ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
詳しい解説ありがとうございます。
コメントありがとうございます😊
血圧は基準変わりましたね昔のように年齢プラス90くらいでいいのでは?
初めまして😢いきなりの質問ですが😢コロナ治療薬の中にもステロイド剤含まれてますか?
コメントありがとうございます!中等症コロナの治療として、ステロイドとその他の薬を組み合わせてますね!と言っても半年以上現場離れてるので、最新の治療変わってるかもですが。。。コロナは免疫細胞がしばしば過剰に反応してしまうため、それを抑える目的でステロイドが使われているのだと思います
ステロイドで免疫抑制になり誤嚥性肺炎になり重症もあり得るのですか?
もちろんありえます。ただ、誤嚥性肺炎を起こすような背景がある患者さん(寝たきり、嚥下障害など)はステロイド使用の有無に関わらず誤嚥性肺炎が重症化することはありえます
私は、重度のアレルギーです。すぐ、じんましん、呼吸困難、喘息でます。月に、10回15錠ぐらいステロイド飲みます。ビタミンDサプリメント飲んでます。とくに、副作用とか、ありません。血圧も、普通です。
それは良かったです!
はじめまして。陰嚢にストロングのステロイド軟膏(多分デキサンVG)を1回使用したところ血糖と血圧が顕著に上がりました。以前エクラープラスターでも血糖が上がったことがあり内科では「外用で…?」となったのですが今回2度目の現象なのできっと外用でもなる体質なのだと思います。前回は1ヶ月ほどで元の血糖値に戻りましたが今回も代謝されるのを待つしかないでしょうか?いきなり質問して申し訳ないですがとても不安な状況です。
‘基本的には’外用は吸収されませんが、完全にゼロではないと思いますので、もともと高血圧高血糖の素因が強ければ反応することはあるかと思います。あまりに高ければ一時的に投薬考慮ですが、前回が1ヶ月で落ち着いたのなら1ヶ月様子見るが第一洗濯かとおもいます
今回は単純塗布だったせいか比較的早く影響がなくなりました。ご回答頂き大変安心しました。ありがとうございます。
03月04日~ ステロイド(プレドニン錠)30mg⇒25mg内服しております!70歳以上ではありません( ̄^ ̄)ゞ骨密度よりムーンフェイスより入眠障害のほうが個人的に大変です😢血糖値216 では無い😮プレドニン錠TH-cam ▷動画感謝しております🙏
コメントありがとうございます。入眠障害は早期から出る副作用、骨密度やムーンフェイスはしばらくしてからの副作用になりますので、今後ともご注意ください!
@@haradchannel お忙しい中返信ありがとうございます🙇♀️3ヶ月越えの副作用かもしれませんね!お知らせ頂きありがとうございました🙏
@@haradchannel 今日知り合いと夫から「顔がむくんでる(多分ムーンフェイス)」と言われました💦帝京大学医学部附属病院での肝生検03月02日でステロイド内服薬始まったのが03月04日だから副作用出てもおかしくない日数が経ちました✋
詳しい解説ありがとうございます。
コメントありがとうございます😊
血圧は基準変わりましたね
昔のように年齢プラス90くらいでいいのでは?
初めまして😢いきなりの質問ですが😢
コロナ治療薬の中にもステロイド剤含まれてますか?
コメントありがとうございます!
中等症コロナの治療として、ステロイドとその他の薬を組み合わせてますね!
と言っても半年以上現場離れてるので、最新の治療変わってるかもですが。。。
コロナは免疫細胞がしばしば過剰に反応してしまうため、それを抑える目的でステロイドが使われているのだと思います
ステロイドで免疫抑制になり誤嚥性肺炎になり重症もあり得るのですか?
もちろんありえます。
ただ、誤嚥性肺炎を起こすような背景がある患者さん(寝たきり、嚥下障害など)はステロイド使用の有無に関わらず誤嚥性肺炎が重症化することはありえます
私は、重度のアレルギーです。すぐ、じんましん、呼吸困難、喘息でます。月に、10回15錠ぐらいステロイド飲みます。ビタミンDサプリメント飲んでます。とくに、副作用とか、ありません。血圧も、普通です。
それは良かったです!
はじめまして。
陰嚢にストロングのステロイド軟膏(多分デキサンVG)を1回使用したところ
血糖と血圧が顕著に上がりました。
以前エクラープラスターでも血糖が上がったことがあり
内科では「外用で…?」となったのですが
今回2度目の現象なのできっと外用でもなる体質なのだと思います。
前回は1ヶ月ほどで元の血糖値に戻りましたが
今回も代謝されるのを待つしかないでしょうか?
いきなり質問して申し訳ないですがとても不安な状況です。
‘基本的には’外用は吸収されませんが、完全にゼロではないと思いますので、もともと高血圧高血糖の素因が強ければ反応することはあるかと思います。
あまりに高ければ一時的に投薬考慮ですが、前回が1ヶ月で落ち着いたのなら1ヶ月様子見るが第一洗濯かとおもいます
今回は単純塗布だったせいか比較的早く影響がなくなりました。ご回答頂き大変安心しました。ありがとうございます。
03月04日~ ステロイド(プレドニン錠)30mg⇒25mg内服しております!70歳以上ではありません( ̄^ ̄)ゞ
骨密度よりムーンフェイスより入眠障害のほうが個人的に大変です😢
血糖値216 では無い😮
プレドニン錠TH-cam ▷動画感謝しております🙏
コメントありがとうございます。
入眠障害は早期から出る副作用、骨密度やムーンフェイスはしばらくしてからの副作用になりますので、今後ともご注意ください!
@@haradchannel お忙しい中返信ありがとうございます🙇♀️3ヶ月越えの副作用かもしれませんね!お知らせ頂きありがとうございました🙏
@@haradchannel 今日知り合いと夫から「顔がむくんでる(多分ムーンフェイス)」と言われました💦
帝京大学医学部附属病院での肝生検03月02日でステロイド内服薬始まったのが03月04日だから副作用出てもおかしくない日数が経ちました✋