玄人志向 KRPW-L5-600W/80+の修理 ATX電源

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 169

  • @garantvr4
    @garantvr4 ปีที่แล้ว +17

    11:32 動画趣旨とはズレますがここのハンダ吸い取り線を使ってフォトカプラーを抜くところ
    非常に手際が良いですね。自分はこんなにうまく除去できた事がないので気持ちがいいです。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます。
      この電源は片面基板ですので、部品を外すのは割と楽です。
      両面になると、こうはうまくいきません😅
      電動はんだ吸い取り機がほしくなります・・・

  • @wasaodesuyo
    @wasaodesuyo ปีที่แล้ว +5

    私なら線のつなぎ直しで諦めます。すばらしい知識と技術ですね。かっこよすぎます。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      そう言って頂けると励みになります😀

  • @ataruyokosima5863
    @ataruyokosima5863 ปีที่แล้ว +5

    いつも敬服しながら見ております。私も20年前にジャンクマザーや電源をヤフオクで買っては修理を試みるなどしていました。動作したときは脳汁が出ました。半分以上は直せたと思いますが知識がないので目に見えない故障はどうしようもなかったです。これからも参考になる動画投稿宜しくお願い致します。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      直せたときは、確かに脳汁でますよね。
      特に、難しかったやつは😀

    • @hika4204
      @hika4204 ปีที่แล้ว

      [コンデンサ]
      wwwwwww

  • @punipuniryo4790
    @punipuniryo4790 ปีที่แล้ว +3

    いつもジャンク品を購入した場合には、室外でエアコンプレサーで吹いてから室内に持ち込むようにしています。もちろんコンプレッサー使用時はマスク着用です。コンプレッサーはHAIGEを使っています。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      コンプレッサがあるのはうらやましいです。
      マンションだと、ベランダでエアダスターくらいですね。
      やっぱ、始めに掃除したいですよね😀

  • @c-power2822
    @c-power2822 ปีที่แล้ว +15

    いやすごい 線をつなげてもだめ 部品を交換してもだめ さらに別の部品を交換してようやく修理成功
    これって回路や部品に精通しなおかつ代わりの部品を準備しなければならない
    ハードルが高すぎます

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      虫によるダメージは怖いですね😅

  • @加藤千明-y2d
    @加藤千明-y2d ปีที่แล้ว +3

    正に神の動画です。。。回路素人が見ても楽しいです。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      そう言って頂けると励みになります😀

  • @covrachang
    @covrachang ปีที่แล้ว +5

    Gくんはあったかい所が好きなので、パソコン内部に住み着いちゃう事が多いんですよね
    PCより先にお部屋の掃除をちゃんとするの大事・・・

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます。
      やっぱり、常に暖かいPCは住処になりやすいですね。
      Gが部屋に出ないようにするのは大切です😅

  • @mionHos1miya
    @mionHos1miya ปีที่แล้ว +8

    虫混入は嫌なパターンですね。紫外線硬化のやつ、ヒートガンで軽く温めながらライト当てると数秒でしっかり固まります。

    • @katana5916
      @katana5916 ปีที่แล้ว

      温めることで対流でも起きるんやろか?

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます😊
      やっぱ、これも暖かい方が良かったんですね。

  • @momono
    @momono ปีที่แล้ว +1

    修理お疲れ様です。動画を拝見致しました。
    職業柄PC関連を解体しておりますが、解体してると中で虫がいたずらをしてご臨終しているPCをよく見ます。
    外気を入れる為に隙間から入る事は多々ありますよね。
    特に電源周りやCPU周辺で死んでることが多いです。
    解体中に電源ユニットから数十匹のゴミムシが出てきた時はトラウマ物でしたw

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      やっぱり、そのパターンで故障する事はあるんですね。
      冷やす必要があるので、どうしても隙間がいるのがキビシイところです。
      一匹でもきついのに、集団だと辛いですね😅

  • @jawa442
    @jawa442 ปีที่แล้ว +7

    すごいなぁ、自分がもし修理出来るとしても、これだけ手間かかるなら中古電源を調達してくる流れになりそう。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      普通はそうしますよね😅

  • @vei05066
    @vei05066 ปีที่แล้ว +3

    うわーいま(だに)ウチで現役稼働させてる8年目くらいの電源だー!やったー!
    Gが入って壊れた時参考にさせていただきます

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。
      Gが電源に入る事はなかなか無いと思いますが、分解でGが出てくるとかなり凹みますので、参考になる状態にならない事を願います😅

  • @leok4007
    @leok4007 ปีที่แล้ว

    ものすごいタイムリーで、今日玄人志向のatx電源買って返品したところでしたw

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      初期不良はどうしてもありますから、運が悪かったですね。
      次来るのは、ノートラブルを願います😀

  • @Martin_main
    @Martin_main ปีที่แล้ว +3

    自分も最悪なミニコンポを見たことある…表示部裏に長く住み着いてたのかシャーシ部分に妙な錆び(Gのお小水)
    そして同様にパターン上でお星さまになっていました…FL電源の断線だけで直りましたが、虫といえば南京虫も厄介なので気を付けて下さい。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます。
      Gさんには、感電の危険を察知できるように進化して頂きたいです😅
      サビとか糞の痕とか、痕跡は残りますね・・・・
      南京虫はかなり怖いですね。
      掃除は1時間かけましたが、変な卵が残ってないのを願うばかりです・・・😱

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 ปีที่แล้ว +1

    虫の入り込み、オク出品家電・オーディオでも在る在る。
    だいたいそういう品って虫での基板損傷の他に高確率でスイッチ類がおかしくなってる。
    おそらく「虫が湧くほど湿気と温度が高く換気が悪い家屋」での使用のせいだと思うけど。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      やっぱり他でもあるあるなんですね😅
      環境が悪いと、接点もダメージありますね。

  • @takaninjin
    @takaninjin ปีที่แล้ว +3

    自分の場合はメッキ線やリード線を曲げるのに100均の毛抜きを使ったりしてます😅

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます😊
      あの辺も結構丈夫なので使えそうですね。

  • @okatashiyoniku
    @okatashiyoniku ปีที่แล้ว +3

    凄い。流石です。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      そう言って頂けると励みになります。

  • @イワン-e5g
    @イワン-e5g ปีที่แล้ว +4

    お見事です!!
    しっかしGによってショートした電源って触りたくないですねぇ・・・。
    ショートするまでFANでGのアレが撒き散らさてるとか考えたくもないですね。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます。
      もう、蓋閉めてそのまま捨てたかったです😅
      Gの糞もあったので、故障するまでアレの色々な物をまき散らしていたかもしれませんね。
      最初の動作チェックで、ファンが動かなかったのは幸いだったかも・・・・

  • @pawabisu
    @pawabisu ปีที่แล้ว +4

    まさにバグ(bug)ですね

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      虫はいろいろ天敵・・・😅

  • @オカメインコ雛ちゃん
    @オカメインコ雛ちゃん 9 หลายเดือนก่อน

    同線加工うますぎる😊

    • @NagLab.
      @NagLab.  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      そう言って頂けると励みになります😀

  • @yuji0011
    @yuji0011 ปีที่แล้ว +1

    五木さんは基板とかのショートの原因になりますね、給湯器関連とか炊飯器などでは普通にありますね、まあ矢守さんが送風機に挟まって、ロックしていた事例とか、蛇や矢守の黒焼きなんてのも見てますし、蛆はんがノズル内に居て正常動作しないとかなんてのも…

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      野外設置の給湯器だと、やっぱりよくあるんでしょうね😅
      送風機をロックさせてしまうのは、かんべんしてほしい・・・・

  • @waidottowai
    @waidottowai ปีที่แล้ว +21

    わかりやすいけど嫌な原因だなぁ……

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +6

      コメントありがとうございます😊
      開けた瞬間、閉じてゴミ捨て場に持って行きたくなりました……

  • @バンコマイシンx
    @バンコマイシンx ปีที่แล้ว +5

    電撃殺虫機の修理お疲れ様でした。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます😊
      PCは空気清浄機であり電撃殺虫機ですね😀

  • @堀寛一
    @堀寛一 ปีที่แล้ว

    初めまして。私も、同じような経験しました。
    事件が起きたのは2006年9月。イーマシーンズのタワー型パソコンが突然、電源が落ちて再起動が出来なくなりました。
    原因はすぐに解りました。電源ユニットに焦げたあとがありました。電源ユニット内に約3cmのゴキブリが一匹、約1cmのゴキブリが感電死していました。450Wの電源を買って交換して、復活出来ました。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      そこにだけは入らないで欲しかったって感じですね😭

  • @hiyokokun
    @hiyokokun ปีที่แล้ว

    1:51
    どうしてこうなった()
    2:51
    基盤を投げ飛ばしそうW
    3:27
    あと力率補正もやってる
    4:26
    流石ゴキブリ攻撃WW
    5:34
    何の液体(IPA??)
    6:46
    確実に鉛フリーヤロー()
    10:28
    今回のゴキブリは最悪火事を起こしてた

    • @KT-xj7qd
      @KT-xj7qd ปีที่แล้ว +1

      電源関係の付近にホイホイは必須とは言わないまでも置いておくアイテムかな🤔

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      IPAは、清掃によく使っています😀
      ゴキは強敵・・・・

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 ปีที่แล้ว +1

    虫で400Vショートなんてことがあるんですね。
    電源は熱持つし、外部通気口ありますからねぇ
    熱を求める生物が集まってくるのは当然の気もします。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      ちょいうどいい温度なんでしょうね😅
      高電圧だと、虫の抵抗値でもパターン焼いてしまうのは意外でした。

  • @五味亮-n2l
    @五味亮-n2l ปีที่แล้ว +1

    10:21 ここなぜコンデンサ+との0Ωで400Vと分かったんですか?

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      動画には映っていませんが、400V近くの電圧になるコンデンサがあるので、そこと導通してるという事はその部分は400V近くになるという事ですね。
      高圧側の一番大きなコンデンサです。

  • @masa-wt2ki
    @masa-wt2ki ปีที่แล้ว

    補修線が太すぎかも、パターンの上で補修線をカッター切って傷が付いてるのが分かりますヤバそう、手が震える人に細かい作業は難しそうですね、外科医の血管縫合映像見ましたが全然震えないのが凄かったです、向き不向きがあると思いました。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      細かい部品だと、やっぱり手の震えはでてしまいますね😅

  • @進む未来
    @進む未来 ปีที่แล้ว +2

    なぐさんこんばんは。
    Gでショートしてたのですね!!
    僕は初心者なので、電源はまだチャレンジしないでおきます。
    なぐさん、直した電源はどうするのですか?
    売りにいったりとかですか?

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      電源装置は、開けるだけでも結構危ないのでお勧めはしません。
      中を見た瞬間、触ってはいけない部分が判断できないと怖いです。
      意外と、中の放熱板も電圧かかってる物もあります😱
      電源とパターン修復した物は売らないですね〜。

    • @進む未来
      @進む未来 ปีที่แล้ว

      @@NagLab. わかりました。

  • @ffffula5549
    @ffffula5549 ปีที่แล้ว +2

    文明滅亡後を扱った箱庭ゲームではNPCなぐのさんを確保できるかどうかが進展を大きく変えそう

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      ネットが無いと死んでしまうので、その世界では生きて無さそうです😅

  • @デューク西郷-s1r
    @デューク西郷-s1r ปีที่แล้ว

    原因究明もすごいけど、Gへの耐性もすごい。私なら混入時点で諦めますw

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      いや〜、もう蓋開けた段階で、そのまま戻して元の箱に詰めて、不燃ゴミ置き場に持っていきたくなりました😅

  • @usr747
    @usr747 ปีที่แล้ว

    ご苦労ーチさまでした。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      楽しんでもらえると幸いです😀

  • @makieratoko
    @makieratoko ปีที่แล้ว +3

    虫キライ_(:3 」∠)_
    触れない…。
    昔、実家のコピー機が詰まって直してたらゴキブリ潰れてました(・∀・)ヒー!!

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      蓋開けた瞬間、そのまま閉めて不燃ゴミ置き場に捨てに行きたくなりました。
      電源が入ってた段ボールも、速攻ゴミ捨て場にもっていきました😅
      潰れたG・・・・・😱

  • @牧田哲朗
    @牧田哲朗 ปีที่แล้ว +1

    電源は難しいですねー。危ないしw。しかし……虫はやばいですね。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      電圧が高いと、虫でも大きな影響が出ますね😱

  • @枢木朱雀-j3v
    @枢木朱雀-j3v ปีที่แล้ว +4

    600Wかぁ。。。開けてGいたら見なかった事にして捨てるかも(´・ω・`)

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      私も、そのまま蓋を閉じて捨てに行こうかと思いました😅

  • @suddenomekki
    @suddenomekki ปีที่แล้ว +1

    昆虫『なんかビリビリするけどあったけえな…あ、死んだ』

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      まさかこんなトコで虫生を終わらす事になるとは思ってなかったでしょうね・・・
      感電しなければ、あたたかく過ごしやすい環境だったのかもしれません😅

  • @unknownk.youtube
    @unknownk.youtube ปีที่แล้ว +2

    何よりもGがショックでそれ以降が頭に入って来ませんですた……。Gショック!😱🪳< やぁ!
    そういえば、ICもよく見るとGみたい……6本足+2本触角で8ピンIC?😨

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      Gは電気ショックで既に動かなかったのは不幸中の幸い・・・かな?😱
      ICって、物によっては光沢あるやついますよね?

    • @unknownk.youtube
      @unknownk.youtube ปีที่แล้ว +2

      @@NagLab.
      つやつやだと益々Gみたい!😱
      「この壊れたICを、アリエクで購入した新品のGと交換します」
      ってはんだ付けしないでくださいね!😨(「アリエクで購入した新品のG」って何

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +2

      @@unknownk.youtube はんだで縛り付けないと、すぐに現場放棄しそう・・・

  • @オカメインコ雛ちゃん
    @オカメインコ雛ちゃん 9 หลายเดือนก่อน

    ゴキブリは見たくないけどこの汚れ触りたくないはわかるなぁー😂

    • @NagLab.
      @NagLab.  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      これに関しては、そのまま蓋を閉めて燃えないゴミ捨て場に持っていきたかった😅
      怖いのは卵が残っていて、部屋に落ちると最悪です・・・

  • @太伯-d8y
    @太伯-d8y ปีที่แล้ว +2

    初めまして。有益なレギュレタユニット修理動画を有難う御座います。回路は高電圧経由で降圧にはインバータではなくスイッチング方式が取られているのでしょうか。お使いになった絶縁用UV硬化樹脂は多分メタクリル系と開始剤の混合物と思われますが、モノマーの吸光波長とUV光源のそれが一致していないと重合反応は表面で止まるので要注意ですね。交換になったICは何に使われる品だったのでしょうか。私は計算エンジンを自作した時にレギュレタも設計製作しました。16CPU SMP機なのでCPUやSRAMに供給する低電圧大電流が必要です。そこで昇圧せず100V 25Aから整流後、直接ダーリントントリガーを利用した高周波用トライアック式のスイッチングレギュレタにしました。計算エンジンに一気に通電するとサージアブソーバで抑えられない突入電流でブレーカーが落ちるので、SMPをノードごとに順に時間差通電するよう、プログラマブル1チップのマイコン制御回路を組み込みました。最近の組み込みマイコンは性能が高いので出力電圧と供給電流の監視回路も追加しました。とにかく電源は計算機の運用に大変重要なので、用途に合わせてしっかり作りたいですね。それでは、これからもよろしくお願いします。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      交換になったICは、A6069HでPWMスイッチング電源用ICです。
      少ない部品でスタンバイ5V用の電源を作る事ができるので、よく使われています。
      スタンバイ用なので、出力は10Wくらいです。
      大出力の電源装置を自作するのは凄いですね。
      自分で作ったのは、スイッチング電源で直流になったものを、降圧(せいぜい5Aくらい)する程度の物しか作った事はありません😅

    • @太伯-d8y
      @太伯-d8y ปีที่แล้ว +2

      @@NagLab.お返事を有難う御座います。件の交換ICの情報を有難う御座います。こちらでも仕様を調べてみました。昇圧式のメリットは必要電力を電圧で稼ぐため、前段電流を減らせてレギュレタを小型化できる点です。私の自作計算エンジンには、とにかく大電流量が必要だったので別の回路設計が必要であり、全体としてディスクリート化しなければなりませんでした。今後パソコンも必要電流が拡大するとレギュレタユニットのアーキテクチャが変更され、回路が集積化され、安価なICが商品化されるかもしれませんね。
      ちなみに私のパソコンは技術計算用です。パソコン本体はSUN SPARC station ELC (SUN OS 4.1.2改造OS 自作Ratfor+SUN Studio12FORTRAN:開発環境はSolarisからの自力移植版)のCPUを交換したものです。自作計算エンジンはキャダムを使って回路設計から多層基盤パターン起こしまでを実施し、printec社にマイクロウェーブ対応高TMAポリイミド材料の特殊基盤を使って製作とチップ部品実装して貰ったものです。通常のパソコンと異なり表面実装素子がムラタ、東金、日通工製のスパコン用なので専用マシンを使わないとはんだ付けできません。CPUは富士通A64FXの16SMP構成です。(16CPU-SMP 48コア×16、OS:富士通APCSに準拠し数学ライブラリ富士通MSLを含む完全自作品。ブートストラップやBIOSは慣れ親しんだSPARC RISCアセンブラで書きROMに焼きました。)A64FXは物理的に別CPU間でレジスタのグルーピングを行う専用スイッチングバスを備えているので、そのコントローラLSIも実装が必要です。これは設計上の自由度を増すためにペリフェラルの多くを外部ロジック回路に出しています。私はテンソルを求めるベクトル演算、例えばFFTなどでコリジョンを起こさない様な回路を設計しました。主記憶側はリュージョン域を大きく取り物理的にノーウェイトでCPUに追従できる高速SRAMを配しました。現状のPCは主記憶が全てセルトランジスタとキャパシタの組み合わせからなるDRAMであるため、キャッシュペナルティ発生時のオーバーヘッドが問題です。アドレスを制御LSIでカラムとロウに分割してメモリのCSとADD信号を作り1クロックかけて物理的メモリIC与え、次のクロックでNMOSメモリICバスに浮いてきたデータを取り込んで、更にリフレッシュ動作まで必要なので高速CPUへの追従乖離は大きくなってきました。
      その他も非常に多くの設計上のハードとOSの課題があったので計算エンジンの完成には1年以上が必要でした。それで計算能力評価結果ですが、スパコン用ベンチマークプログラムで計測しました。実用的ベクトル演算評価用プログラムをリコンパイルしたベンチマーク測定用のものです。一般に公開されるスパコンの性能比較はTOP500プログラムの中でもLINPAC単純FLOPSによる比較であてになりません。私の計算エンジンは処理を52分で終えました。同じ計算をTH-cam試聴用の富士通ノートパソコン(AMD Ryzen7 5700U、メモリ64GB/DDR5、512GBSSD、windows11改造品)に処理させると3週間連続運転しても36%しか終えられません。
      話はそれますがELCのCPUは、より高クロックのSPARC station2用のさらに内部クロック2倍速富士通製CPUに換装しました。ELCは本体背面をずらして、そのままマザーボードを引き抜くだけでメモリ増設などが行えるので扱いやすいです。ただCPUははんだ付けされているので、はんだごてと吸引器で根気よく古いCPUを外し、新しいCPUをまたはんだ付けしなければなりません。またクロックは55系PLLでハードウェア的に作っているので目的周波数にあわせ時定数を再計算して高精度の金被とセラコンを計算値の部品に交換しなければなりません。正確な順方向降下電圧を持つ温度補正ダイオードも交換しますが、新CPU用に入手可能な適合品が有りません。やむなく米軍からレイセオン社製軍用品を分けて貰いました。また決まったIOポートにステータスコードがリアルタイム出力されていたので、バイナリ・セグメント変換TTLとドライブトランジスタアレイなどで2桁7セグメントLED接続ボードを自作搭載し、詳細な状態把握をしていました。ELCではD4がOS起動後に表示されて止まると全システム異常なしです。不思議な事にCPUを変更してもコード番号に影響しなくてたすかりました。
      一方でwindows機はソフトウェア的にOSのディスパッチャや長大ターンアラウンドを要するタスク保護などカーネル内を大幅に書き換えました。またハードウェア的にもマザーボード上の主記憶コントローラーの回路設計をやり直して制御LSIとペリフェラルを変更しダイレクトマッピングを効率化する改造をして使っています。これらはOSとチップセットの基本的な設計不良を補うための必要最低限の措置です。この程度手を入れただけでパソコンの処理速度はかなり向上します。それでは、これからも有益な動画配信をよろしくお願いいたします。個人的には最近のCPU内部回路構成とマイクロプログラムのアーキテクチャを扱って頂くと嬉しいです。

  • @暦廷
    @暦廷 ปีที่แล้ว

    部品代はおいくら?

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      アリエクですと、PC123が270円(10個入り・送料込み)で、A6069Hが320円(5個入り・送料込み)になります。

  • @gun_mastar4971
    @gun_mastar4971 ปีที่แล้ว +2

    虫がいる電源というバグ(虫だけに)

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      酷いバグでした😅

  • @charao-io2vt
    @charao-io2vt ปีที่แล้ว +1

    素人考えなのですが
    リード線をUVレジスト被覆する場面で
    瞬間接着剤点付けで仮止め&2液エポキシ接着剤で被覆
    の方が良かったんじゃないかな?と思ってしまいました😅

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      丈夫さでは2液ウレタンはいいですね。
      固定はそっちがいいかもですね。

    • @TheFryday13
      @TheFryday13 ปีที่แล้ว

      @@NagLab. 自分が同様のケースのパターン補修するときはパターン直止め側のジャンパをつないだ後反対側の接続部分の半田を温めなおして応力抜きしますよ。そうしないと動画みたいにuvレジストてんこ盛りしないとパターン直止め側が剥離しやすくなるので。

  • @さとひろ-j9o
    @さとひろ-j9o ปีที่แล้ว

    素晴らしい。でも、修理は大変ですね。普通はあきらめると思います。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      普通は諦めると思います。
      虫だらけの時点で、あきらめかけました😅

  • @KT-xj7qd
    @KT-xj7qd ปีที่แล้ว

    動画見る限り、クモ生きてた…
    Gは感電4したのでしょうかね

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      Gは、「ヤバッ!」と思った瞬間に逃げてくれたら良かったのですが、そのまま電気に捕まってしまったみたいですね。
      そして、そのまま燃えてしまわれた・・・・😅
      生存蜘蛛は、ベランダから強制退去してもらいました。

  • @MRyo8822
    @MRyo8822 ปีที่แล้ว +2

    ちなみに、友人に電源の入らなくなったPS3やPS4の修理を頼まれたこともありますが、
    どれも見事に虫でショートしてましたね。。。
    意外と電子部品に虫が入り込んで故障はあるあるですよね。
    ある意味一番最悪なパターンではありますがーー;

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      虫ショートって、結構あるんですね・・・・
      12Vの低圧部分なら殆ど問題は無いのですが、高電圧のトコはかんべんしてほしいです😅

  • @RX78004
    @RX78004 ปีที่แล้ว +1

    PCは埃よけで網戸を貼っておく

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      ケースによっては、埃フィルターがある物があるので、そういうのがいいかもですね😀

  • @たつ-v1m8b
    @たつ-v1m8b ปีที่แล้ว +3

    昔、某メーカーのPCの修理をしていた時、某有名ピザチェーン店のノートPCの修理をした際、中にGがいたことを思い出しました・・匂いもすごかったw

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます😊
      食い物屋のGは避けられないのでしょうね😱
      暖かいし過ごしやすいのでしょうw

  • @kasdfhkjdksl
    @kasdfhkjdksl ปีที่แล้ว

    元の持ち主はどういう環境で生活してたんでしょうね・・・・

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      相当な汚部屋か野外マイニングかといった感じでしょうか・・・😅

  • @MMX-h5s
    @MMX-h5s ปีที่แล้ว +1

    この状態なら迷わず買い替えてしまいそう。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      虫だらけを見た時は、このまま捨てに行こうかと思いました😅

  • @bang4724
    @bang4724 ปีที่แล้ว

    確かにゴキを奴呼ばわりするがまさか電源に侵入してショートの原因になるとは
    コンデンサーやICなどではなくまさしく奴ですな

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      二次側の12Vくらいなら、ヤツも死なずに済んだのですが・・・・😱

  • @nngor6ms
    @nngor6ms ปีที่แล้ว

    休憩時間にカップラーメン食いながら見ちゃったよ。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      ジャンク動画のコワい所・・・・😅

  • @ふむふむ-r6u
    @ふむふむ-r6u ปีที่แล้ว +1

    クモは良いが。。。。G!お前だけはダメだ😂

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      Gだけはホントかんべんしてほしいです・・・
      かなり念入りに清掃してオゾンにも曝しておきましたが、卵が残ってない事を願います😱

  • @mitsukirei
    @mitsukirei ปีที่แล้ว +1

    これぞバグ。古のエラー原因だ!

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      バグの語源になった時から、電子機器の敵ですね😅

  • @88karasu
    @88karasu ปีที่แล้ว

    ジャンク品の基本は掃除からってね。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      やっぱり、汚れた状態の物は、あまり触りたくないというのもありますが、掃除時に不具合を見つけられるかもしれません😀

  • @futianx1360
    @futianx1360 ปีที่แล้ว

    すごいなぁ。
    普通の人は、こんな測定器も、交換部品もないよ。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      逸般の誤家庭向けですね😅

  • @TheKazukun012000
    @TheKazukun012000 ปีที่แล้ว +1

    凄いです😅直すより買った方良いッス😂

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      もちろん、買った方がいいですw😀

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio ปีที่แล้ว +1

    まさかの生きたやつ🤣

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      生存虫はベランダから強制退去していただきました😅

  • @nyosxx
    @nyosxx ปีที่แล้ว

    バグの語源だぁ
    電源のデバッグだぁ

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      今も昔も虫は敵ですね😅

  • @gbd003771
    @gbd003771 ปีที่แล้ว

    劣悪な環境で使われていた電源ですね。うげげげ。( ̄▽ ̄;)

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      窒息ケースで温度が高いとか、性能限界ギリギリで長時間使用とはまた別の劣悪な環境でしたね😅
      はじめは、ゴミ捨て場で捨てられていた電源を拾ったものかと思いました・・・・

  • @anko987
    @anko987 ปีที่แล้ว

    Gは悪さしかしないですねー

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      ホント、困ったヤツです😱

  • @nekoHajime
    @nekoHajime ปีที่แล้ว +1

    ゴキブリは草

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      いやホント、かんべんしてくださいって感じです😅

    • @nekoHajime
      @nekoHajime ปีที่แล้ว

      @@NagLab. ってかGって電源の裏には入れるのが意外。そんな隙間あるの?

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      @@nekoHajime 3〜4mmくらい空いてそうなので、ヤツなら余裕な気がします😅

    • @nekoHajime
      @nekoHajime ปีที่แล้ว

      電源の排気の穴から入るってw

  • @武田信玄-g7t
    @武田信玄-g7t ปีที่แล้ว +1

    銅線が切れてるとこだけハンダ付けした方が良かったんでは? また、熱でリード線?落ちするんじゃ?こにゃにゃチワワ

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      元のパターンが3mm程消失していたのと、パターンが基板から剥離していたので配線し直す事にしています。
      ここは、50mAも流れないハズなので発熱する事は無いかと思います。ヤツが再び現れてショートさせたら別ですが・・・・😱

  • @rasho8991
    @rasho8991 ปีที่แล้ว

    電源ならではだよね。数ボルトの世界では虫ごときでショートしようがないし。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      そうなんですよね。12Vくらいじゃ虫が乗っても何も起きませんから……

  • @イヴサン
    @イヴサン ปีที่แล้ว

    この辺の、得意な方何人か、いらっしゃいますが、格安電気屋さんやって、儲けた方が、後、ブリですがGとか、隠語にした方が良いとw食べ物を、飲食してる方が見てると、おいおい、って成るかと。初見ですいません。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      そうですね、ちょっと考えた方がいいかもしれません😅
      Gの時は、テロップも入れた方がいいかもしれませんね。
      後からは変更できないので、サムネイルにGの絵を追加しておきました。

  • @吉田くん-g6y
    @吉田くん-g6y 3 หลายเดือนก่อน

    放置されたままだったのかねえ使ってた電源ならこんなに虫湧かないはずだが

    • @NagLab.
      @NagLab.  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      外に捨ててあった電源を拾って使ったのか、部屋の中が外と同じ環境だったのか・・・😅

  • @yucanet
    @yucanet ปีที่แล้ว

    Gがショートの原因とか怖😭

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      ショートした瞬間、Gのエキスを含む煙が上がったと考えられるので、ゾッとしますね😱

    • @yucanet
      @yucanet ปีที่แล้ว

      @@NagLab. うちもショートしたことはないですが、電源ユニット掃除(保証切れたやつ)するのに分解したら脱皮した後の繭とか抜け殻が…ってのは何度かあったので他人事じゃなくて😨
      友人から貰ったキーボード分解掃除したときになにかの抜け殻とGの死骸混入してたのもありました\(^o^)/

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      @@yucanet しかし、これを防ぐには一切部屋に虫を入れないくらいしかなく、なかなか難しいですね。
      こまめな掃除くらいしかないかな・・・・

  • @誰かさん-e1b
    @誰かさん-e1b ปีที่แล้ว

    クリーニングした後でアップにして欲しかったですね・・・

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      迷いましたが、状況が分かりにくくなるかもなので・・・・
      乾燥Gの残骸だけは除去しておきましたが・・・😅

  • @加ト吉-l7q
    @加ト吉-l7q ปีที่แล้ว

    電撃イライラ棒がうまい人だとおもうw。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      感電を凄く恐れるタイプなので、ビビってすぐに当てそうです😅

  • @debutto
    @debutto ปีที่แล้ว

    まだ現役で使ってるけど8年使ってるのか…

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      この電源は、まだ現行で売ってるみたいなので、実際の使用期間はわかりません。
      そう考えると、かなり長く売ってる電源ですね😀

  • @9uicksilver587
    @9uicksilver587 ปีที่แล้ว +2

    クモさん無罪

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      生存虫はベランダに退去してもらいました。

  • @lolipuni1
    @lolipuni1 ปีที่แล้ว +1

    Gは見せなくていいです🤮

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      撮るのも嫌ですね・・・😱

  • @なんじゃ-g4i
    @なんじゃ-g4i 3 หลายเดือนก่อน

    Gのインピーダンスがどの程度なのが気になってしまった
    調べても情報無いし

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      誰も計りたくは無いかと思います😅
      ホント、どんなもんなんでしょう?

  • @hirorinda3918
    @hirorinda3918 หลายเดือนก่อน

    ゴキブリが感電死したのでしょうか。

    • @NagLab.
      @NagLab.  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      感電してへばりついてしまったのでしょうね・・・😱

  • @sydmaster8711
    @sydmaster8711 ปีที่แล้ว +1

    あれだけパターン剥離してるんだから、相当な電流が流れたと思われ・・・。
    正直ICとフォトカプラが亡くなっただけで済んで良かった、運が良かった方と思う。

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      ゴキブリ通してもパターンにダメージが入る電流が流れるので、高電圧は怖いですね・・・
      場所が悪ければ、もっと面倒な壊れ方してる可能性は確かにあります😅

  • @TT-xt7jr
    @TT-xt7jr ปีที่แล้ว

    買ったほうが安い

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      普通はそう考えますよね😅

  • @寺門定透
    @寺門定透 ปีที่แล้ว

    低電流のパターンに何やってんのド素人

  • @katana5916
    @katana5916 ปีที่แล้ว

    流石南雲はんやで。 虫ショートのジャンクを持ってくるとは。鬼子母神やで。
    しかし、飯屋で使われていたんかな? 冬は電源温かいしな。 電源のコンデンサーはこわいよねー。 どうやって電圧抜いてるん?

    • @NagLab.
      @NagLab.  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      開けた瞬間、そのまま閉めて捨てに行きたくなっやつです……
      電源は暖かいのと、電源入れっぱのPCだったのかもしれません。
      殆どの電源は10分もかからず40Vくらいまで下がるのが多いです。
      時間経過後電圧を測る感じです。
      ちなみに、安全確認前に電源基板を外す時は、極力片手作業です。