ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
OSHOさんの修理テクが手際よく鮮やかで、自分に知識は無いが見ていて楽しい!
+ミニトマトが苦手 ありがとうございます!!
プロの手際はさすがに鮮やか。なおかつ喋りもそつなくお見事。
簡単に解説しておられますが、修理冶具の製作など工夫と手間を惜しまない作業手法はいつもながらすごいです。
+saito akira ありがとうございます!趣味がモノづくりなだけについつい張り切って製作して仕事が手に付かないことがあります(^^ゞ
同業者です。 エンジンハンガーを自作するとは… 素晴らしい技術ですね!
ありがとうございます、寒くなってきましたが、がんばって下さい
モノコックの大穴の修理方法、興味津々です。後編待ってます。
+9841 めがねぶた あまりに大変、というより前の修理されてる部分の手直しが出来ないぐらいひどかったので仕上がりがヤバいです
サビもすごいけれど、Oshoさんの手際の良さと判断+技術もすごい!
Very good. Thank you for your videos.
私はオークションの下見代行員をしていますが、ここの動画を見ていると参考になります。他の動画も見せて頂いていますが、非常に上手く直されていますね。仕事では、酷い板金をされて残念な事になってしまっているクルマをよく見ていますが、費用を抑えて上手く直していることに驚かされています。私の足クルマのミラも左フロント足周り突き上げで残念な直しになっているのでお願いしたいと思っていますよ!
+yossi8301 オークションの下見代行わたしも時々頼んでおります。今の時代ネットで業者オークションも出来るようになり便利になりましたが、その代わりに画像で映らないように用にギリギリで直す業者が多くてかなり酷いものを買わされた経験があります。 プロの方にも参考なるようにがんばって作りますのでよかったらまた見て下さい。
このカプチーノの動画はいつみてもリフトであげたとこで笑ってしまう(笑)
無い物は作れる設備と技術すばらし~です!塗装までしちゃいましたね(^^; 後編も楽しみにしてます!
+hirohamstar1293 設備と技術が揃うまで長い道のりでした(^^ゞ 後編がんばって編集中で~す
カプチは元々錆びやすいらしいですからね。しかし、あそこまで溶接盛りするくらいなら素直に鉄板切って貼ったほうが楽だったんじゃないか・・・w
+Maximin KZm そうなんですよ~ 鉄板張って直せば楽だったのですが前の修理がひど過ぎて(・・;)やはりサビが酷くなる前に処理をすればこんなことにはなりませんね
素人考えですが、元のオーナーさんが自分でやったのだと思います。私も家庭用の溶接機で車では有りませんが同じ様な事をした事がありました、結局は溶接不良でボコっと取れてしまいましたー
元のオーナーさん知ってるんですが溶接できないんですよ~ちなみにその知り合いのお店みたいですね(;´・ω・)
OSHO BOLD早速のご返事ありがとうございます。プロの方が行った作業がアノ凄い溶接盛りなのですかー!怖いですね、知ってる人が死んでも平気なのでしょうかね?後、スズキの車が錆び易い訳では無いのですね、中古車を買う時は下回りを確り確認しなければと思いましたが、難しいですよねー今乗ってるテリオスの下回りを早速確認して錆が出てたら転換剤を塗ってみようと思いますがサブフレームの中に如何やって転換剤を吹き込めば良いのか思案中です。
最近チャンネル登録させていただきました。私の好きな名車再生という番組のエドチャイナさんを見ているような機転と手際で全くの素人でも楽しませて頂いてます。東京在住ですが何かあったら訪れたいと思います^_^
スズキはすぐ腐りますね…過去に家のワゴンRでショックが床を突き破って出てきたことがありましたが先日、今度は自分の車のアクセルペダルが根元から腐って丸ごと取れました(笑)スズキ(魚じゃなくて車の方)とサバは生きながらにして腐っているというのが僕のイメージですね…
+ワルノリレーシング やはり雪国特有の塩カルによる塩害がわたしの地域では多いです。前に住んでた鎌倉は海が近いのでとにかく腐りました(-_-;)
でも鯖は足が速い
このサビの所を友人の兄が整備士なので見せたら、「マジかよ、ひでぇ。」と言ってましたwまぁ、そーなりますわなw
雪国あるあるですw
一瞬で売り物みたになってた(笑)折れて衝撃が逃げたのは良かったのか複雑ですね。
+36capeta いやいや近くで見るとかなり雑なんです。 思わぬところで衝撃がかわせて廃車にならずに済んだ感じです
鈑金屋あるあるですね、外面がマトモでポートパワーのブラケットが残りっぱなし フレーム修正不良 スポット千切れなんてのが有りました。
メンバー注文したら凄い待たされませんでしたか(笑) 自分時は2・3ヶ月位掛かったので
+かぷお砂糖 2.3か月はすごいですね~普通!?に届きましたw
3年位前でしたが、届きましたよ。今はなので自分はスペアを置いてます あとAZ1のラジエーターのフロアの下の配管も注文が貯まってから作るのか 同じ位かかりましたよ(笑)
ホイールのガリ傷は直せますか??
+大村知弘 物にもよりますが、色が塗ってなければ溶接で盛って修理する方法で可能です。色が塗ってあればパテで修理する方法があります高価なホイルであれば修理する価値もありますが、修理代が最低でも1本1万円ぐらいはするので金額に見合うようであれば修理をお勧めします
何時かはカプチーノが欲しいなぁと思ってましたが、此の動画で怯んでしまいましたー其れと、他のコメントを見るとスズキの車は錆び易いとの事、私の住んでる処は冬に3回位膝までの大雪が降るので次の車はジムニーの中古をと思ってましたが考えてしまいますねー、ヨーロッパでは洗車機で下回りも確り水を吹掛けて洗うそうですが日本の北国の方も普通の洗車機しか無いのですか?
ちゃんと下回り洗える洗車機あります!ちなみにスズキだから錆びるとかはまったく関係ないんです。スズキが長く乗る人が多かったり、売れてるので台数多いから生き残ってる分錆びます。でも基本した周りを念入りに洗う人少ないですね
サブフレームのリア側が腐食して剛性保てなかったのが今回の歪みの原因の一つですね。以前の修理が悪いから手間も多くなったのでしょう。ダメな板金屋が多いと、補修の手間が掛かってしまいますね
そうですね、恐らく溶接後からしてプロの仕事ではないことを信じたいです(・・;)
はじめまして。いつも分かりやすい動画ありがとうございます。質問です。レガシィB4 BL5型に乗っていますが、2ヶ月程前に事故を起こしてしまいました。左側サブフレーム?がやられていたようでして、切断後、溶接にて交換になりましたが、未だ手を付けていない状況です。浅はかな知識で急かすのも申し訳ないので、何も言っていないですが、さすがに不安になってきました。フレームの発注には期間がかかるものでしょうか?また、情報が少ないですが、OSHO様としてはどのくらい時間かかる修理とお考えでしょうか?約90万の修理です。
確かに時間がかかってますね、状況がわかないですが一人やっておりますのでわたしがやるとしたら2か月はかかってしまします。他の仕事を全て断って集中すれば2週間ぐらいでがんばればできる気がします。全ては車を見ていないのと、その工場の設備や人数や入庫台数などなど条件次第で期間が決まるので聞き方としては「いつ頃までには車を使いたいのですが間に合いますか?」と聞いてみるといいと思います
シャシブラでごまかしてあるようだけど、中が恐ろしそう 危ない・・・
+Reno 一般の整備屋さんはシャシブラがさび止めだと思ってる人が多すぎで困ります(・・;)最近は透明のやつが出てから吹きまくってるのがありますが、ほんとに後処理が大変です・・・
エンジン吊りの治具、(塗装前の色で)黒い板の足と、バー受けの短い角パイプとの溶接部黒い板の足に対して直角な内三角の板で補強しないとヤバくないですか?丸パイプと足の溶接部は、まっすぐ力がかかりますけど、黒い板の足と、赤茶のバー受けとの部分は、ちょっと揺れたりするだけでコレをテコの原理でもぎ取るような力が掛かることもあると思います。黒い板の足をもっと大きく曲げて、バー受けの短い角パイプと平行になる部分をもっと長くしていれば補強は不要でしょうが、曲げが小さく、バー受けと接している面積が小さいので、見ててちょっと怖いです。用途からして「壊れたら作り直せば良い」では済まずに、人も車も大きく被害を受けかねない治具ですので、慎重になりすぎるくらい慎重になった方が良いと思います。主さんなら、その程度の補強はワケないでしょうし。
+sss82122 ご丁寧なコメントありがとうございます。それでは今度破壊試験をやってみたいと思います。強度的に200kgぐらいの吊り下げた状態で横方向に折れるまで揺らしてみたいと思います。 ちなみに今回のメンバー交換では治具が壊れてもエンジンが落ちない程度に外して作業はしておりますのでご安心を。
錆びるなんてなんて良い加減なんでしょう(´・ω・`)北朝鮮の人がやったのかしら?(´・ω・`)
なんで赤なのww
これ アメ車のキャディのFFだと死ぬ思いだよ。ボンネット外すだけで男3人要るし。
OSHOさんの修理テクが手際よく鮮やかで、自分に知識は無いが見ていて楽しい!
+ミニトマトが苦手
ありがとうございます!!
プロの手際はさすがに鮮やか。なおかつ喋りもそつなくお見事。
簡単に解説しておられますが、修理冶具の製作など工夫と手間を惜しまない作業手法はいつもながらすごいです。
+saito akira ありがとうございます!趣味がモノづくりなだけについつい張り切って製作して仕事が手に付かないことがあります(^^ゞ
同業者です。 エンジンハンガーを自作するとは… 素晴らしい技術ですね!
ありがとうございます、寒くなってきましたが、がんばって下さい
モノコックの大穴の修理方法、興味津々です。後編待ってます。
+9841 めがねぶた あまりに大変、というより前の修理されてる部分の手直しが出来ないぐらいひどかったので仕上がりがヤバいです
サビもすごいけれど、Oshoさんの手際の良さと判断+技術もすごい!
Very good. Thank you for your videos.
私はオークションの下見代行員をしていますが、ここの動画を見ていると参考になります。他の動画も見せて頂いていますが、非常に上手く直されていますね。仕事では、酷い板金をされて残念な事になってしまっているクルマをよく見ていますが、費用を抑えて上手く直していることに驚かされています。私の足クルマのミラも左フロント足周り突き上げで残念な直しになっているのでお願いしたいと思っていますよ!
+yossi8301
オークションの下見代行わたしも時々頼んでおります。
今の時代ネットで業者オークションも出来るようになり便利になりましたが、その代わりに画像で映らないように用にギリギリで直す業者が多くてかなり酷いものを買わされた経験があります。 プロの方にも参考なるようにがんばって作りますのでよかったらまた見て下さい。
このカプチーノの動画はいつみてもリフトであげたとこで笑ってしまう(笑)
無い物は作れる設備と技術すばらし~です!塗装までしちゃいましたね(^^; 後編も楽しみにしてます!
+hirohamstar1293 設備と技術が揃うまで長い道のりでした(^^ゞ 後編がんばって編集中で~す
カプチは元々錆びやすいらしいですからね。しかし、あそこまで溶接盛りするくらいなら素直に鉄板切って貼ったほうが楽だったんじゃないか・・・w
+Maximin KZm
そうなんですよ~ 鉄板張って直せば楽だったのですが前の修理がひど過ぎて(・・;)
やはりサビが酷くなる前に処理をすればこんなことにはなりませんね
素人考えですが、元のオーナーさんが自分でやったのだと思います。私も家庭用の溶接機で車では有りませんが同じ様な事をした事がありました、結局は溶接不良でボコっと取れてしまいましたー
元のオーナーさん知ってるんですが溶接できないんですよ~
ちなみにその知り合いのお店みたいですね(;´・ω・)
OSHO BOLD早速のご返事ありがとうございます。プロの方が行った作業がアノ凄い溶接盛りなのですかー!怖いですね、知ってる人が死んでも平気なのでしょうかね?後、スズキの車が錆び易い訳では無いのですね、中古車を買う時は下回りを確り確認しなければと思いましたが、難しいですよねー今乗ってるテリオスの下回りを早速確認して錆が出てたら転換剤を塗ってみようと思いますがサブフレームの中に如何やって転換剤を吹き込めば良いのか思案中です。
最近チャンネル登録させていただきました。私の好きな名車再生という番組のエドチャイナさんを見ているような機転と手際で全くの素人でも楽しませて頂いてます。東京在住ですが何かあったら訪れたいと思います^_^
スズキはすぐ腐りますね…
過去に家のワゴンRでショックが床を突き破って出てきたことがありましたが先日、今度は自分の車のアクセルペダルが根元から腐って丸ごと取れました(笑)
スズキ(魚じゃなくて車の方)とサバは生きながらにして腐っているというのが僕のイメージですね…
+ワルノリレーシング
やはり雪国特有の塩カルによる塩害がわたしの地域では多いです。
前に住んでた鎌倉は海が近いのでとにかく腐りました(-_-;)
でも鯖は足が速い
このサビの所を友人の兄が整備士なので見せたら、「マジかよ、ひでぇ。」と言ってましたw
まぁ、そーなりますわなw
雪国あるあるですw
一瞬で売り物みたになってた(笑)
折れて衝撃が逃げたのは良かったのか複雑ですね。
+36capeta いやいや近くで見るとかなり雑なんです。 思わぬところで衝撃がかわせて廃車にならずに済んだ感じです
鈑金屋あるあるですね、外面がマトモでポートパワーのブラケットが残りっぱなし フレーム修正不良 スポット千切れなんてのが有りました。
メンバー注文したら凄い待たされませんでしたか(笑) 自分時は2・3ヶ月位掛かったので
+かぷお砂糖
2.3か月はすごいですね~
普通!?に届きましたw
3年位前でしたが、届きましたよ。今はなので自分はスペアを置いてます
あとAZ1のラジエーターのフロアの下の配管も注文が貯まってから作るのか 同じ位かかりましたよ(笑)
ホイールのガリ傷は直せますか??
+大村知弘
物にもよりますが、色が塗ってなければ溶接で盛って修理する方法で可能です。
色が塗ってあればパテで修理する方法があります
高価なホイルであれば修理する価値もありますが、修理代が最低でも1本1万円ぐらいはするので金額に見合うようであれば修理をお勧めします
何時かはカプチーノが欲しいなぁと思ってましたが、此の動画で怯んでしまいましたー其れと、他のコメントを見るとスズキの車は錆び易いとの事、私の住んでる処は冬に3回位膝までの大雪が降るので次の車はジムニーの中古をと思ってましたが考えてしまいますねー、ヨーロッパでは洗車機で下回りも確り水を吹掛けて洗うそうですが日本の北国の方も普通の洗車機しか無いのですか?
ちゃんと下回り洗える洗車機あります!
ちなみにスズキだから錆びるとかはまったく関係ないんです。スズキが長く乗る人が多かったり、売れてるので台数多いから生き残ってる分錆びます。
でも基本した周りを念入りに洗う人少ないですね
サブフレームのリア側が腐食して剛性保てなかったのが今回の歪みの原因の一つですね。以前の修理が悪いから手間も多くなったのでしょう。ダメな板金屋が多いと、補修の手間が掛かってしまいますね
そうですね、恐らく溶接後からしてプロの仕事ではないことを信じたいです(・・;)
はじめまして。いつも分かりやすい動画ありがとうございます。
質問です。レガシィB4 BL5型に乗っていますが、2ヶ月程前に事故を起こしてしまいました。左側サブフレーム?がやられていたようでして、切断後、溶接にて交換になりましたが、未だ手を付けていない状況です。浅はかな知識で急かすのも申し訳ないので、何も言っていないですが、さすがに不安になってきました。
フレームの発注には期間がかかるものでしょうか?
また、情報が少ないですが、OSHO様としてはどのくらい時間かかる修理とお考えでしょうか?約90万の修理です。
確かに時間がかかってますね、状況がわかないですが一人やっておりますのでわたしがやるとしたら2か月はかかってしまします。他の仕事を全て断って集中すれば2週間ぐらいでがんばればできる気がします。
全ては車を見ていないのと、その工場の設備や人数や入庫台数などなど条件次第で期間が決まるので聞き方としては「いつ頃までには車を使いたいのですが間に合いますか?」と聞いてみるといいと思います
シャシブラでごまかしてあるようだけど、中が恐ろしそう 危ない・・・
+Reno
一般の整備屋さんはシャシブラがさび止めだと思ってる人が多すぎで困ります(・・;)
最近は透明のやつが出てから吹きまくってるのがありますが、ほんとに後処理が大変です・・・
エンジン吊りの治具、(塗装前の色で)黒い板の足と、バー受けの短い角パイプとの溶接部
黒い板の足に対して直角な内三角の板で補強しないとヤバくないですか?
丸パイプと足の溶接部は、まっすぐ力がかかりますけど、
黒い板の足と、赤茶のバー受けとの部分は、ちょっと揺れたりするだけで
コレをテコの原理でもぎ取るような力が掛かることもあると思います。
黒い板の足をもっと大きく曲げて、バー受けの短い角パイプと平行になる部分を
もっと長くしていれば補強は不要でしょうが、曲げが小さく、バー受けと接している面積が
小さいので、見ててちょっと怖いです。用途からして「壊れたら作り直せば良い」では
済まずに、人も車も大きく被害を受けかねない治具ですので、慎重になりすぎるくらい
慎重になった方が良いと思います。主さんなら、その程度の補強はワケないでしょうし。
+sss82122 ご丁寧なコメントありがとうございます。それでは今度破壊試験をやってみたいと思います。強度的に200kgぐらいの吊り下げた状態で横方向に折れるまで揺らしてみたいと思います。 ちなみに今回のメンバー交換では治具が壊れてもエンジンが落ちない程度に外して作業はしておりますのでご安心を。
錆びるなんてなんて良い加減なんでしょう(´・ω・`)
北朝鮮の人がやったのかしら?(´・ω・`)
なんで赤なのww
これ アメ車のキャディのFFだと死ぬ思いだよ。ボンネット外すだけで男3人要るし。