ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
■渡利おすすめの調味料・道具bit.ly/3wrFxaT
今回は盛りだくさんの内容でしたね。熟成についてのお考え、腹の薄い魚のさくの仕方、砂糖を使っての脱水、醤油を分けて入れる炊き方。プロのコツがてんこ盛りで、大変ありがたいです。特に近年の津本式流行りへの考えは、大変勉強になりました。
美味しい刺身を食べるなら、良いお店へ行く。これが いちばんですね。雰囲気の良い店で、家庭では食べられない、貴重な魚が美味しく頂ける。こんな楽しみは最高です。🐟️🐟️
これはなかなかのマニアック回血のメリットは目から鱗でした煮魚に串を打つ発想もなかったので、勉強になりましためぬけはキンキくらい高い魚だったんですね。キンキは本当に高い!
私は札幌在住で、たまにメヌケを目にして買う事があります。半身で3000円から4000円位します。食べ方は薄作りで刺身にしたり、冬は鍋の具材にして食べます。今回の動画は大変参考になりました。あなた動画は素晴らしい、毎回楽しみにしています。ありがとうございました。
1度、渡利さんなりの熟成の考え方を聞いてみたかったで、非常に参考になりました😃私はまだ経験が浅いので、何でもかんでも血抜きして長期期間寝かせて良し悪しを見ている段階です。ますます渡利さんに伺うのが楽しみになりました😊
アニキ。今日も今日もとて素晴らしい技術です。いつか食べいきます
深海魚はどのお魚も脂肪があって深い甘みがありますよね。赤い魚は美味しい魚だと思ってお寿司屋さんではついつい頼んでしまいます。渡利さんが捌くアコウダイ・・・楽しみにしていますね!!
血抜きにせよ、血合いでおぶしとめぶしに分けるのも、場合によってはそうじゃない事もあるよと、プロの職人さんが言うと本当に勉強になります。
お疲れさまです!渡利さんの動画のメニューで食べたい料理が変わっていきます。赤魚でいいので煮付けが食べたーいです。煮付けで生姜を入れた方がいいのは臭みがある魚だけですかねぇ
深海魚は、美味しさ蓄えてますよね🤩魚は煮付けにすると旨味がわかります👍二切れじゃなくて半身は食べたいです🙏
分かりやすくて超助かります。ウザい広告が嫌でPremium会員なので実際には無料では無いけれど、無料でこんなのが観られるのが凄く嬉しいです。
目抜けいいですね!鍋も最高です。ただなかなかお目にかからないし高いし・・。
お魚に塩をあてるやり方は知ってますがお砂糖をあてるのは初めて知りました✨それは料理の世界では当たり前の事なんですか?それとも渡利さんの独自のやり方なんですか?
毎回動画を楽しみにしております。趣味が釣りなので今の時期は主にメヌケ(ベニアコウ鯛)釣りにでかけます。25日に釣ったのが1匹いるのでタイムリーな感じです‼大変参考になりました。寿司系もお願いします。
昔は板場で見て覚えろって時代やったけど、今は板場に立たなくても動画である程度覚えられるから便利な時代になったと思う
なんだろう、料理をこんなに科学的でも有り、又素人にも理解出来る解説するアンガールズ田中卓志
すごく勉強になりました。しろうとの私が聞くにはもったいない知識。
ここまで素材を知って最適な調理をするんですね。プロの仕事のすごさがわかりました。
食べたことないですけど、お鮨でも食してみたいですぅ🤤
してく・だ・さ・い・と・😂久しぶりに見にきました‼︎
目抜け、久しぶりです。旨そうですね。
血抜きして味気なくなるのはサンマかなと思います。やってみてあの味はほとんどが血の味だったのかと気付きました。ただ、焼く時の臭いが劇的に減るという発見もありました。
勉強になりました。魚のアラの方も料理して欲しいです。
自分ではできないから食べに行くのが一番
オイラも釣りするんで姿、名前は知ってますが、実際に見たことはないです😅美味しいらしいので食べてみたいです!👍津本式の血抜きの動画見て、本も購入して見様見真似でどうにか血抜きやってます、動画でも言ってましたが魚によって血抜きや熟成をやった方が良かっり良くなかったり…、難しいですね、動画参考になりますのでこれからもよろしくです!。
煮魚は骨付きの方が美味しいと聞いたことが有りますし、食べてもそう感じますが、今回は骨無しですね。これについてはどの様な見解をお持ちでしょうか?
今回も大変勉強になりました😆✨
ここで津本式の話を聞く事になるとは(´・ω・`)津本さんは血を抜いた方が美味いって言うことが多い印象だけど確かに血を旨味とする場合もありますよね魚じゃないですけど豚のソーセージとかには色合いと味の為に抜いた血を具材として入れるものもあったり確かに一理ある
好みもあるんでしょうね。血を抜き熟成して柔らかくなった身が好きか、食感がある方が好きか。個人的にはお寿司だと柔らかい方がシャリとマッチして好きだけど、お刺身だとある程度食感がある方が好きです。鰹は血を抜き過ぎると酸味、風味が無くなって不味く感じます。フランスの鴨料理等では血をソースにして使ったりもしているし何でも全部抜けばいいって物じゃ無いかな~って思います。
渡利さんも津本さんの動画も勉強になるんでよく見させてもらってます!!緊急事態宣言終わったら食べに行きたい。。!!
血抜きに関する意見はほんとその通りだと思うなぁ津本式ばかり持て囃されてるけど血抜きが全てじゃない逆に魚の味から離れていることがもっと広まって欲しいな
食べ行きたいなー
釣り上げらることを前提に付けられた名前、なんたる不遇。
言われてみればそうだな。その発想はなかった
まぁ、釣り上げられないと名前なんかつけれない時代だったろう
大変参考になりました!!
今回はかなりプロらしい技術や知識が見られる回だったのでとても勉強になりました!メヌケとは関係ないんですが、いつも気になってたことがあります。渡邊さんが使用してるウロコかきはどこのメーカーさんのですか?カッコいいしやりやすそうなので同じのを使いたいと思いまして。覚えてましたらよろしくお願いします!
同じものかはわからないですが、多分これかなと思うものを。たまたま私もこれを使っていたのですが、似ているかなと。以前は、いわゆる普通のコケ引きを使っていましたが、パール金属のに変えてからとてもうろこが引きやすくなりました。特にタイのような鱗の大きい魚はバリバリ取れます。横にスライドさせるよりも、縦に動かした方がウロコが飛び散らないように感じます。パール金属 ENJOY KITCHEN オールステンレス ウロコ取り C-4799 www.amazon.co.jp/dp/B00BIYMTR4/ref=cm_sw_r_cp_api_i_RNCJ7CR4NE72GMM63PF7
大将が概要欄に記載してくれてます☺️
お二方、お返事ありがとうございます。映像を見ただけでコレだという観察力は素晴らしいです!そしてリンク先のとビンゴでしたね!ポチっちゃおうかな!プロへ0.01歩ぐらい前に進めそうです笑
釣ったイシモチをラップに包んでチルドに入れて36時間後にさばいて塩焼きにしたら最高に美味かった。イシモチを食べた友人は口を揃えて釣った直後のイシモチなんか不味いと言います。全くその通りで釣ったその日の天ぷらなんて味が無いもん。渡利さんがおっしゃる「血を回した方が美味い」の典型では無いかと。
毎回✖️2楽しみに見てます凄いファンですいつもありがとうございます^_^
メヌケ釣りに行って25kgのアブラボウズ釣ったことがあった。津本式を一般家庭でやると間違いなく台所が水浸しになり、後悔することになるであろう。
美味しそう😎
内臓に付いている脂肪は利用できますか?
皮の分厚い魚って、湯引きしたり炙ったりしたら美味いよね
津本さんの究極の血抜きってそこまで浸透してるんですねぇ...
うまそう
美味そうです と
マヌケと呼んでしまった
そもそも津本式って血抜きで美味しく食べよう!って以前に魚の消費期限を延ばして無駄な廃棄を減らそうって活動だったはず。なので美味しくするのが第一目標じゃなかったりしますよ。
その通りですね後は血臭さを減らして魚嫌いを克服してもらうようにだとか色々津本さんは津本さんなりに考えられていますからね。そもそもあそこは熟成以外も販売されてますからね笑なんでも熟成するべきじゃないとも言われてますし
@@ponpon1130 そうなんですよね。究極の血抜きっていうワードと盲目な信者だけが変に広がってしまって究極の血抜きが一番美味しい処理の仕方みたいになってしまっているのは津本さんとしても本質とはズレていて不本意なのでは?と思ったりもしております。美味しくなる以外の大事な部分が伝わりきってないなと思います。
魚では珍しく集合体恐怖症が出ました
始めまして!私たけしです。あなたの名前は何ですか。私はあなたのレストランには行きません。そこに行きます。ありがとう!
■渡利おすすめの調味料・道具
bit.ly/3wrFxaT
今回は盛りだくさんの内容でしたね。熟成についてのお考え、腹の薄い魚のさくの仕方、砂糖を使っての脱水、醤油を分けて入れる炊き方。プロのコツがてんこ盛りで、大変ありがたいです。特に近年の津本式流行りへの考えは、大変勉強になりました。
美味しい刺身を食べるなら、良いお店へ行く。
これが いちばんですね。
雰囲気の良い店で、家庭では食べられない、貴重な魚が美味しく頂ける。
こんな楽しみは最高です。🐟️🐟️
これはなかなかのマニアック回
血のメリットは目から鱗でした煮魚に串を打つ発想もなかったので、勉強になりました
めぬけはキンキくらい高い魚だったんですね。キンキは本当に高い!
私は札幌在住で、たまにメヌケを目にして買う事があります。半身で3000円から4000円位します。
食べ方は薄作りで刺身にしたり、冬は鍋の具材にして食べます。今回の動画は大変参考になりました。
あなた動画は素晴らしい、毎回楽しみにしています。ありがとうございました。
1度、渡利さんなりの熟成の考え方を聞いてみたかったで、非常に参考になりました😃
私はまだ経験が浅いので、何でもかんでも血抜きして長期期間寝かせて良し悪しを見ている段階です。
ますます渡利さんに伺うのが楽しみになりました😊
アニキ。今日も今日もとて素晴らしい技術です。いつか食べいきます
深海魚はどのお魚も脂肪があって深い甘みがありますよね。
赤い魚は美味しい魚だと思ってお寿司屋さんではついつい頼んでしまいます。
渡利さんが捌くアコウダイ・・・楽しみにしていますね!!
血抜きにせよ、血合いでおぶしとめぶしに分けるのも、場合によってはそうじゃない事もあるよと、プロの職人さんが言うと本当に勉強になります。
お疲れさまです!
渡利さんの動画のメニューで食べたい料理が変わっていきます。赤魚でいいので煮付けが食べたーいです。煮付けで生姜を入れた方がいいのは臭みがある魚だけですかねぇ
深海魚は、美味しさ蓄えてますよね🤩
魚は煮付けにすると旨味がわかります👍
二切れじゃなくて半身は食べたいです🙏
分かりやすくて超助かります。ウザい広告が嫌でPremium会員なので実際には無料では無いけれど、無料でこんなのが観られるのが凄く嬉しいです。
目抜けいいですね!鍋も最高です。ただなかなかお目にかからないし高いし・・。
お魚に塩をあてるやり方は知ってますがお砂糖をあてるのは初めて知りました✨それは料理の世界では当たり前の事なんですか?それとも渡利
さんの独自のやり方なんですか?
毎回動画を楽しみにしております。
趣味が釣りなので今の時期は主にメヌケ(ベニアコウ鯛)釣りにでかけます。
25日に釣ったのが1匹いるのでタイムリーな感じです‼
大変参考になりました。
寿司系もお願いします。
昔は板場で見て覚えろって時代やったけど、今は板場に立たなくても動画である程度覚えられるから便利な時代になったと思う
なんだろう、料理をこんなに科学的でも有り、又素人にも理解出来る解説するアンガールズ田中卓志
すごく勉強になりました。しろうとの私が聞くにはもったいない知識。
ここまで素材を知って最適な調理をするんですね。プロの仕事のすごさがわかりました。
食べたことないですけど、お鮨でも食してみたいですぅ🤤
して
く・だ・さ・い・と・😂
久しぶりに見にきました‼︎
目抜け、久しぶりです。
旨そうですね。
血抜きして味気なくなるのはサンマかなと思います。
やってみてあの味はほとんどが血の味だったのかと気付きました。
ただ、焼く時の臭いが劇的に減るという発見もありました。
勉強になりました。魚のアラの方も料理して欲しいです。
自分ではできないから食べに行くのが一番
オイラも釣りするんで姿、名前は知ってますが、実際に見たことはないです😅美味しいらしいので食べてみたいです!👍
津本式の血抜きの動画見て、本も購入して見様見真似でどうにか血抜きやってます、動画でも言ってましたが魚によって血抜きや熟成をやった方が良かっり良くなかったり…、難しいですね、動画参考になりますのでこれからもよろしくです!。
煮魚は骨付きの方が美味しいと聞いたことが有りますし、食べてもそう感じますが、今回は骨無しですね。これについてはどの様な見解をお持ちでしょうか?
今回も大変勉強になりました😆✨
ここで津本式の話を聞く事になるとは(´・ω・`)
津本さんは血を抜いた方が美味いって言うことが多い印象だけど確かに血を旨味とする場合もありますよね
魚じゃないですけど豚のソーセージとかには色合いと味の為に抜いた血を具材として入れるものもあったり確かに一理ある
好みもあるんでしょうね。
血を抜き熟成して柔らかくなった身が好きか、食感がある方が好きか。
個人的にはお寿司だと柔らかい方がシャリとマッチして好きだけど、お刺身だとある程度食感がある方が好きです。
鰹は血を抜き過ぎると酸味、風味が無くなって不味く感じます。
フランスの鴨料理等では血をソースにして使ったりもしているし何でも全部抜けばいいって物じゃ無いかな~って思います。
渡利さんも津本さんの動画も勉強になるんでよく見させてもらってます!!
緊急事態宣言終わったら食べに行きたい。。!!
血抜きに関する意見はほんとその通りだと思うなぁ
津本式ばかり持て囃されてるけど血抜きが全てじゃない
逆に魚の味から離れていることがもっと広まって欲しいな
食べ行きたいなー
釣り上げらることを前提に付けられた名前、なんたる不遇。
言われてみればそうだな。その発想はなかった
まぁ、釣り上げられないと名前なんかつけれない時代だったろう
大変参考になりました!!
今回はかなりプロらしい技術や知識が見られる回だったのでとても勉強になりました!
メヌケとは関係ないんですが、いつも気になってたことがあります。
渡邊さんが使用してるウロコかきはどこのメーカーさんのですか?カッコいいしやりやすそうなので同じのを使いたいと思いまして。覚えてましたらよろしくお願いします!
同じものかはわからないですが、多分これかなと思うものを。
たまたま私もこれを使っていたのですが、似ているかなと。
以前は、いわゆる普通のコケ引きを使っていましたが、パール金属のに変えてからとてもうろこが引きやすくなりました。
特にタイのような鱗の大きい魚はバリバリ取れます。
横にスライドさせるよりも、縦に動かした方がウロコが飛び散らないように感じます。
パール金属 ENJOY KITCHEN オールステンレス ウロコ取り C-4799
www.amazon.co.jp/dp/B00BIYMTR4/ref=cm_sw_r_cp_api_i_RNCJ7CR4NE72GMM63PF7
大将が概要欄に記載してくれてます☺️
お二方、お返事ありがとうございます。
映像を見ただけでコレだという観察力は素晴らしいです!
そしてリンク先のとビンゴでしたね!
ポチっちゃおうかな!
プロへ0.01歩ぐらい前に進めそうです笑
釣ったイシモチをラップに包んでチルドに入れて36時間後にさばいて塩焼きにしたら最高に美味かった。イシモチを食べた友人は口を揃えて釣った直後のイシモチなんか不味いと言います。全くその通りで釣ったその日の天ぷらなんて味が無いもん。渡利さんがおっしゃる「血を回した方が美味い」の典型では無いかと。
毎回✖️2楽しみに見てます
凄いファンです
いつもありがとうございます^_^
メヌケ釣りに行って25kgのアブラボウズ釣ったことがあった。津本式を一般家庭でやると間違いなく台所が水浸しになり、後悔することになるであろう。
美味しそう😎
内臓に付いている脂肪は利用できますか?
皮の分厚い魚って、湯引きしたり炙ったりしたら美味いよね
津本さんの究極の血抜きってそこまで浸透してるんですねぇ...
うまそう
美味そうです と
マヌケと呼んでしまった
そもそも津本式って血抜きで美味しく食べよう!って以前に魚の消費期限を延ばして無駄な廃棄を減らそうって活動だったはず。なので美味しくするのが第一目標じゃなかったりしますよ。
その通りですね
後は血臭さを減らして魚嫌いを克服してもらうようにだとか色々津本さんは津本さんなりに考えられていますからね。
そもそもあそこは熟成以外も販売されてますからね笑
なんでも熟成するべきじゃないとも言われてますし
@@ponpon1130 そうなんですよね。究極の血抜きっていうワードと盲目な信者だけが変に広がってしまって究極の血抜きが一番美味しい処理の仕方みたいになってしまっているのは津本さんとしても本質とはズレていて不本意なのでは?と思ったりもしております。
美味しくなる以外の大事な部分が伝わりきってないなと思います。
魚では珍しく集合体恐怖症が出ました
始めまして!私たけしです。あなたの名前は何ですか。私はあなたのレストランには行きません。そこに行きます。ありがとう!