フランス語の中性代名詞「En」と「Y」の使い方

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 21

  • @petitkimono5290
    @petitkimono5290 3 ปีที่แล้ว +2

    中性代名詞という名前でしたね。勉強続けていないと、すぐに忘れてしまいます。
    以前勉強したことを思い出してきました。次回も楽しみに待っていまーす。

    • @onsenpeggy
      @onsenpeggy  3 ปีที่แล้ว +2

      Petit Kimonoさん、コメントありがとうございます!
      そうですね、中性代名詞、フランス語では「Pronoms compléments neutres」と言うようです。使い方よりも名前の方がややこしいです。(笑)
      次回もよろしくお願いいたします!(*^▽^*)

  • @eggsy2833
    @eggsy2833 3 ปีที่แล้ว +3

    理解できてなかったのでありがたいです!

    • @onsenpeggy
      @onsenpeggy  3 ปีที่แล้ว +2

      Eggsyさん、コメントありがとうございます!
      お役に立てたようで嬉しいです。(*^▽^*)

  • @misam.4415
    @misam.4415 2 ปีที่แล้ว +1

    とーっても勉強になりました!
    この語順ややこしかったので、今クリアになりました!!
    p.s.ぺぎぃ先生の「バカみたいにポムポムポーム」ってとこ爆笑してしまいました🤣

    • @onsenpeggy
      @onsenpeggy  2 ปีที่แล้ว +2

      Misa M.さん、コメントありがとうございます!
      お役に立てたようで良かったです!(*^▽^*)

  • @aaa-kg9jx
    @aaa-kg9jx ปีที่แล้ว

    6:36 「不特定の数量 du, de , des」deも不特定の数量をあらわすのですね?( articles partitifs のdu/de la/des とこんがらがっています😓)

  • @小池敦子-o8e
    @小池敦子-o8e 2 ปีที่แล้ว +2

    Peggy lui tientにはしてはいけないのですか?

    • @onsenpeggy
      @onsenpeggy  2 ปีที่แล้ว +1

      小池敦子さん、コメントありがとうございます!
      これは理屈の説明が難しいところですが、「Peggy lui tient」という言い方をしてしまうと、「tenir à ○○(○○を大事にする)」という動詞ではなく、「tenir(持つ)」という動詞になってしまいます。
      つまり、実際には「Peggy lui tient」だけでは文は成立せず、「Peggy lui tient ○○(ぺぎぃはぺぎこのために○○を持っている)」という形になります。
      例えば、ぺぎこちゃんが梯子に登ってサクランボを狩ろうとしているときに、「Peggy lui tient l'échelle.」という言い方ができます。
      ややこしいですよね。(*^▽^*)

    • @小池敦子-o8e
      @小池敦子-o8e 2 ปีที่แล้ว +1

      @@onsenpeggy 様 細かい説明ありがとうございます!大変勉強になりました。あと1つお手すきの時に教えていただきたいのですが、enとleのちがいが知りたいのですがどのぺぎーさんのをみさせていただくといいでしょうか?

  • @misamineot5840
    @misamineot5840 3 ปีที่แล้ว +4

    分かりやすいです(^o^)
    これから間違えを恐れず使っていきます!!

    • @onsenpeggy
      @onsenpeggy  3 ปีที่แล้ว +2

      Misa Mineotさん、コメントありがとうございます!
      それは良かったです!バンバン使っていきましょう!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

    • @misamineot5840
      @misamineot5840 3 ปีที่แล้ว +1

      次のオンライン授業はいつですか〜?
      楽しみにしています!\(^o^)/

    • @onsenpeggy
      @onsenpeggy  3 ปีที่แล้ว +2

      @@misamineot5840さん、ありがとうございます!
      4月末を予定しています。今週末辺りに告知動画を出す予定です。(*^▽^*)

    • @misamineot5840
      @misamineot5840 3 ปีที่แล้ว +1

      やった!!
      質問 考えてます!わくわく!!

  • @Aaiai55
    @Aaiai55 3 ปีที่แล้ว +2

    Se rappeler は se souvenir で覚えた方がいいですか?

    • @onsenpeggy
      @onsenpeggy  3 ปีที่แล้ว +2

      Printemps Chevalさん、コメントありがとうございます!
      そうですねぇ、どちらもとても良く使う動詞なのですが、正確には:
      ・「Se rappeler + 名詞」
      ・「Se souvenir + de + 名詞」
      とするのが文法的に正しいようです。
      しかし、現代のフランス語、特に話し言葉では「se rappeler + de + 名詞」とする方が非常に多いため、覚え方が難しいところです。ぺぎぃも良くこの間違いをします。
      そのため、「Je m'en souviens」が本来は正しいところを、「Je m'en rappelle」と言っても全く不自然ではないという不思議な現象が起きています。
      どちらも使いやすい動詞なので、覚えておいて損はないと思います。°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

    • @Aaiai55
      @Aaiai55 3 ปีที่แล้ว +1

      @@onsenpeggy 返信ありがとうございます😊 どちらも覚えるようにします!
      あと一つ 質問させてください💦
      Vous êtes sûr qu’il était présent à la réunion ? Oui j’en suis sûr.
      これがなぜ en になるのでしょうか?😣

    • @onsenpeggy
      @onsenpeggy  3 ปีที่แล้ว +2

      Printemps Chevalさん、ご質問ありがとうございます。
      「J'en suis sûr」というのは、「Je suis sûr de ○○」の略なので、「Je suis sûr de cela」からきていると思われます。
      ぺぎぃとしても、細かく考えて使い分けたことはありませんが:
      ・「Vous êtes sûr qu'il était présent à la réunion?」「Oui je suis sûr.」
      → 「Oui je suis sûr qu'il était présent à la réunion.」の略。
      ・「Vous êtes sûr qu'il était présent à la réunion?」「Oui j'en suis sûr.」
      → 「Oui je suis sûr de cela.」の略。
      と考えてみればわかりやすいかもしれません。(*^▽^*)

  • @ごまふあざらし-y3u
    @ごまふあざらし-y3u 3 ปีที่แล้ว +2

    だいぶ前に勉強したのですが、その後全く復習せずにいたので改めて確認できました(^-^)/ ぺぎぃさんの例文はすごく参考になります。今はまだ人称代名詞で精一杯ですが、何度も聞いて中性代名詞も攻略していきたいです!

    • @onsenpeggy
      @onsenpeggy  3 ปีที่แล้ว +1

      ごまふあざらしさん、コメントありがとうございます!コツさえわかってしまえば、あとは何てことないのですが、初めは中々難しいですよね!ぺぎぃと一緒に学んでいきましょう!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°