血液内科の伝道師・はらDちゃんねる
血液内科の伝道師・はらDちゃんねる
  • 30
  • 980 701
【月収大公開!!】北海道の移植医療を救え!! 旭川医大のクラウドファンディングに寄付してみた!!
"移植医療の環境を整え、“血液がん治療”の地域格差を解消したい"
旭川医大 血液内科が挑戦しているクラウドファンディングに寄付をしました!
★旭川医大xReadyfor クラウドファンディングのリンク
readyfor.jp/projects/ABC2025
0:00 イントロ トーク
1:32 旭川医大の挑戦している移植推進クラウドファンディング
8:26 クラウドファンディングについての質問
10:53 ついに明かされるはらDの月収!?
11:48 実際に寄付してみた!!
17:43 クロージングトーク
広大な医療圏をカバーする旭川医大。札幌まで通うことの難しい血液患者さんを一手に引き受けている、北海道の北部の医療の砦です。
造血幹細胞移植が必要な患者さんも多くいますが、ドナーさんの細胞を補完しておくための液体窒素タンクが足りず、治療のスケジュールに支障がでることが多々あるとのことです。そこで、クラウドファンディングでそういった医療機器をそろえて、造血幹細胞移植を行う環境を整備していきたいとのことです。
血液内科youtuberとして、旭川医大のプロジェクトをぜひ応援していきたいと思います!みんなも一緒に応援しましょう!
★今回寄付したのはこちらのクラウドファンディングです
readyfor.jp/projects/ABC2025
★チャンネル登録リンク
th-cam.com/channels/8aBRR4DiJdQmDoR2IsUI0A.html
■動画内で使わせていただいた音楽
TheFatRat
・Unity
th-cam.com/video/n8X9_MgEdCg/w-d-xo.html
・Jackpot
th-cam.com/video/kL8CyVqzmkc/w-d-xo.html
・Telescope
th-cam.com/video/lpQQ_o8DlGI/w-d-xo.html
#造血幹細胞移植 #旭川医大 #血液内科を応援しよう
มุมมอง: 903

วีดีโอ

【ガチ決定版】特発性血小板減少性紫斑病(ITP)の機序から治療までスーパー理解しよう!!
มุมมอง 2.6Kหลายเดือนก่อน
医学生・研修医・看護師・その他コメディカルまで。みんなが理解できる特発性血小板減少性紫斑病(ITP)の病態生理解説動画です。 0:00 イントロ 0:51 特発性血小板減少性紫斑病(ITP)ってどんな病気? 5:32 ITPってどんな症状が出る? 9:42 ITPの病態生理 16:15 なんでオプソニン化されると貪食されやすくなる? 18:18 ITPの診断 25:10 ITPの治療方法とそのメカニズム 33:16 治療の実際の流れ ITPってどんな病気ですか?どんな治療をやっていきますか? 血液内科に登場する自己免疫疾患の代表格である特発性血小板減少性紫斑病(ITP)。 ITPの機序から、どんな治療があってどのようにITPに効くのか、そしてどのように治療を進めていくのか。なんで急性慢性といろいろなITPがあるのか、というところも全部込みこみで究極にかみ砕いて、血液内科専門医がガチ解...
【世界一はどれだ!!】最強カップ麵を決めようとしたらまさかのハプニング!?
มุมมอง 3072 หลายเดือนก่อน
アメリカ留学中の血液内科医、はらDです。 今回は血液内科界の彦摩呂と自負しているわたくしはらDがアメリカで一番おいしいかつコスパ最強のカップ麺を独断と偏見で決めたいと思います! アメリカのカップ麺のよくある落とし穴を知ることができます。レクチャーではございませんので、気軽に見てください
【機序の解説!!】免疫抑制剤はターゲットと機序を理解すれば楽しくなってくる!!
มุมมอง 2.4K2 หลายเดือนก่อน
なんか色々あって覚えられない免疫抑制剤。メカニズムから整理して、ここで完璧に理解しましょう! 0:00 イントロ 1:53 異物が入ってきたときの免疫反応は? 4:30 どの細胞が悪さしてるの? 11:59 免疫抑制剤のターゲットと機序 20:17 まとめ 医学生・研修医・看護師・その他コメディカルまで。みんなが理解できる免疫抑制剤の解説動画です。 そもそもの免疫システム、各免疫抑制剤がどの細胞を標的としてどのように免疫を抑えるのか、究極にかみ砕いて、要点を絞って病態を解説します。 血液内科が苦手な人、試験を控えている人、授業をあんまり聞かなかった人、医学生だけでなく看護学生や薬学生など、すべての医療系学生の皆さんぜひ見てみてください。 血液内科は理解できると一気に面白くなります。 この動画が明日からの診療/実習に少しでも役に立てば幸いです。 今後も定期的に有用な動画をアップしていき...
【実況解剖!!】血液内科医がコストコの七面鳥を解体してみた~アメリカ留学生活~
มุมมอง 3Kปีที่แล้ว
アメリカ留学中の血液内科医、はらDです。 今回はコストコでコストパフォーマンス最強のチキンの丸焼きを、はるか昔の解剖の知識を使いながら解体・解剖してみました。 アメリカのコストコで5$でこれが買えるんですね。コスパ最高です。 (動画で6ドルって説明したけど5ドルの間違いでした) 調べてみたら、日本でも買えるけど値段けっこうするみたいですね。 レクチャーではございませんので、気軽に見てください
【完全攻略】急性リンパ性白血病の機序と治療
มุมมอง 25Kปีที่แล้ว
0:00 イントロ 0:43 急性リンパ性白血病ってどんな病気? 6:24 起こる症状と診断方法 9:38 BCR-ABLって結局なんなの? 12:01 治療の流れ 18:37 予後の指標 21:42 ALLの新規治療 医学生・研修医・看護師・その他コメディカルまで。みんなが理解できる急性リンパ性白血病(ALL)の病態生理解説動画です。 ALLってどんな病気ですか?どんな治療をやっていきますか? 急性骨髄性白血病と並んで血液内科のメジャー疾患の1つ、ALL。 白血病の発症機序から、どんな治療がなされて、どのように治療法を判断していくのか。さらには、悪性リンパ腫との違いなども含めて究極にかみ砕いて、要点を絞って病態を解説します。 血液内科が苦手な人、試験を控えている人、授業をあんまり聞かなかった人、医学生だけでなく看護学生や薬学生など、すべての医療系学生の皆さんぜひ見てみてください。 ...
【ご報告】はらDちゃんねるから大事な御報告です!!
มุมมอง 3.8K2 ปีที่แล้ว
だいぶ久しぶりの更新になってしまいました、はらDです。 この度は、今後のはらDちゃんねるのことで、とっても大事なご報告がありますので、ぜひ視聴してもらえたらと思います。 なぜはらDは3か月も動画をアップできなかったのか!? その真実が明らかに!? 2023年のはらDちゃんねるも乞うご期待!!
【コラボ動画】はらD、血液内科医としてのパッションを語る!!!
มุมมอง 2.9K2 ปีที่แล้ว
【はらDちゃんねる★ヒポクラ×マイナビ コラボ動画】 はらDちゃんねるがヒポクラ×マイナビからインタビューされました!! インタビュー動画を作成いただいたので、アップしたいと思います!! ヒポクラ × マイナビとは… 各科の医師が専門知識・知見を共有し、臨床力を高め合う医師専用SNS www.marketing.hpcr.jp/hpcr ※2022年5月より、はらDも参加している血液内科医向けのコミュニティ「血液内科 Pro」もスタート! 会員登録(無料)詳細はこちら▼ www.marketing.hpcr.jp/hematology 若手血液内科医はふとした疑問を試しにぶつけてみよう!!
【病態解説】再不良性貧血ってどんな病気?? 実は●●が悪さしてるんだぜ!!!
มุมมอง 25K2 ปีที่แล้ว
0:00 イントロ 0:33 再生不良性貧血ってどんな病気? 3:43 起こる症状と診断の流れ 6:50 治療法とその機序 10:08 重症度と治療法の選択 医学生・研修医・看護師・その他コメディカルまで。みんなが理解できる再生不良性貧血の病態生理解説動画です。 再生不良性貧血ってどんな病気ですか?どんな治療をやっていきますか? 造血幹細胞の障害によって起こる再生不良性貧血。若い患者さんにも発症することがある病気です。 軽症で経過観察可能なものから重症で命の危機に瀕するものまで、重症度は様々です。 治療方法も様々なアプローチがありますが、これは病態を理解すれば非常に納得のいく治療になります。 再生不良性貧血の発症機序から、どんな治療がなされて、どのように治療法を選択していくのか。 究極にかみ砕いて、要点を絞って病態を解説しますので、血液内科が苦手な人、試験を控えている人、授業をあんま...
【手技動画】血液内科医、今度は骨髄をゴッソリとねじ切られてみた!!
มุมมอง 112K2 ปีที่แล้ว
0:00 骨髄生検オープニング 0:26 手技~麻酔から本穿刺 2:31 手技~測定棒と掴み棒 3:50 手技~骨髄をぶっちぎる 4:45 骨髄穿刺と何が違うの?? 5:37 骨髄生検、いつやるの?? 骨髄穿刺と並んで血液内科の代表的手技である、骨髄生検。 この動画では★世界で初めて(当社調べ)★、血液専門医自ら骨髄穿刺を受け、実況しながら、骨髄穿刺の流れをわかりやすく解説し、手技のコツやピットフォールについてアドバイスをしていきます! これから骨髄生検をやる研修医や医学生、手技の介助につく看護師やサポートをする検査技師、そしてこれから検査を受ける予定のある患者さんなど、幅広く皆さんの参考になれば幸いです。 今後も定期的に有用な動画をアップしていきますので、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします。 th-cam.com/channels/8aBRR4DiJdQmDoR2IsUI0A....
医療系学生や研修医に届けたい血液内科の魅力 4選!!
มุมมอง 7K2 ปีที่แล้ว
0:00 イントロ~第4位 幅広い疾患をみる 1:39 第3位 手技の経験値が圧倒的 2:35 第2位 基礎と臨床が直結 4:07 第1位 ダイナミックながん治療 血液内科の伝道師として、医療系学生から医療従事者に血液内科の魅力を4つお話しします。 血液内科や免疫学などの勉強をこれから始める人、血液内科の勉強で迷子になっている人、これから将来の科を決める人、初期研修医のローテーションを考え中の人など。皆さんに観てほしいパッション溢れる内容になっていますので、ぜひ見てみてください。 この動画が明日からの診療/実習に少しでも役に立てば幸いです。 今後も定期的に有用な動画をアップしていきますので、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします。 ★チャンネル登録リンク th-cam.com/channels/8aBRR4DiJdQmDoR2IsUI0A.html #血液内科 #研修医 #血液内科は...
造血の仕組みと血液がんの発生を血液内科医がスーパーわかりやすく解説!!
มุมมอง 15K2 ปีที่แล้ว
0:00 イントロ 0:39 造血幹細胞とは 2:03 骨髄系細胞への分化 3:27 造血を調節するサイトカイン 6:30 リンパ系細胞への分化 8:49 血液がんの発生 医療系学生から医療従事者、そして患者さんも理解できる造血システムの話です。 究極にかみ砕いて、要点を絞って病態を解説しますので、血液内科や免疫学などの勉強をこれから始める人、血液細胞が多すぎて迷子になっている人、定期テストや国家試験を控えている人、授業をあんまり聞かなかった人、医学生だけでなく看護学生や薬学生などすべての医療系学生、そして血液疾患を患っている患者さん。皆さんに観てほしい総論的な内容になっていますので、ぜひ見てみてください。理解できると一気に面白くなります。 ★★わかりづらい部分や質問があればお答えしますのでコメント欄までお願いします★★ この動画が明日からの診療/実習に少しでも役に立てば幸いです。 ...
【細菌に対する"獲得免疫"】究極にかみ砕いて液性免疫の基礎を学ぼう!!
มุมมอง 4.9K2 ปีที่แล้ว
0:00 イントロ 0:30 ヘルパーT細胞への分化 2:26 ヘルパーT細胞とB細胞 3:44 形質細胞の働き 6:01 まとめ 医療系学生から医療従事者、そして患者さんも理解できる血液細胞の働きの話です。血液内科だけでなく、様々な病気の病態を理解するために押さえておいてほしいところをまとめていこうと思います。第2弾は【細菌に対する獲得免疫(液性免疫)】です。 免疫と聞くと何やら複雑なことが書いてあって、苦手な学生さんも多いのではと思います。この免疫反応は血液システムの中で根幹となる重要な働きになります。 例えを駆使して、究極にかみ砕いて、要点を絞って病態を解説しますので、免疫って何かそもそも知らない人、免疫が苦手な人、試験を控えている人、授業をあんまり聞かなかった人、医学生だけでなく看護学生や薬学生などすべての医療系学生、そして血液疾患を患っている患者さん。皆さんにとって有益だと...
【細菌に対する”自然免疫”】究極にかみ砕いて免疫の基礎を学ぼう!!
มุมมอง 3.8K2 ปีที่แล้ว
【細菌に対する”自然免疫”】究極にかみ砕いて免疫の基礎を学ぼう!!
【病態生理の徹底解説】急性骨髄性白血病ってどんな病気?治療はどんな流れ?
มุมมอง 69K2 ปีที่แล้ว
【病態生理の徹底解説】急性骨髄性白血病ってどんな病気?治療はどんな流れ?
【高血圧から骨粗鬆症まで!!】ステロイド副作用の機序とマネジメントを理解しよう
มุมมอง 17K2 ปีที่แล้ว
【高血圧から骨粗鬆症まで!!】ステロイド副作用の機序とマネジメントを理解しよう
【手技動画】骨髄穿刺を血液内科医が自ら受けて、自分で徹底解説!!
มุมมอง 525K2 ปีที่แล้ว
【手技動画】骨髄穿刺を血液内科医が自ら受けて、自分で徹底解説!!
【試験完全攻略】骨髄異形成症候群の医師国家試験問題 楽勝で解くための考え方
มุมมอง 2.3K2 ปีที่แล้ว
【試験完全攻略】骨髄異形成症候群の医師国家試験問題 楽勝で解くための考え方
【一生使える知識】ステロイド副作用10個 究極の覚え方伝授します
มุมมอง 64K2 ปีที่แล้ว
【一生使える知識】ステロイド副作用10個 究極の覚え方伝授します
【実はみんな知らない!?】造血幹細胞の取り方。血液型違ってもいいの!?
มุมมอง 9K2 ปีที่แล้ว
【実はみんな知らない!?】造血幹細胞の取り方。血液型違ってもいいの!?
【病態生理の徹底解説】骨髄異形成症候群ってどんな病気?何が起こるの?
มุมมอง 26K2 ปีที่แล้ว
【病態生理の徹底解説】骨髄異形成症候群ってどんな病気?何が起こるの?
【まずはここから理解!!】造血幹細胞移植の原理と合併症
มุมมอง 15K2 ปีที่แล้ว
【まずはここから理解!!】造血幹細胞移植の原理と合併症
【抗真菌薬の完全ガイド】発熱性好中球減少症のみかた考え方
มุมมอง 3.4K3 ปีที่แล้ว
【抗真菌薬の完全ガイド】発熱性好中球減少症のみかた考え方
【広域抗生剤の使い分け】解熱しない発熱性好中球減少症 次の一手
มุมมอง 2.6K3 ปีที่แล้ว
【広域抗生剤の使い分け】解熱しない発熱性好中球減少症 次の一手
【血液内科のヤバいやつ】発熱性好中球減少症の初期対応を抑えよう!!
มุมมอง 8K3 ปีที่แล้ว
【血液内科のヤバいやつ】発熱性好中球減少症の初期対応を抑えよう!!
【誰でもわかる】フローサイトメトリー ~わずかな病変をみつけだす~
มุมมอง 4.6K3 ปีที่แล้ว
【誰でもわかる】フローサイトメトリー ~わずかな病変をみつけだす~
【誰でもわかる】フローサイトメトリー ~白血病を診断する~
มุมมอง 7K3 ปีที่แล้ว
【誰でもわかる】フローサイトメトリー ~白血病を診断する~
【誰でもわかる】フローサイトメトリー ~悪性リンパ腫を診断!~
มุมมอง 17K3 ปีที่แล้ว
【誰でもわかる】フローサイトメトリー ~悪性リンパ腫を診断!~