【車窓】169系「アルプス」松本→南小谷 2008年12月6日

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 33

  • @hiropin07
    @hiropin07 ปีที่แล้ว +7

    MT54の奏でる、このモーター音、涙ものです。
    かつて夜行の急行アルプスで、早朝にこの風景を、そして朝焼けでアルプスの山々を照らしていた、その光景がよみがえってきました。

    • @syaso
      @syaso  ปีที่แล้ว +1

      hiropin07様、おはようございます。コメント頂きありがとうございます!
      コメントを頂けるのはお久しぶりですかね。
      以前、「あずさ77号」と「おはようライナー」にもコメントを頂き、ありがとうございました。
      この音、いいんですよね~。
      僕は八王子育ちだったので、急行「アルプス」には、とても親しみがあります。
      僕が子供の頃は、まだビュッフェを連結していました。
      子供だったので、なかなか乗車することはできずに、八王子駅や新宿駅に親に連れて行ってもらって、眺めていました。
      今となっては、とても懐かしいです。

  • @北原義明
    @北原義明 ปีที่แล้ว +5

    子供の頃、車内は超絶満員で、デッキにて親が用意したミニ折り畳み椅子に座って乗っていた記憶があります。
    運行末期に夜行急行で帰省した時には貸切になっていたことを思い出します。
    寝つきが悪い時には、車窓comさんの信濃大町~簗場のアルプスの動画を聞くと必ず寝落ちする魔法の動画となっていたもので、いずれにしても、とても素晴らしいクリスマスプレゼントになりました。
    動画配信に感謝します。
    ありがとうございます‼️

    • @syaso
      @syaso  ปีที่แล้ว +1

      北原義明さん、こんにちは。コメントありがとうございます!
      そうですか、そうですか。確かに僕が子供の頃は、アルプスは混雑していたような記憶があります。
      僕は八王子出身だったので、アルプスは子供の頃から毎日見るような列車でした。
      僕が物心ついた頃にはサハシのビュッフェ営業は休止していましたが、連結していたので、変則的な窓配置とキノコ型クーラーが、かっこいい!なんて思ったものです。
      晩年の夜行アルプスは貸切状態…そうなんですね。
      残念ながら、アルプスの夜行には乗車することがなかったのですが、乗ってみたかったです。
      夜行「アルプス」は、ほとんどの列車がみどり湖経由になった後も、最後まで辰野経由を貫いた貴重な存在だったと思います。

    • @北原義明
      @北原義明 ปีที่แล้ว +1

      @@syaso 車窓comさん、わざわざご返信ありがとうございます(^^)
      そうです、あの窓配置!ビュッフェについては、デッキやボックス席にいた身ですので僕も経験がないです(^^;それでも、あのモーター音や線路を通る際のきしむ音に高速鉄道にはない味わい深さを感じます。
      八王子にお住まいだったのですね、私も西国分寺にあった国鉄の鉄道学園内の職員宿舎に住んでいた、使われなくなった線路で友達と遊ぶクソガキでした(^^)
      169系はしなの鉄道坂城駅に静態保存されているので、年に何回か会いに行きます。
      改めまして貴重な動画の配信ありがとうございました。

    • @syaso
      @syaso  ปีที่แล้ว +1

      北原義明さん、こちらこそ、返信ありがとうございます。
      そうですか、そうですか。西国分寺に鉄道学園ありましたよね!懐かしい!
      という事は、お父様は学園関係のお仕事をされていたのですかね。
      ちょっと懐かしい響きだったので、調べてみたら、今は公園になっているようですね。
      少し離れていますが、国立寄りに鉄道総合技術研究所があって、その近くの「ひかりプラザ」には新幹線も展示されているのですね。国分寺も、私が子供の頃とはすっかり様変わりしましたね。
      1979年に下河原線ホームで旧客とかを集めたイベントがあったのですが、その時、父と一緒に見学に行きました。
      あの頃は、国分寺は特快は通過でしたね...。いやいや長い余談になりました。スミマセン。

    • @北原義明
      @北原義明 ปีที่แล้ว +1

      あ~!下河原線懐かしいなぁ。モーターが猛烈な唸りをあげる特快も…
      父が国鉄職員で国立に勤務先があったみたいです。国分寺の最後の記憶はあの平屋の駅舎でしたので、あの駅ビルを初めて見たときは絶句でした(^^;2019年にマトモに跡地の武蔵国分寺公園を歩きましたが、跡形無し…ガキの私を見守っていた大きな桜の木一本と公園入口のもみの木?と再会した次第です(^^)

    • @syaso
      @syaso  ปีที่แล้ว

      下河原線、僕は残念ながら現役の下河原線には乗ったことがないのですよ…。
      お父様は国鉄職員だったのですね。
      国鉄職員っていう響きもいいですね~。憧れたなぁ。国鉄職員。僕は子供の頃は車掌になりたくて。
      車内放送が大好きな子供でした。
      モーターが猛烈な唸りをあげる特快!これまたいいですね!
      僕が子供の頃は、101系の特快もありましたからね...でかいヘッドマーク?あれもかっこ良かったねぁ…。
      103系の高運転台の銀帯が来ると、ちょっと嬉しかったなぁ...。
      鉄道学園の名残は、大きな桜の木一本と公園入口のもみの木だけですか…。
      まぁ、そうですよね。国分寺駅の駅舎なんて、跡形もないですもんね。
      僕が育った八王子も、高尾駅の駅舎以外は全く面影なくなりましたからね...。

  • @I.S413
    @I.S413 ปีที่แล้ว +6

    懐かしいですね。海に行くにも、山に行くにもこの音を聞いていました。

    • @syaso
      @syaso  ปีที่แล้ว +1

      むかーし昔の鉄道動画さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
      いいですよね。この音。
      僕は乗るのが好きな鉄道ファンなので、車両のメカ的な事にはとんと疎いのですが、MT54と言うモーターなのですかね?
      この音は、国鉄感があって、一生懸命頑張って走ってます感があって、大好きです!

  • @kazu.s8542
    @kazu.s8542 ปีที่แล้ว +6

    一昔前には、当たり前に聞いていた、このモーターのサウンド、懐かし過ぎます❗
    田舎への帰省時に、このアルプスに併結のこまがねに八王子~伊那松島まで利用しました‼️

    • @syaso
      @syaso  ปีที่แล้ว +2

      Kazu Sさん、おはようございます。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
      そうですか、そうですか。
      アルプスに併結のこまがね。懐かしいですね!
      八王子からの乗車でしたか。
      八王子の隣の隣、高尾が私が23歳まで過ごした街です。
      八王子駅で、高尾行を待っていると、165系の「アルプス」+「こまがね」が入って来る事がよくありました。
      「こまがね」の「新宿⇔天竜峡」のサボを見て、「天竜峡行きたいなぁ…」って子供の頃、思ったものです。

    • @kazu.s8542
      @kazu.s8542 ปีที่แล้ว +1

      返信ありがとうございます🎵
      いつも行き当たりばったりの帰省で、時には特急あずさで上諏訪乗り換えしたり・・・田舎の最寄り駅は、一つ隣の《木ノ下》です。
      あずさもこまがねも 、繁忙期は通路は当たり前❗デッキまで満員状態でした‼️
      もちろん 、自由席なのでデッキです。真夏は、デッキだと冷風が来ないので、地獄でした(笑)

  • @asakazetwilight
    @asakazetwilight ปีที่แล้ว +5

    急行アルプスと北アルプスの風景は何にも代えがたい旅情があります
    昔旧型国電が走っていたころにもいきました。あの思い出はいまや追憶のなかへ🚄

    • @syaso
      @syaso  ปีที่แล้ว +1

      asakaze twilightさん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます!
      旧型国電、懐かしい響きですね。
      大糸線や飯田線は、割と最後まで旧型国電が活躍していたかと思います。
      残念ながら、私は乗ることは叶いませんでした。
      asakaze twilightさんは、旧型国電、乗車された事があるのですね。いやぁ~、羨ましいです!

  • @fukachanmiya
    @fukachanmiya ปีที่แล้ว +7

    しなの鉄道から169系借りて来て大糸線内のみのリバイバルアルプス号だったんでしょうか?
    一番アルプス号にふさわしい区間ですね。

    • @syaso
      @syaso  ปีที่แล้ว +6

      fukachanmiyaさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
      そうなんです。しなの鉄道の169系を使って運転された「リバイバル急行シリーズ」です。
      「アルプス」と言えば、僕が子供の頃は10前後の長大編成で、営業休止のビュッフェまで連結していたのですが、リバイバルはたった3両で、しかも新宿発ではなかったので、少し物足りなさがありました。
      それでも、今となっては懐かしい湘南色の急行型電車に、最後の最後に乗車できた事は個人的には良い思い出となりました。

  • @まつよし-j1z
    @まつよし-j1z ปีที่แล้ว +4

    今回は突然に このような攻撃力の強い動画を ありがとうございます
    前回のキハ58に続いて 還暦間近の おじさんは この高音質なモーター音と走行音にて 悶絶ダウン寸前です
    あまり詳しくないのですが、元々は信越線用の車両なのかな?
    ブレーキか何かが違うのですよね。
    かなり前に中央線か飯田線か忘れましたが、どこかで普通列車での運用のに乗ったことがありまして 逞しくて でも、懐かしい音に痺れますよ
    昔、岐阜市市橋とゆう東海道線沿いに住んでいた頃は うんざりする位 この配色の車両が走ってて 余り興味なかったのに 今となっては 懐かしいばかりです
    年に一回位、残雪が 白馬の姿を現す頃、濃尾平野の北西部の我が家から 木曽路を通りフォッサマグナ沿いに糸魚川へ出て 越中宮崎で たら汁を食べ、白川郷経由で自宅へ戻る、通称 白馬一周ドライブを 妻と娘を連れて 行きますので 今回の動画も 妻と仁科三湖や平行国道148号を見ながら 鉄道車窓目線だと こんなんなんだよ、と語りながら 楽しく拝見させて頂きました。
    ヤナバスキー場前の空地は トラック運転手時代の私の休憩場所です。携帯が圏外だったのですが、仮でも駅前らしく公衆電話ボックスがあり、シーズンオフは停めホーダイで 重宝してました。そこの道も、もお旧道に なっちゃいましたが
    北アルプスの山々が 見えにくかったのは 残念でしたね
    私は 山も好きで それを見たくて白馬や立山回るドライブをしますし、穂高岳や乗鞍岳への登山をした事も あります
    客観的に自分見ても こんな変わったトラック野郎(元)は いないだろうな、と思いますよ。
    今の会社は 木曽の御岳はくっきり見えますし 遠目には木曽駒ヶ岳や空木岳、何より 僅かに塩見岳のピラミッド型山容が見られるのが 最高の お気に入りポイントなのです。

    • @syaso
      @syaso  ปีที่แล้ว +1

      兄貴!こんにちは。いつもコメントありがとうございます!
      編集が金曜日ギリギリまでかかったので、予告なしでアップしました。スミマセン…。
      確かに、昔は、この配色の車両はどこにでもいましたね。
      僕も子供の頃は、そんなに貴重に感じた事はなかったのですが、いつの間にやら全部無くなりました。
      大糸線の車窓はいいですね。山の風景は本当に癒されます。
      兄貴は、登山もするのですね…。ダッジ チャレンジャーに乗るような人が登山とは…。
      僕も山は好きですが、本格的な登山は流石にしんどくて、大きな山に登ったことはありません。
      私が育ったのは東京の八王子の麓でしたので、子供の頃は高尾山に良く登ったものです。
      あとは陣馬山とか御岳山とか、標高の低い山ばかりです。
      それでも、登山はいいですね。ありきたりですが、空気がおいしいし、なんといっても山頂でのおにぎりは最高に美味しい!
      山々の見える職場とは羨ましい…。
      実は、僕は、退職したら、山々の見える所に移住したいと思っています。
      移住も、あまり歳が行くと、環境に馴染むのが難しいでしょうから、移住候補地を今から色々と検討しているところです。
      全く知らない土地で馴染むのはとても難しい事です。
      僕自身、東京→神戸→加古川→徳島と、転職や転勤を繰り返してきましたので、移住の難しさは良くわかっています。
      それでも、高尾山の近くで育った私は、やっぱり最後は山の見える所で過ごしたいと思っています。
      割と移住しても溶け込みやすいといわれる別荘地で、定住しやすい所を探しています。
      今は長野県の長和町というところにある別荘地がすごく気になっています。
      余談でした…

    • @まつよし-j1z
      @まつよし-j1z ปีที่แล้ว +1

      ちょうど 主さん配信の紀勢本線キハ40系の動画を拝見してました(笑)
      もお、完全に中毒です。
      さて、余談 大好きです
      旧 和田村と長門町ですかね、和田トンネルが無料になって上田小諸方面だけでなく岡谷諏訪方面へも便利になりましたね。
      運転手時代は恵那中津川辺りで積み込み後、北関東や福島仙台方面へは和田峠(有料のトンネルではなく)か 白樺湖経由で国道254号へ出ていたので 風景は目に浮かびます。途中の丸藤とかゆう飯屋で栄養補給して。
      美しい景色と自然が広がる日本の田舎ですよね、ふるさとの歌詞が浮かぶような。
      ただ、冬は かんなり寒い。雪が降るとかより気温が氷点下十何度になるような。
      実は 私も もうちょい千曲川寄りの丸子町か東部町に引っ越しを考えた事があります。
      不思議な魅力が あるんですよ、あの辺りは。
      ついでに 加古川の隣の稲美町にも引っ越しを考えた事が ありました。

    • @syaso
      @syaso  ปีที่แล้ว +1

      兄貴!ありがとうございます!いやぁ...本当に感心します。歩く日本地図ですね。
      どこの地方についても、豆知識が豊富で驚きです。
      そもそも長和町が、旧和田村と長門町とも知りませんでした。いやはや恥ずかしい...
      それなんですよね…たぶん、冬はめちゃくちゃ寒い。事前の調べでは、びっくりするような積雪にはならないそうですが、それでも雪国育ちではないので、雪や寒さにはめっぽう弱いですからね。
      雪景色は大好きなんですがね。
      丸小町や東部町は、本当に長和町の近くですね。
      確かに、この辺りも魅力的な感じがします。興味が湧いてきたので、この後、詳しく調べてみようと思います。
      稲美町。私の住んでいたところの本当に近くですね。
      あの辺りって、なんか魅力あったかな?
      日本は広い!たぶん僕の知らない魅力的な土地が日本にはまだまだ沢山あるのでしょう。
      でも、自分の性格にあった土地を見つけることは意外と困難で、
      どこかいい場所に巡り会えないものかと思慮する毎日です。

  • @酒めいきよう
    @酒めいきよう ปีที่แล้ว +3

    JR西JR.東の格差見せられた南小谷駅でした😱💨早速大糸線応援隊に入ったの覚えてます

    • @syaso
      @syaso  ปีที่แล้ว

      酒めいきよう様、いつもコメントありがとうございます!
      確かに、確かに、南小谷駅でJR東と西の格差を感じますよね。
      大糸線の南小谷から糸魚川は廃止が検討されているようですが、どうなってしまうのか…。

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 ปีที่แล้ว +2

    いいモーター音だなぁ。

    • @syaso
      @syaso  ปีที่แล้ว

      naoya sano様、おはようございます。コメントありがとうございます。
      私は、モーターとかには詳しくないのですが、MT54というモーターですかね。
      国鉄らしい力強い音が心地よいです!

  • @鉄-p5z
    @鉄-p5z 19 วันที่ผ่านมา +2

    まあ協調運転対応の165系ですね

    • @syaso
      @syaso  18 วันที่ผ่านมา +1

      鉄様、こんにちは。いつもありがとうございます!
      そうそう、9😊

  • @takayukisorimachi7725
    @takayukisorimachi7725 ปีที่แล้ว +3

    これが電車本来の音だと思うのです。落ち着いた音じゃないですか。節電重視の vvfは騒音にしか感じない私です。

    • @syaso
      @syaso  ปีที่แล้ว +2

      Takayuki Sorimachi様、こんにちは。コメントありがとうございます!
      この頃の電車というか、昭和の電車は、まさに電車ならではのモーター音がしました。
      これ以前の吊り掛けもそうでした。
      そして、気動車のガラガラとけたたましい音も、あれこそディーゼルカーーの音でした。
      昨今は、自動車もそうですが、無音というか、あっさりと言うか。
      時代の流れなので仕方のない事なのですが、音の無い世界というのは、こんなにも味わいがないものなのだとつくづく感じます。

    • @takayukisorimachi7725
      @takayukisorimachi7725 ปีที่แล้ว +1

      幼少時代は東急目蒲線3000系の吊り掛けで育ちました。当時は一日上下1本ずつ両運転台の荷物電車も加わっていて
      宅配の無い時代、荷物が届くと電話(電話の無い家ばかり)手紙が届き駅まで自転車で(荷台の立派な新聞屋の車両ばかり)
      駅まで取りに行きました。駅員におじさんみたくなりたいんだと相談すると親身になって相談してくれ、言われた通りに
      池袋の鉄道学校に入り、東急で改札のバイトを繰り返して、鉄道会社に就職しましたが東急はそろばんが3級以上でないと
      門前払いをされました。といった家には天賞堂の模型ばかり 昭和時代の光景です。

  • @ruqaiaalgbure284
    @ruqaiaalgbure284 ปีที่แล้ว +2

    Goooood

  • @rushrush4427
    @rushrush4427 ปีที่แล้ว +3

    松本山雅、、。

    • @syaso
      @syaso  ปีที่แล้ว +1

      rush rushさん、こんにちは。コメントありがとうございます!