廃車にしなければならない理由5選!!大切に乗っていても諦めないといけない時はきっと来る〜

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ม.ค. 2025
  • ※整備車両の情報
    車種:マツダ アテンザ
    型式:LDA-DJ2FP
    年式:平成26年式
    走行距離:225657km
    ※故障内容
    まだ乗りたいのに乗れない愛車
    【SECRETオススメ動画】
    ■新車5年目で軽トラのヒーターが効かなくなったと思ったら大量の異物が出てきた・・・原因追及したら意外な所に原因が
    • 予防不可能!!暖房が効かなくなった原因を調べ...
    ■【暴露】修理代30万円!!2回目の車検で純正なのに車検に通らない車!!高額修理になる可能性があるので要注意
    • 【暴露】修理代30万円!純正なのに車検に通ら...
    ■10万km過走行車のオイルパン内に大量異物!!定期的なATFオイル交換だけでは除去できない異物を変則ショックが起こる前に除去いたします
    • 10万km過走行車のオイルパン内に大量異物!...
    ■ヤフオク購入1ヶ月で走らなくなった原因!10万キロ超えの中古車の末路!残酷すぎるクリーンディーゼルエンジン内部!
    • ヤフオク購入1ヶ月で走らなくなった原因!10...
    ■新車2年2万キロの軽トラが走行中エンジン停止!ディーラークレーム事案のはずが、、、
    • 新車2年2万キロの軽トラが走行中エンジン停止...
    ■低走行でウォーターポンプから異音 もはやKFエンジンの持病 3万キロでウォーターポンプ交換します
    • 低走行でウォーターポンプから異音 もはやKF...
    自動車整備動画や役に立つ自動車系の動画を
    毎週土曜日18時に動画をアップ致します。
    続き動画の場合は平日にもアップいたしますので通知にもチェックお願いします。
    撮影や編集でまだまだ至らない所があると思いますが
    徐々に改善していける様に努力していきます。
    チャンネル登録よろしくお願いします。
    #廃車
    #解体
    #故障

ความคิดเห็น • 418

  • @ユウキシンタロウ
    @ユウキシンタロウ 11 หลายเดือนก่อน +60

    20万キロオーバーの車をまだまだ乗れるって言っていただいてる事を見ても好感を持てます。
    私は初代フィットを乗り続けて、現在29.5万キロです。15万キロを超えたあたりから、ディラーに出しても、オートバックス等に出しても過走行と言われ続けています。
    勿論、消耗品の交換などは発生しますが、荒い乗り方もせずに、メンテナンスもずっと行ってきたので、大きな故障には出くわしていません。と言っても、それを過信している訳ではありませんが、まだまだ乗れると思っております。
    特に今の車に愛着がある訳ではないので、ミッションの故障など、費用がかかる故障が発生したら、乗り換えるつもりですが、それまでは乗り続けようと思っています。

    • @sutaima
      @sutaima 10 หลายเดือนก่อน +8

      昔の車だから頑丈だと思います。

    • @孝昭城戸
      @孝昭城戸 หลายเดือนก่อน +3

      CVTどうですか?

    • @NEO-kp4lq
      @NEO-kp4lq 11 วันที่ผ่านมา +1

      スレ主と同じ車で25万キロはしってるのでCVTジャダーは出てますね。
      ジャダーでてから15万乗ってるので慣れてしまいましたが他の車乗ると快適だなぁと感心します。

    • @tyanken1
      @tyanken1 8 วันที่ผ่านมา

      @@sutaima今の車も結構頑丈よ

    • @Yoichi-ov2fo
      @Yoichi-ov2fo 8 วันที่ผ่านมา +3

      ホンダのエンジンは別格ですよね

  • @天保連
    @天保連 ปีที่แล้ว +394

    5つ目は修理金額が車の時価額をかなり上回ってしまうからですかね。

  • @エコ-e5x
    @エコ-e5x ปีที่แล้ว +62

    ここまで廃車予定のお車を分解して頂きましてありがとうございます。
    オートバイ屋ですが勉強になります

  • @user-tokin
    @user-tokin ปีที่แล้ว +241

    20万キロ越えでこれだけの修理箇所があるなら、工賃その他諸々で状態の良い中古買えるくらいになるだろうし、仮に直したとしてこの走行距離なら他にもまた修理箇所が後々出てくるだろうし…
    めちゃくちゃこの車好き!一生乗ってたい!って愛着が無い限りは乗り換えるのが1番現実的ですね

  • @マサヒローKM
    @マサヒローKM 11 หลายเดือนก่อน +22

    300件ものコメントがあるという事はマツダのデイーゼルに乗っている人は気になっているという事ですね。
    クリーンデイーゼルという環境に良さそうなネーミングにしてあるが結局煤はエンジン回りに全部貯めていて
    何時かは警告ランプが全部点灯してエンジンが掛からなくなってから慌てる事になる。
    私も今は6万キロ弱だが心配しています。

    • @kyokujitsunomao64
      @kyokujitsunomao64 7 วันที่ผ่านมา

      ディーゼルエンジンは装甲が厚いのでクリーニングしてもらえば全然長持ちしますよ。

  • @9R59TX88A
    @9R59TX88A ปีที่แล้ว +52

    ボンネットを開けた状態が、拙者の愛車ホンダCR-V(2000年登録)の2年前の姿そのままでした。
    ラジエター上部(ホースではありません)が破裂、緑色の液が噴出してエンジンルーム内に飛び散っていました。 ラジエターを交換したのですが、今度は冷却水不足でエンジン本体の上部が過熱して歪んでいる事が判明しました。 22年、36万キロ走行して、下回りから異音も出ていたので、これを機に廃車・・・・・・する訳ありません!  新車が買えるくらいのゼニを掛けて修理しました。 
    拙者は諦めません! (正気ではない?) このCR-Vは生涯最後のクルマと決めています。

    • @sutaima
      @sutaima 10 หลายเดือนก่อน +13

      頑張れ!心の中で応援します。最近は新車買うのも高くなりましたから昔の値段では今や軽自動車ですら新車買えませんし。

    • @secretshinobi2650
      @secretshinobi2650 9 หลายเดือนก่อน +13

      まさに愛車!大切に乗られているのですね。コメ主さまのCR-Vは本当に幸せですね。

    • @dddnekoneko8649
      @dddnekoneko8649 6 หลายเดือนก่อน +4

      よっ、モノノフ😀

    • @jojo-bt8mq
      @jojo-bt8mq 13 วันที่ผ่านมา +2

      私の車も16万kmのオイル漏れになりました。車の買い替えをディラーにいわれましたが、リビルトエンジンで再生するつもりです。(笑)

    • @jojo-bt8mq
      @jojo-bt8mq 13 วันที่ผ่านมา +1

      私の車も16万kmのオイル漏れになりました。車の買い替えをディラーにいわれましたが、リビルトエンジンで再生するつもりです。(笑)

  • @PAx2
    @PAx2 ปีที่แล้ว +80

    20万超えにガスケット抜けAT載せ換え
    これを修理して乗るなら買い替えた方が良いでしょうね

  • @一斎藤-z5m
    @一斎藤-z5m ปีที่แล้ว +18

    私の軽トラもボロボロの状態ですが、仕事で独立した時からずっと辛酸辛苦を共にして来た為、来月の車検をパス出来る様、何かと整備しています。悲しい動画でしたが、考えさせられました。

  • @user.kojin.369
    @user.kojin.369 ปีที่แล้ว +86

    現在乗っている愛車も13万kmを超え、いつかは手放さなくてはならない時が来ると思われますが参考にさせて頂きます。
    整備は3ヶ月毎にプロに丸投げ状態ですが怪しい部品は迷わず交換し大事に乗っていきたいです。

  • @シゲさん-w8w
    @シゲさん-w8w ปีที่แล้ว +201

    マツダに限らずEGRが採用されたディーゼルエンジンでは煤は仕方がないとしても、定期的に煤除去が容易にできるような構造にしてもらいたいですね

    • @シゲさん-w8w
      @シゲさん-w8w ปีที่แล้ว +28

      部品を外さなくても洗浄液をぶち込めるように工夫は出来ないかな…マツダさん

    • @user-norisubwota
      @user-norisubwota ปีที่แล้ว +29

      マツダ車以外では自分でDPF強制再生できることが多いですが、マツダ車は整備工場で専用診断機(スキャンツール)を使わないと再生が出来なので困ったもんです。

    • @伊藤雲黒斎
      @伊藤雲黒斎 ปีที่แล้ว +16

      ルーチェ(5代目)が発売された時、モーターファン誌の解説にバンパーステーの取付け方法に問題があって軽い衝撃でもモノコックに被害が及ぶと苦言が載ってた。他車ならバンパー&ステー交換済むのに。1986年の話だが、40年近く経ってもメンテ性やリペア性に考慮が行かないのがマツダ流なんだろうな。重量やコストに与える影響はわずかなものだと思うが。

    • @太田吉則-o9q
      @太田吉則-o9q 11 หลายเดือนก่อน +7

      排ガスのクリーン化はわかりますが、ディーゼルにEGRは煤を溜めるため?としか思えない。10万キロ以下しか乗らなあ人用なのかな

    • @まー坊-m5t
      @まー坊-m5t 11 หลายเดือนก่อน +6

      ​​@@user-norisubwotaマツダ車も強制再生できますよ。ここでは控えますが、みんカラ等にも情報はあると思います。(要テスト端子)

  • @あほたん-y2p
    @あほたん-y2p ปีที่แล้ว +94

    5つ目の理由気になりますねぇ。
    自分が思ったのは、「下手に中古車市場に流すと、色々あって、次の買い手が可哀そうだから。」かな?と。
    メカニックとしての良心に反する。と言う感じの理由。

  • @のりのり-q5x
    @のりのり-q5x ปีที่แล้ว +105

    部品取りにはいいのかな?
    煤取りのクリーニング時間短縮に
    綺麗なインマニ、egrを一式置いておくのもありですね

  • @05hiti
    @05hiti ปีที่แล้ว +56

    ミッション、エンジン、共に載せ替え、補器類も一部交換で100万は軽く越えますね。
    自分の車も額は小さいけれど、一つ直したらまた別の場所が…と故障してきます。
    ただ愛着のある車両でもあるので可能性がある限り乗り続けます。
    お金掛かったとしても直します。

    • @cult-s-u6t
      @cult-s-u6t 8 หลายเดือนก่อน

      僕は、今トヨタのラクティスに乗って9年になったけど、走行距離が、4万キロ弱なのですが、やはり、普段定期的な点検がいかに大事かが再認識させられた動画でした。私は、このラクティスは近くのディ--ラ-でメンテナンスパックに入っていて、この先、まだまだ乗り続けようと思って、あとオイル交換とタイヤの空気圧を月1で点検しています。

  • @eighttrees729
    @eighttrees729 8 หลายเดือนก่อน +5

    本編とは全く関係のない話ですが、黄色(きいろ)を(きいろいろ)と読んでるのがうちの娘と同じで親近感が沸きました😊

  • @がんそだいふくもちたろうししよう
    @がんそだいふくもちたろうししよう ปีที่แล้ว +73

    このエンジンの事を理解していればEGR系カーボン蓄積は仕様ですね!それでも楽しい車ですからね....!今の病気で不自由になる直前に吹け上がらないアテンザ前期MTを譲り受け 友人の整備屋と インマニやEGRクーラー通路掃除して復活させて此からって時に 私自身が故障してしまい....未だ完治せず....復活アテンザ含めインプ、31セド他全て処分してしまいました....
    いにしえの落語家のギャグじゃないけど....ホント身体だけは大切にしてくださいね!

    • @タカ-e2c
      @タカ-e2c ปีที่แล้ว +9

      トヨタのハイブリッドで15万キロでハイブリッドバッテリーを最近交換しました。
      EGRの不調も少し感じるので次の車検で交換を予定しています。
      メンテナンス費用が多くかかるようになると乗換を検討しないといけない時期ですねー

  • @優人-i4t
    @優人-i4t 8 หลายเดือนก่อน +12

    マツダ車のトルコンATの3速滑りは本体左後方にあるチェックボールバルブのエア噛みかも?ATフィルターの金属粉による目詰まりからの吸い上げ不良と熱籠もりが原因と思われ、フィルター交換と送油交換・洗浄で解決しますがチャタリングが出ている場合はベアリングがやられているのでリビルトに交換が早いです。ちなみに全バラしてみた27万㎞の個体の金属粉は湿式クラッチではなくギアでしたが理想的な当たり面が出ていましたのでトルコンATに関しては相当頑丈な造りだと思われます。

  • @松永知也-i6t
    @松永知也-i6t ปีที่แล้ว +34

    25年前のazワゴン30万キロオーバーでも、元気です

  • @成田治-k8n
    @成田治-k8n ปีที่แล้ว +22

    お疲れ様です。
    「そっと」がツボでしたね草
    現実の厳しさを思い知らされました。

  • @Gモジラ
    @Gモジラ 7 หลายเดือนก่อน +32

    「そっとオイルパンを閉じて見なかったことにしようと思います」で吹いた😅
    真剣に見ていた時間を返してくれー(笑)

  • @usb9.251
    @usb9.251 ปีที่แล้ว +68

    次の車を買いたいから解体
    これが五つ目

  • @jr-ec1ce
    @jr-ec1ce ปีที่แล้ว +39

    修理代など合計したら、もっと走行距離の少ない同年代のアテンザが買えそうですね。
    走行距離が少ないからって程度が良いとは限りませんが。

  • @鶴田の岩石落とし
    @鶴田の岩石落とし 11 หลายเดือนก่อน +3

    昔このアテンザ乗ってたなぁ。色も一緒だったから親近感沸く

  • @iren6905
    @iren6905 ปีที่แล้ว +46

    自分のアクセラXDでもバイパスパイプから冷却水が漏れており、金属製にDIYで交換しました。
    幸い、オーバーヒートする前に気付いたのでガスケット抜けは避けられました。
    そしてその3ヶ月後には、走行中にオルターネーターのプーリーが吹っ飛びファンベルトが外れ、バッテリー警告灯と油圧温度警告灯がつきました。こちらはメーカーの延長保証の期間内でオルターネーター交換になりましたが、どちらも走行に支障をきたすので本来はリコール案件だと思います。。

    • @gyujhgt213
      @gyujhgt213 ปีที่แล้ว +12

      うちもバイパスパイプはそんでクーラント全損失しました。修理費六万。これってマツダの製品不良ですよね

    • @nytnk0416
      @nytnk0416 11 หลายเดือนก่อน

      バイパスパイプはともかく経年劣化とかたまたまハズレを引いたのをリコール案件とごっちゃにするなよ。
      設計や製造に明確に問題があるって貴方証明出来るの?

    • @hashiriyabunta474
      @hashiriyabunta474 10 หลายเดือนก่อน +3

      対策品でてますよね。替えてもらいましたよ。

    • @gyujhgt213
      @gyujhgt213 5 หลายเดือนก่อน

      @@nytnk0416エンジンの破損に直結する問題です。メーカーは対策に樹脂製から金属製へ変更してます。リコール案件だと思います。マツダが好きなのはわかりますが、その庇い方は良くないと思います。治させないと、このような状況が続けば、誰もマツダ車乗らなくなってしまいます。

    • @nytnk0416
      @nytnk0416 5 หลายเดือนก่อน

      @@gyujhgt213 だからそれはバイパスパイプの話じゃないんですか?
      オルタのプーリーも対策品出てるんでしたっけ?
      ハズレを引いたらトヨタだって同じです。

  • @bauaerjaku
    @bauaerjaku 10 หลายเดือนก่อน +3

    あー思い出した。アテンザのディーゼルのセダン載ってました。新車でかって1年ぐらいのとき同じ症状でましたよ。処置はディーラでAT交換でした。懐かしい。

  • @竹内正史-b8w
    @竹内正史-b8w ปีที่แล้ว +60

    ディーゼルエンジンで20万キロで廃車は早い気がするなぁ。
    でも日頃からボンネット開けて冷却水の量を点検していたら防げた可能性もあるから
    運行前点検って大事なんだなと改めて思った

    • @gyujhgt213
      @gyujhgt213 5 หลายเดือนก่อน +11

      ぬるいですねぇ。この車は動画途中にも出てくるウォーターバイパスパイプが割れます。日頃の冷却水量に問題なくても、走行中に突如バキッと割れ、ジャバババ!ともれだし全損失、軽量化された耐久性の低いクリーンディーゼルエンジンは熱により歪みます。私のアテンザはその後も走ってくれましたが、オイル漏れを起こすようになったのと、エアコンも怪しくなってきたため17万キロで廃車としました。乗られている方はこのパーツだけは前もって交換してほしいです。五万くらいはかかりますがね…。メーカーも耐久性不足を認めているからこそ金属化されたのだとおもうのですが、リコールなどは出ていません。

    • @wasay4991
      @wasay4991 4 หลายเดือนก่อน +1

      なるほど勉強になりました❤

  • @terrazo
    @terrazo ปีที่แล้ว +10

    エンジン、ミッション載せ替えになりそうですが思い入れのある車なら修理もありですね

  • @i7015
    @i7015 ปีที่แล้ว +10

    ラジエータの漏洩とAT の滑りは両方経験済みで廃車にしたなぁ
    24万キロぐらいだった。同じように壊れるんですね。

  • @tomilyism
    @tomilyism ปีที่แล้ว +25

    初代アテンザワゴン(GY3W)を20年乗ってきましたが、始動時にATランプが点くようになり、
    ATF圧送交換しても、オイルプレッシャのソレノイドを交換しても治らず...
    黒樹脂部を黒く塗ったり、ヘッドライトを交換したりして、古く見えないよう手入れしてきたので、
    皆に20年経ってる車には見えないと言われますが、諦めないといけない時が来たようです。

    • @NURUPOI
      @NURUPOI ปีที่แล้ว +2

      距離どんなもんですか?

    • @tomilyism
      @tomilyism ปีที่แล้ว +4

      16万km超えたとこですね。
      寒くなってきたからか、Dに入れてから動き出すまで1分くらい掛かるようになりましたw

  • @punipuniryo4790
    @punipuniryo4790 ปีที่แล้ว +5

    5つ目の理由 費用対効果
    すべての故障個所を修理した場合は、もっと程度の良い、現車以上の車に買い替えることができるということかな?

  • @BBSS-s6c
    @BBSS-s6c 2 หลายเดือนก่อน +2

    これはマスター55カーチャンネルさんの動画にあるカムシャフトの排気バルブの片側の摩耗ですよね。私もアテンザワゴン後期とKE C-X5後期で経験してます。アテンザワゴンは廃車、CX-5は保証でほぼ無料でエンジン交換しました。スカイアクティブDは壊れなければパワーがありいいエンジンだと思います。社用車利用で高速道路走行が約8割です。私も含め4台中4台が発生してます。

  • @Scapinist
    @Scapinist ปีที่แล้ว +10

    五つ目の理由ですが個人的に考え付くのは
    ・修理したとしても新たなトラブルが発生する確率が高く、売却しようとしても殆ど値がつかない。このクルマにお金をつぎ込むくらいなら買い替えた方が経済的、と言ったところでしょうか?

  • @naoda-pw7il
    @naoda-pw7il 10 หลายเดือนก่อน +6

    乗りっぱなしはダメという事がよくわかる動画ですね。マツダのクリーンディーゼルは定期的な煤とりが必要な整備事項と思っていますし、煤取り&洗浄してくれる業者もちらほら出てきましたね。消耗品をきちんと変えれば40万キロは乗れるかなと思っています。

  • @oregon91vs
    @oregon91vs ปีที่แล้ว +17

    最近の車は燃費に関してはエコだがそれ以外は全くエコではない

  • @zakuzakutv1531
    @zakuzakutv1531 ปีที่แล้ว +13

    ま~考え方次第で乗り替えになりますね。
    愛着があって載せ替えして乗りたいと言うなら話は別ですが、中古エンジンやミッションや工賃をザックリ見積で4~50万位プラスついでに予防整備も入るとさらに金額は増える一方なんで、他の低走行の車に乗り換えの方が良いかもですね。

  • @イッヌ好き好きマン-f3t
    @イッヌ好き好きマン-f3t 6 หลายเดือนก่อน +3

    うーん、やっぱり整備屋さんの仕事は丁寧ですね

  • @HISASHINAKAMURA-l6k
    @HISASHINAKAMURA-l6k ปีที่แล้ว +5

    エンジン載せ換えした方がはやそうですね。同じ故障が出てくるようなら諦めた方が良いですね。昔のトヨタのディーゼル1Cエンジンもすぐに圧縮が無くなっていましたね。

  • @nanndemoNO
    @nanndemoNO ปีที่แล้ว +24

    解体(廃車)して車の買い替えか、エンジンミッション載せ替えて乗り続けるかは費用の問題だと思うので必ず解体しないといけないとはならない様な気がします。

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 11 หลายเดือนก่อน +1

      細かい事は一切気にしないで修理や維持に関する金に糸目をつけない、この車を気に入っているから一生乗り続ける位の気概があるのならエンジンやミッションその他を載せ替えたり交換修理しながら乗り続けるもよしそうでないなら大人しく潰して乗り換えるもよし、ですからね。

    • @jamfunk195
      @jamfunk195 หลายเดือนก่อน +1

      (時間と金がかかっても)直す自信がある人なら、この動画のような言い方はしません。ここは技術ないよね。難しい故障持っていったら、次の車すすめるよくあるタイプのただの普通の工場かと。

  • @ボス-q1f
    @ボス-q1f 8 หลายเดือนก่อน +3

    うちのE50エルちゃんはディーゼルエンジンで42万キロ超えました。元気モリモリデス🎉まだまだ走ります😊

  • @130theater
    @130theater ปีที่แล้ว +2

    私の初めての車もヘッドガスケットが抜けていました。大昔なのでリザーブタンクなど無いのですが、オーバーフローパイプからラジエター液が出て、ラジエターキャップを外してエンジンを掛けると泡がいっぱい出てきました。ガスケット抜けと判断して大昔ですから2万円以内で修理出来ました。

  • @まささん-z4x
    @まささん-z4x ปีที่แล้ว +13

    五つ目、全て直すとなると、中古で同じ車が安く買えてしまうから。かな🤔

  • @1koiga
    @1koiga ปีที่แล้ว +8

    エンジンとATと周辺部品交換でも40〜80程掛かるから
    それなら買い替えたほうが安い

  • @user-sadaharu4060
    @user-sadaharu4060 10 หลายเดือนก่อน +3

    修理トータル金額が想像だけでも高くつきそう。

  • @ponpon15154
    @ponpon15154 ปีที่แล้ว +12

    5つ目が一番気になりますよ

  • @Jin_Nippon
    @Jin_Nippon 11 หลายเดือนก่อน +7

    私も廃車か迷っている所です。N社P車25年14万キロですがCVTが滑り始めました。
    2年前に冷間起動後PからRでドスンとショックが出ました。数か月で収まりましたが、その後は暖機走行中(15分)にRが滑り後退できません。急坂の全アクセルはDも一瞬滑ります。
    ディーラーで「中古変速機を探しましょうか」と言われましたが、修理しても保証が短いので、だましだまし乗り続けるのが正解と判断しました。

  • @BetaRaysX
    @BetaRaysX ปีที่แล้ว +43

    排気ガスリークテスターの検査液ってBTB液っぽいですね。
    変化前は中性に近いアルカリ性状態で、CO2を溶かして酸性化していくに従って緑から黄色になるところから。
    5つ目は修理すると費用がかさみ過ぎて費用対効果が悪いからかな。
    それに使う資金と時間は代替車を用意することに充てた方が安くつくかと。

    • @hiroshikanbe
      @hiroshikanbe ปีที่แล้ว +1

      BTB液 懐かしい ~ (^^♪

    • @sgtb4978
      @sgtb4978 11 หลายเดือนก่อน +1

      BTBで間違いないと思う。少なくともBTB液で同じことできる

    • @den_ken3
      @den_ken3 11 หลายเดือนก่อน

      電気技術者が変圧器絶縁油の酸価判定液もBTBですよ…最初は青/酸化してれば黄色。

  • @CheshireCat8
    @CheshireCat8 11 หลายเดือนก่อน +4

    流石車のプロだな〜

  • @yamatora8504
    @yamatora8504 10 หลายเดือนก่อน +3

    ディーゼルでエンジンが逝ってしまった修理見積見た事がありますが120万円程でした
    車両価値<修理代金なのでオーナーは修理せず廃車にしました。

  • @前田真作-e8w
    @前田真作-e8w 5 หลายเดือนก่อน +3

    平成20年アテンザ2000ガソリン車ベタ踏みして無理して走り、牽引して山道で無理をして11万キロ超えてますが、故障動画を見ると耐久性が心配になります、

  • @だんがむまーく2
    @だんがむまーく2 ปีที่แล้ว +3

    知人のCX-5が全く同じ理由でエンジン載せ替えを提案され廃車買替したよ。マツダディーゼルの悩む所だね。
    性能は間違いなく良いんだけど、やっぱり街中のストップ&ゴーでエンジンストップ機能があるとね・・・

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya ปีที่แล้ว +39

    22万キロも走ってると仕方がないなあ、という印象。これを修理しようと思うとエンジンとATのリビルド交換でしょうし、部品代+費用を突っ込むより新車に買い替えたほうがコスパはいいよね、というところでしょうか。

  • @清悦-f7t
    @清悦-f7t ปีที่แล้ว +43

    🥰いやぁ~!とても勉強になる動画ですね。今日の日本経済において、自動車は国民生活に無くてはならない必需品です。安全・安心・快適なカーライフは、縁の下の力持ちプロの自動車整備士の皆さんの日々弛まぬ研鑽と経験の蓄積により成り立っているのですね。これからも頑張ってください。

  • @ior1
    @ior1 ปีที่แล้ว +49

    大切に乗ってるってことだけどミッションオイル交換した形跡ないしボンネット内これだけ酷い汚れになってるのに放置してきてたってのは大切とは言わず放置というべきでしょ。カーボンも定期的に処理してればこんなつまりにならないし乗りっぱなしの気がする。

    • @everydayholiday3415
      @everydayholiday3415 ปีที่แล้ว +15

      大人しく乗ってるだけで、メンテナンスしていない好例ですね

  • @gnmn477
    @gnmn477 11 หลายเดือนก่อน +2

    アテンザの20万㌔オーバーもびっくりやけど
    ストレートさんがそんなニッチな商品を作ってる事に一番驚いた
    排気ガスリークテスター?
    使った事ないわ
    こんなんあるんや…
    勉強になります😮

  • @user-bq1te7ue9ww
    @user-bq1te7ue9ww ปีที่แล้ว +20

    新車でMAZDAを購入して五年でトルコン虹の橋渡り廃車しました。

  • @Pirosiki0919
    @Pirosiki0919 6 หลายเดือนก่อน +1

    6:09 これみて思い出しましたがBTB溶液だったんですね。
    こんなところで役立つとは思いもしませんでした。

  • @doramaru33ー4
    @doramaru33ー4 ปีที่แล้ว +18

    マツダのディーゼルはいろいろと問題ありますね
    ガスケット抜けは某放課後のチャンネルがやらかしていた記憶が...

  • @のりのり-q5x
    @のりのり-q5x ปีที่แล้ว +15

    マツダのディーゼルは
    ウォーターバイパスパイプの交換と
    ヘッドガスケットの交換で延命可能
    15万キロくらい走ったら変えましょう

  • @vf-1990
    @vf-1990 ปีที่แล้ว +7

    極論としてお金と部品さえあれば直せるけど、まあ別の車買ったほうが安いでしょうからねぇ…。
    まあ私も昔車の営業マンしていた時でも大体22~25万キロで営業マンみんなトラブル抱えて車買い替えてましたから…。

  • @クラブマン-d4f
    @クラブマン-d4f 2 หลายเดือนก่อน +2

    20万k超えると至る所の部品がダメになって来るからこれから直して乗るとなると費用的にかなりの額になる、この車の価値とこれからの修理費用を天秤に掛けたら、乗り換えが無難と言う事ですかね、多分私ならヘッドガスケットの交換位なら自分で出来ると思うが、それとミッションも降ろしてのこれからの修理を考えると手間と費用を考えるとやっぱり乗り換えですね😅

  • @yoshioka2703
    @yoshioka2703 ปีที่แล้ว +36

    マツダのディーゼルのカーボンは有名ですね。まず買う気しないです。

  • @ninja9956
    @ninja9956 ปีที่แล้ว +10

    専用確認装置があるのですね!知らなかった
    クーラントチェンジャーにサランラップ張ってガスチェッカーで調べる方法しか知りませんでした

    • @secretcarprofessional
      @secretcarprofessional  ปีที่แล้ว +7

      私も前までそれで調べてたんですが一万円ほどでいい確認装置があってすぐに買ってしまいました笑

  • @junmatsu5170-f2z
    @junmatsu5170-f2z 10 หลายเดือนก่อน +4

    ディーゼルエンジンって、もっと耐久性が有ると思って居たけど、そうじゃないんですね。
    圧縮比が高いからエンジンブロックも丈夫な筈なのに。もちろん、当たり外れは有るにしても。
    ガソリン車だけどウチの車の方が遥かに古いのに未だ現役なのですが。

  • @Japansurprise-c5j
    @Japansurprise-c5j ปีที่แล้ว +17

    アテンザは光量不足で車検に通らないことがよくあり一式交換で30万する、原因は反射板のメッキが熱に弱く反射板だけなら2千円程度で済むが、またすぐにメッキが劣化する、マツダには失望した。

    • @user-tq6kq6rk4r
      @user-tq6kq6rk4r 6 หลายเดือนก่อน

      ライトは小糸・スタンレー・市光のどれかが造っている。サプライヤーへの購入コストをケチるんで、悪い部品の寄せ集めになる。

  • @山口正-t1n
    @山口正-t1n ปีที่แล้ว +3

    ホンダ・フィット(2代目)の20万キロ走行の状態が気がかりになります。
    エンジンからのオイル漏れがある個体も出てくるかも知れないし、オルタネーターやコンプレッサーの寿命もあります。
    乗り換えざるを得ない状況になりそうな個体も多くなりそうです。
    (コストダウン→コストカットの弊害もあるかも知れません。)

  • @eronote38
    @eronote38 ปีที่แล้ว +58

    いくら走行距離が22万キロ超えとは言え、2014年製造ってまだ9年しか経ってないやん。俺のセリカ1998年製からしたら新車みたいなもんよ。

    • @TAKAYUKI-SATO
      @TAKAYUKI-SATO 10 วันที่ผ่านมา

      これがマツダの真実

  • @激アツ太郎-x3w
    @激アツ太郎-x3w ปีที่แล้ว +14

    エンジンカバーはプレデターを彷彿させるような柄になってますね。

    • @tkskn3425
      @tkskn3425 ปีที่แล้ว +1

      空けるときにフシューって音がしそうですね

    • @おなかすいたろう-l6x
      @おなかすいたろう-l6x 11 หลายเดือนก่อน +2

      絶対開けるな!
      自爆装置作動するぞ!!

  • @たなさん-k5q
    @たなさん-k5q ปีที่แล้ว +6

    5つ目は、これだけ重篤な不具合箇所が有るから中古車としての市場価値が無いという事ですかね🤔

  • @しじみ-b8h
    @しじみ-b8h 3 หลายเดือนก่อน +2

    修理屋です、20年以上たった車でものによるけど部品がもうない時は廃車に・・・

  • @連邦の方から来ました
    @連邦の方から来ました ปีที่แล้ว +56

    あんな感じでバッテリー持てるなんて力持ち!

    • @90jgsdftype
      @90jgsdftype ปีที่แล้ว +9

      ディーゼルのi-stop用バッテリーは、ガソリン用より容量がデカいので、重さは20キロ弱あります。ガソリン用は17.5kgくらい。3〜4年で自分で変えてますが、ガソリン用すら重たくて上げるのにかなり神経を使います。車に落とさないかかなり不安があってビクビクしながら持ち上げてます。

  • @oi557
    @oi557 ปีที่แล้ว +8

    修理💰️やね😂。
    22万kmは短い様な気もするが…
    …まぁこんなもんかな⁉️。

  • @山田太郎-m4l8e
    @山田太郎-m4l8e 8 หลายเดือนก่อน +3

    真っ当なディーゼルなら22万キロは折り返し地点。
    流石スカイアクティブテクノロジー

  • @kazushira5701
    @kazushira5701 ปีที่แล้ว +3

    DIYerでなければこの様な状態の車に乗り続ける事は整備費的に問題があるので、なるほど、買い替えが賢明ですかね、自分は今15万キロの2000年アルトに乗ってますがDIYでエンジン、AT降ろしてでも使っていくつもりですがね。

  • @まき-m2x
    @まき-m2x ปีที่แล้ว +3

    参考になりました🎉
    アテンザGJユーザーより😅

  • @mario79lotus
    @mario79lotus 8 หลายเดือนก่อน +1

    高松に住むとある鉄道写真家は100万km走って音を上げたセドリックのエンジンを
    25万km走ったエンジンに積み替えて乗り続けている、と地元紙に書いてありました。
    とんでもなく費用はかかっても廃車にしないのは よほど愛着や実用性があるのでしょう。
    もっともこれはレアケースなので、普通の人はマネすべきではありませんが。
    ちなみにエンジン載せ替えからエンジン探しまですべて請け負ったのは
    高松市内にある日産のディーラーだから いい加減な仕事はしていないと思います。
    4:27 この検査液、中学校の理科の実験で使ったBTB溶液を思い出しました。

  • @miyabi65bk
    @miyabi65bk ปีที่แล้ว +10

    5つめは丁度車検が切れるから、じゃないでしょうか?

  • @Mrtoto-qy1qe
    @Mrtoto-qy1qe ปีที่แล้ว +5

    マツダはおしゃれで高いですが、距離乗れないから選択肢にないですね。

  • @nisemonor
    @nisemonor ปีที่แล้ว +5

    去年エアコン修理で20万、今年ラジエターアッパータンクとコアのかしめた所からマーライオンして交換、その他足回りのブーツ類交換でお金掛かったけど部品出るだけマシって思った。
    ATも以前リビルドに載せ替えたけど、FRだから20万位で済んだし。
    5番目の理由ってオーナーがその車に飽きたとか愛想を尽かしたとかだと思うんだけど、、、

  • @bbssc394
    @bbssc394 ปีที่แล้ว +5

    走行距離、ガスケット抜け、カーボン堆積、ATの滑り…
    ATとエンジンのリビルド品載せ替えだけで修理費100万円overコースだからかな?
    前後ブレーキのディスク、パットも同時交換、エアコンも故障していたとなると修理費150万over。

  • @りおんドーン
    @りおんドーン ปีที่แล้ว +61

    この世にはこの倍を走るクルマがワンサカいるのに余りにも悲しい。。私のNV200なんかも何事も無く50マンキロオーバー、知り合いの20プリウスはバッテリー交換ありましたが70マンキロ。

  • @kibunya123
    @kibunya123 ปีที่แล้ว +4

    エンジンとATが中古で有れば載せ替えで延命可能ですが、100万出してまだ乗るか?ってなると、会社等での車両縛りがないなら、買い替えですよね、、、

  • @頭鰡ズボラ
    @頭鰡ズボラ ปีที่แล้ว +39

    むかーし、ボンゴ(ガソリン車)のプラグ吹っ飛ぶ、という事があり、最後まで不具合を否定したMAZDA。
    (整備工場のせいにしたので、ブチ切れた当時のボスが裁判した)
    CX―5のオルタネーター、保証期間内なのに有償交換した。
    体質は昔から変わっていませんね。

    • @ddef-gf1zm
      @ddef-gf1zm ปีที่แล้ว +10

      ボンゴのプラグ抜けはあるあるでしたね。

    • @gyujhgt213
      @gyujhgt213 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@ddef-gf1zm今回のこれもあるあるなんですが、なかなか不良として認めないんですよね

  • @sigemis
    @sigemis ปีที่แล้ว +11

    5つめは飽きたし買い換えようと思ってたってとこでしょうか?ミッション直すくらいならね買い換えた方がいいかもね。

    • @文俊佐藤-n6g
      @文俊佐藤-n6g 6 หลายเดือนก่อน +1

      マツダ地獄から脱出する良い機会。

  • @taroranmaru5124
    @taroranmaru5124 8 หลายเดือนก่อน +2

    ん?冷却水を分配する配管が元々は純正でプラスチック製。そこから漏れてオーバーヒートする。でもこの車は金属に対策されていますよね。ならオーバーヒートしたのは別の原因かと思われますが?若しくは金属パイプに対策した段階で既にオーバーヒートして漏れが僅かにあってその後に悪化したのかな?
    解体理由ですが
    1.過走行
    2.ガスケットぬけ
    3.カーボンの詰まり
    4.ミッションの滑り
    これを治すには…カーボンの詰まりは、根本的に治らない。するとガスケット抜けの修理かリビルドエンジン載せ替え。ミッションはリビルドかな。すると理由の5番目は過走行車に高額修理費用を考えると解体との選択になった。つまり理由の5番目は修理費用かと思います。
    こんな探求してくれる整備工場が私の近所にあったらありがたいです。撮影の為なのかな?いや探求心からだと思いますが。因みに車上でシリンダーヘッドとれますかね?エキマニが奥なのでエンジンを下さないと無理かな。ヘッドが取れるならヘッド研磨で何とか安くなるかなと…やっぱり費用面で廃車かな。

  • @mayan226
    @mayan226 ปีที่แล้ว +2

    5つ目は中古で同じ車を買った方が修理するより安いからでしょうね。

  • @泰之牧野
    @泰之牧野 7 หลายเดือนก่อน +1

    キャラバンディーゼルに乗っていた時リヤヒーターユニットから水漏れし、オーバーヒートでヘッドガスケット抜けになりました、OHVなので自分でガスケット交換して普通に使えるようになりましたが、シリンダーに冷却水が入っていたようでピストンがボコボコになってました。

  • @小川茂樹-n6m
    @小川茂樹-n6m ปีที่แล้ว +39

    たった22万キロで解体になるとは・・・。マツダのコモンレールディーゼルは耐久性が無いのですか?それともメンテナンス不足なのか?ハイエースのディーゼルではこのくらいの走行距離では何ともない個体の動画よく見ますが・・・。

    • @ウナギ犬-o1q
      @ウナギ犬-o1q ปีที่แล้ว +7

      ハイエースは商用車であり、世界戦略モデルですから でも1KDはまあまあやばいですよ。
      燃費は8しか走りませんからね

    • @ティンバ-s9n
      @ティンバ-s9n ปีที่แล้ว +14

      ハイエースも、部品供給が容易で直しやすいってだけで、故障率は変わらん

    • @iren6905
      @iren6905 ปีที่แล้ว +13

      冷却水漏れによるオーバーヒートが原因です。

    • @pmpd3gmpM
      @pmpd3gmpM ปีที่แล้ว +2

      ​@@ウナギ犬-o1q 1KDは8しか走らないのですか? 古い車ですがスターワゴンもそんな位でしたから車の大きさから考えたら御の字だけど
      2KDは結構積んで都内でも10以上走ってくれるので微妙かもしれませんね

  • @TOUGH1974
    @TOUGH1974 10 วันที่ผ่านมา

    マツダの持病はどうしようもないみたいですね。
    ディーゼルは新短期規制の物が一番タラブルないですね。DPFなしなので詰まる心配ありません。
    うちのE25キャラバンもうっかりしてヘッドガスケット抜けてしまって修理して未だに乗ってます。
    走行距離はもうすぐ41万キロですが元気です。トランスミッションもクラッチ交換が40万キロでやりましたがまだまだ持ちましたね。目指せ100万キロです。

  • @2user2008
    @2user2008 ปีที่แล้ว +32

    お疲れ様でした。動画をあげて頂きありがとうございます。
    動画を拝見している限り、適切なメンテナンスをしていたのか疑問でした。なんだか悲しい気持ちになります。せめて自分の車には、最後まで良好な状態を維持出来るように、日々点検と適切な部品交換を含むメンテナンスをしていきます。

  • @nakkyu1
    @nakkyu1 11 หลายเดือนก่อน +2

    車両自体に価値が無いと直すより買い替えたほうがいいんだよね

  • @はまちゅ
    @はまちゅ 3 หลายเดือนก่อน +2

    ミッションの載せ替えを工賃込みで考慮しても超高額な出費になるはず、減価償却コストを大幅に超えるのはこの地点で悟りました

  • @ブッチです
    @ブッチです ปีที่แล้ว +4

    五つめ気になる〜
    解体って廃車になるんですか?

  • @パックラット-d2m
    @パックラット-d2m ปีที่แล้ว +19

    メカ関係の理由だったら説明されたでしょうから第5の理由は修理費で程度の良い同車種の中古車が買える...とか

    • @noritsunemunemasa5348
      @noritsunemunemasa5348 11 หลายเดือนก่อน +1

      他の方もコメされていますが、「解体」と言われているので費用だけの問題ではないのかと思われますが、いかがでしょう。このお客さんが買い換えるなら、「解体」せずに中古車市場に流した方がいくらかこの業者さんの利益になりそうですが。

  • @gti7468
    @gti7468 ปีที่แล้ว +34

    せっかくのディーゼル車も今は「環境環境」と言われて20万キロほどでこんな感じになってしまうのですね…
    古いディーゼル知ってる人からしたら「あり得ない」って感じてしまいました…涙
    私の5番目の理由としては…
    「このぐらいの走行距離でこの状態になるならガソリン車で良い」ですね。
    動画を参考に今大切に維持してる方がより長く乗れます様に。

  • @森田佐和子-v7b
    @森田佐和子-v7b ปีที่แล้ว +5

    これを修理すると同車種ならもっと程度のいい中古車が買えちゃいますね。
    エンジンとミッションを載せ替えてなんてなると新車は無理でも新古車ならいける?かも

  • @芦名恭也
    @芦名恭也 ปีที่แล้ว +15

    私の車にもそのうち来るであろう解体の可能性。正直、よっぽどの旧車でなければ中古車市場に流さない方がいい場合もあるという事もありますし、ATであの滑りは流石に怖いですね。

  • @鳳凰院興間
    @鳳凰院興間 ปีที่แล้ว +5

    ベアリング シール交換 エンジン載せ替え やろうと思えばいくらでもあるけど修理費用で新車の半分近くの料金請求されるんじゃないかな 自分で直せないなら買い替えを検討するしか

  • @あそほよしょうけい
    @あそほよしょうけい ปีที่แล้ว +17

    9:57樹脂製の配管エンジンに近すぎだろう 自分の車だとその樹脂製配管エンジン(発熱源)から離れた位置に置いてあったぞ

    • @gyujhgt213
      @gyujhgt213 5 หลายเดือนก่อน

      はーそう言うことで、劣化や変形が早まるんですかねぇ。メーカーにしっかりとした調査をしてもらいたいですね。

  • @魔剣士-t5k
    @魔剣士-t5k ปีที่แล้ว +4

    5つ目の理由はなんだろうと考えたら修理代が半端なくなるということですね?長く乗りたくてもやはりコストを考えるとというところでしょうか。

  • @nekopunch1336
    @nekopunch1336 ปีที่แล้ว +6

    cx5とアテンザ初期〜中期は、カムシャフトの摩耗に気をつけないと、ベッドガスケット抜けます。15万キロ超えたらカムシャフト交換ですね。

  • @hujiwara1000
    @hujiwara1000 5 หลายเดือนก่อน +1

    素人眼では消耗品交換とエンジン内部の掃除で完璧を求めなければまだまだ走れそうな気がします。
    日本では技術料、手間代、、部品代等合計したら、その後の安全性を含め新車買った方が良いと言う結果になりますが
    海外に持って行けば、実用レベルの車に仕上げて再販も可能な品物になるような気がしてなりません。
    マツダの技術が詰まっている車だけに勿体ないと言う気持ちです。