【車購入者必見】お得で良い人に出会えるディーラー!損して搾取されるディーラー簡単な見分け方10選

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 เม.ย. 2024
  • 今回は元ディーラー営業マンの私が様々なディーラーの店舗の裏側の実情を見てきた経験からお客さんにとって良い店舗スタッフがいて、良い買い物ができる良いお店!
    逆にスタッフの対応も最悪、損する条件を突きつけられる悪いお店の特徴を10個紹介したいと思います!
    ぜひこれから車を購入する方!
    特に新車を購入検討中の方は車は車は基本的にどこで買っても質は同じです!
    最も大きな差が生まれるのはどこの店舗で購入するかです!
    ぜひ今回の10個の特徴をしっかり見ていただき良い買い物ができるように生かしていただければと思います!
    または、みなさんが普段訪問するディーラーに置き換えて見ていただき良い部類、悪い部類どちらにどれくらい当てはまるかも診断してもらえたらと思います!
    【関連オススメ動画】
    【裏側暴露】営業目線!残クレが実は儲かって仕方ない最高のメリット12選
    • 【裏側暴露】営業目線!残クレが実は儲かって仕...
    【自動車保険節約】誰でも簡単!最も安い保険会社を見つける方法を解説!
    • 【自動車保険節約】誰でも簡単!最も安い保険会...
    【これ以外むしろ買うな!】リセールを意識!新車を購入するなら絶対に選ぶべきグレードとその理由3選
    • 【これ以外むしろ買うな!】リセールを意識!新...
    【新車購入】ズバリ!あなたに合った車の選び方がわかる!
    • 【新車購入】ズバリ!あなたに合った車の選び方...
    【ランキング発表】新車を最も安く購入することができる都道府県TOP10を発表!
    • 【ランキング発表】新車を最も安く購入すること...
    ☆メンバーシップ参加はこちら↓↓☆
    / @car-life1111
    上記URLかこのチャンネルトップの「メンバーになる」をタップ
    もしくはチャンネルの概要欄のしたメンバーシップをタップしてご参加ください!
    ☆参加特典☆
    ①メンバー限定動画(踏み込んだ車の節約動画の配信)
    ②定期的にメンバー限定TH-camライブ開催
    ③新車の購入のアドバイスを個別サポート
    (私が車種選びから値引き交渉の仕方まで車購入の全てを全面サポート)
    Twitter
    / @life1111car
    Instagram
    simplecarlife11...
    ==============================================
    数多くあるTH-cam動画の中でこのチャンネルを見ていただき概要欄までご覧いただきありがとうございます!
    このチャンネルは車の購入費や維持費節約に特化した情報を元ディーラー営業マンが業界への忖度なしで配信しています!
    車にかかる無駄なお金を節約して少しでも家計が豊かになれるお手伝いができたらと思って運営しています!
    ぜひ共感できましたらチャンネル登録をお願いします!
    車の節約に関する質問や感想などお気軽にコメント欄にお寄せください!
    #新車購入 #車購入 #良いディーラーの見分け方
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 61

  • @user-nk7go1kp2i
    @user-nk7go1kp2i 2 หลายเดือนก่อน +23

    ディーラーの敷地に乗り入れると店員さんが駆け寄って来て誘導してくれたり過剰なお見送りをしてくれるのが結構苦手なんですが実はいい店の対応だったんですね。

    • @user-wj6hu2jm8e
      @user-wj6hu2jm8e 6 วันที่ผ่านมา

      会社のボロの軽トラで駐車場に入っていったら無視されました。
      業者と間違われたのでしょうか?
      その時点で購買意欲が萎えました。

  • @Who_are_U414
    @Who_are_U414 2 หลายเดือนก่อน +10

    今日は、ホンダ、マツダ、トヨタの3社に行きました。
    ・ホンダ すぐに駆け付け誘導、帰りは出口に走って行って安全確認
    ・マツダ バック始まるまで出てこない、上から目線。はじめてコーヒー残して出ました
    ・トヨタ 車庫入れ終わったころちょっとだけ誘導。席への案内なし、飲み物なし。
    ホンダ車を買おうと思います。ほんとに人ですね。

  • @user-jh3mc5jw1e
    @user-jh3mc5jw1e 2 หลายเดือนก่อน +6

    自分の車を買ったディーラーは年末にはカレンダーが届く、そして年始には担当営業マンから年賀状が届きます。

  • @user-fx1ke3yd7v
    @user-fx1ke3yd7v 2 หลายเดือนก่อน +15

    節約さん、毎回有用な動画配信ありがとうございます
    敷地に入った瞬間出てきて誘導・挨拶してくれたディーラー
    何もしなかったディーラー どちらも忘れられません、7年たった今も 😁
    前者のディーラから購入したのは言うまでも無いです
    出迎え誘導はありがたいんですけど、
    帰りに見えなくなるまでのお見送りだけはやめてくれないかなあ、焦っちゃいますヨ
    何年か前、いつまでも見送られるので早く行かなきゃと、事故ったおばあさんがいました
    あれは無しにしてもらいたいです

    • @CAR-LIFE1111
      @CAR-LIFE1111  หลายเดือนก่อน +3

      確かにお客さん側からしたらプレッシャーに感じますね。。😅

  • @ykondo6098
    @ykondo6098 2 หลายเดือนก่อน +6

    15万のコーティングと20万のメンテナンスパックを勝手に付けられた見積もりがきました。
    「みんなつけてますよ!」とのこと。
    知識がないと騙されちゃいますね。

  • @12turtles76
    @12turtles76 หลายเดือนก่อน +1

    いつも有益な情報有難うございます。今回の内容は、知りたい情報でしたので、非常に参考になりました。ただ、今年、既に購入をしましたが、良いディーラーから購入したと言えないように感じました。今後の保守は、どうすればいいのか困りました。車検の際は、色々なディーラーで比較したいと思います・

  • @TT-wc5sc
    @TT-wc5sc 2 หลายเดือนก่อน +3

    本当にその通りです。最悪のディラーは、敷地に入ってもほぼ無視。ショールームに入っても、無視。(あとで、その人はサービスだと解りましたが・・・。) 必ず初めに言われるのは、営業を呼びましょうか? と必ず聞かれます。それとしばらく待たされます。 私の場合、平日に仕事の車で行くことがほとんどです。 現在輸入車に乗っているのですが、最悪のディラーはその時乗ってきた車で判断するのでしょうね。現在乗っている輸入車のディラーは、当初からすごく丁寧な対応をしてくれいるのでとても良いディラーですね。毎回、丁寧な対応してもらっています。最近も、新型が出た輸入車を見に別のディラーに行ったのですが またまた最悪のディラーでしたね。 私が買わないと見えるのでしょうかね(笑)  次の車を買うときの候補に挙げたのですが、やめました。

  • @marimarine2279
    @marimarine2279 2 หลายเดือนก่อน +5

    以前買ったディーラー。まったくお出迎えなく、購入してからは、点検時担当者全く出てこないで、酷かったです。2年で、他のディーラーにかわり、車メンテしてもらってます。
    立派な綺麗なディーラーでしたが、そんなところもありました。いつも配信楽しみにしています。

  • @kkmm6642
    @kkmm6642 14 วันที่ผ่านมา

    節約さんのいろんな動画を見たけど
    これまでで一番大切な判断を促す内容だったと思う。
    ゲストもホストも
    皆見てほしい動画。

  • @user-tg1oc5zb2l
    @user-tg1oc5zb2l 2 หลายเดือนก่อน +3

    いつも通ってるディーラーはお出迎えやお見送りはもちろんながら、インカムで情報を共有してるのか車を降りると要件を何も言ってないのに担当者(いなかったら代理で担当できる人)がすぐ出てくる
    そんで10分くらいの手続きでも簡単に手洗い洗車までしてくれる
    いいディーラーだったんだなぁ...

  • @user-cr2mj7xj5f
    @user-cr2mj7xj5f 2 หลายเดือนก่อน +10

    最近、前のディーラーに行く機会がありましたが、ダメなディーラーに該当しています。
    ほぼメカニックの方が対応してくれたので良かったのですが、思ったのは年々営業の質が下がっているように感じます。

  • @user-jw1hz8ph2s
    @user-jw1hz8ph2s 2 หลายเดือนก่อน +2

    一介のユーザーです。担当以外のスタッフの接客態度って業種問わず大切ですね。そんな態勢を店舗責任者や経営者がとれてるか、顧客目線だと端的にわかります。 最後に後追い営業は許容範囲です。ただし程度問題ですが。😊

  • @rohi2suya682
    @rohi2suya682 หลายเดือนก่อน +1

    参考になる動画を、ありがとうございます。🙇 オートバックスで、新車、中古車を購入するメリット、デメリットをアドバイスいだだけたら幸いです。🙏

  • @YMZ46
    @YMZ46 2 หลายเดือนก่อน +1

    近所のディーラーはインカムを駆使し、お迎えからお見送りまでを従業員で共有。CS向上の一つでしょうか?

  • @user-jz7gj8ex4e
    @user-jz7gj8ex4e 2 หลายเดือนก่อน

    聞いていると、私が現在乗っている車を買った店舗は良い店舗だったのだなと、店舗スタッフの皆様に感謝です。

  • @user-sv9by9ov6w
    @user-sv9by9ov6w 2 หลายเดือนก่อน +10

    今 みたよ~
    挨拶は、基本中の基本ですよね。
    私の ディーラーは、最高のディーラーでした。
    良かった 良かった😊

  • @user-by6yp5ej3f
    @user-by6yp5ej3f 2 หลายเดือนก่อน +2

    担当の営業マンが感じ良くて、長年その人から買っています。半年前にそろそろ買い替えようかと思った時に、その方は隣の市内の店舗に異動になっており、ちょっと距離があったけれどその店舗に出向いて商談しました。その方は店長さんに栄転されてました。おかげで人気車種で納車待ちだったのをすかさずおさえてくれて、現在楽しく乗っています。
    こちらからも節度ある関係を心掛けているので、長く付き合えているのかなと思います。

  • @user-ok6ns4mu3p
    @user-ok6ns4mu3p 2 หลายเดือนก่อน +4

    今通っているトヨタは本当に気持ちのいい対応をしてくれるお店です。
    もう本当に、あなたの営業だから買いたいと思った初めての人でした。
    お店の対応も大変よく、今回のチェックポイントも全て当てはまります。
    点検後の整備士さんの説明も大変丁寧で、毎回心から見てくれてありがとうて伝えたくなるほどです。
    自宅近くにいいトヨタさんがあってよかったです。
    たた、いくつか試乗や見積もりをしたトヨタで最悪なお店もありました。
    同じトヨタでもここまで違うのかと思うほどでした。

  • @user-rv2ge7sv8g
    @user-rv2ge7sv8g 2 หลายเดือนก่อน +7

    ススギの店に行ったら,ガラガラで客がいないのに誰も出てこなかったので直ぐに帰りました!
    こんな店は殿様商売をしている証拠ですね!😂

  • @user-tb6rn7qo5h
    @user-tb6rn7qo5h 2 หลายเดือนก่อน +1

    良い営業所まいたいでよかったです。 20年で同じ営業所で5台目購入しました。

  • @gonngitsune
    @gonngitsune 2 หลายเดือนก่อน +1

    確かに、私の通うスバルディーラーは車で敷地内に入ると、すぐ営業マンが出てきて、駐車の誘導をし、用件をすぐ聞いてくれます。
    しかし、私はしょっちゅう通っているので、お出迎えとお見送りはしないよう申し入れているので、私の時は誰も来ません。それほど、私の顔と名前が知れ渡っているということだと思います。
    なので、試乗を申し込むと、すぐにキーを持ってきてくれて、誰も横には乗らず、独りで試乗させてくれます。自分のやりたい放題の試乗ができるので大変楽しいです。

  • @suuzuuhonda
    @suuzuuhonda 2 หลายเดือนก่อน +1

    いつもためになる動画ありがとうございます。①~⑩まで思い当たるフシがあり全部書くと長くなりますので、特に気になった点だけ書くと②、③ですね。
    昨年車を購入してしまったディーラーでは、最初の商談前に突然店長が来て名刺を渡しつつ丁重な挨拶があったのは驚きですが、でも彼と会ったのはこれっきり。
    あとの担当以外の営業スタッフも整備スタッフも全然わからないし、会っても挨拶してくれません。
    店内では個人主義が徹底していて自分の担当以外は知らん、とでも思っているのでしょうね。(さすがに担当営業と受付は挨拶しますけどね。)
    試しにショールームから死角のある所かつ整備スタッフからは良く見える場所に車止めましたが誰も来ませんでした。
    ああ、買うとこ間違えたかな?

  • @fsatou007
    @fsatou007 2 หลายเดือนก่อน

    目からウロコです。未使用軽自動車の販売店で最悪の対応をされたことを思い出した。まさにそのとおりでした!

  • @tommyjune2942
    @tommyjune2942 2 หลายเดือนก่อน +5

    地元のMZDディーラー、黒看板になってから全て最悪な方になってて草(もう他メーカーに乗り換えた)

  • @Mars-xp8mc
    @Mars-xp8mc 2 หลายเดือนก่อน +4

    欲しい車の試乗車が初めて行くディーラーにしか無かったので、予約して行ってみたら誰も挨拶しないディーラーでしたね。その後も色々あり、このディーラーは初見客に車を売る気は無いんだなぁって感じました。

  • @user-mp6qq2iw7f
    @user-mp6qq2iw7f 2 หลายเดือนก่อน +1

    年間120台売るゴールド営業マンがいるホンダディーラーは誘導を素早くしてくれるし、挨拶はしてくれるし、ディーラーオプションも含めて現物を見ながら説明してくれようとしてくれた。
    商談中の待ち時間に飽きた娘にタブレットを出してくれたり配慮してくれた。
    ただ、点検パックとボディコーティングは上位ランクの高いを見積もりに入れられたけど、断ったけど。
    節約さんのメンバーシップに入ったけど、個別相談のLINEのアカウントが検索がよくわからまま一週間たち、3月末になってしまったので、自力で交渉した。
    値引きはそこそこして貰ったと思うけど、自分が悪いんだけど、モヤモヤする。

  • @user-zb6ru6uj3d
    @user-zb6ru6uj3d 2 หลายเดือนก่อน +4

    お出迎えいらない派です。
    お出迎えされると駐車時、焦ってしまうし見られてるのが嫌です!

  • @kzono2525
    @kzono2525 4 วันที่ผ่านมา +1

    とても参考にさせてもらっています。
    教えてほしいのですが、ミニクーパー の購入を考えているのですが、
    相見積もりはどのようにしたらいいでしょうか?
    同じ県内の他店で大丈夫でしょうか?
    それとも類似の他メーカーが良いでしょうか?

    • @CAR-LIFE1111
      @CAR-LIFE1111  3 วันที่ผ่านมา +2

      それは県内に異なる販売会社はないと思うので、他メーカーの同系列で比較するのと、同じミニクーパーの販売会社同士で営業マン自体と競わせるのも手です!
      国産車とは異なるテクニックが必要になりますが、全然可能です!
      細かいテクニックはコメント欄だけでは伝えきれないのでもしよかったらメンバーシップの車購入個別サポートをご活用ください!

    • @kzono2525
      @kzono2525 2 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。
      いろいろと検討したいと思います!!

  • @hotokesamabudda
    @hotokesamabudda 2 หลายเดือนก่อน

    なんか分かる気がしますね。これはどの職種にも言える事だと思います。自分は用件を伝えて対応さえしてくれれば、とりあえずそれでOKですので細かい事は目を瞑ります😂なお、自分もですが、お出迎えは正直苦手だったりする人は職人の整備工場がよかったりします(笑)

  • @user-bk2jk2zg1t
    @user-bk2jk2zg1t 9 วันที่ผ่านมา

    全く初めての車購入を考えてます。軽の新車一括購入のつもりですが、ちょっと買うのが怖くなりました。笑笑

  • @marunyan_39_robrox
    @marunyan_39_robrox 2 หลายเดือนก่อน +3

    整備だけお願いしていたディーラーは、最悪なディーラーの典型的なお店でした。居心地が悪かったです。このお店では購入は考えられませんでした。
    10年整備してもらいましたが、新車購入は最高のディーラーで購入しました。お店の雰囲気が全然違うんです。
    今回の動画で、自分で選んだお店が良いディーラーと分かって安心しました。

  • @FJMateoK
    @FJMateoK 2 หลายเดือนก่อน +1

    駐車場に入った瞬間から誘導してくれて他の従業員も目が合ったら挨拶してくれましたが、支払総額198万円の車の見積出してもらったら90万アップの288万くらいで出てきました😂
    ネクステージグループのSUV LAND柏です。2024年3月でした。相変わらずの伝統的手法でブレてないな〜と感心しました😅

  • @user-in2tg3ml7c
    @user-in2tg3ml7c 2 หลายเดือนก่อน +2

    以前ミニキャブトラックに乗っていた時に三菱ディーラーに行ったら外へ出てきての誘導は当然なく、店内に入って受付に行っても誰も来なくて(デスクには数人座っているんですよ😡少し腹が立ったので「すみません!」って言ったらその中の1人が少し面倒くさそうに「何でした?」と言う最悪な対応の店舗でした。
    型落ちの軽トラックだから大した客じゃないって思っているのか?とバカにされた気持ちになりました😢
    この件があって二度と三菱では買わないと決めました結局ハイゼットトラックを買いました。

  • @t55user62
    @t55user62 2 หลายเดือนก่อน +3

    あの、ボッチはどうすれば…w>家族への対応
    オプションに関する見積もりは…まぁ向こうも仕事ですので、一回は許してあげましょう>不要オプション全部盛り
    むしろ、それをいらないと言った時の営業の態度を見極めるべきだと私は思います。「あ、このお客さん解ってるな」と笑顔で素直にひっこめてくれる人なら(最高とまでは言わなくとも)良好な関係を築けるディーラー/営業担当だと、私は思います

  • @user-xe1jw8gj6i
    @user-xe1jw8gj6i 3 วันที่ผ่านมา

    以前、ネッツとカローラで悪い方の営業に当たりました。トヨタの売り上げが伸びていた時期だったので、忙しかったのでしょう。もちろん別のところで購入しました。

  • @user-hv4oj7vh3p
    @user-hv4oj7vh3p 2 หลายเดือนก่อน +2

    地元のスズキ 最悪です。
    ほぼ全て当てはまっています。
    リコールで車出したら、ハンドルが15度くらい曲がっている状態で帰ってきたので、治すよう電話したらけっこう遠いのに車持ってきてくださいと。
    持って行っても謝罪の一言もありませんでした。
    先日、壊れた部品交換で行ったら、乱暴に外したみたいでドラレコの配線を止めていたテープが外れてぐちゃぐちゃにされて渡されました。
    乗り換えるので二度とこのスズキには行きません!

  • @user-lk1ye3ox5b
    @user-lk1ye3ox5b 2 หลายเดือนก่อน +2

    トヨタユーザーですが、東松山のネッツは絶対にいかないほうが良いです。
    整備士が皆遊んでます

  • @daysgracecan
    @daysgracecan 2 หลายเดือนก่อน +1

    以前お世話なっていたディーラーの特徴は最高のディーラーに当てはまるのですが、頼んだのと違う整備をされたり、客の情報管理が杜撰すぎ疑問を持つ事が多かったのと、車検等で車預ける度、洗車の際の小傷が出来るので変えた経験があります..
    なんか変な店舗でした..

  • @user-ji8ju8dj9o
    @user-ji8ju8dj9o 2 หลายเดือนก่อน +2

    ぼくのお世話になってるディーラーはみかけると入り口まで来て頭を深々と下げて挨拶してくれます。

  • @996ksj2
    @996ksj2 2 หลายเดือนก่อน +2

    大昔の話ですが、親父がいすゞのベレットを新車で買い、納車しに来てくれたはいいが車内はクモの巣だらけだったそうです。
    エンジニアがガンバって良いクルマを作っても、営業がやる気ないからいすゞの自動車部門は消滅するんですよ。

  • @user-bi1un8di5s
    @user-bi1un8di5s 2 หลายเดือนก่อน +1

    メーカーや店舗によって異なると思いますが、突き詰めると結構怪しいかも。
    私の中では縁があったのか、スズキやSUBARUとトヨナガ(地元群馬の中古車ディーラー)は結構優良に該当してて良かったと思います。
    ただ私の経験上ではトヨタは不明ですが日産、MAZDA、HONDAの一部は怪しいぞw

  • @0maruishi236
    @0maruishi236 2 หลายเดือนก่อน +5

    自分の買った中古車屋が見事に最悪なディーラーの対応で笑った

  • @TubasaTenku
    @TubasaTenku 8 วันที่ผ่านมา

    今の車はスズキなんですけど、昔はなかなか良さそうなディーラーだったのが、ここ10年で最悪なディーラーになってしまいました。
    逆に家族が乗っているダイハツは素敵なディーラーなんですが、新車に乗り換えたいけど、乗りたい車が高い。
    どうするか凄く悩んでいます。

  • @user-bk2jk2zg1t
    @user-bk2jk2zg1t 9 วันที่ผ่านมา

    全く初めての車の購入。予定しています。軽の一括購入を考えていますがちょっと怖くなってきました。笑笑

  • @user-yk2jh7qe8y
    @user-yk2jh7qe8y 21 วันที่ผ่านมา

    認定中古車にのっていたことがあります。
    横浜の某メルセデスディーラーでは、駐車場で整備士の方と何度かすれ違いましたがほぼガン無視
    点検後の洗車なども、少し汚れがあったりと
    余裕のないディーラーのように感じられました。天下のメルセデスですよ!?(新車中古車併設店) 実際の店舗名を書いてやりたいくらい。

  • @user-rw1kf4rm5s
    @user-rw1kf4rm5s 2 หลายเดือนก่อน +1

    同じディーラーで3回目の新車購入で納車された軽自動車を引き取りに行った時の事です。
    車に乗って店を出る時にスタッフ全員が作業を止めて、総出でお見送りをして頂けました。
    高級車でもないのに、かなり値引きしてくれた状態だったので、かなり気恥ずかしくもありましたが、このディーラーで購入して良かった!と思いましたね^^;

  • @seiyu0827
    @seiyu0827 11 วันที่ผ่านมา +1

    車のディーラーに限らずですけど、接客業なのに
    挨拶の出来ない人間が多すぎます。人間の基本が
    出来てないのに、大事な自分の一生を左右する車を
    委ねる事なんで絶対に出来ません><

  • @hiroakitakeda6573
    @hiroakitakeda6573 2 หลายเดือนก่อน +1

    家のディーラー最悪なディーラーそのものでした。通りで保険問題出てくるわけです

  • @otterslove2119
    @otterslove2119 2 หลายเดือนก่อน +2

    トヨタ系は対応が概して良いけど、日産や本田はダメですね。ただトヨタでも系列によって悪いところもありますね。昔クラウンを扱っていたところは悪いですね。地域にもよりますが。

  • @user-ew2sx7zg2f
    @user-ew2sx7zg2f หลายเดือนก่อน

    出迎えも挨拶も無いし、客の用件によって対応が違う。
    恐らくその店舗で購入して点検か修理で来店した客や購入を検討しているかの様な客と中古車店で購入した車のオイル交換で来た客と明らかに差別じゃないけどランクを付けた対応。
    勿論、修理はちゃんとして貰えるが、他の客にはドリンクのサービスがあったのに自分には無かった。
    些細な事だが、何かそこで新車を購入する気にならなかった。
    その店舗の一角に中古車の販売していたので、そろそろ既存車の買い替え時と思い覗いてみたら、何故か窓が開けっ放しでシートが砂埃まみれ。
    開けっ放しが原因なのか、下取ってから清掃していないのか。
    結局、印象が悪かったので、数ヶ月後に他の中古車店で買った。
    自分には中古車で十分なのだろうが、対応が良ければ気の迷いで新車を購入する行動に出てたかも知れない。
    まぁ、ある意味お掛けで冷静になれたが。

  • @user-kr1mb1zb4w
    @user-kr1mb1zb4w 2 หลายเดือนก่อน

    自分が車を買ったディーラーはみんな忙しく誘導なし。挨拶なし。整備士挨拶なし。…失敗したかなあ…

  • @momocodondakebba
    @momocodondakebba หลายเดือนก่อน

    お出迎えや社内の雰囲気は合格、しかし担当の若い営業マンが最悪でした。
    車や設備の説明よりも残クレ、自動車保険、メンテナンスサービスへの執拗な誘導ばかりでお宅は車売ってるのか金融商品売ってるのかと叫びたかったです。
    この業界で腰を据えて真摯に長く頑張ろうという人と、取れる点数は漏れなく取って手っ取り早く稼ごうという気の持ちようの違いなのかもしれないですね。
    知り合いの方のご紹介のトヨタディーラーだったので担当チェンジとも言い出せずに今回は買いました。
    車は欲しかった車種なので気に入っていますがメンテナンスに行くのが今から気持ち的に苦痛です。

  • @takiguchi7918
    @takiguchi7918 2 หลายเดือนก่อน +1

    店舗に入って、カタログを見ていても空気の様に扱われました😅
    この店舗には2度と行きません!

  • @masahiroohno2433
    @masahiroohno2433 2 หลายเดือนก่อน +1

    某S車ディーラーに初めて行った時、迎え無し、挨拶無し、声掛け無し、展示車を見てても声掛け無し。呆れて無言で帰りました。敷地に入ってから出るまで一切の声掛け無し、笑いました。
    レ○ォーグなんて絶対買わない!

    • @suuzuuhonda
      @suuzuuhonda 2 หลายเดือนก่อน +1

      私の場合はリコール対応してもらいにきちんとアポしてからSBRディーラー行ったのですが、長時間放置プレーですた。
      他のスタッフも暇してるのにも関わらず何のフォローも無い。それでも謝罪は無し。もう怒りを通り越して呆れました。
      絶対SBRはいい車は出ても買わないわw

  • @noriSRV
    @noriSRV 2 หลายเดือนก่อน

    トヨタ系でも糞やばいところあったわ

  • @YM-uf7rm
    @YM-uf7rm 2 หลายเดือนก่อน +1

    買ってはいけない最悪なディーラー、数年後、潰れますヨ。 きっと。 └⁠(⁠ ⁠^⁠ω⁠^⁠)⁠」