最新の日本史【ゆっくり解説】
最新の日本史【ゆっくり解説】
  • 25
  • 211 285

วีดีโอ

作者は紫式部ではなかった!?源氏物語の隠された真実!
มุมมอง 892หลายเดือนก่อน
今話題の源氏物語について、最新の研究をもとにまとめました。 作者は紫式部ではない? 原本はどこにある? 失われた帖がある? 長編物語を書いた順番は? など、見どころ盛りだくさんです!
【ゆっくり解説】戦国時代に悲惨すぎる最期を遂げた人物4選part 2
มุมมอง 9882 หลายเดือนก่อน
今回も戦国時代に悲惨すぎる最期を遂げた4人の人物を紹介します。 00:00 オープニング 00:41 ①高橋紹運 04:17 ②中浦ジュリアン 09:22 ③石川五右衛門 12:04 ④城井鎮房 16:58 エンディング
戦国時代に悲惨すぎる最期を遂げた人物5選part 1
มุมมอง 1.6K3 หลายเดือนก่อน
今回は戦国時代に悲惨すぎる最期を遂げた5人の人物を紹介します。 00:00 オープニング 00:47 ①波多野秀治 04:28 ②二本松善継 08:08 ③秋山虎繁 11:40 ④快川紹喜 15:07 ⑤杉谷善住坊 18:52 エンディング
【生母が不明の子供ばかり】信長の謎過ぎる女性関係!
มุมมอง 5843 หลายเดือนก่อน
今回は信長にまつわる女性の謎を紹介いたします。
日本人の99%が知らない!織田信長の本当の性格【ゆっくり解説】
มุมมอง 4.3K3 หลายเดือนก่อน
かつて魔王と呼ばれた織田信長。 残虐かつ非情というイメージがある信長ですが、その本当の性格は・・・。 なぜ現代ではそのようなイメージになってしまっているのか、なぜ魔王と呼ばれていたのか、この動画で全てを明らかにします。 ★インデックス★ 00:00 オープニング 01:07 信長に関する資料について 04:09 信長の慈悲深さがわかるエピソードについて 07:55 なぜ魔王と呼ばれるようになったのか 13:19 エンディング
【99%が知らない!】信長の安土城の謎【ゆっくり解説】
มุมมอง 2.2K3 หลายเดือนก่อน
信長が築城した安土城ですが数多くの謎があります。 そんな安土城にまつわる謎について、詳細解説いたします!
真田昌幸は何がすごいのか?【ゆっくり解説】
มุมมอง 3K3 หลายเดือนก่อน
真田幸村の父である真田昌幸。 彼は時の権力者である徳川の大軍を2度も打ち負かしたことで有名ですが、 なぜそのようなことができたのか、何がすごかったのかを解説いたします。
【大坂の陣】個性が息づく武将たちの戦国最後の大決戦にせまる!【ゆっくり解説】
มุมมอง 1.3K4 หลายเดือนก่อน
戦国時代の終息を告げる大坂の陣。 その舞台裏にはさまざまなドラマがありました。 大坂の陣の謎にせまります!
【戦国の官房長官】石田三成って実はすごい人だった!?
มุมมอง 2.9K4 หลายเดือนก่อน
関ヶ原敗戦の将として知られる石田三成。 家康と対峙したこともあり、 彼の評価は江戸時代を通じて、決して高いものではありませんでした。 しかし現代では、その事務能力や調整力、折衝力などが見直されており、 日本史上最高のNo.2の異名をとるほどになりました。 そんな石田三成の秘密の数々を解き明かします。 ★インデックス★ 00:00 オープニング 01:56 秀吉に仕えるきっかけ 06:20 豊臣政権下での役割 07:42 有能な家臣を高禄でリクルート 10:27 名奉行として 11:39 三成の人脈 13:34 三成が嫌われる理由 16:33 三成と家康の関係 18:22 淀殿派の噂の真相 20:06 関ヶ原合戦に至るまで 23:40 関ヶ原前哨戦 25:51 関ヶ原本戦と敗戦後の三成 28:46 没後の意外なエピソード 30:25 エンディング
小早川秀秋は裏切りではなかった!?関ヶ原の戦いの新事実!【ゆっくり解説】
มุมมอง 2.4K4 หลายเดือนก่อน
通説では関ヶ原の戦いで突如として西軍を裏切り、 東軍の勝利を決定づけたといわれる小早川秀秋。 しかし、彼は裏切りではなく、元々東軍に属していた!? 一体どういうことか、詳しく解説いたします。 ★インデックス★ 00:00 オープニング 01:02 小早川秀秋の人物像 11:58 吉川広家の存在 15:36 秀秋の行動とその結果 20:42 その後の秀秋 24:22 エンディング
なぜ黒田官兵衛を秀吉・家康は恐れたのか?最強軍師の生涯を詳細解説!【ゆっくり解説】
มุมมอง 2.4K4 หลายเดือนก่อน
秀吉の天下統一に欠かせないのが黒田官兵衛。 その生涯を詳細解説いたします! ある一言で秀吉が官兵衛を警戒するようになったり、 関ヶ原の戦いの裏で活躍をしたりと話題満載です! ★インデックス★ 00:00 オープニング 00:54 官兵衛の出身 02:01 秀吉の寄騎 03:24 竹中半兵衛との出会い 04:38 秀吉の播磨但馬平定に活躍 07:54 中国大返しに貢献 10:51 秀吉に警戒されて隠居 12:44 関ヶ原合戦時の官兵衛の行動 16:52 エンディング
日本人の99%が知らない!千利休の生涯を追う!【ゆっくり解説】
มุมมอง 8174 หลายเดือนก่อน
茶道の大家である千利休。 通説では、秀吉のブレーンとして影響力をもっていましたが、 秀吉の命により切腹を申し付けられた。となっております。 しかし、最新の研究では、通説が間違っている可能性も指摘されています。 千利休の生涯について詳しく解説いたします! ★インデックス★ 00:00 オープニング 01:03 千利休の出自 03:14 坊主姿の理由 04:36 侘茶の確立 06:26 黄金の茶室 08:47 千利休の最期 11:54 エンディング
【新説】松平信康、謎過ぎる自刃の真相!信長の粛清ではなかった!?
มุมมอง 2K4 หลายเดือนก่อน
今回は家康の長男である松平信康自刃の謎の話。 現在では新説が唱えられていますが、 通説では、 「謀反の疑いをかけられ、信長の命令で母の築山殿とともに粛清された」 とされています。 信康自刃の謎について新説を解説いたします。 ★インデックス★ 00:00 オープニング 00:56 信康の生い立ち 06:58 信康の評判 07:57 信康、早すぎる最期 08:44 信康事件の通説 10:37 信康事件の考証 13:48 信康事件の新説 20:17 エンディング
【秀吉最大の愚策!?】文禄・慶長の役の謎!秀吉の動機は?世界の列強も震えあがった真実を詳細解説!【ゆっくり解説】
มุมมอง 1.3K4 หลายเดือนก่อน
天下統一をした秀吉の次なる目標は明(みん)。 明を目指した秀吉軍は朝鮮を経由して明に向かいます。 連戦連勝を重ねる秀吉軍でしたが、 思わぬことが起こり撤退を余儀なくされます。 文禄・慶長の役について詳しく解説いたします。 ★インデックス★ 00:00 オープニング 01:25 文禄・慶長の役とは 03:14 朝鮮出兵の動機 04:18 スペインの日本植民地化計画 07:10 文禄の役開戦 10:54 和平交渉の行方 12:13 小西行長のやらかしとは 14:50 サン・フェリペ号事件の影響 17:10 蔚山城の戦いとは? 20:03 文禄・慶長の役その後 24:38 エンディング
【秀吉暴挙の謎!?】秀次事件と秀頼出生の秘密【ゆっくり解説】
มุมมอง 2.2K5 หลายเดือนก่อน
【秀吉暴挙の謎!?】秀次事件と秀頼出生の秘密【ゆっくり解説】
【秀吉VS北条】小田原征伐はどのように行われた?石田三成の大失態「のぼうの城」の舞台となった忍城攻防戦も解説!【ゆっくり解説】
มุมมอง 1.1K5 หลายเดือนก่อน
【秀吉VS北条】小田原征伐はどのように行われた?石田三成の大失態「のぼうの城」の舞台となった忍城攻防戦も解説!【ゆっくり解説】
小牧・長久手の戦い!戦いに至るまでの両軍の動きや展開を詳細解説!【ゆっくり解説】
มุมมอง 1.4K5 หลายเดือนก่อน
小牧・長久手の戦い!戦いに至るまでの両軍の動きや展開を詳細解説!【ゆっくり解説】
【調略・裏切り・懐柔】賤ヶ岳の戦いは戦う前から勝負が決まっていた!?【ゆっくり解説】
มุมมอง 2.7K5 หลายเดือนก่อน
【調略・裏切り・懐柔】賤ヶ岳の戦いは戦う前から勝負が決まっていた!?【ゆっくり解説】
【秀吉の真意とは!?】清洲会議の知られざる事実【ゆっくり解説】
มุมมอง 1.1K5 หลายเดือนก่อน
【秀吉の真意とは!?】清洲会議の知られざる事実【ゆっくり解説】
【天王山の由来】山崎の戦いが明かす未知の真実!戦後の光秀生存説も解説!【ゆっくり解説】
มุมมอง 2.5K5 หลายเดือนก่อน
【天王山の由来】山崎の戦いが明かす未知の真実!戦後の光秀生存説も解説!【ゆっくり解説】
【家康危機一髪】神君伊賀越えの真相を解説!【ゆっくり解説】
มุมมอง 6285 หลายเดือนก่อน
【家康危機一髪】神君伊賀越えの真相を解説!【ゆっくり解説】
秀吉はなぜ中国大返しを成功させたのか?成功の裏にある秘密を明かす!【ゆっくり解説】
มุมมอง 1.5K5 หลายเดือนก่อน
秀吉はなぜ中国大返しを成功させたのか?成功の裏にある秘密を明かす!【ゆっくり解説】
本能寺の変の真の黒幕は!?様々な黒幕説についても徹底解説!【ゆっくり解説】
มุมมอง 165K5 หลายเดือนก่อน
本能寺の変の真の黒幕は!?様々な黒幕説についても徹底解説!【ゆっくり解説】
桶狭間の戦いは奇襲ではなかった!?ここまでわかった新説!【ゆっくり解説】
มุมมอง 5K5 หลายเดือนก่อน
桶狭間の戦いは奇襲ではなかった!?ここまでわかった新説!【ゆっくり解説】

ความคิดเห็น

  • @user-iu1rf9wr1g
    @user-iu1rf9wr1g 7 วันที่ผ่านมา

    文武両道、織田軍団スーパーエースの光秀公なら「もしかして、いけるかも。」と思って野心を起こした説を自分は推してる。

  • @user-sy9hu3um7t
    @user-sy9hu3um7t 10 วันที่ผ่านมา

    光秀は偽首を出してプロパガンダを展開することはしなかったのか? 変の直後の信長生存説は光秀側の情報工作が不可能なほど信憑性が高かったのか? 四国遠征軍は変が伝わった直後に動揺してガタガタ(離脱とか様子見)になっていたというから、信長が生きていても四国遠征軍単独ですぐ逆襲に転じるのは不可能だったのでは? 同じ理由で安土城周辺にも光秀軍に対抗できる戦力は急に編成できなかったと思う。  動画内容の大半が現代的な視点で考察されていて、当時の事情からの視点が欠けている。珍説奇説の披露に終始している感じ。

  • @user-ft3tt5pz6z
    @user-ft3tt5pz6z 10 วันที่ผ่านมา

    弥助がモザンビークに持ち帰った?

  • @damedakorya1972
    @damedakorya1972 11 วันที่ผ่านมา

    しかし、秀秋が西軍について西軍を勝利に導き、三成の約束通り関白になったところで、秀頼成人まで生きられたかどうかはわからない。 大酒飲みの放蕩野郎では、関白就任でそれがさらに加速して、ヘタすると史実より早く早逝する危険性も高く、そうなればそれをキッカケに豊臣政権は綻びが生じ秀吉逝去〜関ヶ原の二の舞すら発生しかねない情勢になっていくでしょう。

  • @saim3696
    @saim3696 11 วันที่ผ่านมา

    信長が生きていたら、光秀をその手で討ち取らない筈がない。

  • @MrYoshichan
    @MrYoshichan 12 วันที่ผ่านมา

    信長生存説って相当頭が悪そうだな。

  • @damedakorya1972
    @damedakorya1972 14 วันที่ผ่านมา

    20:27・・・森繁久彌主演の長時間ドラマ「関ケ原」で、長政が三成に陣羽織とか、秀秋ののぞき見を忠興が諫めたが聞かずにやって三成に罵られビビりまくって退散というのが描写されている。

  • @user-nw4rq9zs2t
    @user-nw4rq9zs2t 15 วันที่ผ่านมา

    何でもイイけど、光秀には信長を討つ動機があり過ぎるw

  • @user-nw4rq9zs2t
    @user-nw4rq9zs2t 15 วันที่ผ่านมา

    徳川時代の初期までは、光秀のやった事への評価は意外と高かったと、以前何かで読んだなぁ…。

  • @user-km7ts7pi2w
    @user-km7ts7pi2w 15 วันที่ผ่านมา

    信長の新たなもの好きを安国寺恵瓊は見ていた。火縄銃しかり、茶器しかりで今日のセラミックではないですがね。そこに、隙ありと、で、光秀も、「やった」とばかりに即対応したのでしょうね。

  • @fumikami7341
    @fumikami7341 17 วันที่ผ่านมา

    今年は豊臣秀次公430回忌の年 京都三条木屋町に所在する豊臣秀次公とその一族の菩提寺『瑞泉寺』から提供された豊臣秀次関連の貴重な数々を京都国立博物館で見てきました。その後瑞泉寺に行きロウソクと線香を墓前に手を合わしました。 豊臣一族で数少ない成人男子の豊臣秀次を失ってしまった。

  • @user-iv5em8lu6h
    @user-iv5em8lu6h 17 วันที่ผ่านมา

    あーちーちあーち燃えてるんだ廊下♪

  • @kuramotomami0029
    @kuramotomami0029 18 วันที่ผ่านมา

    明智光秀は、織田信長織田信忠穴山梅雪徳川家康を殺害すれば天下は自分の物と考えたのではないだろうか、 柴田勝家前田利家佐々成政は北陸を収めればいい羽柴秀吉は中国を領土とすればいい、自分は近畿を頂くというそれでいいじゃないかという観念があったのではないか。 実は柴田勝家、滝川一益、羽柴秀吉は実子である嫡子がいない、しかし光秀には光慶がいた。 所が秀吉が援軍要請をして来たこれは大返しは出来ないと判断したのではないだろうか。抜き差しならぬ苦戦をしているから援軍要請をして来たのだ。 安土をとり近江を抑え若狭を自軍に取り込み近畿を制圧を目指している。西からの攻撃はないと考えていた行動である。 秀吉の中国大返しが始まり尼崎富田に秀吉が来ていると聴いて驚いたらしいが光秀には秀吉は来ないという確たる自信があったに違いない。 黒田官兵衛という人がいる秀吉はこの人を有能と見ながらもあまり厚遇していない態々水攻めをしのんびり待っていれば光秀が油断し切った信長は殺されるでしょうと謀議を計っていたと考えるには濃厚な根拠もある。 最早信長は自分程偉い人物はいないと慢心化していた己を神と崇めよ等、誰に殺されてもおかしくない状態だった、いずれ誰かがやるなら今ならやれると考えたのは明智光秀ではなかっただろうか。 三十人しか本能寺に連れて来ないのは余程油断していたのであろう。明智光秀には十分勝算が在った。秀吉もまた野心を持っていた事だけは流石の明智光秀にもわからなかったのではないだろうか。

  • @kuramotomami0029
    @kuramotomami0029 18 วันที่ผ่านมา

    一次資料によると即座に信長討ち死にと書いてある。 本能寺の門は空いており惣右衛門が一番乗りしたが誰もいなかった、この誰もいなかったというのはどういうことだろうか。 惣右衛門覚書によると兵はすっかり徳川家康を討ち取る物と思っていたと書いてある実は家康が殺して光秀がやりましたと言い残し自分はさっさと三河に帰ったという手もないでもない。 四国征伐は丹羽長秀織田信孝1万5千、滝川一益は上野で1万8千、羽柴秀吉は宇喜多秀家と合わせて凡そ3万、柴田勝家が3万、佐々成政が8千、家康は三河遠江駿河で1万5千といったところか。 明智光秀は1万3千、筒井順慶が8千細川幽斎が4千中川清秀高山右近が4千池田恒興が4千。 高山右近中川清秀の4千を降伏させる為そちらになぜ進軍しなかったのか疑問が残る。 山崎の合戦は通説では1万5千。 合わせて1万9千となり筒井順慶と合わせれば2万8千となる。羽柴秀吉は山崎の合戦当時3万6千5百とあるがその内ニ万は疲労で使い物にならなかった。 ほぼ互角か光秀有利となる。城介(織田信忠)が別心かというくらいだから余程明智光秀を信用している。 私はDNA鑑定云々はナンセンスだと感じる信長、信忠二名とも自体が見つからないというのはおかしい。判別できなかったは信長の遺体が見つからなかったという表現にはならない。 その黒焦げの死体そのものが見つからなかったと考える。遺体は見つかったが判別ができなかったという伝記は一つもない。 ツマキイチダントキヨシと資料にはある。信長お気に入りの女性だった。光秀は70歳程度で光慶への嫡子本領安堵を求めていたのではないか。 私は徳川家康が上洛のタイミングを狙って秀吉が援軍要請をしてきたのが怪しいと踏んでいる。光秀の謀反を間接的に促している。

  • @user-cs4hy5xg1z
    @user-cs4hy5xg1z 19 วันที่ผ่านมา

    一生解明できない話しだね。光秀は、心の病気だったからか?まさか、猿の仕業か?

  • @user-it3hw8wx3d
    @user-it3hw8wx3d 19 วันที่ผ่านมา

    その後家康は明智の身内を駿府で手厚く処遇している  参考になれば

  • @user-xo5wu8cl4p
    @user-xo5wu8cl4p 21 วันที่ผ่านมา

    何でだよ。 行きたければ信忠にまかしてヨーロッパいけばいいだろうよ

  • @user-pz2oe1jf2r
    @user-pz2oe1jf2r 21 วันที่ผ่านมา

    どちらに味方しようが秀秋の自由ですからね。

  • @pyonchanjp
    @pyonchanjp 22 วันที่ผ่านมา

    堀でなくて塀では ?

  • @piazza850i
    @piazza850i 23 วันที่ผ่านมา

    黒幕説の秀吉に関してだけ理由も挙げず「違うらしい」で済ましてしまうのは何故?「黒幕がいたならその後に颯爽と登場して後の歴史に影響を与えたはずだ」って…秀吉が颯爽と天下を取って歴史にメチャメチャ影響与えてるじゃん?

  • @neofuture7435
    @neofuture7435 หลายเดือนก่อน

    事前に根回ししようにも内容が内容なので出来なかったんだろな 直近の部下にすら言ってなかったんだから その後も秀吉が早すぎて味方を募るための時間稼ぎも出来なかった

  • @tonyeugene3691
    @tonyeugene3691 หลายเดือนก่อน

    何一つ新しいものは有りません。時間の無駄でした。👎👎👎

  • @user-et1wl6xd5y
    @user-et1wl6xd5y หลายเดือนก่อน

    天海は光秀よりも秀満の方がしっくりくるんよね

  • @user-mn3ik7tl7n
    @user-mn3ik7tl7n หลายเดือนก่อน

    現天皇家に、石田三成の血が流れているの、びっくり❢

  • @user-mn3ik7tl7n
    @user-mn3ik7tl7n หลายเดือนก่อน

    結局、一番、得をしたのは、誰か?秀吉だろー?

  • @umaaba0233
    @umaaba0233 หลายเดือนก่อน

    黒幕は表に出ないから黒幕なんやで

  • @Diamondhead228
    @Diamondhead228 หลายเดือนก่อน

    邪馬台国は「やまたいこく」じゃなく「やまとこく」なので奈良のことです。 本能寺は隣にバテレンの寺院があり、布教を禁じられたバテレンが信長を始末したんだよ。 この二つは、謎でもなんでもありません。

  • @user-vl8xp4sj6z
    @user-vl8xp4sj6z หลายเดือนก่อน

    攻め入ってから本能寺が炎上するまでの時間を考えると、その間に何かあったと見たほうがいい。そこで、信忠謀反を疑ったということを考えると、本当は、信忠が信長に完全な引退をさせるために明智を使って圧力をかけたけど失敗して信長を討ち取ることになったという説がしっくり来ると思う。そして、信長を討ったことで本当に謀反人になったので信忠も討ち取ったというのが真相だと思う ただ、弱いのが信忠が明智を使って信長に圧をかけるにしても、信忠が明智とどれほど接点があったかあったのかという話。この二人、意外と接点が見つからない 二人のそれなりの接点が出てくれば、かなり有力な説だと思うんだけどなぁ

  • @user-lw2vv2hp2o
    @user-lw2vv2hp2o หลายเดือนก่อน

    ただの火事で、みんな酔いつぶれてて、消火が間に合わなくて、じゃあ、行ってきますって光秀が挨拶に来たら、あれ?お、親方様ー!ってなって、たまたまそれを見てた人が、光秀様の謀反じゃー!って騒いで後はやぶれかぶれになったとか。

    • @randaomsketchers
      @randaomsketchers หลายเดือนก่อน

      その考え天才!!!!

  • @yasunori_suzuki
    @yasunori_suzuki หลายเดือนก่อน

    秀吉子飼い衆のブルーカラーの大半が家康さんに付いちゃった。今川義元の時代から現場で戦い続け生き残った家康さん or 毛利元就のボンボン嫡孫輝元さん。求心力は徳川だよなあ。

  • @zero-gr2qe
    @zero-gr2qe หลายเดือนก่อน

    秋山虎繁は因果応報だと思う、寡婦を寝取って城落とすなんて聞いたことない、信長の息子も人質にするという念の入りよう

  • @nekono_mimikon
    @nekono_mimikon หลายเดือนก่อน

    あの一件で一番得をしたのは徳川家康。 明智光秀を瞬殺した勢いで羽柴秀吉や織田信雄らに追い返されたが、もし光秀が粘っていたら美濃や尾張も徳川領になっていただろう。 なので黒幕や共謀者がいるのだとすれば、それは家康である可能性は高い。 神君伊賀越えの作り話はそれを誤魔化す為と言える。 個人的には黒幕など存在せず、強欲で浅慮な明智光秀が油断しきった織田信長の行動(秀吉に援軍を求められたのに、自身は馬廻も招集せず茶会や四国遠征軍の閲兵式を企画)を見て、これを千載一遇のチャンスと捉えた場当たり的な犯行に思える。

  • @phoenixgold3593
    @phoenixgold3593 หลายเดือนก่อน

    いや、市橋先生は実際現地へ行って、同じ道を歩いたらしいが、本能寺までには細い道があり大群の移動はかなり時間がかかるらしい。また家康の伊賀越えは大ウソで途中の宿泊所に記録があったとのこと。つまり家康は本能寺の変を知っていた、光秀はおそらく主犯ではない~ぐらいはいえそうだ。まあ信長が生きてた場合と比較して利益の高いものが犯人だろうが、やはり朝廷と黒田官兵衛が仕組んだとみるべだろう(中国大返しの準備がすぐにできるはずがない)。秀吉は官兵衛に説得されて天下取り、天下取り後も朝廷をとても大事にしているぞ。信長が生きていれば、朝廷は権威はく奪されただろうね。ただ木内鶴彦さんは、信長と光秀が本能寺の変後話し合ってるのを死後に見たらしい。信長は海外に移住?ホンマかいなといいたいが、どうも秀吉VS家康まではシナリオができていたかもね。

  • @109jukuya4
    @109jukuya4 หลายเดือนก่อน

    そもそも森蘭丸や信長がこう言ったとかのセリフは全部後付けだろう。 主力は全員死んでるんだし。 あと桶狭間は下克上じゃない

    • @terumudo
      @terumudo 4 วันที่ผ่านมา

      女中が脱出して生き残ってるから、セリフはあながち全部嘘っぱちとは言い難いかと

  • @user-dx7hc8mi1x
    @user-dx7hc8mi1x หลายเดือนก่อน

    確実に真犯人は秀吉プラスアルファだろうね。あの時代なら漫画みたいな緻密な計画とかトリック無くても、先に秀吉の手の者が信長を襲ってから光秀が御館様を討ち取りよったでーの雑な情報操作で罪の擦り付けなんて簡単出来たと思うわ。 その後の清洲会議からの織田家の財産、権力の簒奪ぶりは黒幕以外ありえねえw 広島山口なんで毛利贔屓なんだけど、のちの大老待遇とか見てると毛利小早川も確実に協力者決定。

  • @user-bm8pr3ws4w
    @user-bm8pr3ws4w หลายเดือนก่อน

    個人的な意見ですが、兜のセンスが最悪

  • @user-bm8pr3ws4w
    @user-bm8pr3ws4w หลายเดือนก่อน

    主旨からは外れるかも知れないが、孫氏の兵法によれば「目的を達した際、協力者は殺せ。」となっている。それは正に後顧の憂いを断つ為である。信長は家康を殺そうと考えていたとしても何ら不思議ではない。

  • @thin2287
    @thin2287 หลายเดือนก่อน

    わたしも歴史に詳しくありませんが、ストーリー通りに物事が進むことって普段の日常からまずありえないのですが・・・ こんな昔に、こんなにも上手くいくことがあったのかと不思議に思う。 で、黒幕を探す前にあるパズルすべてを壊す必要があると思います。

  • @user-fb3ey3es8i
    @user-fb3ey3es8i หลายเดือนก่อน

    ザビエルに騙されたんだろ‼︎ はげどうし‼︎ キリスト教に改宗して植民地にしようとしてた。明智光秀‼︎

  • @woomin-troll
    @woomin-troll หลายเดือนก่อน

    超ブラック企業·織田で 高齢の光秀は過労で何度か倒れてる。心神耗弱になり ノイローゼ気味に襲った、という加治さんの説が好き😊

  • @user-gp5td1bi9i
    @user-gp5td1bi9i หลายเดือนก่อน

    本能寺の変。 皆殺しにされたのは、天皇一族。 織田信長親子がとってかわった。 織田信長親子が足利流天皇一族を皆殺しにし、自身が天皇一族となったのだ。 その後、織田信長の重臣達は公家を皆殺しにしてとってかわり、百姓上がりの秀吉が使い走り関白となった。

  • @user-et1wl6xd5y
    @user-et1wl6xd5y หลายเดือนก่อน

    この当時なら西洋が布教名目で来て各地を植民地にしてた事も信長や光秀なら知ってたかも知れんから 信長と光秀の見える未来の姿が違ったから光秀は謀反を起こしたのかも?

  • @user-vc8nz2hi5z
    @user-vc8nz2hi5z หลายเดือนก่อน

    私の祖先は、土岐家の人のようです😅何故か光秀公の肩を持ってしまいます関係ないかもですが、安土城址に今まで4回行く予定をたてたのですが全て近くの彦根まで行って車が故障したり台風が来たりして諦めました😅今は家康公が大好きです😄

  • @user-nu5zm5dr5z
    @user-nu5zm5dr5z หลายเดือนก่อน

    本能寺の変の真相は、家康抹殺計画だった説が好き

    • @user-mw8lu4oq3w
      @user-mw8lu4oq3w หลายเดือนก่อน

      五十五⁵??。🎉🎉

  • @discovery-defender
    @discovery-defender หลายเดือนก่อน

    安国寺恵瓊、この伊予で六万石を有していた坊主大名は、関ヶ原の合戦で西軍に付き刑〇する運命をたどりました。ですので、とても先が見えていたとは考えられません。

  • @yoshinoritsukida6052
    @yoshinoritsukida6052 หลายเดือนก่อน

    光秀の前半生は不明な部分が多いですが 細川藤考配下の中間として仕えたのという文献アリ その後、その能力故か足利義昭幕下に引き抜かれて あとはご存じの通り

  • @fantasticgorilla1293
    @fantasticgorilla1293 หลายเดือนก่อน

    天下をとるチャンスがあったからやったでいいじゃない

  • @user-os4sz6jx2y
    @user-os4sz6jx2y หลายเดือนก่อน

    新事実は何??全部既出の説だけど…

    • @woomin-troll
      @woomin-troll หลายเดือนก่อน

      それな‼️👍👏👏👏

  • @user-zp2hk8xf5g
    @user-zp2hk8xf5g หลายเดือนก่อน

    19:54 安国寺恵瓊の言葉は、当時は毛利と同盟関係にあった信長の外交政策が出たとこ任せで信頼できないことを皮肉った話で、家臣に無理をさせているという意味ではないと思う。 具体的には、織田と毛利の共通の敵だったはずの備前の浦上宗景に信長が播磨・備前・美作三国守護の朱印状を与えたことだと思う。 まぁ、上洛以来、長年の宿敵だったはずの三好と組んで、同盟関係にあった四国の長宗我部と敵対したのも似たようなものか。

    • @user-iu1rf9wr1g
      @user-iu1rf9wr1g 7 วันที่ผ่านมา

      @@user-zp2hk8xf5g 自分も予想というより当時も平家物語の「盛者必衰」から引用し恵瓊が当てはめたのだとおもいました。

  • @user-rb3bh5ox7o
    @user-rb3bh5ox7o หลายเดือนก่อน

    明智光秀の本能寺の変だが 黒幕説には 無理があり  もし 黒幕がいれば 羽柴秀吉との 山崎の戦いの時に兵が集まらない時に黒幕を出せば良いが出していない(生死がかかる時に 出さないのは存在しないから) 次に 天下取りのために信長を攻めたのも 疑問がある 何故なら この時 動画でもあるが 信長は家督を信忠に譲っている。 天下をとるなら 信長、信忠を同時に攻めるはずだが 信長を攻めた後に 信忠が二条城に立て籠もるとの情報が入り 攻めている。 逆に言えば 信忠は 逃亡できる可能性があったが それを拒否したと言われている それを考えると 明智光秀は 個人的な恨みで 信長を攻めたと考えるのが 妥当だと思う