【N-ONE RS】試乗!コイツ軽じゃねえ!思ってたのと違うぞ!?アルトワークス オーナーの本音

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ต.ค. 2022
  • N-ONE RS試乗!乗って分かった!思ったのと違う!軽自動車は完全に超えてます!200万の価値はあるのか?アルトワークス オーナーがガチ比較!N-BOX、HONDAは軽の王者
    爆売れ確定の実力を今夜公開!フィットに引き続き第二弾
    スペーシア、ワゴンR、タントとも違う世界観とは?
    #N-ONE #RS #honda
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 333

  • @user-dk1yb5wo2d
    @user-dk1yb5wo2d ปีที่แล้ว +14

    懐かしい下関の風景が楽しめる動画で良かったです。
    ありがとうございました。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      こちらの方こそありがとうございます
      貸してくださったHONDAさんに感謝です^_^

  • @user-wt1ib8dj4j
    @user-wt1ib8dj4j ปีที่แล้ว +41

    アルトワークスより、N−ONERSは中は広くて、背が高いのに速く走っても、あんまり、揺れないから家族で乗っても、安心感あって、良いですね~

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +5

      家族で使えるギリギリを狙いたいですね^_^

  • @sound-ps7qp
    @sound-ps7qp ปีที่แล้ว +7

    土曜に会社に携帯を置き忘れ出遅れコメントでございます。おちゅんさんのハイテンションの動画を見たら、いろんな呪縛から解き放たれ乗ったら楽しいじゃない!と思いました。人生の全ての苦悩から解き放たれてN-ONEを気楽なジャケットを纏うように乗り、アクセルとブレーキとステアリングとシフトに身を委ねたい。そんな気にさせてくれる車な気がしました。ありがとうございます。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      いえいえいつでもコメント嬉しいです!(^^)
      気楽に乗れるというのは嬉しいですね^_^

  • @teranotera6778
    @teranotera6778 ปีที่แล้ว +15

    初めまして!N-oneプレミアムツアラーに乗っている物です!乗り心地は完全にコンパクトカーよりも乗用車並みの乗り味と静粛性で驚きますよね(笑)見た目も可愛いので嫁がかなりお気に入りです!

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +3

      車が好きな人ほど理解できる車ですね
      ただ普通の人が軽にそこまで求めてるか?って話になりますと
      軽としてみたら高いやーんってなるのでしょうね
      プレミアムが日本では大きくてイカツイみたいな世界で
      デザインで遊べる国に育って欲しいと願ってます

  • @user-pr7wx1py6b
    @user-pr7wx1py6b ปีที่แล้ว +1

    懐かしい下関の道を走っていただいてありがとう。思わず登録しました。山口県内いたるところ走って下さい!!!

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      山口県は楽しい所だらけですので
      引き続き配信させていただきます(^^)

  • @kazuhaakita266
    @kazuhaakita266 ปีที่แล้ว +5

    N one RS納車待ちです😊💓
    オートマの動画、嬉しいです🚗!

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      オートマも良いんですよね(^^)
      喜んで頂けてすごく嬉しいです!楽しみですね納車^_^

  • @gorira7035
    @gorira7035 ปีที่แล้ว +13

    参考になる動画ありがとうございます。
    E-conオフでの加速感にどの位変化があるのか気になります。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +5

      ご視聴ありがとうございます^_^
      OFFにしたら良かったのですが
      そこは試してませんでした
      次の機会があればぜひ掘り下げてみます^_^

  • @york8857
    @york8857 7 หลายเดือนก่อน +3

    地道を走ってくれてるので参考になります。キレイな道だとどんな車でも乗り心地もいいし静かだし

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  7 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!^_^
      そうですねサーキットとか私有地は私たち走る事ないですからね(^^)

  • @KS-wi4sb
    @KS-wi4sb ปีที่แล้ว +24

    MM思想、良い言葉ですよね。
    スポーツするのに大きな車で無いと駄目ということは無く、むしろ、このサイズにこそ真価が問われると思います。
    そして、車って静的質感

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      そうですよね!大きくてMMも何もないですよね
      そんなことになると
      バスがえらい事になりますもんね^_^

    • @KS-wi4sb
      @KS-wi4sb ปีที่แล้ว +1

      @@user-sw8wr3xq1l
      スペースの効率化と考えると、大きな車にも応用が効きます。
      MM思想の真骨頂はこれであって欲しいですね。
      だからこそ、小さな車でMM思想とは何たるかを見せつける必要があると思います。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      @@KS-wi4sb さん
      本当にそうですよね^_^
      MMを大きな車で実現、オデッセイなどそうかも知れませんね^_^

    • @KS-wi4sb
      @KS-wi4sb ปีที่แล้ว +2

      N-ONEに話戻しますが、足車として普段使う車にも良いですよね。
      高いスポーツカーとか持たれている方には色んなタイプいると思います。
      その中には足車を別に持ったほうが良い方もいます。トータルで維持が楽になりますから。
      バイクはこの間10年ぶりに乗りましたが、スピードは出せないですね。いやいや怖い怖いw

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      @@KS-wi4sb さん
      10年ぶりでしたか!^_^
      そりゃ怖いです(^^)

  • @occyan3408
    @occyan3408 ปีที่แล้ว +2

    しゃべり方、声質が五味さんに滅茶苦茶似てる!チャンネル登録しました!

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます^_^
      時々仰って頂きますが
      五味さん大好きなので嬉しいです^_^
      実は話し方はかわぐちマナブさんが好きで
      そちらに寄せているつもり、だったりします^_^

  • @user-gg5ti3yz5s
    @user-gg5ti3yz5s ปีที่แล้ว +2

    N-ONE rs かなり極まってます。
    ずっと乗ってあげたくなる。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      良い車なんですよ(^^)
      HONDAの最近の良さをぜひ多くの人に知ってほしいですね

  • @buibuibuihide
    @buibuibuihide ปีที่แล้ว +6

    言われてる通り、買うとしたらATなで、このレビュー大変参考になりました!!

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます^_^
      オートマでも楽しい事をお伝え出来れば幸いです^_^

  • @user-sq6le4in8x
    @user-sq6le4in8x ปีที่แล้ว +34

    自分もN-ONERSのオートマ乗ってますが、確かにオートマでも十分楽しめる車だと思います😊後はN-ONERSは加速感があるから、わざわざワインディング走らなくても街乗りだけで十分スポーツドライビングが楽しめるところが美味しいところです👍✨

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +6

      美味しいだらけですよね!
      N-ONEの良さが広がると嬉しいです^_^

    • @user-sq6le4in8x
      @user-sq6le4in8x ปีที่แล้ว +3

      確かにN-ONEは美味しいところがたくさんある車ですね😊自分は正直N360が好きでN-ONEを買いました🎵N360に似たクラシックなデザインとどこかミニクーパーにも似てるようなヨーロピアンテイストも最高に良い車です👍✨これからも長くイヤずっと大事に乗りたいなと思います😊👍

  • @zzzzz3939
    @zzzzz3939 ปีที่แล้ว +11

    N-ONE RSの6MTに乗ってます。
    しかも我が家はS660も含め、3台MT車です。
    なのでATの選択というのは一切ないんですが、ATも楽しそうですね。
    5年リースで購入しましたが、愛着が湧いて手放せないんじゃないか?と今から心配です。
    それくらい満足度の高い車だと思います。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      三台もマニュアルが!
      素晴らしいですね!(^^)
      うちは嫁さんマニュアル下手なので破壊されたら嫌なのでオートマばかりです笑笑

    • @zzzzz3939
      @zzzzz3939 ปีที่แล้ว +2

      @@user-sw8wr3xq1l わたしは主婦で子供が居ない家庭ですが、元々ロードスターのMTを乗っていて、サーキットとかジムカーナをお遊び程度していたもので、いまだにMTですね。
      N-ONEのシフトチェンジのスコッと入るのが気持ちいいです^^
      インパネ表示の燃費も21.1kmで、とても優秀な子です。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      @@zzzzz3939 さん
      おおー!かっこいいですね!(^^)
      ジムカーナもされてたのですね!
      サーキットはいずれ行きたいのですが
      なかなか近くにサーキットございませんで、、、^_^

  • @user-qc7cm8ll2i
    @user-qc7cm8ll2i ปีที่แล้ว +3

    SPOONリジカラと無限パフォーマンスダンパーを付けました。直進時のハンドルの微振動が嫌で、解決策として考えた2つを同時に付けました。車屋さんには、その程度の理由でこの2つを選ぶ人は珍しいと言われましたが、やって良かったです。ハンドル微振動が無くなっただけでなく、レーンキープ機能使用時にまっすぐ進むようになりました。この現象は高速道路でAACCとLKASを設定すると、車線内で右にいったり左にいったりしていて、車体が小さい軽自動車の特徴かと思ってましたが、足回りに影響だったようです。N-ONEは荒れた路面でも凹凸もしなやかにいなしてくれる車でしたが、より一層しなやかでどっしりした走りになり、もう高級車並みと言っても過言ではありません。高く付きますが、おすすめです。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます^_^
      リジカラ効果ありそうですね^_^
      私もマジックなんとかってゴムをサスに噛ませてます(^^)
      N-ONEの走りの質感は軽を超えていると思います
      逆にこれの良さが分からない人は車に興味はない人だろうと思いますね^_^

  • @user-dr3uy1zv7x
    @user-dr3uy1zv7x 5 หลายเดือนก่อน +10

    N-ONE RSが欲しかったのです。前車のFIT HYBRITが故障で修理費がかさむので、急遽手放さなくなりました。次はN-ONE RSと思いましたが、納車が3ヶ月待ちと言うことで、在庫があったPremiumにしたのが私の奥さんです。 ノンターボですが走りに不満は無いようです。実は我が家、息子がGR-コペン、娘がALTO-WORKS-RSのマニュアル車に乗っています。私はCIVIC Type Rの納車待ちでマニアックな家族です。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  5 หลายเดือนก่อน +3

      コメントありがとうございます!
      何という素晴らしい家族ですか!
      全部欲しい車です
      日本一はタイプRです
      もう乗った瞬間全てひっくり返りました
      ワークスは私も乗ってます(^^)
      GRコペンは1番候補です
      最近はこのRSマニュアルと悩んでます
      車が好きな人間はやはり行き着く先は同じですか、、凄く嬉しいです
      そして素敵な家族ですね!
      共通の話題があるのは素晴らしいですね
      うちなんて娘と嫁がSwitchゲームの話です
      アホらしくて聞いてられません笑(株がどうとか言ってます)
      車以外いらんのです!!
      でもうちに車とか好きなの私だけです
      なのでチャンネルを初めました笑笑
      コメント大歓迎でございます!

    • @user-dr3uy1zv7x
      @user-dr3uy1zv7x 5 หลายเดือนก่อน

      @@user-sw8wr3xq1l さんへ
      コメントありがとうございます。
      CIVIC- Type Rは納車が令和6年10月だそうです。注文したのが令和4年9月だったので約2年係りです。その数ヶ月後に注文停止になったのでギリセーフでした。

  • @user-je7ud6xb9c
    @user-je7ud6xb9c ปีที่แล้ว +2

    マツダとホンダかスズキで悩みます 軽にコンパクトカーなら乗り心地最高ですね

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      そうですね悩みますよね(^^)
      じっくり悩むのが楽しき時ですね^_^

  • @user-qc7cm8ll2i
    @user-qc7cm8ll2i ปีที่แล้ว +13

    この動画のN-ONERSと同じ色に乗ってます。もう15ヶ月経ちましたが、乗り心地、静粛性は小型普通車より上です。ターボなので加速にも不足ありません。排気音がスポーティ感を出してくれるので当初Sモードにしてましたが、ずっと唸り続けるのがうるさく感じるようになったのでNモードに落ち着きました。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +3

      良い車ですよね
      乗った人は納得していただけると思いますね^_^

  • @user-fi8su9jy7e
    @user-fi8su9jy7e ปีที่แล้ว +2

    すごく自分が車に対して
    恵まれているんだと実感しました。
    26歳妻子持ちですが
    妻の同意を得て
    N ONE Mを成約、納車待ちです。
    しかも無限マフラーも付けちゃいました。
    色んな意味で維持を頑張ります。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +2

      おおー!無限マフラー良いですね!
      コレは軽を超えてますから
      ご家族も喜ばれると思います
      お互い様に頑張りましょう^_^

    • @user-fi8su9jy7e
      @user-fi8su9jy7e ปีที่แล้ว +2

      @@user-sw8wr3xq1l
      しかもMTに乗れるのは
      私だけと言うですね、
      なんとまぁ、贅沢ですよ、この時代に。
      車に対して、産まれる時期を
      間違えていると思っていましたが
      そんなことなかったですね。
      お互い、大事にしていきましょう。

  • @user-Black3rider
    @user-Black3rider ปีที่แล้ว +5

    MT自体少ないし、飛ばす事もほとんど無いからATで充分!高速道路は滅多に乗らないし親も免許返納してからはスカイライン(セダンAT)譲ってくれたので高速はこっちに乗ってますね。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      そうですねオートマでちょうど良い事が多いですよね^_^

  • @user-sd8pb3bq2k
    @user-sd8pb3bq2k ปีที่แล้ว +5

    私は、初期型のN-ONEツアラーとN-ONE RS6MTを所有しています。出足加速は、初期型N-ONEが上ですね。N-ONE RS6MTは、NAエンジン感覚でベタ踏みすると気持ちの良い加速をみせてくれます。エンジンレスポンスは新型のS07Bの方が良いです。S07Aは、4000回転以上は急激に絞る制御で伸びがなくなります。S07Bは、気持ちよくレブに当たるまで廻ってくれます。初期型の7速パドルシフトは、制御が粗く(シフトショックが大きいCVTなのに😅)余り使いませんが、雪道でのエンブレ代わりには有効ですね。新型N-ONEは、ボディ剛性が格段に良くなりました。また、良く動く脚のお陰で乗り心地も向上。コーナーリング性能も良好です。初期型は、ノーマルの脚だと車高も1610ミリと高め(実際は、1590ミリくらい)な事と、妙に硬いサスのせいか特にリアの追従性能が悪くワインディング性能は劣悪な部類です。直進安定性は軽自動車の中では良い方ですが、硬い脚のせいで、突き上げが強く。特に後席の乗り心地は悪いです。なので、我が家のN-ONEツアラーには、N-ONEモデューロXのフロント強化ステーと脚を組み、コーナーリング性能を上げています。乗り心地も少々向上しましたが。全ての面で新型N-ONE RSの方が上ですね。何より、シフトフィールが良い‼️。正直に言ってS660より良いです。私自身660デビュー以来、何度も試乗して購入直前まで行きながらも。N-ONEを選んだ理由がシフトフィールです。コーナーリングは660が最高ですが。N-ONE RSの方が運転する楽しさは上かもしれません。660は、全てにおいて高次元でバランスされていて。運転してる、と言うより、乗せられてる感覚ですね(十分楽しい車ですよ660😊)。最後に、ファミリーカーとしてのN-ONE RS
    は、正直70点くらいでしょうか。乗り心地は、かなり改善されましたが。後席の突き上げは強めなのは継承されていますし、シートの座り心地もさほどでは無いので。あくまでも、運転する楽しさ優先の車で、快適なのはドライバーと助手席だけですね。良い点は、積載性能が大きい事。リアシートをチップアップすると二層式洗濯機がスッポリ入るスペースができます。二人乗り最強と呼べる車ですよ。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      車にお詳しく経験も知識もおありの方からのコメント嬉しいです!
      ありがとうございます(^^)
      モデューロ移植するってかなりの手練れですね!
      車好きなのがよく分かります
      アレは付き合いがあるディーラーじゃないと入れてくれないパーツな気もするんですが
      普通に買えるものですか?^_^

    • @user-sd8pb3bq2k
      @user-sd8pb3bq2k ปีที่แล้ว +2

      @@user-sw8wr3xq1l 返信ありがとうございます。ショックの組付けは、ディーラーで可能です。私は、初期型の二回目の車検の際に、コーナーリング性能と突き上げの強さがイヤになり。組んでもらいました。部品番号が少々特殊らしく、正規ディーラの端末で検索不能で。みんカラブログで、実装した方の画像から品番を調べたところ。やっと、部品検索にたどり着き。発注できました。モデューロX用のダンパーは¥98000、強化ステーは¥4000とリーズナブルで純正部品なので安心です。取り付けると、格段にコーナーリング性能があがります。取り付けから50000キロほど経過しました。現在最初のしなやかさは薄くなり、スポーツサスらしい堅さです。しかも、純正取り付け時は2㌢弱のローダウンでしたが。現在は4㌢ほどローダウンしてますね😅。なので、新型N-ONE RSと並べて比較すると車高は同じ位です。新型は、20000キロ走破した現在ですが。最初のしなやかさが若干薄れ、少し堅さが出てきましたね。その分コーナーリングのヨレが取れて走りやすくなってます。モデューロX専用の部品は、ディーラーによっては対応しない可能性もあります。私は、30年ほどの付き合いがあるので😅。頑張ってくれたんだとおもいます。N-シリーズは、ほぼ全型式を試乗しましたが。RSのCVTは無いのでパドルシフトフィールが気になりますね。ちなみに、S660のパドルシフトは良かったですね。S07Aが元々CVT専用エンジンだった事もあり最高なセッティングでしたね。どこかで、S660CVTを運転する機会があったら体感してみて下さいね。正直、660のエンジンフィーリングならCVTの方が気持ち良く走れますよ。660を購入しない理由の一つがエンジンフィールのいまいち感も原因でした(余裕があったら欲しいですけどね😅)。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      @@user-sd8pb3bq2k さん
      ありがとうございます^_^
      いやー!楽しいですね!
      こういうトークがしたくてどうがやってます^_^
      多分担当さんが頑張ってくださったのですね
      値段も知りたかったですし
      何万キロでどう変化、というのも為になります!(^^)
      S660乗りたくなりますね(^^)
      フィーリングそんな感じなんですね!

    • @user-sd8pb3bq2k
      @user-sd8pb3bq2k ปีที่แล้ว +1

      @@user-sw8wr3xq1l 660は、ずっと6MTが最高😃⤴️⤴️と思っていましたが。車仲間がCVTの660を購入したんで。試乗したみたら。意外にもMTより楽しくて(笑っ)。ビックリでしたね。どのディーラーに行ってもCVTの試乗660は無かったので盲点でしたね。私の周りの元ビート乗りが数人660に乗り変えしましたが。皆MTだったので。CVTが結構良い制御でスポーツモードで走るのが楽しかったですよ😊。自分は、ビート乗りでして。660の購入に至らなかったのは、ビートのエンジンレスポンス(遅いけど😅)とシフトフィールが良かった事と。運転する楽しさが660より上だった事。ビートは、運転する度に対話してる感じなんですよね。自分の技量に対応した走りをしてくれる感がたまらくて😅乗り換えできませんでした。N-ONE RS6MTは、どこかビートに通じる感じがするんですよね。FFとMRで全然ちがうはずなんですけど。なんか、楽しいんですよね😊。自分は、いいくらいのジジイなんで。ビートは部品も無くなってきてるので。細く長くだましだまし乗って。普段は、N-ONE RSたまに、ナンチャッテN-ONEモデューロXに乗ってガソリンが禁止になるまでは楽しもうと思ってます😊

  • @user-oz1qt9fs6c
    @user-oz1qt9fs6c 6 หลายเดือนก่อน +1

    CVTに特化した動画で1番参考になりました。そして本日納車です🎉

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  6 หลายเดือนก่อน

      おめでとう御座います!
      素晴らしい車ですよ
      本当にほしい車です!
      何色ですか?マニュアルですか?^_^

  • @user-wf5gs2wp3q
    @user-wf5gs2wp3q ปีที่แล้ว +13

    N-ONE PREMIUM乗ってますが、標準でなんでこんなに足回り堅い?これ選ぶ人にはもうちょっとソフトな方がいいんじゃね?と思ってますが、走るとすごくおもしろいし楽しい。それのRSバージョンですから絶対楽しいと思う。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +2

      そうですねかなり気合入った車だと思いましたね
      動画なのであまり攻められませんが^_^

  • @norit7778
    @norit7778 ปีที่แล้ว +13

    ボディ剛性は構造用接着剤が抜群に効いてるんでしょうね!
    価格が約200万と聴くと率直に高いとなりますが、装備は実質ナビやETC以外の便利機能の大半が標準装備ですから、中身を知れば200万に届くのも納得です。
    その辺り余分な装備は要らないけどターボMTが欲しいって人には高いクルマでしょうが…。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +3

      効いてますよね(^^)
      確かに価格だけ見ると高いんですが
      プレミアムカーなんですと、その辺がハマった人には喜ばれると思います^_^

    • @norit7778
      @norit7778 ปีที่แล้ว +3

      @@user-sw8wr3xq1l
      他社の某プレミアムコンパクトカーなんぞ、ACCを着けるには純正ナビその他込み込みセットでオプション40万とかですからね。
      その辺の現実を知れば、RSは好きな社外ナビとETCを着けて、好きなカラー代を払って終わります。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +3

      @@norit7778 さん
      そう考えたら安いですね
      最近はオプションパックですもんね

    • @user-st3yy4gv4h
      @user-st3yy4gv4h ปีที่แล้ว +1

      フィットrsより高い軽自動車

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      @@user-st3yy4gv4h さんゴージャス軽です^_^

  • @user-pp7om3iq2c
    @user-pp7om3iq2c ปีที่แล้ว +5

    まさに見たかったRS「AT」のレビューです。ありがとうございます。
    余談ですがNoneのデザインで日産サクラみたいな軽EVがほしいです。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      喜んで頂けますと
      私が嬉しいです!
      そうですね!
      HONDAのeが
      日本一のデザインと思ってますので
      私としてもこういうのの
      小さくて安いのが真剣に欲しいんです
      eは乗りましたが
      試乗動画も撮りましたがお蔵入りしております笑笑

    • @user-pp7om3iq2c
      @user-pp7om3iq2c ปีที่แล้ว +1

      @@user-sw8wr3xq1l HONDA e、ASIMOにも通じる高精度でかわいらしい素晴らしいデザインだと思います! 需要あるかわかりませんが、動画見てみたいです(笑)

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      @@user-pp7om3iq2c さん
      そこですね笑
      需要が笑
      でもどこかのタイミングで出したいですね
      何せお金払って借りてますから笑笑

  • @Zerohiro1Hama
    @Zerohiro1Hama ปีที่แล้ว +3

    セリカGTV,スカイラインGT,コペンも乗っていた私も~NoneRSのオートマ同感です。!

  • @misosiru9874
    @misosiru9874 ปีที่แล้ว +5

    ホンダの車の走る、曲がる、止まる、は本当に官能的ですわな。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      そうですね!
      感覚で作ってる感じがしますね!

  • @user-dq4lr3rp4p
    @user-dq4lr3rp4p ปีที่แล้ว +11

    ちょい乗り試乗で感じたことですけど、乗ったときのボンネットの形状はN-ONEの方が好きで見切りもいいと思います。乗り味はワークスの方が好きです。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます(^^)
      ワークスのやるぞー!って感じは魅力ですね
      演出過剰なのが楽しいですよね^_^

  • @nakamuranohara
    @nakamuranohara ปีที่แล้ว +4

    先代のN-ONEを所有してましたが見た目は最高!ただ、現行モデルのメーター周りがどうにも好きになれず選択肢には上がりませんでした。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      そういうのも大切ですよね^_^

  • @tatsuyaimai7864
    @tatsuyaimai7864 ปีที่แล้ว +3

    右横からアルトワークスの絵が出てきて一瞬飛び出しでぶつかるとおもってびくっと身構えてしまいました(笑)

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      うちのワークスちゃんの写真ですね笑笑
      確かにそうですねビックリします笑笑

  • @bootsuru569
    @bootsuru569 ปีที่แล้ว +3

    マニュアル乗ってます。めっちゃお買い得❤完成度高いです。一方、昔のペランペランな乗り味のホンダ車がなつかしい。
    (ちゃんとした大人になったのですね😅)

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      成長いたしました^_^
      以前のものは分かりませんがペラんとしてたのですか?

    • @bootsuru569
      @bootsuru569 ปีที่แล้ว +2

      @@user-sw8wr3xq1l 30年前のシビック。数年乗ると「ヤレる」ってこういうことか、って理解できますね😅

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      @@bootsuru569 さん
      ボディなんですかね?
      ダンパー変えてもタイヤ変えても復活しなかったですね昔は^_^

  • @user-vk5df8vr4b
    @user-vk5df8vr4b ปีที่แล้ว +2

    はじめまして👍36ワークスのマニュアル乗ってます😁N-ONE乗ったことないですけど、ワークスより使い勝手が良いのが羨ましいです😅四駆があるといいですねー

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      ワークス乗りさんのコメント嬉しいです!
      そうですね、快適ではありました
      荒々しさは我々のワークスに部がありますね笑

    • @user-vk5df8vr4b
      @user-vk5df8vr4b ปีที่แล้ว

      ですね(笑)いろんな車あるけど、やはり自分の愛車が一番です(笑)

  • @cf4794
    @cf4794 ปีที่แล้ว +1

    フィットRSとN-ONE RS ではどちらが幸せに慣れますか?

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      プレミアムで小さいものがお好みならばN-ONEですね
      広さも使い勝手も欲しいのであればフィットの一択です
      とにかく小さくてキビキビして方が良いか
      メインとして使いたいか、その辺が好みが分かれます
      あとフィットは今の所マニュアルありません^_^

  • @user-vb2go1sh6t
    @user-vb2go1sh6t ปีที่แล้ว +1

    N-ONEのプレミアムツアラーターボに乗っています。
    N-ONEを褒めて下さってありがとうございます。嬉しいです🥰
    N-ONEは高価だし、ドライバーズカーだと思うので人気無いですよね😢
    高価なだけあって、快適だしオプションもつける必要がありません。
    夫は元々ランエボに乗るような人なんです。でも、私はAT限定だし、運転も拙いので軽に変えてもらいました。
    そんな夫でもまぁまぁ満足して乗ってくれてると思います。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      実はこの手の車を買う人は金持ちです^_^
      心も金持ちじゃ無いと買えないんです
      見栄張りますからね
      心が充実して初めて買えるんですよね
      本質を愛する人に大事にされている
      正しくプレミアムカーです
      ランエボ最高ですね!^_^
      でもコレも楽しいですよね(^^)

  • @mr-shuto7718
    @mr-shuto7718 ปีที่แล้ว +1

    今度母がN-ONEのRSのCVTモデルを買う予定なのでとても参考になります。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      N-ONE良い車ですね!
      コンパクトカーじゃ大きい
      でもコンパクトカーが欲しい!そんな方にぴったりです
      これを高い安いと言う議論がありますが
      軽としてみたら高いですが
      小さなコンパクトと見られたらなるほどな車です^_^

    • @mr-shuto7718
      @mr-shuto7718 ปีที่แล้ว +1

      黄色が欲しいからRSにするって言ってました

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      @@mr-shuto7718 さん
      黄色好きです
      何せナンバーの色ととあいますからね^_^

    • @mr-shuto7718
      @mr-shuto7718 ปีที่แล้ว

      @@user-sw8wr3xq1l 10年以上前からホンダのプレミアムイエローパールが欲しかったらしくて、今乗ってるフィットも本当は黄色が良かったけど、内装色が気に入らなくてやめてました。

  • @user-lz4fq1tu6n
    @user-lz4fq1tu6n ปีที่แล้ว +6

    独身時代はマニュアルでも良かったけど結婚して子供が生まれるとオートマで運転しやすい車ってなりますからね。ただパドルシフト車は姉がアルトRS使っているので使わせてもらった事あるのですが乗りやすく楽しいですね。
    ちなみに絶対に使わせてくれない姉の車だとエボⅣがあります…乗りてぇ!!!

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      エボですか!!羨ましすぎますね!(^^)
      アルトR Sも良いですね!

  • @HOSYU-SOUND
    @HOSYU-SOUND ปีที่แล้ว +1

    最近カメラ機材に力を入れすぎて、クルマを売りましたw
    候補が、n-one rs mt 、スイスポ、アバルト595ベース、マツダ3 1.5
    、結局スイスポにしましたが、RSはホント良かったです。スイスポより総支払が高かったので今回は見送りましたが、見た目は一番好きです!

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      これは保守様!お久しぶりです!^_^
      映像の神からコメントいただきまして嬉しいです!ありがとうございます!!
      スイスポが良すぎますからねえ笑笑

    • @HOSYU-SOUND
      @HOSYU-SOUND ปีที่แล้ว +1

      @@user-sw8wr3xq1l
      あけおめです、変なおだてやめてください、変な汗でちまいますよ…笑
      n-one RSのオートマは乗ったことないので参考になりました。さすが逆張りとわかりやすい解説、凄い動画っす!!!

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      @@HOSYU-SOUND さん
      いえいえ、保守さん観て
      あかん、コレは勝てんわ
      って思ったんですよね、、、
      映像のセンスですね(^^)
      確かに逆張りしてますね笑笑
      まあマニアだからってのもありますね笑笑

    • @user-jj4iw4kn7q
      @user-jj4iw4kn7q 10 หลายเดือนก่อน

      感覚的にはスイスポの軽版って感じですね

  • @BS-vd6jq
    @BS-vd6jq ปีที่แล้ว +4

    スキマを狙ったグレード選び・・・好きです(笑)
    ホンダのクルマ作りが伝わるインプレでした!
    一番の見どころはコーナーの連続段差で声が震えていなかった事!
    しなやかな足回り、必要にして十分なエンジン、スポーティーな内装など・・・
    自分も初めてホンダ車に乗ってます(仕事兼私用N-VAN)が
    軽バンとはいえホンダの拘りが感じられます
    (自分のN-VANにもブースト計とパドルシフトが欲しい!笑)
    また次のインプレ楽しみにしてます!

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      嬉しいです!笑
      声が震えてないのはびっくりでしたよね
      凄い足です
      近々タイプRやるかも、、しれません笑笑

  • @user-bw9hu4eo7d
    @user-bw9hu4eo7d ปีที่แล้ว +8

    プレミアムツアラー乗っていますが、峠道をパドル使いながらノンビリ走ると、ニヤリとする気持ちよさです。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      ニヤリとさせられる軽はなかなかないですからね
      HONDAってすごいって感じます

  • @2357lp
    @2357lp 6 หลายเดือนก่อน +1

    おっしゃる通りと思います。先日 RSオートマに試乗してこれは軽のレベルを超えてると感じました。当方は現在クラウンハイブリットに10年余り乗っていますが。
    50数年前の若い頃はN360に乗りそれからシビックRSに10年程乗りました。街で見かけたN-ONE RSにN360の可愛らしさとシビックRSの走りの感覚が蘇ってきました。
    そんな訳で、クラウンを手放し人生最後の車として、N-ONE RS(CVT)ホワイトを契約し年甲斐もなくわくわくした気分で来年1月頃の納車を心待ちにしているところです😊

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  6 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!
      色々ホンダを極めてクラウンにいき
      そしてまたN-ONE!
      コレは実は近日マニュアルも公開しますが
      改めて圧倒されました
      今1番楽しい軽だと思います
      次点が同点でコペンだと思います
      S660は素晴らしいですが乗り降りが大変そうです
      荷物は全く乗りませんし
      1人乗りですからね^_^
      N-ONEは究極に楽しいと思っております
      クラウンから乗り換えてもきっと楽しさでは引けを取らないと思います楽しみですね!

    • @2357lp
      @2357lp 6 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。確かにクラウンはジェントルな乗り味で素晴らしい車ですが、シート高が低く加齢とともに乗り降りに苦痛を感じるようになりました。
      その点、N-ONEは乗り降りも自然でいい感じで安全装備面もクラウンに引けを取らないくらい充実しています。
      しかし、何よりも決め手になったのは若い頃夢中になったシビック RSを彷彿させる走りと RS(ロードセーリング)のエンブレムに魅かれたためです😍

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  6 หลายเดือนก่อน

      @@2357lp さん
      RSはクラウン動き固かったですよね^_^
      剛性がありすぎでしたね
      乗り降りも確かにグッと腰を落としますね
      あと、ドアですね笑
      長いですー
      RSはロードセーリングでしたね!
      N-ONEは確かに楽ですしいう事ないですよ
      ホンダで買ったのですか?トヨタからギョウハンで買われました?
      担当さんも驚いておられたでしょうね^_^

    • @2357lp
      @2357lp 6 หลายเดือนก่อน +1

      ホンダの直営店でN-ONE RSを試乗し契約しました。クラウンハイブリットは新車購入から今年10年目で走行約50000kmで下取価格は170万円程と納得するものでした。
      N-ONE RSイエローMTなら、今月中に納車可能と説明がありましたが、ホワイトのCVTを希望したので1月頃の納車予定となりました。
      下取のクラウンは RSの納車日まで自由に乗ってOKとのことで、先日高速道を200km程走ってきましたが、さすがに室内の静粛性、シートエアコンなどの快適性、
      それに動力性能など車格に相応しいとあらためて感じましたが、でも RSにはクラウンには無い操る楽しさ、ワクワク感が満載の車と思っています。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@2357lp さん
      それは下取りかなり良いですね
      HONDAも頑張りましたね(^^)
      RSのイエロー今1番欲しいです笑
      でもCVTでもかなり楽しめますよ(^^)
      高速はもうクラウンは静かで滑る様に走りセダンの独壇場ですね
      ミニバンはストロークが長いので
      不安とまで言いませんがセダンの安心はないですし
      背が高い車とセダンは根本的に違いますね
      走る楽しさはコンパクトな方が得られやすいと思いますので正しくN-ONEの真骨頂でしょうね(^^)
      楽しみでございますね^_^

  • @mih777jp
    @mih777jp ปีที่แล้ว +1

    N-ONEには構造接着剤が使われていると五味さんが言ってましたね。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      なるほど、それで剛性感があるんですね^_^

  • @fukuda4209
    @fukuda4209 ปีที่แล้ว +1

    CVTですよね、気になるのはバトルシフトのフィーリングですが5AGS、ATのパドルシフト、DSG(DCT)との比較するとレスポンス、フィーリングはどうですか?

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      CVTですね(^^)
      パドルは
      アクセルオフ時の回生ブレーキ調節様なんです
      簡単にいうとエンジンブレーキのかかる量を変えられます

    • @fukuda4209
      @fukuda4209 ปีที่แล้ว +1

      @@user-sw8wr3xq1l ありがとうございます。なるほど。アルトワークスの5AGSの様にレスポンスは良く無いんでしょね。

  • @accord07euro
    @accord07euro ปีที่แล้ว +3

    JG3 RS CVT仕様乗ってます。大体はECONをオフにして走っていますが違いは明白に感じます。山坂道ではSレンジで走りますがパドルを駆使すればクイックで楽しいです。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +2

      知る人ぞ知る名車ですね
      CVTでも楽しいですよね!?

  • @user-hi1ov8sd4s
    @user-hi1ov8sd4s ปีที่แล้ว +2

    ストラットの上にウォッシャータンクがあるのでストラットタワーバーが付かない構造になっています。必要有りませんが。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      軽はスペース的にかなり厳しいですよね^_^

  • @user-jj4iw4kn7q
    @user-jj4iw4kn7q 10 หลายเดือนก่อน +1

    車高の高さを気にする方がいますがアバルトと比べても微々たる差ですし実際に見てもそんなに変わらないですね
    ちなみに私は独身ですがMTに乗ってますよ
    あとサスはモデューロのスポーツサスに交換した方がより走りを楽しめると思います

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  10 หลายเดือนก่อน

      モデューロにするとさらに良いのですね!^_^
      HONDAが素晴らしい事はタイプRに乗って確信しました
      惚れました

  • @user-yr9rr5hg2j
    @user-yr9rr5hg2j 4 หลายเดือนก่อน +1

    RS最高過ぎてヤバいですが、高身長の自分には快適なドライビングポジションが見つけにくくてやはり肩腰にきてしまうのは仕方ないですね😭

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  4 หลายเดือนก่อน

      コレどうも合う人には合うんですが
      合わない方もおられるみたいです^_^

  • @suzukimitsuyuki
    @suzukimitsuyuki ปีที่แล้ว +2

    マニュアルがいいなぁ〜!😄
    ほしいなぁ〜!😄

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      マニュアルが乗りたいですよね^_^

  • @user-qi9bf3zb3t
    @user-qi9bf3zb3t ปีที่แล้ว +16

    N -ONEカッコいいし、おしゃれで、室内の広さもこれくらいで普通に乗るなら充分だと思っています。
    私はこのRSもMTが欲しいとも思うのですが、RSグレードの下のプレミアムツアラーにMTがあれば値段も抑えられて私的にはそれでも十分かなあ〜とも思っています。ホンダの軽は他社よりNAモデルでも馬力は少々高く、全般的ホンダ車は走り出しが力強い印象があります。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +2

      そうですねしっかりしてますね
      NAのゼストスパーク は遅かったですけどね笑
      最近のはNAでもしっかり走るので驚きます^_^

  • @eeebee5116
    @eeebee5116 ปีที่แล้ว +11

    ホンダのRSはロードセーリングの略ですからね。ワインディングを気持ちよく走るような思想で作られているんだと思います。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      なるほどですね!^_^
      きっとそうですね、足回りからそれは伝わってきますものね^_^

    • @130theater
      @130theater ปีที่แล้ว

      ロードセーリングとは海のヨットからきています。ワインディングではないと思いますよ。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +4

      @@130theater さん
      RSは当時レーシングやスポーツは
      過激な表現という事で避けられました
      よってロードセーリングの略です
      セーリングはヨットが風を受けて走る様で
      ロードと付いてますから道路です
      道路を気持ちよく走る
      そんなコンセプトという建前でございます^_^

    • @norit7778
      @norit7778 ปีที่แล้ว +2

      @@130theater
      ホンダのロードセーリングは街乗りからワインディングまでを気持ち良く走らせるって意味が含まれているそうですから、位置付け的にはタイプRほど過激なセッティングではなく、ユーロRに近い物です。

  • @rsf4430
    @rsf4430 ปีที่แล้ว +4

    「室内は広く、機械は小さく」だから室内広いのか!
    普通のN−ONE(もちろんオートマ)試乗したけど室内広いし運転しやすかった!
    何より目線がワゴンRと一緒だと思った!
    意外と目線高いのよ。
    静かだし、早かったよ!
    RSはもっと早いんだろうね!
    隙間産業大歓迎!

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      隙間産業笑
      そこに気づいて下さり嬉しいです笑笑

  • @user-rw6ky2em3i
    @user-rw6ky2em3i ปีที่แล้ว +5

    いい車ですね。前もコメントしましたけどテレスコ有るのは凄いです。結構札幌の高級住宅街に奥様用として所有されてますね。

    • @user-of7hd1iv8m
      @user-of7hd1iv8m ปีที่แล้ว +5

      テレスコついてませんよ

    • @user-rw6ky2em3i
      @user-rw6ky2em3i ปีที่แล้ว +2

      @@user-of7hd1iv8m
      確かにN-WGNと錯誤してました。N-BOXとN-ONEにも採用して欲しいです。

    • @user-of7hd1iv8m
      @user-of7hd1iv8m ปีที่แล้ว +2

      @@user-rw6ky2em3i
      N-BOXにテレスコ付いたら本当にコンパクトカーが必要なくなってしまいますね。
      N-ONERSはマニュアル車である以上必須です。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      言われてみたら無いかも、知れません、私もはっきりわかって無くてすいませんでした^_^

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +2

      N-WGNとN-ONEは不思議な棲み分けですね
      悩みますね^_^

  • @user-ky2kd2ms6w
    @user-ky2kd2ms6w ปีที่แล้ว +2

    初めまして。FIT RSのガソリンと価格帯被るんでよね〜やはり軽は軽。2台持ちなら良いかと思います。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      はじめましてありがとうございます(^^)
      そうですね2台持ちにオススメです^_^

  • @user-lw1qm7jk1p
    @user-lw1qm7jk1p ปีที่แล้ว +4

    ホンダはこれから電動にシフトチェンジを加速すると思いますがこの車とタイプRは残すべきでしょうね☺️あと奇遇ですが86のローンの金額私のS4と同じです😅

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      奇遇ですね!草野さんと同じというのは何だか嬉しいです!^_^

    • @user-lw1qm7jk1p
      @user-lw1qm7jk1p ปีที่แล้ว +1

      私は1台だけで養う家族も居ないのでそんなにえらくは無いですが家族持ちで2台は大変ですね😅

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      @@user-lw1qm7jk1p さん
      私は病気なのでしょうね、車好きの笑笑
      家族あって家族向けの車を買わないんですからね
      世の中ではろくな人間じゃないです笑
      車好きからは
      良いぞ!と言ってもらえると思いますが
      世間からは
      スポーツカー買うならミニバン買えよ!と言われますね笑笑

    • @user-lw1qm7jk1p
      @user-lw1qm7jk1p ปีที่แล้ว +1

      確かに奥さんはそう言うと思いますが諦めた部分もあると思ってます😊これからも奥さんの機嫌を取りながらうまくやればいいと思いますよ😊

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      @@user-lw1qm7jk1p さん
      ありがとうございます^_^
      平伏して参りたいと思っております^_^

  • @user-ys5rh1xb6i
    @user-ys5rh1xb6i ปีที่แล้ว +2

    こちらの試乗車はホンダカーズ新下関店さんの物ですか?購入検討しております。おちゅんさんの動画の車、ご縁感じてます。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます^_^
      新下関店さまは個人的にもお世話になっております^_^
      試乗車はどこの所有かは分かりませんが
      HONDAさまからお借りしました^_^
      素敵な店舗さんなのでぜひ購入の際はご相談くださいませ^_^

  • @fukuda4209
    @fukuda4209 ปีที่แล้ว +2

    パドルシフトの減速時のレスポンスはどうですか?本当はマニュアル希望ですが、もう1人運転する家族がいるのでやむ得なく。試乗車がないのでお聞きします。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      パドルスイッチは減速に使いますが
      速度調節にちょうど良いですね
      レスポンスは程々ですね
      ピーキーだと万人は使いにくいので悪くないセッティングにも思えます^_^

    • @fukuda4209
      @fukuda4209 ปีที่แล้ว

      @@user-sw8wr3xq1l そうですか?ありがとうございます。アルトワークスのAGSはワインディングで乗りましたがレスポンスがかなり良かったですが、n1はCVTなのでちょっと不安でした。反応速度は同じ位でしょうか?何度もすいません。

  • @320ume7
    @320ume7 ปีที่แล้ว +4

    N -ONEにはレンタカーで乗りましたが、電気自動車を連想させるような走りでした。

  • @user-fi4lw6rn4k
    @user-fi4lw6rn4k 3 หลายเดือนก่อน +1

    山口県は良い道が沢山あって羨ましいですね
    我が町は 民主党のおかげで 渋滞 行き止まりばかりです。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  3 หลายเดือนก่อน

      山口県は確かに道は本当に良いです
      あと魚は美味しいですね(^^)
      渋滞は都会では仕方ないですが
      嬉しいものではありませんよね^_^

  • @user-ro6fm3by2b
    @user-ro6fm3by2b ปีที่แล้ว +2

    鈴鹿サーキットが似合うホンダの
    軽自動車

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      鈴鹿は楽しいですよね
      ゲームでしか走った事ないですけど笑笑

  • @N-ONE-nk8jp
    @N-ONE-nk8jp 9 หลายเดือนก่อน +1

    JG1のプレミアムツアラーのってます。爺なので、もう最後の車?中古ですが、全然良いよ!車検通して又、孫2人会いに仙台に行きます。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  9 หลายเดือนก่อน +1

      良いですよね
      シートも軽とは思えない出来の良さで仙台に行けると思います!
      どこから行かれるのかは存じませんが^_^

    • @N-ONE-nk8jp
      @N-ONE-nk8jp 9 หลายเดือนก่อน +1

      近々、サザンのコンサートで賑わってる茅ヶ崎からです。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  9 หลายเดือนก่อน +1

      @@N-ONE-nk8jp さん
      サザン好きですよ!
      風景が綺麗とな所は人の心も綺麗ですからね(^^)

  • @kazu2359
    @kazu2359 ปีที่แล้ว +10

    最近の軽自動車はファーストカーでも十分ですね。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      よゆうですよね
      昔なら考えられませんよね^_^

  • @Tom11511
    @Tom11511 ปีที่แล้ว +1

    N-ONE RS MTを買って、先日高速道路500km&地道400kmを走ってきました。
    高速道路の安定感など、このビデオで言われてる通りのドライビングフィールでした。
    ぼくはゴルフにもよく行くので、ゴルフバッグを後席半分倒して載せてますが、
    そうしてもまだけっこうバッグなどを積めるキャパの余裕あります。
    正直、もう1台車を持っているのですが、N-ONEがいいのでそちらに乗る気がしないので
    どうしよかと思案することになってしまいました(>_

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます(^^)
      凄く嬉しいです^_^
      褒めてばかりとお叱りを受けますが
      一応本当の事を伝えているつもりですので嬉しいですね!(^^)
      ゴルフにも行けるってすごいですよね
      プレミアムコンパクトとして5ナンバーで出した方がバランスも良く
      売れそうな気もしますね

  • @unagi8241
    @unagi8241 ปีที่แล้ว +5

    VW up!から N ONE RS 6MT 白/黒に入れ替えました。私はアラフィフですが、この車買う層って私と同じくらいの歳の人が多いような気がします。人生最後の車に、この車を買いました。丁度 up!の車検が迫って来た時に、この車(6MT設定有り)が発売される事を知って、ちょっと正気の沙汰では居られなくなりましたww 実用でも使えて静かで乗り心地も良いのでホントに買ってよかったです。(´m`*)

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      ミニにもお乗りでしたか?
      趣味良いですよね^_^
      UP楽しいですね
      流石のワーゲンでして
      UP良い車です
      オートギアシフトはワークスもそうですが
      最初は癖を感じますが
      今は慣れてます(^^)
      アクセル軽く踏むと良いですよね^_^

    • @unagi8241
      @unagi8241 ปีที่แล้ว +1

      @@user-sw8wr3xq1l様 はい。up!の前に初代 MINI クラブマン・クーパーの6MTを9年ほど所有してました。(´m`*)

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      @@unagi8241 さん
      おおー!クラブマン!アレ高級車ですね!
      それをマニュアルって
      かなりのエンスーですね!
      本当の車好きですね^_^

  • @naotanaka6224
    @naotanaka6224 ปีที่แล้ว +8

    ハスラーターボ所有(新型)してるんですが足の速さ、乗り心地良さや静かな巡航エンジン音などCVTですが満足度は非常に高いです。
    N-ONEのRSも負けず劣らずといった印象ですね。質感はN-ONEかな。
    ちなみにMTが面白かったのはエンジン回してナンボの時代までで、低回転高トルク発生型の現代仕様だとATの方が美味しいと思いますが如何でしょうか。(真面目)
    あと「隙間産業でございます」は面白すぎて爆売れ確定w 全然隙間じゃ無いですよw

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      隙間産業爆売れ確定笑笑
      ありがとうございます笑笑
      ハスラーも良いですよね!
      限界高いんですよね
      雨の日にコーナー突っ込んでも万一滑ってもアンダーもオーバーも出さない
      素晴らしいシャシーですよね^_^

  • @user-rg9rg3qb8c
    @user-rg9rg3qb8c ปีที่แล้ว +1

    是非ともEVへ(笑)
    日産自動車と三菱自動車のバッテリー仕入先に、バッテリーを頼んでるから!
    再来年には可能かな?(笑)

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      トヨタも方向性がまだ未確定ですから
      先の事は本当にわからない業界になりました
      世界情勢と連動です

  • @berlioz-gd3bz
    @berlioz-gd3bz ปีที่แล้ว +2

    今まで出回っているMTの動画もこんな感じでしたよ。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      そうでしたか!(^^)
      実は被っちゃうので見ないようにしてるんですよ
      勉強になります^_^

  • @ae613400
    @ae613400 ปีที่แล้ว +3

    CVTならN-Oneオリジナルが一番良いのかな。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      そうですね完成度高いです^_^

  • @user-xz2mw4mw7h
    @user-xz2mw4mw7h ปีที่แล้ว +1

    チャンネル登録しました。N-ONE RS CVT乗りです、よろしくお願いいたします。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      凄く嬉しいです!ありがとうございます^_^

    • @user-xz2mw4mw7h
      @user-xz2mw4mw7h ปีที่แล้ว

      @@user-sw8wr3xq1l はい、他にN-BOXカッパーカスタム、ハーレースポーツスターS,マグザム所有してます。

  • @user-fw9sq5wq8x
    @user-fw9sq5wq8x ปีที่แล้ว +2

    下関市の山陰海岸はしってるやん

  • @tsrqponm5095
    @tsrqponm5095 ปีที่แล้ว +1

    燃費知りたかった。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      実燃費で20〜19キロくらいの様です^_^

  • @user-rb2yb4qy4r
    @user-rb2yb4qy4r ปีที่แล้ว +1

    そろそろ軽の規制が無くなるのでしょ。最近EV否定され始めて来たのでホンダに限らず将来の軽に期待してます🎉

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      いつかは無くなるかも知れませんがすぐにということでも無いと思いますよ^_^

  • @user-bs7vo6fp8j
    @user-bs7vo6fp8j ปีที่แล้ว +1

    この車視界良好なんですよ。
    前にソニカに乗ってましたが少し背が低いので後方視界が良くなかったです。RSは箱型なので全体的に視界がクリアでしたがお値段の関係でハスラーになりました…。😅(笑)

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      た、たしかにいい車ですが、、、ハスラーも良い車ですが、、^_^

    • @user-bs7vo6fp8j
      @user-bs7vo6fp8j ปีที่แล้ว +1

      御返事ありがとうございます。
      m(_ _)mハスラーは使い勝手は良い車なんですが、ドライバーズカーとしてはソニカに及ばないんですよ…。😅(笑)中々、バランスの良い車は少ないと感じます。😱💦

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      @@user-bs7vo6fp8j さん
      ソニカは伝説の車ですね
      セルシオのシート骨格をー、などの伝説があり
      走りは一級品だったと言われてます
      いまだにファンが多いですね^_^

  • @4228046
    @4228046 ปีที่แล้ว +1

    ターボのプレミアムツアラーに試乗しましたが、ワゴンRカスタムZの方が乗り心地はかなり上だと感じました。静粛性は同じかな? N−ONE RSにも試乗してみたいです。

  • @shu--satorimas
    @shu--satorimas ปีที่แล้ว +1

    S660騙されて乗ってみてください😃速いのはアルトワークスだと思いますが
    雰囲気に、たまげますよ😃

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      ぜひ機会を得て乗ってみたいと思います!^_^

  • @user-vd8sl4pw5j
    @user-vd8sl4pw5j ปีที่แล้ว +2

    カアーグラTVを見ている感じ、歳を取ったら軽のスポーツカアにのりたいです

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      カーグラ大好きです
      松任谷さん本音でポロって言いますよね笑笑

  • @user-tw6ui5gs6q
    @user-tw6ui5gs6q 7 หลายเดือนก่อน +1

    同程度の装備で排気量上げたのを出してほしい

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  7 หลายเดือนก่อน

      すごくわかります!
      本当に良いクルマなんですよコレは
      売れて欲しいです^_^

  • @younan68000
    @younan68000 ปีที่แล้ว +3

    オッティターボ乗ってるけど、0-100がオートマで10秒切るから充分速くて手放せないんだよ。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      速いですよね!日産のですよね?^_^

  • @user-oo3ip4xu7g
    @user-oo3ip4xu7g ปีที่แล้ว +2

    自分は、NAに、乗っています。ターボに、乗れば良かったと、後悔しています。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      NAも乗りましたが
      街中では十分だと思いましたよ(^^)
      ターボが力強いのは確かですけどね^_^

  • @joephil6557
    @joephil6557 9 หลายเดือนก่อน +1

    その通り😂

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  9 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます^_^

  • @ALTO-WORKMAN
    @ALTO-WORKMAN ปีที่แล้ว +4

    私のように「ワークスには乗りたいけどラクなAGS車がいい」
    「普通の乗り心地、普通のショック・カヤバMSでいい」というなら、N-ONEに近づけるかもですね(^-^;
    見た目重視して快適無視する性格でもないので…(*'▽')ある程度は・・ネ^^

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      そうですね^_^
      私も楽がしたいので笑

  • @user-dd1uh6rg9f
    @user-dd1uh6rg9f ปีที่แล้ว +2

    アルトRS乗りだけど確かこの車は速い。私のは4WDでもこの車には勝てないでしょうね。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      イイ勝負になりそうですね^_^

  • @user-sr9rb4mt6d
    @user-sr9rb4mt6d ปีที่แล้ว +5

    うちの愛車が紹介されて嬉しいです(o^^o)ホンダのバイクならNSRシリーズのエンジンも気持ちいい音しますよ!250ccの乾式クラッチの音も最高です!また乗りたいですが、今は高騰して手が出ませんね。手放さなければ良かった。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      NSR最高ですね!!
      あのサウンドは唯一無二ですし
      今だにあんな速いバイクはありません(^^)
      乾式クラッチの音もシャリシャリって感じですよね?

    • @yanchitakagi2849
      @yanchitakagi2849 ปีที่แล้ว +1

      こちらは、逆の某・・で、2台目普通二輪は上物「風味」VJ21Aでしたが、訳有りそうで小市民に増車は・・・
      ※初洗車でカウル外すと、ラジエター片側純正ブッシュで無く水道ホース加工(苦笑)

    • @user-sr9rb4mt6d
      @user-sr9rb4mt6d ปีที่แล้ว +1

      @@user-sw8wr3xq1l
      さすがおちゅんさん、分かってらっしゃる(≧∀≦)
      さすが乗り物マニアですね♪カラカラというかシャリシャリというか。もし乗れる機会がありましたら、是非動画でNSR250見せてください(≧∀≦)ロー、セカンドはあまり速くないですが、サード以降はめっちゃ気持ちいい加速します(o^^o)

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      @@user-sr9rb4mt6d さん
      ありがとうございます(^^)
      いつかバイクチャンネルもやろうと思います
      バイクはあまり上手く無いですが(年々ビビリになってます笑)

    • @user-sr9rb4mt6d
      @user-sr9rb4mt6d ปีที่แล้ว +1

      @@user-sw8wr3xq1l
      バイク怖いですからねー。私も歳とってバイクに乗る勇気はなくなりました。乗りたいですが。おちゅんさんもバイクは気をつけて乗られて下さい。

  • @user-je7ud6xb9c
    @user-je7ud6xb9c ปีที่แล้ว +1

    気になり車です
    ボックスかワンで悩んでたので😮

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      うーんソレは悩みますね
      スライドドアな欲しいか
      スポーティ路線が良いか、分かれ目ですね^_^

  • @user-pw9sm2jd9e
    @user-pw9sm2jd9e ปีที่แล้ว +1

    ちょっと声が五味さんに似てたんで、一瞬ん?ってなりました笑笑

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      笑笑
      時々言われますが恐らくマイクに声を乗せるために声を張ると似てくるのだと思います(^^)
      一瞬でも五味さんは神ですから嬉しいですけどね(^^)

  • @jwtp5987
    @jwtp5987 ปีที่แล้ว +10

    「むしろ普通の軽よりいいですね!」で吹いた。

  • @user-ds5ik6tv1w
    @user-ds5ik6tv1w ปีที่แล้ว +1

    マニアル=本格的なスポーツオートはおもちゃ🧸🧸やん

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      まああると楽しいですし
      マニュアル苦手な人でも
      雰囲気は味わいたいって人も多いので
      本格的にマニュアル乗りたい人向けではありません
      私自身マニュアルスポーツカーとオートマワークス
      オートマの125バイク
      マニュアルの250がありますが
      どれも楽しいですよ^_^

  • @amateur-tweets-a-car
    @amateur-tweets-a-car ปีที่แล้ว +2

    なるほど。
    ささっ。おちゅんさん。そのまま車を返却しつつ、ハンコを押しましょう。w
    えっ、だって家族が揉めないんですよね。(*´艸`)フフ

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      家族は揉めませんが
      財布とは相談しないといけませんね笑笑

  • @user-cw5ly8ih8i
    @user-cw5ly8ih8i ปีที่แล้ว +2

    ↑軽Carで、唯一ブースト計が、標準で着いています。

  • @mitikusa6332
    @mitikusa6332 ปีที่แล้ว +2

    ホンダのRSの意味はロードセイリングという略でロードスポーツと勘違いしている人が多いみたいですね。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      まあ通常そういう意味で使われますからね^_^
      元々スポーツ的な意味で使いたかったのですが当時イメージが悪いと言うことで
      セーリングの様に
      波を滑る様に
      というマイルドな意味に改められたと言う噂もありますね^_^

  • @jmekntwo
    @jmekntwo 2 หลายเดือนก่อน +2

    ステップワゴンの次に狙ってる。いかに嫁を騙くらかして経済的にスポーツタイプの車に乗れるか最高の妥協点を提示してくれる最高の車。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  2 หลายเดือนก่อน

      ええ、まさしくそう思います笑笑

  • @hitos7434
    @hitos7434 ปีที่แล้ว +1

    初代N-ONE Premiumに乗ってます。
    キビキビと走るので気に入ってます。
    DOHCターボなので軽自動車感はないですね。
    高速に乗ってもグイグイ、普通車よりも良いんじゃないかな〜。
    買い替えが来て色々悩みましたが、結局、またN-One、今度はRSに乗ります。
    まぁ〜同じ車ですが違いがあるのか楽しみです。

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      結構違って感じますよ^_^
      タイヤが違うとかそんな事でも結構印象って変わるそうです^_^

  • @user-mv1qo5bc2g
    @user-mv1qo5bc2g ปีที่แล้ว +5

    昨日ディーラーに行って見積もり出してもらったら納期が8カ月とのこと
    GR86も受注停止で生産終了の噂まで立ってるし、ほんま車好きの冬の時代やわ

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      な、なんと!それは驚きですね
      86は新型の噂ありますねベストカー情報ですが^_^

    • @user-mv1qo5bc2g
      @user-mv1qo5bc2g ปีที่แล้ว +1

      @@user-sw8wr3xq1l grヤリスと同じエンジンは魅力的ですがちょっと眉唾ですね
      おちゅんさんのように軽のスポーツ仕様とスポーツカーの2台持ちを目論んでいるので早く納期地獄から脱してほしいです

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      @@user-mv1qo5bc2g さん
      まあその代わり私は借金の地獄が待ってますけどね^_^

  • @user-xy6fu2fl6x
    @user-xy6fu2fl6x 5 หลายเดือนก่อน +2

    S6製造中止が残念

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  5 หลายเดือนก่อน +1

      涙出ますね
      今欲しいんですよー

  • @gosunpapa
    @gosunpapa ปีที่แล้ว +2

    あるDQNの伝説・・・アルト・ワークスの試乗で、地元の峠を時速100kmで走って、即、出禁となりましたとサ・・・やっちゃいけないけど、DQNには「そんなの関係ネ~」ってか?

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      まあケースバイケースですね笑笑
      それなりに速く走る事は試乗では多分みなさんあるんです笑
      でもやはりずっと危ない運転してるのと
      少しの区間試させてほしい、と了解を取るのでは違うんでしょうね(^^)
      結局普段よりみなさん踏むと思うんですよ笑
      峠飛ばすのは確かに出禁かも知れませんね^_^

  • @multicam1982
    @multicam1982 ปีที่แล้ว +1

    もう年なので、パドルで十分ですw

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      私もぼちぼちパドル人生かも知れません

  • @user-vv8su2sh6f
    @user-vv8su2sh6f ปีที่แล้ว +2

    色々と、不満点を弄って改善していくワークスと、何もしないで完成されているエヌワンとどちらがお得なんだろう?

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +2

      ワークスはとにかく安くこんな値段でレカロ、カヤバ、他社には真似できませんが
      HONDAのあのパッケージも他社には出来ませんので棲み分けが出来てる印象ですよね^_^

  • @user-dl3dz9ug3w
    @user-dl3dz9ug3w ปีที่แล้ว +3

    同じく試乗しましたがテレスコピックが付いてないのがひじょーーーに残念。

  • @zzzzz1763
    @zzzzz1763 10 หลายเดือนก่อน +1

    街並みが既視感あると思ったら下関の人ですか??

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  10 หลายเดือนก่อน

      一応きちんと会社さまから撮影許可は頂いてますが
      店名があかせませんがご想像にお任せしますし
      その通りでございます笑

  • @yanchitakagi2849
    @yanchitakagi2849 ปีที่แล้ว +4

    1「即決しちゃだめだ、買ってはだめだ、買っては~」コメ?

    • @nobu6012
      @nobu6012 ปีที่แล้ว +2

      しっかりコメントしていて好印象

    • @yanchitakagi2849
      @yanchitakagi2849 ปีที่แล้ว +1

      @@nobu6012 さん
      UPタイミング頃の空いたタイミングと、修正前タイプミス込みたいした事ありません・・・・

    • @nobu6012
      @nobu6012 ปีที่แล้ว +2

      「1コメ」だけのやつより全然良いっすよ

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +2

      買いたいものは数多けれど、お金はなけりけり、な毎日を送っております^_^

    • @yanchitakagi2849
      @yanchitakagi2849 ปีที่แล้ว +1

      脚廻りの例えで、即浮かんだのはアルデンテ?(パスタ)
      スズキ/ダイハツの軽老舗基準と、ちょこちょこ変わった不具合報告も日産主導に移ったNMVK・旧八千代委託から直系戻ったNシリーズは普通車メーカー基準でお値段分(以下略)
      Ninja250不調な模様も距離/月日応じたチェック・メンテしないと・・・
      多分FIなど電気仕掛けのエンジン?なら、店で即解決レベル以外は・・ABS/コンビ(原付系)義務化、新環境規制で新車価格上昇と納期が・・・・

  • @user-ph8jn1kv4g
    @user-ph8jn1kv4g 4 หลายเดือนก่อน +1

    現在72才何台も乗継ました20代にN360乗ってました東名走ると怖かったアンダーステア出まくり&トルク無しの車が名車とはう〜んですよ😅

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  4 หลายเดือนก่อน

      そうなのですね!貴重な体験談ありがとうございます!
      巷では名車とされてますが
      デザインとかキャラクターが人気なのでしょうね^_^

  • @blacksuper2767
    @blacksuper2767 ปีที่แล้ว +1

    ABARTH595 買いましょう❗

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      素晴らしい車ですよね

    • @blacksuper2767
      @blacksuper2767 ปีที่แล้ว +1

      2000ccの国産スポーツカーより維持費安いですしね❗

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว +1

      @@blacksuper2767 さん
      勿論あのマフラーを付けますけどね^_^

    • @blacksuper2767
      @blacksuper2767 ปีที่แล้ว +1

      アクラボビッチすか?

    • @user-sw8wr3xq1l
      @user-sw8wr3xq1l  ปีที่แล้ว

      @@blacksuper2767 さん
      通ですね(^^)
      海外とかバイクではメジャーですね!
      オプションのアレです
      バリバリ言う奴です^_^