【全部見つけたら天才!】FF4で全員1度は見逃した有能レアアイテム7選【ファイナルファンタジー4】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 มิ.ย. 2024
  • 今回は私が初めてFF4をクリアした際にうっかり見逃してしまった有能レアアイテムをご紹介しております。
    皆様の中でも「これは流石に気付かんかったわ・・・」と見逃してバチクソ後悔した経験がある方はその思いをコメント欄でお聞かさせいただけると嬉しいです。
    ▼目次
    0:00 オープニング
    0:42 ①金の髪飾り
    3:56 ②アヴェンジャー
    7:35 ③包丁
    10:35 ④与一の弓
    13:22 ⑤エクスカリバー
    15:38 ⑥アダマンアーマー
    19:04 ⑦ラグナロク
    ▼FFを熱く語れる友達がいない方はこっち側でお待ちしております。
    www.youtube.com/@FFojisan/?su...
    (チャンネル登録用リンク)
    ▼チャンネル内動画をシリーズごとにまとめました。
    • FF5シリーズ(人気順)
    • FF6シリーズ(人気順)
    • FF7シリーズ(人気順)
    ※他にも皆様が愛してやまないシリーズや企画などがあれば、今後の動画制作の参考とさせていただきますので、お気軽にコメント欄にてお聞かせください。
    ----------------------------------------------
    【動画内の引用作品】
    『ファイナルファンタジーⅣ』
    © 1991, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
    LOGO ILLUSTRATION: © 1991 YOSHITAKA AMANO
    『ファイナルファンタジーⅤ』
    © 1992, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
    LOGO ILLUSTRATION: © 1992 YOSHITAKA AMANO
    『ファイナルファンタジーⅥ』
    © 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
    LOGO ILLUSTRATION: © 1994 YOSHITAKA AMANO
    『ファイナルファンタジーⅦ』
    © 1997, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
    LOGO ILLUSTRATION:© 1997 YOSHITAKA AMANO
    『ファイナルファンタジーⅧ』
    © 1999, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
    LOGO ILLUSTRATION:© 1999 YOSHITAKA AMANO
    【使用音源】
    効果音ラボ様
    soundeffect-lab.info
    OtoLogic様
    otologic.jp
    NCS様
    ncs.io/
    ユーフルカ様
    youfulca.com/
    【著作権に関しまして】
    動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
    何より著作者の方々、作品に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けており、各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しております。
    しかし動画の内容に問題があり、取り下げなどご希望される場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
    ※フォームからご連絡を頂きますと、速やかに確認・対応させていただきます。
    【動画内容について】
    ▼動画構成
    本動画は公式データや実際のプレイデータを元に構成しておりますが、あくまで私の個人的見解で解説しておりますので、それをご理解の上で楽しんでいただければ幸いです。
    ※本動画は誹謗中傷を目的とした意図はございません。
    ▼記載ミス/言い間違い等
    動画内容や記載事項は投稿前に何度も確認しておりますが、私1人で動画制作をしている関係上、誤りを配信してしまう場合もございます。記載ミス・言い間違いなど判明した場合はこっそり教えていただけると非常に助かります。
    ----------------------------------------------
  • เกม

ความคิดเห็น • 330

  • @user-ej2be1oq4i
    @user-ej2be1oq4i 4 หลายเดือนก่อน +10

    FF4か懐かしい、BGMが今聴いてもヤバ過ぎる、それだけでまたプレイしたくなる魅力がある

    • @FFojisan
      @FFojisan  3 หลายเดือนก่อน +4

      プレイ前は「赤い翼」や「バトル2」くらいしか知りませんでしたが、実際プレイしてみると名曲揃いで一気に4のファンになりました。

  • @user-pe4dx9ox3v
    @user-pe4dx9ox3v 4 หลายเดือนก่อน +11

    ある程度の制限で面白さが増す
    至言だと思います
    強すぎても歯ごたえがない
    強化する楽しみはあるが見合う相手がいませんからね

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      簡単にカンストも出ないので9999出た時の脳汁も半端ないですよねw

  • @user-if1qj6sw5y
    @user-if1qj6sw5y 4 หลายเดือนก่อน +12

    投稿待ってました!!!!🎉
    僕はアヴェンジャーはカインに装備させて最後まで使います(他の武器取りに行くのがだるい……)!

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      たしかにカインのホーリーランスで攻撃力109なので事実アヴェンジャーが1番火力出ますよね!

    • @syama3073
      @syama3073 15 วันที่ผ่านมา

      😊😊😊

  • @yoshi12976
    @yoshi12976 3 หลายเดือนก่อน +5

    非常に面白いです🤣
    チャンネル登録しました😂

    • @FFojisan
      @FFojisan  2 หลายเดือนก่อน

      来てしまいましたか・・・こっちの世界に・・・
      登録ありがとございます。

  • @ryunosukeoji
    @ryunosukeoji 4 หลายเดือนก่อน +21

    2Dだった頃は、こういう隠しがあって楽しかったな

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +6

      同感です。懐古厨なのかもしれませんが、今こそこういう鬼畜要素求めてる感あると思うんですけどね・・・

  • @user-iy6fl3qk7o
    @user-iy6fl3qk7o 4 หลายเดือนก่อน +9

    FF4をやっていた当時、攻略本は買わずに立ち読みという縛りをしていたので今動画の幻獣の町の宝箱の謎を教えていただいて長年のモヤモヤが氷解しましたw
    見えるのに取れないので見せ宝箱と勝手に解釈して自分に封をしたのを思い出しましたねえ
    そうですか、そんな所に入口がありましたか。そうですかありがとうございました!

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      新たな縛りプレイで楽しそうですねw
      発売から30年程経過しておりますが・・・どういたしまして。

  • @user-ef1do9yk8i
    @user-ef1do9yk8i 4 หลายเดือนก่อน +17

    7:31 アベンジャーは確かバーサクが更に乗るので火力の底上げが出来たかと。実はエクスカリバーより全然強い逸品ですね

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +3

      ですよね!
      そう思うと今作のバーサクかなり優秀ですよね。

  • @hiwata6251
    @hiwata6251 4 หลายเดือนก่อน +8

    ミストの村は飛空艇取る前に、ヤン再加入後に行く。
    ダンシングダガーをパロムに装備させておくと道中ザコ戦が楽になる。

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      その手がありましたね!金の髪飾りはどっちにしろ装備できませんが・・・

  • @sakamio104
    @sakamio104 หลายเดือนก่อน

    なつかしい…FF4取り扱ってくれてありがとうございます。
    当時少女だった私は少なくても
    30回はクリアしたソフトなので
    リマスター版でもやり込んで動画作ってくれて感慨深いです🎉

  • @user-cj7rg9kg7h
    @user-cj7rg9kg7h 4 หลายเดือนก่อน +9

    アヴェンジャーは、ゼロムス戦で戦闘中にラグナロクからアヴェンジャーに持ち替えてやってました。(SFC版)
    バグだと思いますが、ラグナロクの攻撃力でバーサク状態になり、LV99セシルで8000~9000ダメージ出てました。

    • @FFojisan
      @FFojisan  3 หลายเดือนก่อน

      メモしましたw
      貴重な情報提供ありがとうございます。
      ちなみにこのバグはラスボス相手のみなんですかね?
      ラグナロク入手するってことはラスボスくらしか残っていませんが・・・

  • @ga-tak7351
    @ga-tak7351 4 หลายเดือนก่อน +17

    SFC版の4やってたけど、ピンクの尻尾はアラーム200個用意してセーブしてからアラーム5個使って落ちなかったらリセットを繰り返してました。

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +5

      しかもセーブポイントからエンカありのノーマル歩きですよね!?
      それはヤバすぎる・・・w

    • @gener8ayako
      @gener8ayako 3 หลายเดือนก่อน +3

      @@FFojisan やばすぎるもなにも当時はそれしかなかったわけで

    • @Pn-ce1km
      @Pn-ce1km หลายเดือนก่อน

      ​@@FFojisanいやプリン出現エリアからセーブポイントまで行った後デジョンで1フロアずつ戻れば良かったはずよ

    • @user-uc4ev5hg8d
      @user-uc4ev5hg8d 11 วันที่ผ่านมา

      アイズからアラーム盗みまくったなぁ

  • @yuking06240
    @yuking06240 4 หลายเดือนก่อน +7

    当時小学生で、発売日初日で購入したFF4がFFデビューだったけど・・・
    FF4=乗り物ゲー感覚だったし、東西南北を覚えるきっかけを与えてくれました(笑)
    で、本題ですが、アダマンアーマー以外は全部揃えてクリアしてました。
    ただ、小3か4には属性魔法でカウンターって発想は皆無だったので、ゼロムスにメガフレアとホーリー打ちまくってました。
    とにかく包丁とエクスカリバー投げるでHP削るのに命賭けてましたね。

    • @FFojisan
      @FFojisan  3 หลายเดือนก่อน +2

      小学生でアダマン以外回収しているのは驚異ですね!
      やはり当時、学生のロープレIQは相当高かったんですね。

  • @-_MoMo_-
    @-_MoMo_- 4 หลายเดือนก่อน +18

    ネズミのしっぽはFF1から登場する重要イミフアイテムだから、順番にプレイしてることが前提なんだろうね

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      やはり順を追ってプレイしないとですね(汗)

  • @user-ur2ec4dy1s
    @user-ur2ec4dy1s 2 หลายเดือนก่อน +3

    いつも楽しみに見てます🎵
    FFおじさんの喋り方と突っ込みが楽しくて癖になります(*´艸`)

    • @FFojisan
      @FFojisan  2 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます。
      ようやく新動画を本日アップいたしますのでお時間ある際は是非お待ちしております。

  • @dobell3300
    @dobell3300 4 หลายเดือนก่อน +8

    ファルコン入手後、封印の洞窟より前にシルフの洞窟を攻略してました。
    カイン離脱前で5人パーティーなので安定感があるのと、先にアヴェンジャーを取るとデモンズウォール戦がセシルの火力アップ+コマンド入力省略で難易度がグッと下がります。

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +3

      でもその時点でのシルフの洞窟はマジで鬼畜ですよねw
      僕はアヴェンジャーまで辿り着けなかったです(涙)

    • @dobell3300
      @dobell3300 4 หลายเดือนก่อน +3

      @@FFojisan まあ封印の洞窟よりキツいのは間違いないですw
      レビテト覚えて回復を怠らないのは必須ですね。

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +2

      @@dobell3300 毒沼舐めてると〇されますからね(涙)

    • @5555ae86
      @5555ae86 4 หลายเดือนก่อน +2

      初見で宝箱開けてモルボル4体に全滅させられたのは良い思いでです(笑)

  • @user-gg6tb8dm7f
    @user-gg6tb8dm7f 4 หลายเดือนก่อน +11

    エクスカリバー入手にはアダマンタイトと伝説の剣を渡すんですよね。

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +4

      そこから魔導船復活後に入手できるんですよね。
      これはマジで気付けないです(汗)

  • @user-xe7vb7jo5y
    @user-xe7vb7jo5y 4 หลายเดือนก่อน +6

    FF4は、音楽、キャラ、ゲームバランス等、本当に大好きな作品で何度もクリアーしており、知っている隠しアイテムもいくつかありましたが、こんな隠しアイテムもあったんだと、とても為になったのと、またFF4をやりたくなりました。やっぱり、アダマンアーマーはぶっ壊れ装備ですよね。ビックリする守備力、ゼロムスは2回攻撃で結構強いので、やはり全員に装備させて、余裕でラスボス撃破したい所ですよね。

    • @FFojisan
      @FFojisan  3 หลายเดือนก่อน

      ホント4は何周もプレイしたくなる魅力がありますよね!
      ちなみに僕もアダマン4つ目指して頑張っております。

    • @user-uc4ev5hg8d
      @user-uc4ev5hg8d 11 วันที่ผ่านมา

      ぜロムスに対しては、アダマンアーマーの恩恵はあまり受けにくい気もする
      特に防御力100は→ゼロムスが物理攻撃をしないため

  • @keiichi7622
    @keiichi7622 4 หลายเดือนก่อน +3

    FFおじさん
    いつもありがとうございます
    これからも面白い動画お願いします

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +2

      こちらこそありがとうございます。
      賛否両論ありますが尖った解説動画を今後も出していきたいと思います。
      よければまたお待ちしております。

  • @mago-d
    @mago-d 4 หลายเดือนก่อน +8

    確かに初見プレイ時は一個も手に入れなかった🤣笑
    攻略本買ってやっと存在を知ることができました😊
    ほんといつも素晴らしいクオリティの動画に感謝です😇

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +2

      仲間だw
      ありがたきお言葉嬉しいです。投稿頻度もっと頑張ります!

  • @Shimi-ZX-6R
    @Shimi-ZX-6R 4 หลายเดือนก่อน +7

    SFC版をやってた小学生時代は攻略本無しではまったく気付かなかったですね。アヴェンジャーは入手できても盾外さないと装備できないことに気付かずになんで装備できないのかわからなかったですよw

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +2

      たしかにアヴェンジャーだけ謎に両手剣ですからね!僕も最初見た時違和感しかなかったです。

  • @user-jw2uo2zt5h
    @user-jw2uo2zt5h 4 หลายเดือนก่อน +6

    自分は、金の髪飾りの暖炉で、そこからさらに隠し通路があって変化のロッドがあるのを見逃しました。

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +2

      想像すると意外にありそうで笑いましたw

  • @feigopantera7645
    @feigopantera7645 4 หลายเดือนก่อน +7

    ラグナロクは初見でも気合で見つけれるけど、他は気付けないものもあるね。

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +3

      たしかに壁にクラッシュしまくったらどうにか気付きそうなレベルですよね。
      (リアルでは気付けなかったですが・・・)

  • @noppopan6756
    @noppopan6756 หลายเดือนก่อน +1

    ピクセルリマスターだと中断セーブできるし、アラームも買えるしとかなり優しい仕様なのでレアアイテムゲットが格段に楽です。
    アダマンアーマー、リボン、クリスタルリングを人数分、アルテミスの弓、竜のひげもゲットできました。

  • @dura7072
    @dura7072 4 หลายเดือนก่อน +5

    SFCしかプレイした事無いけど、プリンプリンセスと戦うのにほぼ必須といえるアラームをバブイルの巨人内で山程盗んだ思い出(それ以降量産する場所は無かったと記憶)

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +5

      それがやりこみ勢の鉄板のようですね。
      今のピクリマ版では「アラーム」が購入できるようになったので、大分ヌルく感じられると思います。

    • @user-uc4ev5hg8d
      @user-uc4ev5hg8d 11 วันที่ผ่านมา

      バブイルの塔のアイズから大量盗難したなぁ→1番盗みやすいため

  • @user-vu2ci3jt6j
    @user-vu2ci3jt6j 4 หลายเดือนก่อน +11

    一番の重要はレベル70から1上げるごとにパラメーターの振り分けテーブルですね。
    頑張ればリディアはパラメーターカンストします。

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +5

      それ今やってるんですがもはや拷問作業ですよね。

    • @user-vu2ci3jt6j
      @user-vu2ci3jt6j 4 หลายเดือนก่อน

      @@FFojisan
      自分もかなりきつかったですね。
      2人同時にレベルが上がるときはかなりの拷問でしたよ。
      頑張って下さい。
      その時運良く
      レッドドラゴンからクリスタルリング
      フェイズからガラスのマスクを手に入れました。

    • @user-sp8cn8yw5l
      @user-sp8cn8yw5l 4 หลายเดือนก่อน +1

      レベル70からは4人戦闘不能にさせてのソロパが基本ですね😊

    • @user-uc4ev5hg8d
      @user-uc4ev5hg8d 11 วันที่ผ่านมา

      エッジは、精神が全く上がらないんでしたっけ?

    • @user-vu2ci3jt6j
      @user-vu2ci3jt6j 9 วันที่ผ่านมา

      @@user-uc4ev5hg8d
      そもそもエッジのレベル上げで精神が上がるテーブルがないですね。

  • @user-dc4hc1eh9r
    @user-dc4hc1eh9r 4 หลายเดือนก่อน +4

    今のピクリマはエンカウント無しにもできるから、シルフの洞窟や幻獣の洞窟、ラストダンジョンの終盤が楽になりました。

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      内緒ですが実は僕もこっそり使ってます(汗)

  • @user-gg6tb8dm7f
    @user-gg6tb8dm7f 4 หลายเดือนก่อน +5

    包丁に関しては、続編のジ・アフターイヤーズでちょっと吹く展開が有るんですが、一先ずはナイショで。
    ダークバハムートはノーマルバハムートのメガフレアよりカウントダウンが速かったはずです。リフレクを使わないなら、カインのジャンブで避けながら戦う方法も有りますけど、タイミングを間違うことが許されないですね。

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      FF4って意外にリメイクやスピンオフが多い作品ですよね。
      まさか包丁ネタが継承されているなんてw

  • @miria67223
    @miria67223 4 หลายเดือนก่อน +7

    プリンプリンセスと初めて戦った時は強くて負けたのは良い思い出

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +2

      しばらくレベル上げんと勝てないですよね。

  • @kuruki224
    @kuruki224 4 หลายเดือนก่อน +5

    実は5のほうが後にも関わらず個人的には4のほうが好きなんですよね…。(あくまで個人的に、ですが5は4よりメインキャラの個性が薄めな感じがあってシステム上皆同じジョブになれたりするから余計没個性化してる感覚があるんですよね…)メインキャラの個性や性格がはっきりしてて、見せ場の演出がよすぎて4は好きなんですよねぇ

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +3

      なんかそれ分かります。更に5の主人公はシリーズで最も影が薄いキャラでしたからね(汗)

  • @Ari-bp1pj
    @Ari-bp1pj 4 หลายเดือนก่อน +3

    金の髪飾りは、他の暖炉には火がついてるのにココのは消えてたので違和感あったからすぐ気付きました。アヴェンジャーは階段の左側に1キャラ分の窪みがあるのでそこで気付きました。与一の弓矢は階層自体は見えるので頑張って探した記憶。当時だとネズミの尻尾の使い道が分からなかった人は結構居ました。包丁は普通に見落としましたね・・・

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      探索レベルが半端ないですね。
      それでも見逃してしまう包丁w

  • @user-jn1xh5iv5r
    @user-jn1xh5iv5r 4 หลายเดือนก่อน +3

    リアルタイムで、Ⅱからスタート、Ⅰ→Ⅲ→Ⅳ→ナンバリング順でⅨまでやりました。
    Ⅱから始めたおかげで、「話を聞く」→「覚える」→「訪ねる」のループと、『すり抜けれる壁、暗闇』を熟知していたおかげで、意外とスムーズにクリア出来ました(廃人の域で何周もしました😅)ドラクエⅠ(暗闇の壁押す)Ⅱ(ジョブ固定でクリア出来る仕様)もやっていたおかげでそんなに【詰む】事はなかったです😊
    ストーリーを楽しみながらサクサクプレイ出来るⅣは、私の中ではFFのベストゲームです👍

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +2

      サクサクプレイできるっていうのが意外なメリットですよね。
      無駄なムービーとかないんで2周目も苦なく進められるので

  • @user-gf6ut2yy8n
    @user-gf6ut2yy8n 3 หลายเดือนก่อน +3

    SFC時代にやっていたぐらいだけど・・・「アダマンアーマー」と「ガラスの仮面」だけは最後まで入手できなかったな・・・
    召喚獣の街も「デモンズウォール」戦前に訪れて、カインも含めた5人PTでリヴァイアサンと戦った良い思い出がありますw

    • @FFojisan
      @FFojisan  3 หลายเดือนก่อน +2

      SFCのアダマンアーマーはちょっと難易度が高すぎますよね。
      リヴァイアサンはバハムート手に入るまでの繋ぎ的なイメージですが一気に攻撃力上がるので重宝しますよね。

  • @SKYTVZERO
    @SKYTVZERO 3 หลายเดือนก่อน +2

    SFC版では、戦闘中にブラッドソードを持っている状態からアヴェンジャーに装備変更すると、アヴェンジャーの攻撃力でHPを吸収する、ブラッドアヴェンジャーという裏技がありましたね。

    • @FFojisan
      @FFojisan  3 หลายเดือนก่อน

      やっぱりアヴァンジャーには前武器の能力を引き継ぐバグみたいなのがあるんですね。
      別コメではラグナロクから持ち変えると攻撃力はそのままでバーサク状態になるという恐ろしい内容でした。

  • @user-lx1uf5yc2u
    @user-lx1uf5yc2u 4 หลายเดือนก่อน +4

    プレイ当時小1だったけど、ラグナロクの隠し通路探せなくて、先にラスボス行って倒せましたね...
    包丁とかエクスカリバーは難なく取れました
    プリンプリンセスも挫折しましたw

    • @FFojisan
      @FFojisan  3 หลายเดือนก่อน

      スーファミでプリンプリンセスは無理ゲーですよね。
      でもやっぱり「包丁」入手してるのは流石です。

  • @sugizoh
    @sugizoh 4 หลายเดือนก่อน +4

    SFC当時、攻略情報誌などで包丁の存在が明らかになったときは震えました。イベント時期よりも愛のフライパンを“返しに行く”なんて誰が想像できますか?イベントアイテムを2度使うというのはやっちゃいけないことなんですよ。とは言いつつ、邪神の像っていう前例があるんですけどね😅

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      本当に誰が返しに行くんですか?って話ですよね。

  • @kan_igo
    @kan_igo 4 หลายเดือนก่อน +22

    初プレイで取れなかったのは包丁とアダマンアーマー。ちなみにsfc版ではピンクの尻尾を複数もってても交換できるアーマーは1つで尻尾全部没収の鬼畜使用だった。ピクセルリマスターでどうなったか知らないのでよろしければ検証をば。

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +7

      その小ネタかなり鬼畜ですねw
      今後のネタとして頂戴させていただきます。

    • @noppopan6756
      @noppopan6756 หลายเดือนก่อน +4

      ピクセルリマスターではピンクのしっぽをもっている分だけ交換してくれましたよ。

  • @user-pj5yw6rz2u
    @user-pj5yw6rz2u 4 หลายเดือนก่อน +7

    隠し要素抜くと光の剣が最終装備になることにびっくりした

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      寄り道することなく進めると光の剣が最終装備なりますね(汗)

    • @user-uc4ev5hg8d
      @user-uc4ev5hg8d 11 วันที่ผ่านมา

      ラストダンジョンには、アイスブランドとこおりのやりは持参したな
      対レッドドラゴン

  • @user-tq8xm9wg6y
    @user-tq8xm9wg6y 4 หลายเดือนก่อน +3

    お久しぶりです。
    ピンクのシッポは、ダニ村ヒトシならオスイチでゲットなんでしょうね。

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      黒〇ラ軍団も朝一のガックンチェックからツモって午前中までにはゲットすると思います。

  • @HamamatuDanevobuSato
    @HamamatuDanevobuSato 4 หลายเดือนก่อน +2

    包丁、エクスカリバー、ラグナロクは初見で普通に持ってました。
    アラームが1個しかなかったので、プリンプリンセスを倒してはリセットを繰り返してましたが
    ピンクの尻尾が手に入ることはありませんでした。

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      アラーム1個でプリンプリンセスはもはや拷問w

  • @takuminfle
    @takuminfle 3 หลายเดือนก่อน +4

    最初に古いゲームやるとマップを隅から隅まで探してしまう

    • @FFojisan
      @FFojisan  2 หลายเดือนก่อน

      もう一種の病○みたいになっててw

  • @user-ip2bo5sy3y
    @user-ip2bo5sy3y 4 หลายเดือนก่อน +3

    ピクセルリマスターって隠し通路見つけづらいんですね。
    SFCで昔やったときは結構隠し通路見つけやすかったんで取り逃しはほとんどしませんでした。
    隠し通路のある壁と普通の壁で模様とかが違ったんですよね。
    アダマンアーマーはプリプリ倒すのめんどくさくなって諦めましたが

    • @FFojisan
      @FFojisan  3 หลายเดือนก่อน

      ピクリマ版は少しでも隠し通路に入ると目印が出てくるのでその点は楽なのですが、逆に見つけられないと永遠に気付かないので僕レベルでは結構キツかったです(汗)

  • @sasasa-shisei-tap
    @sasasa-shisei-tap 4 หลายเดือนก่อน +2

    攻略本もネットもない状況でプレイしてると、見逃したことすら気づいてないものもあるよね😅
    倒せなくて困ったボスも色々いたし

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      たしかにノーヒントだと認知することなく物語を終えますよね(汗)

  • @user-wu2hy1fh7f
    @user-wu2hy1fh7f 4 หลายเดือนก่อน +3

    今まさにピクリマをやり始めたところなので参考になりました。
    僕にとっては凄く有益なお話でした。
    ありがとうございます。

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      これは奇遇ですね。
      ネタバレだったらすみません。
      一緒に鬼畜ドロップ集めましょう(涙)

    • @user-wu2hy1fh7f
      @user-wu2hy1fh7f 4 หลายเดือนก่อน +2

      @@FFojisan 頑張りましょう笑

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-wu2hy1fh7f 想像以上に拷問です(涙)

  • @user-eo1tg4hi9c
    @user-eo1tg4hi9c 4 หลายเดือนก่อน +7

    1回目のプレイでは、ドワーフ城の開発室を完全スルーしてしまったなあ

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +2

      流石にスーファミ限定ですよね!?
      クロノトリガーの隠しエンディングでもありましたがこういう要素も面白いですよね。

  • @user-ef2cj1ql9g
    @user-ef2cj1ql9g 3 หลายเดือนก่อน +2

    はははは!www🤣
    良かったですよ! 二周目(一周目じゃない)に『ラグナロク』や『エクスカリバー』を取りそこねるドジをやらかしたのが自分だけじゃなくて💧orz

    • @FFojisan
      @FFojisan  3 หลายเดือนก่อน

      僕はノーヒントだったら存在気付かずに終わってそうです(汗)

  • @user-pe4dx9ox3v
    @user-pe4dx9ox3v 4 หลายเดือนก่อน +6

    全部逃してました
    ディフェンダーが最終装備
    後日、友達がエクスカリバーを所持していて驚きました
    金の髪飾りはこの動画で知りました
    ありがとうございました

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +2

      発売から30年以上経過しておりますがどういたしましてw

  • @ojimonz
    @ojimonz 4 หลายเดือนก่อน +4

    アラームの効果ってそんな仕様だったとは知りませんでした
    SFCの時はアラーム使わないと遭遇出来ないと思ってました

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      特にプリンプリンセスは本当の奇跡が起きないと普通会えないですよね。

  • @user-dd9uj9gy5g
    @user-dd9uj9gy5g 4 หลายเดือนก่อน +3

    個人的に見逃したのはフェイズのドロップ品の兜、ガラスのマスクですかね。何せフェイズがアホみたいな速さでフレアやらホーリーやらの強力な魔法をデルタアタックでバカスカ撃ってくるわ最悪2体出るわ妙に逃げれないわ
    そして『見た目がトラウマになるレベルで恐かった』事もあって当時は出逢ったら即テレポしましたが、まさかそんな敵が最強の兜持ってるとは夢にも思いませんでした

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +1

      フェイズの顔はマジで忘れられないですよね。
      てかガラスのマスクは見逃すというより、もはや廃人にしか入手できなさそうです(汗)

  • @user-dv8wb3ps3c
    @user-dv8wb3ps3c 4 หลายเดือนก่อน +3

    SFCの時に、ピンクのしっぽ以外はコンプしました!(プリンプリンセスから手に入れるのは知っていたが挫折)
    SFCは隠し通路が透けて見えるのもなかったので相当鬼畜だったと思います😇

    • @FFojisan
      @FFojisan  3 หลายเดือนก่อน

      やはりピンクのしっぽは分かってても厳しかったんですね(汗)
      そう思うとピクリマ版は本当に楽になりました。

  • @user-yv6ng8wc2t
    @user-yv6ng8wc2t 4 หลายเดือนก่อน +3

    プリンプリンセスは当時気付けたプレイヤー皆無なのでは…
    たまたま遭遇した人が居たおかげで当時から存在を知られていたんだろうか

    • @FFojisan
      @FFojisan  3 หลายเดือนก่อน

      何かしらの情報がなかったら確実に無理ですよね。
      それでもコメ欄見る限り猛者は沢山いたっぽいです・・・

  • @kc09kc29
    @kc09kc29 2 หลายเดือนก่อน +3

    包丁はアルマゲドン並みの耐久力の夫への切り札やったんやろうな

    • @FFojisan
      @FFojisan  2 หลายเดือนก่อน

      ヤン・・ご愁傷さまです。

  • @user-ui8le2hs1m
    @user-ui8le2hs1m 4 หลายเดือนก่อน +6

    我、面白すぎるぞ😂😂😂
    もっとたくさんの配信を期待❤

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうごいます。
      もっといかさせていだきます!

  • @Ryu.Rs53
    @Ryu.Rs53 4 หลายเดือนก่อน +2

    アヴェンジャーの隠し通路は入口から右に行けるのにすぐには気づかなかったけど
    下から左に回った時丁度入口の真左の壁が凹んでる
    ここは抜けられそうってなって、右に抜けるとそのままずっと右に抜けられることに気付く
    でたどり着く

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      プレイヤー心理をしっかり理解されたコメントですよね。
      凹んだとこから真っすぐ突っ切れるかどうかが鍵かと(スーファミ版は通路見えないみたいなんで)

  • @hiro_soltden1974
    @hiro_soltden1974 หลายเดือนก่อน

    主さんのダークバハムート戦でリフレクトリングなくて不便!とありますが、
    SFC版のFF4からFF5と
    進めた自分からすると、リフレクトリングは何て便利な道具なんだ!でした。
    開幕全滅は当時10歳で始めて学びましたわ(神竜戦含む)笑

  • @user-zu1iy5nz5m
    @user-zu1iy5nz5m 23 วันที่ผ่านมา

    アヴェンジャーはピクリマFF4RTAの根幹アイテムですね。 アサルトドアー、デモンズウォールをカイン1人でなぎ倒し、ゼロムスの魔法効果を解除を逆利用してコマンド入力可能になるという。

  • @user-jo4lj6hy9c
    @user-jo4lj6hy9c 2 หลายเดือนก่อน

    エクスカリバーは普通に取れたなぁ。4はフィールドが狭いんで行けるところが少なく、全部回ってたらしっぽ親父に気が付けました。アダマンアーマーは無理でした!!
    4のバランスに関して全くの同意見で、粗削りな部分や理不尽な部分もありつつも、なんだかんだタンク、アタッカー、回復サポートが役割分けされててシンプルながら戦略があって面白いですよね。

  • @INNOCENCE_ITADORE
    @INNOCENCE_ITADORE 14 วันที่ผ่านมา

    戦闘中アヴェンジャーに装備変更するとその前に装備してた武器の攻撃力・命中率・特殊効果のまま狂戦士化(攻撃力1.5倍)する(変更直後は攻撃しない)。その戦闘中は前の装備の攻撃力・命中率・特殊効果のままなので二巡目も三巡目も変更前の攻撃力・命中率・特殊効果で計算されたはずです。ピクセルリマスター版の方は知りません・・・SFC版での話なので。

  • @thga6600
    @thga6600 4 หลายเดือนก่อน +2

    包丁は何故か普通に入手できてたな…
    フライパンを入手して、ヤンを復活させることは先にやればいいから、確か包丁の入手自体はフースーヤ加入後でもOKだったような?
    包丁といえばトンベリよりも投げて9999のイメージが強いですね。だからトンベリもそれを手元に持ってるからやばいというイメージ。
    アルテミスの弓は偶然拾ったけど2個めが拾えないな〜とはなっていましたね…
    ラグナロクは、リボンとかみたいに安置されてる武器がどこかのフロアから見えたけどどこにあるんだコレ?って探してたら見つかりました。当時、開幕ビックバーンで瞬殺されていてレベルを60近くまで上げていたのと、さきにFF5クリア済みだったのでリフレクに気づきましたが、反射フレアの方が強烈でした…w

    • @FFojisan
      @FFojisan  3 หลายเดือนก่อน +1

      クリア後に「包丁」入手できるか試みたんですが、ヤンの奥さんから「フライパン」を調達できなくなってたのでピクリマ版では不可でした(涙)
      あとアルテミスの弓を偶然入手は羨ましすぎる・・・

    • @thga6600
      @thga6600 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@FFojisan いえ、フライパンでヤンをたたき起こすまではやっておいて、包丁入手一歩手前(あとは奥さんに話すだけ)の状態まで進んでおいた後にフースーヤ加入以降までシナリオを進めるんです。
      もう20年以上前なんでうろ覚えですが、包丁を入手したのがかなり終盤だった記憶があったもので…

    • @FFojisan
      @FFojisan  3 หลายเดือนก่อน +1

      @@thga6600 たしかにそのパターンだといけそうですね。次プレイ時に試してみます。

  • @user-qu1uv5ln4o
    @user-qu1uv5ln4o 12 วันที่ผ่านมา

    かつてSFCでプレイしたときは普通に取れたラグナロク。最近PS版プレイしたとき、「こんな行き方だったのか…」と驚いた思い出です。

  • @user-kt4gv6ep8r
    @user-kt4gv6ep8r 4 หลายเดือนก่อน +2

    アヴェンジャーは初見プレー時、攻撃力しかみてなかったから「なんや苦労したのに攻撃力低いやん」って思って一回も装備させなかった黒歴史

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +2

      僕も今の時代でなかったら絶対同じ道辿ってます。

  • @rinkai7681
    @rinkai7681 4 หลายเดือนก่อน +1

    初見プレイ当時プリンプリンセス倒せずにピンクのしっぽは諦めましたね。
    ピクリマ版安くなったら買ってやろうかな?

    • @FFojisan
      @FFojisan  3 หลายเดือนก่อน +2

      いつでもお待ちしておりますよw

  • @user-gv7oy2pb1z
    @user-gv7oy2pb1z 4 หลายเดือนก่อน +1

    当時のSFC版では、エクスカリバーも与一の弓もラグナロクも入手した記憶がある。アヴェンジャーは知りませんでした。与一の弓は普通にドロップしたような記憶もあるなぁ。
    今でもあの当時どうやって入手方法を知ったのかは覚えてないんですよね😅

    • @FFojisan
      @FFojisan  3 หลายเดือนก่อน

      与一の弓は唯一モルボルがドロップするみたいなので、もしやそのレアルートで・・・w

  • @aoao0629
    @aoao0629 14 วันที่ผ่านมา

    隠し召喚獣収集という苦行も忘れてはいけない
    一番有用なボムがなかなか厳しいが取れたら道中はボムとドラゴン以外必要なくなる

  • @user-ky9or2rs9s
    @user-ky9or2rs9s 4 หลายเดือนก่อน +2

    プリンプリンセスはセシルのクリスタルメイルが唯一のバーサク無効なのでソレが無いと詰みですね
    カインとエッジは放置でローザとリディアを何とかバーサク直せばそこそこ何とかなるんですがね・・・ドロップまでが長い
    他色のしっぽも鬼畜難易度高いですけど、DS版はソレを更に凶悪にしてきましたからね(1番凶悪度が解るのがバブイルの巨人の制御システムですね、透過レーザーがピクリマの2倍ダメージ喰らうから)

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      やっぱクリスタルメイルだけですよね!
      肝心のエスナと万能薬が効かないんで、試したことないんですがディスペルだったらいけるのかな・・・?
      FF4思った以上にハマったのでDS版も試してみたいですね。

  • @user-ts9nk1wy8n
    @user-ts9nk1wy8n 4 หลายเดือนก่อน +3

    パチンコやると、レアドロップの確率に耐性がついてくるの分かる…
    「1/255………と、普通だな!」って😅

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +2

      数%が意外に引けることに気付きますよね。

  • @user-wt9nx6zu6s
    @user-wt9nx6zu6s 4 หลายเดือนก่อน +2

    当時は包丁とかより、武器増殖のバグ使ってエクスカリバー投げまくってた記憶が(笑)

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      ゼロムスが可哀想w

  • @yossyfuji
    @yossyfuji 2 หลายเดือนก่อน

    SFCのバーサクは、行動の優先順位の関係:「コマンド入力を必要としない行動が優先」になるため、恐ろしく行動周期が短くなるのが強力な所以。
    →ピクリマでは実質多少弱体化したとも言えるか?

  • @user-jm3tk6wx7w
    @user-jm3tk6wx7w 22 วันที่ผ่านมา

    動画の趣旨とは少し違いますが小学生当時スーファミで初回プレイ時に隠し召喚魔法のボムを入手して消費MP10なのに与えるダメージが4000近く(ただし敵単体のみ)あったのですごく使い勝手が良かった覚えがあります。

  • @user-sb7sw3oj4d
    @user-sb7sw3oj4d 23 วันที่ผ่านมา

    小学生の頃SFCのFF4でアーリマンから守りの指輪をドロップしました。ドロップアイテムに掲載もなく誰も信じてくれませんでした。
    自分は周りの友達よりひとつ多く守りの指輪を持っていたデータが自慢でした。

  • @user-wv3gl1sl4y
    @user-wv3gl1sl4y 4 หลายเดือนก่อน +1

    ピクリマでFF5を数十年前の錯乱時代オメガを素撃破目論むしたい者ですが、今回の4にいたっては、当時、オープニングの素晴らしさで内容が全く記憶にないという。幼い双子が石化した。パラディンとは何者か?で止まってるおじさんです。

    • @FFojisan
      @FFojisan  3 หลายเดือนก่อน

      僕も同じく全く4の記憶が無かったおじさんですが、今回プレイしてみると想像以上の名作でした。

  • @user-ze4ln8pj1t
    @user-ze4ln8pj1t 3 หลายเดือนก่อน +2

    11:13 牙狼の魔戒チャンスより厳しいんか…
    でもなんか引けそうw

    • @FFojisan
      @FFojisan  2 หลายเดือนก่อน

      初当たり→魔戒チャンスと順調に引けた時に限って単発スルーという・・・w

  • @maitokyo1
    @maitokyo1 4 หลายเดือนก่อน +2

    ピンクのしっぽはSFCと比べるとだいぶ楽になってんねぇ

    • @FFojisan
      @FFojisan  3 หลายเดือนก่อน

      アラーム購入可+ドロップ率1/99なのでかなり楽になってますね。
      にしても当時人数分集めてた人は何者なんだ!?

  • @user-ey8dy8ht1k
    @user-ey8dy8ht1k 4 หลายเดือนก่อน +1

    プリプリのバーサク状態はユニコーンの角で解除してたなぁ、SFCだと裏技で増やさないと2~3個しか入手できないけど

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      ユニコーンの角で回復できるんですね!
      エスナとか万能薬で解除できなかったんでマジで困ってました。
      ありがとうございます。

  • @yossyfuji
    @yossyfuji 2 หลายเดือนก่อน

    [複コメ失礼します]Switchピクリマで表示プレイ時間およそ65時間、ピンクのしっぽ5本+αドロップで全員アダマンアーマー装備+予備アリになりました。
    ドロップが悪いときはロードしてやり直しは相応にありますが、1バトルでピンクのしっぽ2ドロップも。
    クリスタルリングもレッドドラゴン2200体あまり討伐で6個ゲットしました。ガラスのマスクもゲット。
    他のレアドロップも同様の傾向アリ。
    SFC版と比べて最レアのドロップ確率はアップしていると考えても良さそうですかね。。

  • @user-bj9qz8pb7d
    @user-bj9qz8pb7d 4 หลายเดือนก่อน +1

    FF3で隠し宝箱いっぱいあったからマップは隅々まで探索する癖がついて取り逃しは無かったですがイベント系やドロップ系は逃しまくりでしたわ。

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      ドロップはマジで無理だと思います。
      てか3プレイする時もかなり手こずりそうだ・・・

  • @nekohanacha
    @nekohanacha 2 หลายเดือนก่อน +1

    プリンプリンセスはアラーム使えば1発ででてきますよ。😊

  • @user-hc6et2io6r
    @user-hc6et2io6r 4 หลายเดือนก่อน +5

    アダマンアーマーはパーティー全員分集めましたよ😂

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +1

      1/99でも厳しいのに・・・流石です!

    • @user-hc6et2io6r
      @user-hc6et2io6r 4 หลายเดือนก่อน +3

      @@FFojisan ありがとうございます(笑)
      けどパーティー全員分のアダマンアーマー取るのけっこう時間かかりました(笑)

    • @user-uc4ev5hg8d
      @user-uc4ev5hg8d 11 วันที่ผ่านมา

      わたしたちといっしょにあつめましょ♪

  • @user-qo6te3im3y
    @user-qo6te3im3y 4 หลายเดือนก่อน +1

    ピンクのしっぽ以外は全部取ったな〜。アラーム用意しても全然落とさないから諦めた

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      スーファミ版マジで鬼畜ですね(汗)

  • @user-ej7wi4nj9s
    @user-ej7wi4nj9s 23 วันที่ผ่านมา

    FF4は音楽もストーリーも最高の作品。当時は友達といろいろ情報交換しながらやってたなー、ピンクの尻尾も狂ったようにアラーム鳴らして取りに行ってた

  • @user-ce7lt9hf2m
    @user-ce7lt9hf2m 4 หลายเดือนก่อน +2

    おじさんとして共感しかない。エクスカリパーだけは取れたかな

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      それだけで流石です。

  • @user-nj3kk1rm1o
    @user-nj3kk1rm1o 4 หลายเดือนก่อน +3

    ダンジョン壁の隠し通路は、壁が凹んでいるのでわかり易いです!
    幻獣界の隠し階段はわかり易い!見逃す方がどうかしている!
    もしかして隠し召喚獣も揃っていないのでは?

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +1

      ギクッ・・・

  • @kyonchannel6333
    @kyonchannel6333 3 หลายเดือนก่อน +1

    アヴェンジャーは使いやすかったな。バーサク化はむしろ5よりも使いやすかった

    • @FFojisan
      @FFojisan  2 หลายเดือนก่อน

      以降の作品と比べると攻撃手段が乏しかったので純粋にバーサク化が強かったですよね。

  • @yoshimori968
    @yoshimori968 6 วันที่ผ่านมา

    いつかff4 ジアフターの解説もお願いしたいです!

  • @user-ys7rb1uh8o
    @user-ys7rb1uh8o 4 หลายเดือนก่อน +1

    隠し通路の見つけるコツは、壁にほんのちょっと違和感あるのを見つけること、暖炉は、火がついていない点に気付くこと。
    封印の洞窟とラストダンジョンに隠し宝箱(宝箱と視認不可)があったなぁ。
    中身は、何故?今更って感じの物が入ってたw

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +1

      隠し宝箱の件Rainさんのチャンネルで見たような気がします。
      にしても火が付いていないのも編集中に気付いたんでマジでキツイです。

    • @user-ys7rb1uh8o
      @user-ys7rb1uh8o 4 หลายเดือนก่อน

      モルボルにトードとか嫌な敵や強敵に意外な魔法効いたりしますね。
      初見プレイした時バブイルの巨人、最終防衛システム相手にバハムートをうっかりぶっ放して後悔しましたw
      あのボス意外とシルフが効いたりするので色々試すのも一興ですね。

  • @user-dp2zb4hy7v
    @user-dp2zb4hy7v 4 หลายเดือนก่อน +1

    3やった人は、色々なところを疑ってかかっていたと思う。
    3は、それこそ連打しながら、壁にぶつかりながらやるぐらいだったし。
    タイミング限定イベントとかは別だけど、隠し通路系は、そんなに大したもんでもなかったような。

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      僕も結構連打しながら進むタイプなんですけどね・・・
      まだまだ甘かったです(涙)

  • @user-tn2sz2ls9k
    @user-tn2sz2ls9k 4 หลายเดือนก่อน +1

    ヌルヌル様!少し投稿頻度が落ちているのでは??
    私は眠りの剣→オーガキラーのままラストダンジョンになりまして光の剣、エクスカリバー、ラグナロクは後発組なので存在は知ってるけどどこにあるかわからない状態でした。なんか嫌になって最初からやった思い出あります。
    カインのグングニルみて「変な名前の武器やなー」とか思ってたころですかね??FF5のグングニルとどっちが初見か忘れましたが。

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +1

      FF5ではオーディンが放り投げてましたよね。
      投稿頻度は本当に申し訳ないです(TH-cam投稿の厳しさに直面しておりました汗)
      今はルーティンを見直したので今後は安定的にアップしていくよう努めさせていただきます。

  • @user-ll8re4vl2f
    @user-ll8re4vl2f 4 หลายเดือนก่อน +2

    パチンカスネタぶっ込んだ事に感動

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      確率の話となるとパチンコ出さないと説明できないパチン〇スです。

  • @KO-sq6bj
    @KO-sq6bj 4 หลายเดือนก่อน +1

    全部持ってたな
    昭和からプレイしてる人はネット攻略とか無く自力で色々やり込みしてる人多いから全部持ってる人多いと思うな

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      骨の髄までRPGを楽しまれてる感じですね。

  • @user-rm5mc5vz8u
    @user-rm5mc5vz8u 4 หลายเดือนก่อน +1

    セーブが何十回と消えたので、水のカイナッツオまで2時間で進むのがデフォルトでした🤣

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +1

      もはやバロン城まで限定のRTAじゃないですかw

    • @user-rm5mc5vz8u
      @user-rm5mc5vz8u 4 หลายเดือนก่อน

      @@FFojisan 基本、レベル上げはせずに必要な魔法を覚えたらすぐ移動をすると2時間で行けますよ😁

  • @user-sv8hi9in8n
    @user-sv8hi9in8n 4 หลายเดือนก่อน +1

    全部取れなかったのでかなり苦労しました。
    ゼロムスはカイン以外全員おねんね状態。ジャンプで何とか勝てたと言う感じです。

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +1

      カインってレベルよりプレイヤーの腕で強くなりますよねw

  • @user-iy4nw5eo5f
    @user-iy4nw5eo5f 4 หลายเดือนก่อน +3

    やったー遂にFF4がきたー🎉プリンプリンセスは味方を毒状態にしておくとバーサクをキャンセル出来るらしいですよ。ピクリマ版はアラームが店売りになったで鬼畜レアアイテム狩りが幾分かは楽ですね。スーファミ版だとアイテム無限増殖の裏技でエクスカリバー投げまくれるのでレアアイテム狩りがはかどります。因みにダークバハムートは月の地下渓谷序盤にとれる光のカーテン月のカーテンで全員リフレクにできます。ダークリヴァイアサンの方がやばかった記憶が有ります。

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +1

      毒のバーサク対応ピクリマ版だと修正されてるっぽいです(汗)
      おかげでプリンプリンセスかなり手こずりました。
      あとアラーム売られていなかったスーファミ版のこと考えるとマジで恐ろしい・・・

    • @user-iy4nw5eo5f
      @user-iy4nw5eo5f 4 หลายเดือนก่อน +2

      修正されまたか!修正といえばアダマンアーマーはスーファミ版だと装備して外すと全属性が弱点になるバグがあったのがピクリマ版で修正されてましたね!

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-iy4nw5eo5f
      なんかそれも聞いたことありますね!?
      バーサクはウザすぎて対策試しまくったんですが毒防御は機能しなかったです(汗)

  • @user-de1ox5bk3w
    @user-de1ox5bk3w 4 หลายเดือนก่อน +1

    アダマンアーマー以外は何故か初見で取りました。でもアヴェンジャーの使い方が分からずラスボスに投げてショボイ威力の武器って思っていたアホでございますw

    • @FFojisan
      @FFojisan  3 หลายเดือนก่อน

      1番もったいない使い方しててw

  • @liongenkotsu
    @liongenkotsu 4 หลายเดือนก่อน +3

    自分はこの4が初のFFだったので、逆に隠し通路はあって当たり前と思ってましたね。マップでは表示されてるけど行けない。となると隠し通路だと思ったので見逃さない感じです

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +1

      初のFFでそれはかなりのRPGIQですよね!

  • @akhchandqffdaisuki
    @akhchandqffdaisuki 4 หลายเดือนก่อน +2

    自分は何故かエクスカリバーを取り逃したことはないんですけど、ラグナロクを入手したことないです
    未だにどうやってあの宝箱に辿り着くのか分かってません

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      ラグナロクは攻略情報見ないとマジで無理です。
      でもエクスカリバー見逃してないのは流石ですw

    • @akhchandqffdaisuki
      @akhchandqffdaisuki 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@FFojisan ちなみにバグ技で255個に増やしてエッジが投げまくってました(笑)

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      @@akhchandqffdaisuki
      噂に聞くやつですね!もうラグナロクいらんっすねw

  • @user-qj2hf4vx8u
    @user-qj2hf4vx8u 4 หลายเดือนก่อน +1

    高校生時代にSFC、PSP(Vita)で(ピクセルリマスターはド改悪版の為1を少しやってから止めました。兎に角やり込み要素が無い)をやっていますが、結構解らない人も多かったのでは…。

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +1

      1くらいまで戻るとやり込み要素なくなるんですね。

  • @user-gc4gi2yv3b
    @user-gc4gi2yv3b 4 หลายเดือนก่อน +1

    おお!投稿お待ちしておりました~☺️
    私も、光の剣でラスダン迄行き、ラグナロク取ったので
    エクスかリバーは、その後取りました。
    昔は、取り方とか、初見じゃ分からん...

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน

      久々の投稿にも関わらず見に来ていただきありがとうごいます。
      個人的にもラグナロクよりエクスカリバー入手する方がややこしい印象です。
      今後はもっと安定して投稿していく予定なので、お時間がある時にまたお待ちしております。

  • @user-py5sp6iu2g
    @user-py5sp6iu2g 4 หลายเดือนก่อน +3

    アルテミスの弓はほしいですねー

    • @FFojisan
      @FFojisan  4 หลายเดือนก่อน +2

      今600体くらい倒しましたが、まだ出る気配がございません(涙)

  • @user-vu3ic8nm1j
    @user-vu3ic8nm1j 2 หลายเดือนก่อน +1

    RTA動画で知ったアヴェンジャーの使い方は感動したなあ、バブイルの巨人でサーチャー素手殴りで大量に敵を召喚させてローザに経験値を集中させる事でPT外のカインも同時に育成してレベルをガンガンに上げたカインにアヴェンジャーを装備させてローザでケアルガ待機をし続ける事で脳死ゼロムス撃破をしていた、尚他のメンバーはくもの糸を使えばお役ゴメンでせいぜいリディアが1発殴れるかどうかだった。RTAの都合上セシルが低レベルだし・・・

    • @FFojisan
      @FFojisan  2 หลายเดือนก่อน +1

      アヴェンジャーはRTAで使われる程の代物だったんですね。
      その撃破方法1度試してみます。

    • @user-vu3ic8nm1j
      @user-vu3ic8nm1j 2 หลายเดือนก่อน

      @@FFojisan
      バブイルの巨人での狩りの仕方ですが
      瀕死ローザをセシルに庇わせてセシルでサーチャーに素手パンチ、出てきたモンスターにフースーヤでトルネド、ローザでトドメ
      これをフースーヤのMP切れまで行いセシルとフースーヤを間引いてサーチャーを撃破しマップで蘇生やフースーヤのMPを回復
      事前にソーマの雫をククロの家で回収して1個だけフースーヤに投与する事でMP200にできるので消費25のトルネドを無駄無く使えて回数管理もできるようになる。

  • @purashido04
    @purashido04 2 หลายเดือนก่อน

    探索癖があってラグナロク初見入手できたけど開幕メガフレアには困惑してました

  • @user-yj8bu7rx2r
    @user-yj8bu7rx2r 2 หลายเดือนก่อน +1

    ニコニコ動画にゴルベーザプレイというのがあって、バグでローザに包丁を装備させている動画があったなぁ😅

    • @FFojisan
      @FFojisan  2 หลายเดือนก่อน

      ある意味1番似合ってるような