【トヨタ整備士納得】故障だらけのオススメできないトヨタ車紹介!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 199

  • @samu0083
    @samu0083 9 หลายเดือนก่อน +29

    忖度なくズバズバ言うやり方が大好きです!

  • @ハンサム野郎
    @ハンサム野郎 9 หลายเดือนก่อน +9

    自分の愛車のトヨタ車は 現在では絶滅してしまった「5枠セダン 5速マニュアルのFR」ですが…二十数年 約10万㌔新車から乗ってますが、定期交換部品と消耗品以外で交換したのが数点なので やはり「世界のトヨタ」だと感じました!元整備士なので基本的に愛車の点検・修理は自ら行っていますが…何処ぞのメーカーとは違って「整備士泣かせ」な点も少ないですし、もし車を買い換えなければならない状況に陥ったとしたら、またトヨタの車種の中から選ぶと思います。

  • @secretshinobi2650
    @secretshinobi2650 9 หลายเดือนก่อน +37

    いつも有意義な情報提供ありがとうございます。
    以前,悪名高き2AZ-FEエンジンを積んだヴェルファイアに乗っていました。
    有名なオイル喰いはなかったのですが,比較的初期の頃からアイドリングが不安定でした。ディーラーに何度か点検に出したのですが,いつも症状確認できず,異常なしとして返却されていました。
    不安定なアイドリングがエンジンの仕様に起因するという情報を得て,サービスキャンペーンでの修理(エンジンブロック交換?)をお願いしたところ,渋々対応してくれました。
    以後はアイドリングは安定し,14年で15万kmでも快調でしたが,一応の役目は終えたため売却しました。
    天下のトヨタでも万能ではないですね。

    • @笹錦-y1l
      @笹錦-y1l 9 หลายเดือนก่อน +9

      アイドリングが不安定なのは、スロットルバルブの汚れとブローバイガスが多いためと思いますよ
      トヨタの場合、ピストンリングの遊びが大きいためどうしてもあるみたいです

    • @secretshinobi2650
      @secretshinobi2650 9 หลายเดือนก่อน +7

      ご返信ありがとうございました。
      そうなんですよね、ご指摘の点をデェーラーに問い合わせても異常なしとの返答だったので、だったらサービスキャンペーンを適用して下さいとお願いした次第なのです。

    • @bigmarch8686
      @bigmarch8686 9 หลายเดือนก่อน +6

      未だに同じエンジン載せたマークXジオに乗ってます。
      オイル下がりだか上がりだか知りませんが、オイルは喰いますね。もうスクーターの2ストと思って諦めてます。
      それ以外だとアイドリングの不安定さがあります。一時停止とかで止まって再スタートしようとスロットル開くとストンと止まる事があります。

    • @笹錦-y1l
      @笹錦-y1l 9 หลายเดือนก่อน +4

      新車の時の状態を維持するかなんだが、シビアコンディションでエンジンオイルとオイルエレメントも一緒に交換するのが理想なんだが、現実にはディーラーや中古車屋さんで交換されてても、消費する事前提でオイルの量は多く入れてたり、使ってるオイルも粘度や化学合成って言ってもピンキリなのでわからないです
      あとは、ガソリンタンクはいつもなるべく満タン状態を保つことなんだけど、これもいろいろと理由はあります
      新車からこのように乗ってても、不具合が出るのがトヨタ車なんですよね
      整備工場に相談すれば、古いからとか言われて買い換え進められる落ちですね、
      状態にもよるけど、1度オイル交換する時に、フラッシングオイルで洗浄しても変わるかと思いますよ、使う粘度ですが、指定は0w20だと思うけど、消費すること考えて10w40オススメします
      普段から、エンジンを高回転まで回す事ですよ

    • @杉浦功-g7j
      @杉浦功-g7j 9 หลายเดือนก่อน

      ささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささ

  • @ysbuenos8249
    @ysbuenos8249 8 หลายเดือนก่อน +13

    説明がしっかりしていて信頼感確か。

  • @W1LLYOU
    @W1LLYOU 9 หลายเดือนก่อน +30

    2020年に営業用にパッソを買ったのですがまずドアを開けてビックリ、ヒンジの動きの渋さが酷くて開け閉めが重い!あとドアがペコペコで側面衝突されたときに死にそうw
    乗り心地も跳ねるような挙動で終始落ち着かない感じ。ダイハツの不正問題でパッソもダイハツのOEM生産だということを知り納得!
    ヤリス買っとけば良かったとガチで後悔してます

  • @綿引一実
    @綿引一実 9 หลายเดือนก่อน +23

    7年ぐらい前。ラクティスが14万キロで、電気系の故障で、強制的に配車になりました。 エンジン警報ランプが点灯して、40キロぐらいで一定走行していると、スピードメーターがどんどん上がる、信号待ちで停止していると、スピードメーターが180キロを振り切り、青になってスタートすると、エンジンが止まる恐ろしい状態になったことが有ります。ディーラーに持ち込むと恐ろしすぎて返せないと強制廃車になりました。
    現在は80系ノアに乗っています。

    • @kitt-kd3ch
      @kitt-kd3ch 3 หลายเดือนก่อน

      それは恐いですね、そのラクティスは何年式の何型ですか?

  • @ケチャッピーybc
    @ケチャッピーybc 9 หลายเดือนก่อน +23

    ありがとうございます
    初期型モデル回避
    オイル交換等のメンテ
    はどのクルマに関わらず必須ですね〜

  • @スージーS-u4f
    @スージーS-u4f 8 หลายเดือนก่อน +7

    二代目のウイッシュがデビューしてすぐに購入して約14年乗ってますが、故障や不具合が皆無です。変な悩みですが、問題がなさすぎて買換えをするタイミングを掴めずにいます。

  • @お茶-b9s
    @お茶-b9s 9 หลายเดือนก่อน +13

    19年前のBMWに今でも日状的に乗っていますが、
    今の所は故障はゼロです。
    長く乗り続けた場合古くなった部品の交換が必要になるのは、
    日本車も同じです。
    きちんとメンテナンスをしていれば、BMWでも壊れません。
    部品は純正パーツを作っているメーカーがOEM品として
    半額以下で販売しているので、部品代は日本車とほぼ変わらないか、
    むしろ安い場合もあります。
    メンテナンス性の良い構造になっていて、
    多くのメンテナンスが自分で出来るので
    古くなっても維持費があまりかかりません。
    例えば、オルタネーター も自分で簡単に交換出来ました。
    部品代は、社外品の新品でたったの2万円です。

  • @山本熊一-s4d
    @山本熊一-s4d 9 หลายเดือนก่อน +13

    リコール等の場合はメーカーが費用負担して、実際に作業するディーラー側は利益になるという話を聞きましたがそれでも整備される方達にとっては嫌なのですね。
    ちなみにヴィッツから変わった現行ヤリスでのリコールの件で、リコール書面を持ってディーラーに行きましたが東北地方や北海道に優先して部品供給しているのでこちらには部品が供給されずに修理できないそうです。
    ただ、融雪剤のせいで錆びるから交換するという理由は本当の理由なのか疑問があります。そもそも融雪剤のせいで部品等が錆びるのはどんなメーカーのどんな車種でも共通のはずなので、これでリコールになるというのはちょっと信じられず、もしかしたらもっと別の理由があるのではないかと疑っています。

  • @スノウマン-o1p
    @スノウマン-o1p 9 หลายเดือนก่อน +53

    初代カローラフィールダー、20年20万kmを超えてますが、全く故障知らずで、今も快調に走ってます。1NZエンジンも名機なのでしょうね。

    • @バーターたーろー
      @バーターたーろー 6 หลายเดือนก่อน +1

      現役の時は、タイミングチェーンカバーのオイル漏れはよく見ましたが、最近は、品質向上したのでしょうね!

  • @mkep82da
    @mkep82da 9 หลายเดือนก่อน +16

    まぁ、トヨタの渡辺社長時代のころは特にコスト削減で部品の共用化進めた弊害でそのころ開発作られたクルマはリコールや不具合多いよ。なので渡辺社長はその責任取らされ会長にも就任せず相談役に退いた…

  • @久保魁斗
    @久保魁斗 8 หลายเดือนก่อน +4

    自分も中古車販売の営業してましたが、2AZエンジン搭載車の
    メリット、デメリット伝えてました。特にブロックに記載されている、アルファベットや、数字で、オイル食いするエンジン、日本製、オイル食い対策品
    かを、自分で、調べて
    お客さんに伝えて、きちんと車を選んで貰えました

  • @わがままボディー-y4h
    @わがままボディー-y4h 9 หลายเดือนก่อน +29

    てかどんだけ良い営業マンなんだ!!こういう人から買いたいよね!!まぁトヨタは嫌いだから乗らないけどw

  • @さーさん-y8y
    @さーさん-y8y 9 หลายเดือนก่อน +12

    ウイッシュの最終型に乘てっ増すが私にとって最高に良いです。
    まだ乗り換えがまだ全く考えられないです。

  • @きありな
    @きありな 8 หลายเดือนก่อน +2

    当時12年落ちの初代ポルテを買って乗ってますが、エンジンオイルを年1回、車検毎の消耗品交換のみの最低限のメンテナンスをしていないにもかかわらず、7年が経過した19年目の今も全くのノートラブルです…トヨタ車すげぇよ😊

  • @磯野たま君
    @磯野たま君 9 หลายเดือนก่อน +4

    30プリウスに30万キロ乗りましたが、ハイブリッドバッテリー、補機バッテリーを各一回交換、平均燃費25キロ、最後はフロントハブベアリングがダメで、検切れで捨てました😂
    エンジンのガタツキはFCR添加で驚く程改善しました…笑
    スーパーゾイルも効果的でした。

  • @中尊自陣
    @中尊自陣 9 หลายเดือนก่อน +6

    接客レベルが素晴らしかったですね!!!購入する側はマニュアル通りの 当たり前の説明は期待していないのです。高い買い物ですから!!!

  • @由比ヶ浜結衣-j8i
    @由比ヶ浜結衣-j8i 9 หลายเดือนก่อน +12

    パッソ乗りです。
    20万キロ目指すぜぇ🎉

    • @giulianiVII
      @giulianiVII 6 หลายเดือนก่อน +4

      私のパッソ(二代目後期型キリリ)30万キロ走行しました。まだまだ乗ってますw 20万キロ走破頑張ってください!

    • @由比ヶ浜結衣-j8i
      @由比ヶ浜結衣-j8i 6 หลายเดือนก่อน +2

      @@giulianiVII 返信ありがとうございました。自分なんてまだまだですね。頑張ります!

  • @山田太郎-m4l8e
    @山田太郎-m4l8e 9 หลายเดือนก่อน +11

    壊れる車以上に、車を壊す乗り方をする人間の好む車にも共通点がある、と個人的に思う。

  • @noirhn3975
    @noirhn3975 7 หลายเดือนก่อน +2

    今回もいろいろな情報ありがとうございます。
    パッソが入っていたのは意外でしたが、OEM車なのでなんとなく、納得です。
    自分の車の修理のときにダイハツOEM車が代車できたことがあります。新しめなのにきしみ音がありました。スライドドアがついていた車でしたがそのあたりがイマイチでした。不安をちょっと感じました。それ以外はよかったです。中は広いし、シートアレンジもいろいろできてよかったです。
    今回の動画の話に戻りますが、前期型は気をつけないといけないですね。どのメーカーも初期型は気をつけろ!って聞いたことがあります。対策のされた後期型とか、最終型が熟成されて、いいですよと何かに書いてあったのを思い出します。

  • @guuuuuuuuun1125
    @guuuuuuuuun1125 8 หลายเดือนก่อน +3

    実際にヤリスはもう既にリコール複数回出てますよね。
    うちのヤリスも1度入庫しました。

  • @勇太-f5r
    @勇太-f5r 9 หลายเดือนก่อน +4

    8代目カローラに乗っていましたが、10年20万キロ走って故障知らずでした。
    バブル崩壊後に生産され、コストダウンの激しい車でしたが、壊れませんでしたね。

  • @pn4iw6se
    @pn4iw6se 28 วันที่ผ่านมา

    2代目ヴィッツの初期型1.0Lモデルに乗っています。20万キロ超えましたが何の問題もありません。いい車です。燃費も平均23km/Lだしオイル消費もありません。

  • @りおんドーン
    @りおんドーン 9 หลายเดือนก่อน +32

    中華エンジンの2400車。アルファード、エスティマなど。
    あとダイハツ製造トヨタ車はエンジンは悪くないけどボディが軽自動車並。すぐ腐るし安全性に疑問。パッソとかタウンエース、ライトエース辺りは企業ですら敬遠しました。

  • @NARI-kx8px
    @NARI-kx8px 9 หลายเดือนก่อน +12

    パッソは初代モデルと二代目モデルどちらが壊れやすいのでしょうか? やはり故障リスクを避けるには後期モデル購入が一番ですね。

    • @giulianiVII
      @giulianiVII 6 หลายเดือนก่อน

      パッソ二代目後期モデル(KGC30_キリリ)に乗っています。新車購入8年で30万キロ以上走行していますが、現在まで大きな故障は一度もありません。その代わり、オイル交換など最低限のメンテはきっちりすることは大切だと思います。中古車は個体差があるので、どの車種も当たりハズレを見分けることは難しいと思います。

  • @level0009
    @level0009 9 หลายเดือนก่อน +16

    昔、カルディナ4WDに乗ってましたが、エンジンの警報マークが頻繁に出て何度もディーラーに行って見てもらいましたが異常無しで対応してくれませんでしたが、突然エンジンが停止したり、エンジンがかからず困った事があります。同じカルディナに乗ってた人に聞くと、同様な症状に悩んでたそうです。それで次に買ったクルマはスズキ車でしたが塗装が弱くてサビてしまい、アクアに買い換えました。
    現行アクアは今のところ大丈夫みたいで良かったです。

    • @笹錦-y1l
      @笹錦-y1l 8 หลายเดือนก่อน +3

      確か搭載エンジンは3Sだったと思うのですが、エンジンが斜めに乗ってるのが原因で、オイルを抜いても、どうしてもヘットに溜まってしまい経年劣化でオイルカスとなりいろいろと悪さをするようです
      FR最終型のライトエースワゴンに乗ってて、いろいろとありました

    • @t.hashiba777
      @t.hashiba777 8 หลายเดือนก่อน +3

      やっぱりスズキ車は塗装が弱いですよね。自分の認識は間違いじゃなかった。

  • @daihironori77
    @daihironori77 7 หลายเดือนก่อน +4

    ディーゼル車はメンテナンスをしっかりやれば、エンジンは頑丈だから何十万kmも走る。メンテナンスをサボったり、ちょい乗りを繰り返したら煤が溜まってトラブルが起きやすくなる。ちょい乗りが中心な人は軽油が安いからといって安易に飛びついてはいけない。ガソリン車の感覚でちょい乗りを繰り返したらすぐに煤が溜まる。

    • @蝶-q9r
      @蝶-q9r 2 หลายเดือนก่อน +1

      全く同感、私のディ―ゼル車29年28万キロです。今まで修理代10万円位です。😊

    • @daihironori77
      @daihironori77 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      ちょい乗りがメインの人やメンテナンスを面倒と思う人には向いてない車です。

  • @にゃお-d4q
    @にゃお-d4q 5 หลายเดือนก่อน +1

    うちのパッソは七年目、約十万キロ走ってますが、今の所ノートラブルできてます。
    メンテパックを継続して点検整備はしてもらってます。

  • @8823Orange
    @8823Orange 9 หลายเดือนก่อน +26

    なるほど、後期型になると壊れにくくなるのですね。私も日産の最終型セドリックに乗っていますが、20年19万Km故障なしです。30年は乗れそうです。

    • @quadruprum
      @quadruprum 9 หลายเดือนก่อน +2

      そうかもしれませんね。いろいろと不具合とか故障しやすい場所のチェックもされて、マイナー後はそれが反映された改良がされるってことはあるかもしれません。
      現に、私が乗ってる初期型アクアも、エアコンのボタンの埋没、前輪ベアリングのグリス漏れによる異音、テールランプカバーからの雨の浸水によるランプの故障。フロントカウルからの浸水によるエンジンのノッキング等…いろいろとありました。
      でも、内臓の不具合とかは特になかったですね。

    • @笹錦-y1l
      @笹錦-y1l 9 หลายเดือนก่อน +12

      日産のエンジンは、メンテナンスさえ良ければ、いつまででも絶好調ですよね
      今は廃車にしてありますが、C25セレナで14年で27万km走りましたが、故障トラブルは全くありませんでしたからね
      このセレナも粗悪だのと言われてましたが、やはり乗り方使い方だと思います

    • @アマンダ-j4z
      @アマンダ-j4z 5 หลายเดือนก่อน

      せやからパトカーは後期型なんやで。

  • @末永進治
    @末永進治 9 หลายเดือนก่อน +3

    QNC10 パッソ レイシー を乗って17年です、走行8万キロ以上ですが無故障で現役そうこうしています、もちろんバッテリーは交換しますが、エンジンその他快調です、

    • @伊藤和-h7z
      @伊藤和-h7z 8 หลายเดือนก่อน

      よかったですね。初代パッソエンジンマウント弱いですからアイドリング時やATだとしたらDレンジでブレーキ踏んで信号待ちの際の振動大きく出るようになってきたらマウント要交換になります。様子みながら乗って下さい。

  • @たかさきまさとし
    @たかさきまさとし 3 หลายเดือนก่อน

    二代目ソアラの中古車を4台(前期型GZ:1台、後期型GZ:1台・MZ:2台)計10年乗り継ぎましたが、全車ともラジエーターが壊れてしまいました。走っていると水温がどんどん上がってきてしまい、長距離ドライブが不安でした。大好きだったので、もっと長く乗りたかったな。

  • @tamutamu8jp
    @tamutamu8jp 9 หลายเดือนก่อน +14

    2代目ヴィッツ前期モデル40万キロ以上約42万キロ乗りましたよ。1500ccのエンジンでしたけど特に大きな故障は無かったです。今はヤリスハイブリッドに乗っています。

    • @水谷ただし
      @水谷ただし 9 หลายเดือนก่อน +3

      1500のエンジンはトラブル少ないです。問題は1000ccの1KRエンジン

    • @tamutamu8jp
      @tamutamu8jp 9 หลายเดือนก่อน +1

      そうなんですね。

  • @I_love_hikikomori_life
    @I_love_hikikomori_life 9 หลายเดือนก่อน +7

    5:38アベンシスで故障知らずの個体は大当たりだと思いますよw

  • @makoto7201
    @makoto7201 6 หลายเดือนก่อน +4

    うちにパッソとブーン両方有るけど壊れないな。
    そろそろ距離はタクシー並の30万キロになりますが・・・
    今年車検なんで全部乗り換えです。(5年)

  • @kuzu8867
    @kuzu8867 9 หลายเดือนก่อน +10

    トヨタ車は、後期モデルが良いってのは、今も生きてるんですね。
    だから、僕もヤリスクロス買いましたが、後期モデル待ってました(笑)

  • @007dr.no_no2
    @007dr.no_no2 9 หลายเดือนก่อน +18

    初代アルファードは塗装ハゲが普通に起きてたな。
    高級ミニバンなのにあり得ないレベルでした。

    • @たかさん00
      @たかさん00 6 หลายเดือนก่อน +2

      2代目アルファード、初代ベルファイアでは?

  • @junichiueda6546
    @junichiueda6546 9 หลายเดือนก่อน +1

    エンジンは当たり外れやユーザーとの相性が有るのでしょうね。😮
    営業とサービスさんで会話しながら仕事しているディーラーさんなら安心感有りますね。

  • @bb30180
    @bb30180 9 หลายเดือนก่อน +5

    三代目シエンタHVに乗っています。
    車は使い勝手も良いし走りも納得です。燃費も良いです。車としての機能は大満足です。
    しかし今回で何回目のリコールか…人柱ですね

  • @gannta
    @gannta 8 หลายเดือนก่อน +2

    私の愛車はトヨタではなく、マツダの変り種、ベリーサe-4WDです。
    欠点は、ATのセカンドチェンジのショックと燃費の無さですかね!
    スノードライブはまだ本格的に走行した事がないので分かりませんが!?

  • @ボー太郎-y1k
    @ボー太郎-y1k 9 หลายเดือนก่อน +11

    アベンシス…日本車なのに欧州仕様だからって、故障率の高さまで欧州車並みって、洒落にならん罠w

  • @笹錦-y1l
    @笹錦-y1l 9 หลายเดือนก่อน +2

    どこのメーカーもマイナーチェンジや、モデルチェンジの初期頃のはどうしても
    故障やトラブルはあると思います
    自分もファンカーゴの発売間もないモデルを買って、考えられないようなトラブルや故障に見舞われました
    その中のひとつは、シートの取付ボルトの緩みですね、幾ら締めてもいつの間にか緩んでてこれには、本当に参りました
    それと、エンジンオイル消費ですね
    これは、トヨタ車は粗悪なエンジンが多いように思います
    まぁそれでも、ヤマハ設計のエンジンはいいと思います
    ランクルハチマルのディーゼルには、今でも乗っており、28年過ぎた現在も絶好調で、やはり乗り方と使い方にメンテナンスです
    面倒なECUやDPFなどありませんからね
    ダイハツの2009年式のマニュアルの厶ーブも所有してますが、
    あの粗悪なKFだのと言われてるが、オイル消費はなく、冬場の今の時期でも20k/I前後走ります、軽の場合はオイルが少ないのもあり、早め早めにエレメントも一緒に替えてれば、故障トラブルは少しは軽減すると思います。

  • @クガピ
    @クガピ 6 หลายเดือนก่อน

    アベンシスの初期型今もうちにあるけどー 部品が高いはあるな、故障もそこそこする。。 日本車ではあんまりない内装のヤレが酷いのと電動の開閉部分とか壊れる。セルモーター、燃料ポンプは必ず壊れるしかも高い。。 だけど、足回りとボディがよく出来ていて安定感がとても良い

  • @user-proteins
    @user-proteins 9 หลายเดือนก่อน +5

    車に限らず、工業製品の初期ロットは壊れやすいのはもはやジンクスでなく暗黙の常識。
    製造を担当する作業員が慣れてない、部品の精度が一定しない等色んな要因がありますが、デジカメやゲーム機でも同じことが言われるので、何でも発売直後に飛び付くのは考えたほうがいいですね。

  • @徳田あきも
    @徳田あきも 9 หลายเดือนก่อน +18

    壊れてもいいから、アセンブリはやめて,壊れた所の部分だけを売るようにしてください!アセンブリは高額になって修理に躊躇します。❤

  • @yamasita-q8y
    @yamasita-q8y 9 หลายเดือนก่อน +3

    初期型は、どんなメーカーでも品質面含め、良くないですよね。新し物好きな人に、初期の問題を出してもらい、長く乗るなら、マイナーチェンジ後のモデルですね。

  • @高橋則幸-u1u
    @高橋則幸-u1u 5 หลายเดือนก่อน

    日産自動車はエンジンが壊れやすかった。日産自動車は早くから最先端技術を出してきましたが新車で買って半年でCVTが壊れました。しかしトヨタのハイブリッド車を買いましたが壊れませんね!もう5年になりますが全く壊れません。ただし前側にセンサー付きですが、北海道なので雪が降るとセンサーを切らないと誤作動を起こすので、北海道では対物センサーは不要と思います。

  • @sunabouzu2008
    @sunabouzu2008 3 หลายเดือนก่อน

    最近のトヨタハイブリッドのバッテリー上がり問題とか、ECUとナビのシステム共有問題とか社外品のCタイプUSBの危うさなんかも切り込んで欲しいな。

  • @馬壁辰徳
    @馬壁辰徳 8 หลายเดือนก่อน +2

    GRヤリスも壊れやすいですよね。(エンジンブロー)

  • @bigmarch8686
    @bigmarch8686 9 หลายเดือนก่อน +9

    タイトル見てまっさきに浮かんだのが、少し古いがエスティマ。特異なレイアウトから壊れやすいとかでなくてメンテナンスに難があった。
    あと、俺が今も乗っているマークXジオ。このエンジンは壊れやすいってより元から壊れてんじゃね?ってくらい、オイル上がりだか下がりだかでオイル喰うんだよね。たぶん設計に問題があると思うけど。

  • @naripon226
    @naripon226 9 หลายเดือนก่อน +3

    時効ですがカリーナの1600のリーンバーンエンジンはよくバッテリーが上がりました。オルタネーターのみてもらい異常なしでした。
    手放した後に知ったのはリーンバーンエンジンは触媒が外れであったことが原因だった。1800になってそれが改善されていたらしいです。
    ノーマルエンジンは良かったらしいです。
    二代目のヴィッツは乗っていました。初期型1500でした。所有している時はリコールはなかったですがサービス対応はいくつかありました。
    プリウスPHVは初代の評判はあまり良くないのは知っていました。二代目はEVの向上はしましたが重いはネックでした。
    改めて全面改良の直後のモデルは待ったほうが良いがこれで納得できます。私は経験者ですので。

  • @正治石谷
    @正治石谷 5 หลายเดือนก่อน +1

    いつも忖度なしの短刀直入の説明が気に入ってます。私は某メーカーのマイナーチェンジした後期型のディーゼル車に乗ってます。メンテナンスの重要性に気づけて良かったです。

  • @albion-w7q
    @albion-w7q 9 หลายเดือนก่อน +53

    やっぱり、節約さんは車は好きでも、メーカーやディーラーの販売姿勢に対して嫌気がさしてしまったから、今こうされているのでしょうね…。

  • @まっちゃん2021
    @まっちゃん2021 8 หลายเดือนก่อน +1

    この人はまちがいなくビスタ店がネッツ店になった頃に現役だったと確信してます。
    車種でわかりました。

  • @才谷梅太郎-m9q
    @才谷梅太郎-m9q 9 หลายเดือนก่อน +5

    現在二代目ヴィッツの前期モデルに乗ってるんですが、具体的にどこが壊れやすいのか、対策、予防措置など、教えてもらいたいです。
    1500、TRDスポーツMに乗ってます。
    走行162000キロ程です。

    • @takana4381
      @takana4381 8 หลายเดือนก่อน +1

      90ヴィッツの1500CCですが、エンジンに関しては信頼性の高い1NZ-FEなので問題なさそう。初代NCP13を17年78000キロで老朽化により廃車とした人が私です。今はZN6の86後期型に乗っています。

  • @kafu-latte1011
    @kafu-latte1011 9 หลายเดือนก่อน +8

    ヤリス系のGA-Bプラットフォームを使用している車🚗
    ロアアームのリコール出てましたね…
    販売台数が半端無いし足回りバラすので整備士の友人は🤯でした

    • @CAR-LIFE1111
      @CAR-LIFE1111  8 หลายเดือนก่อน +1

      地獄のリコールですね😱

  • @伊藤和-h7z
    @伊藤和-h7z 9 หลายเดือนก่อน

    2代目ヴィッツわかりますね。特に1.0Lと1.3LFF新車から5万kmぐらいからアイドル不調による振動大→スロットルボディ清掃&ECUのプログラム書きかえ(ディーラーで保証で対応)、オークションに出品されてた個体エンジンオイル消費過大&異音大の個体おおかったです。これは以前レンタカー業界努めてた時の実話です。同じような事は同時期の初代ラクティスやベルタでもおきます。ちなみに自分は初代ヴィッツの1.0LMTの最終型のってますが全然大きな故障おきませんし部品交換といっても経年劣化による小さなとこだけですから本当に特な買い物したなと思ってます(現在24万km走行)2代目の前期も街中で見る機会減ってきましたが私ならば2代目の前期検討してる人がいたら初代の最終型勧めますね、だまされたと思って乗って下さいというセリフ付け加えて、長文失礼しました。

    • @塩田忠尚
      @塩田忠尚 9 หลายเดือนก่อน +1

      今まさに二代目ヴィッツの後期 1000FFに乗っています。
      北海道です。
      中古で一昨年購入、
      先日車検でした。
      ABSセンサーとハブベアリング経年劣化で交換しました。

  • @ciel2940
    @ciel2940 2 หลายเดือนก่อน

    コネクテッド機能がある新型アルファードやレクサス、プリウスなどでバッテリー上がりが多発しているようです。
    補機バッテリー容量の割に待機電力が大き過ぎることが原因だそうで、鉛蓄電池を使用している限り根本的な解決は難しそうです。

  • @OH-vb7bp
    @OH-vb7bp 9 หลายเดือนก่อน +5

    トヨタ車ではないのですがランサーセディアに乗ってました。GDIエンジンは壊れやすいてネットによく書かれてましたが13年20万kmまで使いましたが故障しなかったです。

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 9 หลายเดือนก่อน +1

      自分はセディアワゴン10年17万キロで故障が多くなり、シフトレバーが壊れて廃車にしました。

  • @user-qn9qo4lm8i
    @user-qn9qo4lm8i 9 หลายเดือนก่อน +1

    今現在車の買い替えを考えていた所でこちらのチャンネルに出会いました。
    動画を一気見してしまいましたが、どれも有益な情報で素晴らしいチャンネルだと思いました。
    ずばり今中古車を買うのは相場感的に良くないでしょうか?
    また今年買うならいつごろまで待つのがコスパが良いと思いますか?

    • @CAR-LIFE1111
      @CAR-LIFE1111  8 หลายเดือนก่อน

      現在も高値ですが、一時期より落ち着いたので今の購入でもまだありかなぁと思います。
      今後の相場がどうなるかは正直業界の人間でもわかる人はいないのでなんとも言えないですね😅

  • @Kaidouryouma
    @Kaidouryouma 4 หลายเดือนก่อน

    なるほど・・・ディーゼルは壊れやすいのかぁ
    逆にトヨタで壊れにくい車種ってのも教えてほしいなぁ♪

  • @Johnny-ch
    @Johnny-ch 8 หลายเดือนก่อน +5

    1NZ搭載車なら安心。
    90ヴィッツは1KRと2SZがひどいんじゃなかったけか?

  • @revlimit81
    @revlimit81 6 หลายเดือนก่อน +1

    実被害だと86のMTが2回ダメになりました。
    エンジンも弱いと聞いております。
    GRヤリスはバッテリーの液漏れ。ブレーキのローターが左右で同じため、片側だけ熱が逃げなかった。
    またエンジンとドライブシャフトが弱いと聞いております。

  • @taka3341
    @taka3341 9 หลายเดือนก่อน +8

    トヨタ キャバリエはどうでしたか?
    パッソに関しては、横幅が広い軽自動車というイメージで良いかと
    軽自動車は10万キロを目安に、部品の耐久度を設計していますから
    8万キロ程度で壊れたり不具合があったりするのは、仕方ない部分があります

    • @yamasan9206
      @yamasan9206 9 หลายเดือนก่อน +1

      以前キャバリエのセダンに乗ってたけど、故障した記憶はないですね。おおらかないいクルマでした。外車だったらワーゲンジェッタは酷かった。二度とVWは乗らないと思ったな。

  • @kuniyoshi90
    @kuniyoshi90 9 หลายเดือนก่อน +4

    ちょっと内容とはずれますが、ディラーはクルマの部品の一部だけとか入手できないんでしょうか?
    マリノのシガライターが通電しなくなり、ディラーに見てもらったら丸ごと交換といわれて、費用が15000円と言われました。
    馴染みの車屋さんでは断線した部分だけの修理で済みました。
    細かい部品だけだと儲からないから、ユニットごと交換になったんでしょうか?

    • @4dimension46
      @4dimension46 9 หลายเดือนก่อน +7

      そういうのは街の整備工場とかにいけばいいよ。ディーラーで修理などもってのほかだよ。

    • @金井あ賢一
      @金井あ賢一 8 หลายเดือนก่อน +1

      今は、修理屋さんがいなくなっているンダヨねー!昔は加工してでも直すエンジニア魂があったヨネ

  • @KK-jh1mg
    @KK-jh1mg 6 หลายเดือนก่อน

    すぐに消滅したが、ブレイドは故障が多かったです。
    納車一年後からブレーキやミッションの不具合が相次ぎ、毎月ディーラーで修理してもらっていました。
    初回の車検を待たずに手放した車はこれが初めてです。
    やはりオーリスに無理矢理厚化粧して大排気量のエンジンを積んだだけでは全体の詰めが甘かったようで…

  • @稲垣F
    @稲垣F 6 หลายเดือนก่อน

    私は長年三菱車に乗っていますが、あまり大きな故障は経験ないです。三菱車の故障率はいかがなものですか?

  • @タカッピ-u3q
    @タカッピ-u3q 3 หลายเดือนก่อน

    ライズは良い方ですか?

  • @ハリケーン壱ノ型
    @ハリケーン壱ノ型 5 หลายเดือนก่อน +1

    トヨタ車だけに限らず新型車はリコールが多くて面倒でした。中には一度に3件のリコールをやらなければいけない車種も😰(元ディーラーマン)
    ヴィッツとアルファードの案件はトヨタ勤務の友達がよく言ってました。

  • @ポンコツソース-f9c
    @ポンコツソース-f9c 5 หลายเดือนก่อน

    ハイエースのガソリンエンジン2TRはプラドからランクル250にも継承されてますね。
    ハイエースの救急車もガソリン2TRみたいですね。
    海外では北米仕様のピックアップやハイラックスにも採用してされてるようです。

  • @再多摩拳四朗
    @再多摩拳四朗 9 หลายเดือนก่อน

    二代目シエンタを中古で買いましたが走行時異音(金属音)聞こえてきます。走行時問題無く走れてますがね

  • @kop03e4
    @kop03e4 9 หลายเดือนก่อน +1

    どこのモデルでも初期型はトラブルや改善点は出るものでしょ?生産ロットが進んだりマイナーチェンジ時にそこを潰して出てくる。魅力を上げるために装備を標準化したりライバル車に負けないように燃費を向上したりするのでマイナーチェンジ後を買うのがお勧めだとは思いますがコスト下げやがったな、って点もたまにあるのでその時は残念と思うしかないです。

  • @piepie-t1y
    @piepie-t1y 8 หลายเดือนก่อน +2

    トヨタではないがレクサスのLS400のエアサス。
    ほぼ12万キロで寿命が来るそうだ。
    俺が乗った車も案の定。
    修理費30万はいかにもおおきい。

  • @fukubee80sx
    @fukubee80sx 9 หลายเดือนก่อน +1

    90系VITZ、前期1500のRSでは無い方のグレード乗ってました。
    保証修理は異常に多かったですね。あまり書くと身バレしそうですので伏せます。
    維持費の観点では全て保証交換だったので逆に維持費はほとんどかからなかった印象です。
    中古で買うとハズレると怖いなぁ。

  • @勇-h7w
    @勇-h7w 6 หลายเดือนก่อน

    役に立ちました。ヴィッは燃料が食わなくて良いと思ってましたが、2代目も代車で乗りましたが、そんなに悪かったのですか?ヴィツ買わなくてよかった。後は乗る気がないから、関係無いですが、参考にします。OME車は駄目ですか?ライザ、ロッキ…ル…ミ、ト…ルなどはどうでしょ?昔のトヨタ車、50年頃のは、室内、ビビリ音、振動などよく有りました。古くなると、後マフラーなど、エンジン関係がおかしいというのはないですね、ノッキングはありました。雨降ると、日産より、壊れないというのは感じた。デイ…ゼル、ハイブリッドはやはりだめですか?私はそんな壊れたことないです。

  • @halzoo5270
    @halzoo5270 9 หลายเดือนก่อน +5

    35プリウスPHVを13年34万km乗ってます
    購入時バッテリー走行24km 34万km走った現在(冬ヒーター無し)でも実際距離16km走ります
    HV燃費は27km/L
    毎日1回以上充電してます
    駆動用バッテリーは交換してません
    交換したのは12Vバッテリー1回とフロントブレーキパッド1回のみです
    車検もトヨタでやってますが税込10万程です
    純正ナビやライト等の故障もなくランニングコストが安いので乗換できません
    30HVだと15万km程で駆動バッテリがーダメになるらしいので今となっては安い買い物でした
    100系ハイエースディーゼル4WDは40万キロ乗りました

    • @笹錦-y1l
      @笹錦-y1l 9 หลายเดือนก่อน +2

      100系あとのディーゼルの事だと思います
      DPFと尿素でクリーンにしており、その目詰まりが問題となってるようです

  • @koji.s1256
    @koji.s1256 9 หลายเดือนก่อน +9

    2代目アルヴェルもだよね?確か、中華エンジンのやつ。

  • @xMTsTAD
    @xMTsTAD 6 หลายเดือนก่อน

    あくまでの個人の感想ですが、アルファード、黑プリウスは、オラオラ系の人が乗っているケースが多いように感じる。

  • @YM-uf7rm
    @YM-uf7rm 9 หลายเดือนก่อน +2

    パッソ=福山雅治夫人
    アベンシスは、ハイオク仕様?のイメージがあります。
    維持節約さんが、まだ、生まれてない、僕が小学生の時。
    5年?か無料保証の間に、家の車、カリーナのディーゼルだったのですが、よく故障してましたわ。
    2回目の車検前に、チェイサーに変わってましたわ。

  • @田口浩-y5n
    @田口浩-y5n 9 หลายเดือนก่อน +3

    今 みたよ~
    昨年の12月からブレーキを踏むと音が出たので、来月の3月に3回目の日帰り入院予定です。(笑)

  • @piepie-t1y
    @piepie-t1y 8 หลายเดือนก่อน +2

    トヨタではないがレクサスのLS460のエアサスは酷くないかな。
    ほぼ12万キロで寿命。
    乗り心地が悪くなるってレベルではなく
    車内はトランポリン状態。
    修理費30万はキツイ。

    • @おしげ-b6k
      @おしげ-b6k 8 หลายเดือนก่อน +2

      レクサスってまんまトヨタじゃね

  • @hiro393koba
    @hiro393koba 8 หลายเดือนก่อน +1

    やっぱり真面目な人は組織で長生きできないですね。

  • @younan68000
    @younan68000 8 หลายเดือนก่อน +4

    スズキのF 型エンジンはファンベルトが鳴いてどうしようもありませんでした。
    これがなかったらスズキを推したのですが、残念です。

    • @マイドル8
      @マイドル8 5 หลายเดือนก่อน +1

      〜まさに自分もそうでした🥴ーで、工場経由でメーカーに問い合わせても「問題はない」の返答でしたが、なんと対策部品が出てて呆れました。自費で治して即売却しました。ジムニー、スイフト、エブリィ、ソリオなど興味が湧いても、やはり二の足を踏んでます🤔

  • @walkaroundthetown3198
    @walkaroundthetown3198 8 หลายเดือนก่อน +2

    アイシス大丈夫?

  • @tomo-ji5tb
    @tomo-ji5tb 9 หลายเดือนก่อน +2

    アベンシスはトヨタ車では欧州部品メーカーの比率が最も高いクルマで、日系の部品メーカーが少ないので壊れると思いますよ。それこそ欧州車と変わらない故障率ですからトヨタ車としてはダントツに壊れやすい。欧州の部品メーカーの品質管理はひどいですから

  • @大田仁是
    @大田仁是 6 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます。TOYOTAさんも優秀な営業マンを逃しましたね😂今度は忖度無しに買いの豊田車を教えて下さい🙏🎉

  • @moongood4589
    @moongood4589 3 หลายเดือนก่อน

    初代ハイブリッド エスティマに乗ってましたが
    モーターは壊れました。
    モーター交換だけで 十万越えなので 泣きました😢
    今20アルファードに乗ってますが 燃費は同等以上レベル。
    ハイブリッドにトラウマが出来ました。

  • @35a-o4v
    @35a-o4v 9 หลายเดือนก่อน +7

    なんだかんだ言って国産車の故障率はめちゃ低いよ

  • @mexicanmarinecorps
    @mexicanmarinecorps 8 หลายเดือนก่อน +11

    やっぱトヨタ隠し事が多く観られるメーカーだ🤐

  • @oziron6048
    @oziron6048 9 หลายเดือนก่อน +6

    トヨタといえども当たり外れはありますね💦
    しかし、ヤリスの初期型モデル『なにもないことを祈ります』ってヤリスの初期型中古はおすすめできないと言ってるようなものじゃないですか🤣

  • @まるたか-u3z
    @まるたか-u3z 4 หลายเดือนก่อน

    先日車買い替えに当たって、デミオのディーゼルターボを筆頭に上げてたのですが、この動画を見て前オーナーのメンテがわからなかったのでやめました。
    あとダイハツ車の耐久性のなさは納得です
    前車で体験済。また営業車のミラが続々と壊れました

  • @yuubou1986
    @yuubou1986 6 หลายเดือนก่อน

    基本的に…
    ①トヨタのクルマのエンジンはウォーターポンプから水が漏れやすい。
    ②SZエンジン搭載車(ダイハツOEM車を含む)は距離や年数が嵩むと異音が出てる個体が多い印象がある(^_^;)

  • @車大好きジジぃです
    @車大好きジジぃです 8 หลายเดือนก่อน +1

    私はトヨタ車を
    20台以上のりましたが最悪だったのが昭和60年式のダーセル(カローラⅡ3兄弟)のスポーツパッケージの5M Tです。この車種だけツインキャブレーターですがこのキャブが5000K走ると壊れてそれも片方が壊れて直すと反対側が壊れると繰り返しトヨタでも有名だとは思いますが

  • @ボロロ-m1u
    @ボロロ-m1u 9 หลายเดือนก่อน +3

    ハイエースのディーゼルとか織機の時事ネタですね(笑)
    その影響でトヨタ車体いなべ工場非稼働でアルベル生産できないという…
    アルベルのバックオーダー、富士松工場だけでさばけるのかな

  • @こまわりくん-l5d
    @こまわりくん-l5d 3 หลายเดือนก่อน

    2代目アル初代ヴェルのパールの塗装剥離も酷いよね💦

  • @shun3503
    @shun3503 9 หลายเดือนก่อน +2

    いつも動画で楽しく学ばせて頂いています。
    突然の質問失礼します。
    2021年式走行距離8.5万キロのRAV4の購入を検討しています。
    認定中古車のため、大丈夫だろうとは思ってはいるのですが、不安があります。
    我が家は年間一万キロ程の走行で、購入したら5年程乗ろうと思っています。
    認定中古車でも、8.5万キロの中古車は控えた方がいいでしょうか。
    恐れ入りますが、お手隙の際に教えて頂けますと幸いです。
    今後も動画楽しみに見させて頂きます。
    よろしくお願い致します。

    • @yosi2525
      @yosi2525 9 หลายเดือนก่อน +2

      認定中古車は安心感ありますね!
      年式が新しいわりに安い(走行距離多い為)と想像しますので購入オススメに一票です!
      オイル管理の良い前オーナーであったなら当たり個体です😊
      あまり乗ってなかったヘタな低走行車は高いだけです……
      それよりも毎日の様に乗られてる車のほうがエンジンやバッテリーが調子良いケースが多々あります👌

    • @CAR-LIFE1111
      @CAR-LIFE1111  8 หลายเดือนก่อน +2

      これは認定中古車と言えど微妙なラインですね。。
      メンテナンスノートを見てもらって確実に定期点検を法定点検までメンテナンスをしていたらアリかなぁと思いますがそれ次第です👍

  • @ナカヤ-d6e
    @ナカヤ-d6e 9 หลายเดือนก่อน +2

    自分も一緒……

  • @kkchannel358
    @kkchannel358 9 หลายเดือนก่อน +4

    キャバリエとおっしゃっている方がいらっしゃるので便乗してヴォルツはどうですか?逆に売れていなさ過ぎてデータが無さそうですね😅

    • @慎一郎田沢
      @慎一郎田沢 9 หลายเดือนก่อน +2

      なぜか壊れなかったですね。輸入車のなかでは、かなりまともな車でした。四駆はかなり燃費も良いし喜んで頂けましたよ

    • @CAR-LIFE1111
      @CAR-LIFE1111  8 หลายเดือนก่อน +2

      ヴォルツ懐かしいですね。。笑
      あの車は個体差が大きかったですねー!!

  • @いなかもん-j4d
    @いなかもん-j4d 2 หลายเดือนก่อน

    昔マークⅡのディーゼルターボを乗っていたけど19万キロ以上走った、5000キロでオイル交換して10000キロでオイルフィルター交換してただけ、壊れたのはオルタネーターだけでした。

  • @村山和幸-n8u
    @村山和幸-n8u 8 หลายเดือนก่อน +3

    メーカーも。販売するお客を選んで欲しいな。
    おらおら系のせいで、車のイメージをブチ壊すユーザーばかりやん。