厚狭→下関 キハ58 563 変直全開最高のサウンドDMH17H 車窓 山陽本線 もう走る事のない貴重鉄

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 萩 津和野号
    キハ58 563 DMH17H 最高のサウンドです。
    2005年2月19日撮影
    4:3 SD画質 録音オート

ความคิดเห็น • 39

  • @省三児玉
    @省三児玉 11 หลายเดือนก่อน +6

    急行青島で大分から宮島口迄乗車した時、山陽線をエンジン音轟かせながら走っていたのを思い出しました😊
    複線電化区間をエンジン常時全開にして走る気動車急行が一番好きです。

    • @goppati716DC
      @goppati716DC  10 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。嬉しいです。

    • @ニャウ-r9g
      @ニャウ-r9g 4 หลายเดือนก่อน +1

      青島は広島〜西鹿児島間の急行でしたね、一部3両は門司港発でした。

  • @石原武-x4g
    @石原武-x4g 4 ปีที่แล้ว +24

    発進加速が鈍くても、スピードが乗ってきたらその後ジワジワと加速して、いつの間にか100km/h前後で巡行している、と、いかにもトルクで走るようなディーゼルの特性をモロに感じられる走行風景ですね。

    • @goppati716DC
      @goppati716DC  4 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。嬉しいです。

  • @ともひさもりもと
    @ともひさもりもと 29 วันที่ผ่านมา

    長い時間続く、直2ノッチ力行、山陽本線、ローカル線にはない走りとダブルエンジンSound、懐かしいキハ58、なんとも言えない走りと音ですね。蛇行時のジョイント音も涙が出ます。 窓ガラスに反射してほのかに映る車内荷物だな付近、再力行のエンジンの唸り今夜は良く眠れそうです。

    • @goppati716DC
      @goppati716DC  29 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。嬉しいです。

  • @SBBCFFFFSRE460
    @SBBCFFFFSRE460 ปีที่แล้ว +4

    キハ58懐かしい。
    下関は山陰山陽、九州と各方面の車両が出入りして賑やかでしたね。あさかぜもいたしまつかぜやさんべなども乗りました。

    • @goppati716DC
      @goppati716DC  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます嬉しいです。

  • @nozomi-kq8mo
    @nozomi-kq8mo 5 ปีที่แล้ว +16

    カラカラカラカラカラカラ(アイドリング)
    ガルルルル…ウンワ━━━━━━(発進、力行)
    ウィウンッ…タタンタッタタ、タタンタッタタカラカラカラカラ(ノッチオフ、惰行走行)
    あまりにも国鉄すぎて、鳥肌が立ってくる。嗚呼DMH17H…この動画を撮影してくださってありがとう。

    • @goppati716DC
      @goppati716DC  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。嬉しいです。

  • @西中紳悟
    @西中紳悟 9 หลายเดือนก่อน +5

    本線を爆走する音は、大阪発着の急行を懐かしく思い出します。
    ありがとうございました。

    • @goppati716DC
      @goppati716DC  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。嬉しいです。

  • @誠齊藤-t1e
    @誠齊藤-t1e 4 ปีที่แล้ว +10

    キハ58 もう一度乗りたいです。

    • @goppati716DC
      @goppati716DC  4 ปีที่แล้ว +3

      私も乗りたいです。涙

  • @健一荒川-f3c
    @健一荒川-f3c 2 ปีที่แล้ว +5

    今の115系とは、また違う乗り心地が楽しめそうですね😆そして、エンジンのカラカラ音がまた懐かしい‼️

    • @goppati716DC
      @goppati716DC  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます嬉しいです。

  • @ところてん-r5l
    @ところてん-r5l 4 ปีที่แล้ว +4

    貴重な動画ありがとうございます。
    今から40年程前の小学一年の時に、茨城県の親戚宅に出掛けた時に乗った常磐線急行「ときわ」「奥久慈」を思いだします。北千住~取手間では、
    当時の103系1000番台や営団(現東京メトロ)6000系との並走シーンに大興奮でした!

    • @goppati716DC
      @goppati716DC  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。とても嬉しいです。

  • @yksptghr
    @yksptghr 4 ปีที่แล้ว +7

    鳥取発熊本行、急行「さんべ2・3号」。
    美祢線経由の編成にはグリーン車が連結されていた。

    • @goppati716DC
      @goppati716DC  4 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。嬉しいです。さんべ号懐かしいですね。

  • @酒井哲明
    @酒井哲明 4 ปีที่แล้ว +4

    我が家の後に汽車が走っていた時、
    好んで点検口付近に座りました。
    キハ20と同じ音です。
    当時朝はキハ20の4連奏でした。

    • @goppati716DC
      @goppati716DC  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます、嬉しいです。キハ20懐かしいです。

  • @Bouquetfragrance1
    @Bouquetfragrance1 4 ปีที่แล้ว +4

    素晴らしい鉄道車両動画映像ですね、お見事です。

    • @goppati716DC
      @goppati716DC  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。とても嬉しいです。

  • @NO-iu5fo
    @NO-iu5fo 4 ปีที่แล้ว +5

    タカタ タッタタン...... 懐かしい線路の継ぎ目音

    • @goppati716DC
      @goppati716DC  4 ปีที่แล้ว +2

      ジョイント音も、とてもいいですよね。

  • @らいちゃん-t7p
    @らいちゃん-t7p 4 ปีที่แล้ว +4

    急行みよしでお世話になったキハ58-563。今は国鉄色となって津山で保存されてますね。最近まで残っていた四国の293番は解体になり😭秋田に放置状態の75番ともども恐らく現存する最後のゴハチではないですか?

    • @goppati716DC
      @goppati716DC  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。嬉しいです。キハ58はもっと保存してほしかったですね。

  • @yoppi026
    @yoppi026 6 หลายเดือนก่อน +6

    5828とか当たり前だったな。エンジン違いの40併結もあちこちで見れた(乗ってた)けど、どんな動きやギアチェン等の運転してたのかの記憶も記録もしてなくて残念。当たり前はあっという間に過去入りしてくんだと思いました。

    • @goppati716DC
      @goppati716DC  6 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。嬉しいです。

  • @池田裕善-t5j
    @池田裕善-t5j 4 ปีที่แล้ว +4

    慣性走行が半分ですね。重力を最大限に活用しています。

    • @goppati716DC
      @goppati716DC  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。嬉しいです。直結がいつ来るかドキドキです。

  • @ShonanLiner18
    @ShonanLiner18 2 ปีที่แล้ว +5

    いすみ鉄道のキハ28ではここまでのスピードはでない

    • @goppati716DC
      @goppati716DC  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます嬉しいです。

  • @鉄-p5z
    @鉄-p5z 3 หลายเดือนก่อน +1

    まあ、これ臨時列車かあ。。

    • @goppati716DC
      @goppati716DC  3 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。嬉しいです。