HONDA CB750 納車されました。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.ย. 2018
  • 私にとっては今回で2代目となるCB750 RC42の納車日を迎えました。前回はCB1100とCB1300を同時に所有する際に手放したのですが、その後750CCクラスがベストだと気づきました。
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 45

  • @user-xg5lt7hl9o
    @user-xg5lt7hl9o 5 ปีที่แล้ว +3

    納車おめでとうございます、お気お付けて。

    • @tano5570
      @tano5570  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      安全運転を心掛けます。😃

  • @kachinko3214
    @kachinko3214 5 ปีที่แล้ว +2

    自分も先日RC42を契約してきました。
    10年前にも一度購入しまして、また乗りたくなってしまいました。

    • @tano5570
      @tano5570  5 ปีที่แล้ว

      おめでとうございます!
      RC42は本当に魅力的なバイクだと思います。☀
      お互いに大切に乗っていきましょうね。😃

  • @kanch750_sc54
    @kanch750_sc54 5 ปีที่แล้ว +5

    納車おめでとう㊗️ございます。日本て言う国では、750で充分ですよねー。同感します。

    • @tano5570
      @tano5570  5 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      回り道をしましたが、大型クラスの場合、CB750のパワーがベストだと気づきました。😃

    • @kanch750_sc54
      @kanch750_sc54 5 ปีที่แล้ว +2

      一番楽しいのはCB400SFの様な400ccクラスですけど、のんびり、ゆっくり走るのはやはりCB750の様に、トルクフルの様なエンジンが気持ちいいですよね

    • @tano5570
      @tano5570  5 ปีที่แล้ว

      @@kanch750_sc54 様
      仰る通りだと思います。
      バイクの楽しさは奥が深いですね。😃

  • @MaChannel
    @MaChannel 5 ปีที่แล้ว +3

    納車おめでとうございます!
    ザ・バイクって感じのフォルムですよね(^_^)

    • @tano5570
      @tano5570  5 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。
      私はどうしても最近のネイキッドバイクのフォルムとデジタルメーターが受け入れられないのです。😣

    • @MaChannel
      @MaChannel 5 ปีที่แล้ว +1

      tano 55 さん
      そうなんですね!
      ではCB750は安心できますね(^_^)

    • @tano5570
      @tano5570  5 ปีที่แล้ว +1

      @@MaChannel 様
      はい!色々なバイクに乗り継いだ事で自分自身の真意に気づきました。😃

    • @MaChannel
      @MaChannel 5 ปีที่แล้ว +1

      tano 55 さん
      いいと思いま〜す(^_^)
      今年初めてCBオーナーズミーティング行ったのですが、皆さん色々な楽しみ方していていいなと思いました(^_^)

  • @seiji540
    @seiji540 5 ปีที่แล้ว +3

    初めまして!
    私もRC42かれこれ10年乗ってます。
    このバイクホントに壊れない燃費いい乗りやすいしいい事尽くめですよね。

    • @tano5570
      @tano5570  5 ปีที่แล้ว +1

      RC42を手放した後に、私にとっては最高のバイクだと気づきました。反省の気持ちも込めて今度は大切に乗り続けます!😃

  • @user-ob2gx6xb8v
    @user-ob2gx6xb8v 5 ปีที่แล้ว +2

    ご納車おめでとうございます🎉
    と言いますか、こないだファイナル購入されたばっかりなのに⁉️ もってますね〜(^^)

    • @tano5570
      @tano5570  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      色々と乗り継いだ結果、CB750とエストレヤに辿り着きました。😃

  • @mitinotabibito
    @mitinotabibito 5 ปีที่แล้ว +1

    納車おめでとうございます。
    1年後ですがw
    乗った感じの感想は個人差がありますが
    以前に乗っていて、排気量&重量アップ後にCB750に戻ったということは、ベストofベストなのでしょうね!
    私の場合はCB750も検討したのですが
    Z900RSになってしましましたw

    • @tano5570
      @tano5570  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      Z900RS とても素敵なバイクですね。☀
      これからも、お互いに安全運転でバイクを楽しみましょう!😃

  • @hana_papa
    @hana_papa 5 ปีที่แล้ว +1

    私はSP忠男のフルチタンのマフラーに交換して乗っています。ノーマルと比較して10キロ以上軽くなり音が大変よくなって、メーカーが言っているように「気持ちい~」ですよ。 今度は大切に長く乗ってやってください。

    • @tano5570
      @tano5570  5 ปีที่แล้ว

      SP忠夫のマフラーいいですね!以前は単純に排気量の大きさに惹かれていましたが、ようやくバイクの楽しさの奥深さに気づきました。😃

  • @an--am353
    @an--am353 3 ปีที่แล้ว +1

    24で無理して買ってしまった
    ナナハンでキャブ空冷4発の選択肢が自分の中でコレとゼファーしかなくてメンテナンス性と価格考えたらこっちになりました
    4万キロ走ってましたがCB750からすればまだまだ走りますね
    オイル交換だけは怠らないよう気をつけます

    • @tano5570
      @tano5570  3 ปีที่แล้ว

      これからもRC42を大切に乗ってくださいね❗😄

  • @yuri06121
    @yuri06121 5 ปีที่แล้ว +3

    綺麗な車体ですね。
    もうSRサウンドが聴けないのは残念ですが、空冷4気筒の心地よいサウンド楽しみにしてます!

    • @tano5570
      @tano5570  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      これからも、耳で聴く動画を心掛けて参ります。😃

  • @n.tawachai5401
    @n.tawachai5401 5 ปีที่แล้ว +1

    โคตรหล่อ

    • @tano5570
      @tano5570  5 ปีที่แล้ว

      ขอบคุณมาก ฉันรู้สึกยินดี!😃

  • @Kawasaki_Heavy_Industries_ltd.
    @Kawasaki_Heavy_Industries_ltd. 5 ปีที่แล้ว +1

    ??「は~~早く帰ってくんねーかなぁ」

  • @YoubeHERO
    @YoubeHERO 5 ปีที่แล้ว +16

    1100や1300もいらないんだよなぁ...
    またナナハン出してくんないかなぁ

    • @tano5570
      @tano5570  5 ปีที่แล้ว

      お気持ちお察しします。私も久しぶりにRC42に乗りましたが、バイクとしてのバランスの良さを実感しました。😃

    • @YoubeHERO
      @YoubeHERO 5 ปีที่แล้ว +2

      @@tano5570
      教習車選ばれるだけありますよね

    • @tano5570
      @tano5570  5 ปีที่แล้ว

      @@YoubeHERO 様
      確かに!
      また、教習所ではNCと併用していましたが、私はCBの方が相性が良かった記憶があります。😃

    • @user-bx9vi9tp3d
      @user-bx9vi9tp3d 5 ปีที่แล้ว +3

      それ言えてます、絶対に!750って排気量は日本の国土や道路事情に合わせた排気量。少なくとも僕にとって『ナナハン』って言葉は永遠なる最高の響きです。新たにCB750のインジェクションなんか出してくれないかなぁ。

    • @tano5570
      @tano5570  5 ปีที่แล้ว

      @@user-bx9vi9tp3d 様
      まさしくジャストフィットのサイズ感です。
      メーカーにも、このような国内ユーザーの声が届けばいいですね。😃

  • @zzr141414
    @zzr141414 5 ปีที่แล้ว +1

    おめでとう㊗️ございます!
    美しいフォルムですよね、これぞザ・バイク!
    所で質問なのですがエストレヤにないSRの魅力とその逆でSRにないエストレヤの魅力って何でしょうか?

    • @tano5570
      @tano5570  5 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      共にトコトコ感覚が楽しい単気筒バイクですが、SRはスリムで重心の高いオフロード車、そしてエストレヤはポッチャリで重心の低いクルーザーのような乗り味ですので、乗り比べると好みが分かれる気がします。

    • @zzr141414
      @zzr141414 5 ปีที่แล้ว +1

      tano 55 さん
      そうなんですね、勉強になりました、ありがとうございます!

  • @user-jp7ys3qi6g
    @user-jp7ys3qi6g 5 ปีที่แล้ว +1

    大型いいですね!

    • @tano5570
      @tano5570  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      250CCや400CCも楽しいですが、750CCのパワーバランスの良さも魅力的です。😃

  • @nakaiklx250f
    @nakaiklx250f 5 ปีที่แล้ว +2

    おおー、どえりゃー格好ええがね!
    街乗りには1番良いバイクだがや!

    • @tano5570
      @tano5570  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      以前、CB1300に乗っていた時には坂道などで取り回しに苦労しましたが、CB750ならヨンフォアとあまり変わらない感覚なので気楽に裏道に入れます。😃

    • @nakaiklx250f
      @nakaiklx250f 5 ปีที่แล้ว +1

      空冷4発ネイキッドってのが男心をくすぐる。
      ゼファーもいいが、エンジン音はホンダが上と思ってます。

    • @tano5570
      @tano5570  5 ปีที่แล้ว

      @@nakaiklx250f 様
      今回はゼファとXJRも購入候補でしたので各々展示車のエンジンをかけましたが、最終的にはエンジン音の好みでCBに決めました。😃

  • @mortric6019
    @mortric6019 5 ปีที่แล้ว +2

    バイク買叩き王の店やな。笑

    • @tano5570
      @tano5570  5 ปีที่แล้ว +1

      買い叩きは分りませんが、販売しているバイクはどれも程度が良さそうですよ。
      以前、同系列店で購入したホーネットは誰もが認める極上車でした。😃