ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
相模線の205系もあとわずかで引退ですね。地元なんですぐに乗りにいけますが、やはり廃止は寂しいですね。海老名の有名スポットを紹介します。海老名中央図書館です。館内に、スタバがありコーヒーを飲みながら読書が出来ます。
公立の図書館でコーヒー飲みながら本を読めるのはいいですね!
神奈川県方面は人口が増えている感じだから、駅周辺もそれに合わせて発展してますね。
近年これだけ発展しているのも珍しいですよね。
コメント遅れてすみません(T0T) 私は海老名市民の者です。 海老名に来ていただきありがとうございます。海老名はイチゴ狩りもできて とにかくそのイチゴが美味しいです。 次来た時に行ってみてください。また 🍓来てくださいね🍓
イチゴも名物とは意外ですね(^^)
海老名駅周辺も60年あまりの間にだいぶ変わりましたね。当時、駅舎は平屋で駅周辺に背の高い建物はなく、小田急と相鉄の連絡通路は木製板張りで改札もなく、小田急は各駅停車しか停まらない小さな駅でした。駅周辺は一面田んぼで、大きなボーリング場ができてからはよく通いました。今行ったら、浦島太郎ですね。
確かにかなり発展したようですね(^^)
海老名駅の駅前だけ都会。あとは田んぼと畑と田んぼと畑。
郊外はまだ開発の余地があるんですね(^^;
2021年11月、隣の座間市とともに市制50周年。2023年春、東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道が海老名へ乗り入れ予定(昼間は大和まで)。朝夕だけ千代田線と南北線が直接接続になりそう(千代田線も昼間は向ヶ丘遊園までなので)
南北線まで来るようになるんですね!
相模線は当たり前として、全ての路線でJR東日本の車両が見れるという事ですよね。
実は何気に面白い駅なんですよね(^^;
追記です。相鉄線が新宿まで直通するようになりましたので、小田急線が人身事故等で不通となると、小田急線のホームから相鉄線へのホームに向かって一斉に走り出す"逆海老名ダッシュ"も見られるようになりました。当然、相鉄線の新宿直通列車へ振替輸送の客がなだれ込みます。
逆海老名ダッシュは一度見てみたいですね(^^;
俺海老名民だけど駅前以外田舎だよね
これだけ発展すればなかなか立派です(^^)
ビナウォークにある塔は、ビナウォークが出来る前の海老名中央公園時代からありました。唯一の海老名中央公園の名残りです。
ビナウォークができる前からだとかなり目立ったでしょうね(^^;
いきたん/行先探訪チャンネル 公園といっても、コンクリート敷きで噴水とベンチだけがある殺風景な広場のような感じのところにドンとある感じで、結構目立ちましたね!
自分が住んでるとこ動画に出して貰えると嬉しくなるw
地元の方にもご覧いただき光栄です(^-^)
いつも使っている地元紹介されて嬉しい!
こちらこそご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
ビナウォークは海老名市が管理している海老名中央公園という、いちおう公共の公園の周りを囲むようにできています。昔は相模線には海老名駅はなく小田急線とは次の厚木駅で連絡していました。海老名の発展によってJRにも駅ができ通路で結ばれました。今はビナウォーク側の開発は大体終わっておりJRと小田急を結ぶ通路周り(小田急の車庫)あたりに新しくタワマンや商業施設、小田急のミュージアムを作る予定になっています。イベントが開かれていたという空き地はそのための用地の有効活用かと…
やはりあのイベントが行われていた空き地は今後開発されるんですね( ・ω・)
海老名民からしたらこうゆう動画嬉しいです😊
こちらこそ地元の方にもご覧いただき光栄です(^-^)
JR側・・・あれ?相鉄に直通したんじゃなかったっけ(棒)といじりつつ応援したくなる相模線の平常運転っぷりがたまらん。とは言えここから横浜や新宿、箱根や茅ケ崎に出られる、しかも乗り換えなしでつながってるという意味では割と重要な駅ですよね。山手線圏内に住んでいるよりも実は便利かもしれない・・・
よくよく考えると何気に立地が良いことがわかりますね(^-^)
海老名駅は東名高速のICに近いので高速バスの待ち合わせには便利です。横浜駅の周辺より道がすいていて効率が良いのと南武線との接続が良いのが魅力的です
高速のことを考えるといいのかもしれませんね。
ちなみに、年始は寒川神社へのシャトルバスも出ますよ。(相模線は単線の制約もあり増発が難しいのと、東海道線~中央線という大動脈をショートカットする路線なので、旅客の流動を考えたら極端に寒川~海老名などで区間運転するのも効率が悪いのもあります。)JR海老名駅は13年前まで係員が改札してた、歴史的にも自動改札導入が遅い駅でもありますね。
いろいろと情報ありがとうございますm(_ _)m係員さんが改札をしていた時代にも来てみたかったですね( ・ω・)
ここのバスターミナル狭いから嫌い。(笑)後、ビナウォークの裏の坂を上ると「国分寺そば」って美味しいお蕎麦屋さんあったのに…ビナウォーク内に七重塔があるのは昔、近くに国分寺があったからなんですよ。因みに駅の南側は茅ヶ崎方面ですね。相模線の海老名駅が離れているのは相模線には約30年前まで海老名駅がなかったからです。相模線の海老名駅開業は1987年なんですよ。
馴れない土地で方角がよくわからなくなっていました(^^;JRの海老名駅は結構新しいんですね( ・ω・)
@@railway1435 JR相模線は神奈川県東部にありながら電化になったのは平成になってからなんですよ。
海老名は乗り換えなしで、東京、横浜、小田原、箱根に行けるんですね。高速道路もジャンクションがあって、交通の要になってますね。
橋本、八王子「俺たちも忘れないで…」
右向け左 相模線は八王子まで一部乗り換えあるんでしたっけ?
@@freespringo219 相模線で横浜線直通で八王子行き有りますよ。
右向け左 ありがとうございます。あっ⁉︎このチャンネルまだ八王子行きやってない…
@@freespringo219 そうだね。エイトプリンス
動画だと静かだけど、ビナウォークのそこら辺に生えてる木は「スズメの鳴る木」なので地味に騒がしいw
そんな木だったんですね(^^;
ビナウオ-クの中央ある広いスぺ-ㇲは市立公園の位置づけだと思います。そこに縮小された七重塔がある訳です。
公園というわけだったんですね(^^;
7代目林家正蔵の家系。
そうなんですね(^^;
海老名家(笑)
相模線の運行区間は一応八王子~茅ヶ崎ですが、八王子に行くのは朝夕の数本だけでほとんどは橋本止まりです。八王子へは横浜線に乗り換えます。相模線のドアは全区間押しボタン式になっているのが特徴です。相模線と私鉄を結ぶ通路は昔はただの長い歩道橋でした。その頃が懐かしいものです。
押しボタン式というのも郊外という感じがしますね( ・ω・)
相鉄直通開通した日に海老名まで行ったけど駅前すごくてびっくりした。
これだけ発展しているとは思わなかったですね(^^;
海老名市と言えば'80年代以後急速に発展した街ですが一方でのどかさも残ってます:-)少し離れた所の「有鹿神社」は「パンダ宮司」がSNSで知られる様になったみたいですね(=^・・^=)海老名市の郷土芸能と言えば何と言っても「大谷歌舞伎」(農民歌舞伎の流れを組む素人歌舞伎)で、南関東では希少な存在です(*˘︶˘*).。.:*♡
もう少し駅から離れたところも行ってみれば良かったですね(^^;
3部作お疲れ様でした。駅の両側に巨大商業施設が並びさらに高層マンションも増えている正に開発著しい地域でしたね。ここまで発展していくと武蔵小杉のような混雑地獄の再来にならないか少し心配になりますが。
確かに発展しすぎてもキャパオーバーになってしまいますからね(^^;
海老名駅前は、来客を商業施設で囲いこんでいる気がする。表?はビナウォーク、マルイ、その先には立体駐車場、裏はららぽーとまでデッキで繋がっていて、一般道に抜けるところが狭かったり、少なかったりする気がする。相模大野駅前も表側はデッキ→商店街→元伊勢丹→グリーンホール みたいなルートで何となく囲われている気がする…
確かに商業施設で囲いこんでますね(^^;
千葉県民です。海老名と言えば、やはりSAを思い浮かびます。電車では行った事は無いけど、駅近辺は随分拓けてるんですね。一度、行ってみたくなりました😊
自分みたいな埼玉県民も縁のない場所でしたが、なかなかの発展ぶりには驚きました( ゚д゚)
相模線の車両はドアは自動で開きません。周りのお客さんのために開けてあげると車掌さん気分が味わえます。
でも、熱効率を考えたら押しボタン式が良いですね。(利用者の意見)
@@ナポリタン万歳 その通りだと思います。ボタンで空調効果を発揮させるのが相模線のプロユーザー、ボタンを使えないのは大都会出身の初心者的旅行客?
@@むらえもん村上高士 特に茅ヶ崎とかの始発駅やすれ違いで数分待つ時は押しボタンで良かったと思う。
最後に電車を降りるとき室内の「閉」ボタンを押しながら出て行くのがプロユーザーですw
@@enoponp ハイっ。私です。
海老名は、丸井やららぽーともあります。さらにイオンもあります。
駅の近くに結構いろいろあるんですよね(^-^)
小田急の博物館もここに建ちますし ますます人が増えそうですというより近年の海老名発達の速度が速くて驚きますね…
小田急の博物館ができるんですか( ゚д゚)
小田急の博物館なんて、できるんですか??知らなかったです。
日本で最初のシネマコンプレックスと言われているのが海老名のワーナー・マイカル・シネマズらしいですね。
ここが先駆者だったんですね(^-^)
シンガーソングライターの三浦風雅くんの地元ですね。
海老名駅前がこれほど開発され賑やかだとは知りませんでした。JR海老名駅との距離具合、町田とにているな、と思いました。
実はJRのほうが新しいというのも面白いところですね(^-^)
サービスエリアしか行ったことなかったので、駅前にこんなに立派な高架があるのびっくり
確かに意外な発展度合いですね(^^;
将来住みたいと思ってるんで参考になります!やっぱり地価えぐそう(小並)
夏は神奈川トップクラスの暑さだし冬は山からの風が冷たいですけど平気?
なんだかんだで人気はありそうですね(^^;
@@railway1435 新宿・渋谷・横浜・小田原・茅ヶ崎・八王子に乗り換え無しで行けるの大きいですね。あっ!川越も直通で行ける。(でも相鉄で川越まで行く人いるのかな?)あっ、千代田線経由で北千住も行けるね。ここで小田急あるある。 ロマンスカーは思ったより速くない。
右向け左 八王子で鍛えられてますんで(ニッコリ)
実家だけど海老名駅前だけは買わない方が良いかと。水害リスクあるので
相模大野の伊勢丹閉店、厚木の市街地の緩やかな衰退も海老名が伸びてきたおかげかな?ただ相模大野も本厚木駅もロマンスカーの本数少し減っただけで両駅の乗降客減ってない
本当に本厚木周辺は寂れたね。結局、他の路線と交わらないのはおおきいし、海老名側からするとわざわざ川を渡って…だと行かないよね。
商業施設が郊外型になっただけで人口は減っていないのでしょう( ・ω・)
JRの駅もあるのに205系しか来なく私鉄の方にE233系が来るのも面白いですね
相模線が意外とローカルな路線なんですよね(^^;
40年前くらいの人が見たら、土地買っとけば、よかったーっておもいますねーぇ
かなり変わったんでしょうね(・ω・)
TBS系ドラマ g線上のあなたと私 のロケでよく使われてますね。
そうなんですね( ・∀・)撮影した場所もテレビに映るかな?
確か海老名の近くのイオンだったけなぁ…建物にイチローさんのサインが飾ってありますよ
それは気づきませんでした(^^;
JRの構内ってこんなに離れてたんですねw相模線自体が結構ローカルチックな路線なのもあってか、ここだけ田舎感を感じましたw
まあ相模線自体がローカル感強いですからね(^^;
小田急との乗換は厚木(小田急の当初駅名は河原口)で済むので、そもそもこんな近くに駅を作るなど、考えもしなかったはずです。再開発ありきの開設なので、横須賀線・湘南新宿ラインの武蔵小杉駅同様、無理矢理感がありますね。
かなり大きな駅の割にJRが単線路線の相模線で一番ちんまりしてる感じがちょっと面白いですね。なぜか4:22~5:02まで音が消えてしまってますね。
音が消えている部分はイベントで流れていた音楽が著作権に引っかかってしまったからですm(_ _)m
@@railway1435 なるほど、そういうことでしたか。
海老名は線路近くは近年急速に発展しましたが、駅前から出ている大通りを南へ向かうと、市役所を過ぎたあたりからは一転して田んぼが多くなるんですよね。
そうそう、そうなんだよね。そういえば、小田急が高架になったのっていつだっけ?昔は踏切でよく引っ掛かった。(笑)
ちょっと離れれば結構田んぼもあるんですね(^^;
海老名は神奈川を縦断、横断できるからマジで強い!
確かに便利な場所なんですよね(^-^)
小田急・相鉄とJRの連絡通路なんて、昔はしょぼい只の陸橋だったのに。今年から海老名市民ですが、住んでるのは市の端っこです。
やはりここ最近で大きく発展したんですね( ・ω・)
@@railway1435 田んぼ潰して宅地化は進んでますが、まだまだ駅の近くにも多く田んぼが残っています。
びなウォークに来ない限り海老名に来ませんでした^ - ^日本一のラーメン屋さんは麺処「麺処中村屋」でございます(^。^)神奈川淡麗系ラーメンで食べやすいラーメンです(^-^)
ラーメン屋さんには行きませんでしたが、飲食店もかなりありました(^-^)/
海老名は電車だけでなく、ちょっと駅からは距離あるけど高速バスの発着場があり、東北や関西方面へ行くことができます。
高速バスでも便利なんですね(^-^)
次はよくある行き先「京成津田沼」ってどんなところかレポートします! 新京成でやるとしたらここかな? それか松戸。新京成はあまりレアな行き先がない。
新京成はまだやってないのでいつかやりたいです(^-^)/
@@railway1435シンケーセーの駅タンボーは後日アップされたけど、その通りになった。
その塔は、もともとあったんですよ
「name of EBI〜♪」これを知っているやつ ↓
ナナーナーナーナーナー♪
@@pokotenty78 いたね〜(笑)😀
相鉄は横浜駅西口に広大な土地を所有していたためそれを狙い東急が小田急を介して買収を試みたが横浜の財界の抵抗にあって失敗した過去がある。そのおかげで相鉄の筆頭株主は今でも小田急ですが全体の7%くらいしか持ってない
相鉄と横浜とのつながりが強いんですね(^^;
東宝とイオンの映画館があるので、グランベリーパークの改修中使ってました!
グランベリーパークも意外と近いんですね(^-^)
ビナウォークにNゲージの専門ショップなかったっけ?
そういえばあったような…映画館の隣かな?
思い出した、ポポンデッタです。確かに映画館の隣にあります。
あまり中に入らなかったので気付きませんでした(^^;
@@railway1435 2:20過ぎ辺りに映っているゲームセンターの向かい側なのでおそらくポポンデッタの前を通過していますよ。店の前に自由に遊べるプラレールが置いてあるのでよく子供が集まっています。
海老名で忘れちゃいけないのはアワアワ事件ですよね!
あったなwそれ
全然わからない(^^;
@@railway1435 パチンコ屋の立体駐車場の消火栓に車が衝突して消火剤が周りを覆いつくして、道路がバブルバス状態になったんですよ。
個人的な願望なんですけど田園都市線の「長津田」とこどもの国線の「こどもの国」を紹介してみては?
リクエストありがとうございますm(_ _)m長津田やこどもの国もどこかでやりたいですね(^-^)
相模線が元々相鉄とは👀‼️
意外と歴史があるんですよね(^^;
太平洋戦争当時の軍事路線として、中央線~東海道線の短絡線を保有していた(旧)相模鉄道が、子会社の(旧)神中鉄道(現・相鉄本線)を残して没収された、とのことです。相鉄厚木線があるのは、その名残。戦後、小田急直通のために終着を海老名へ変更したのですね。
志木やってください
リクエストありがとうございますm(_ _)m今後の候補にさせていただきます(^-^)/
ららぽーと側海老名駅西口は神奈中バス愛川町方面走ってます。
たまたま少なかったですがちゃんと路線バスあるんですね(^^;
あとJR海老名相模線は自動ドアではなく押しボタン式で、1つしか線路ないため駅で停車します。本数も、そんなにない為急いでいる時は大変です。
めっちゃ都会やん、さすが神奈川やで
こんなに発展しているとは思いませんでした( ゚д゚)
大崎(山手線)を紹介して下さい!!
大崎も出入庫があるので面白そうですが、今後の候補とさせていただきますm(_ _)m
海老名、いいですね。いろんな電車が止まるところが最高です。そのうえ、ビナウォークとかキッズリゾート、TUTAYA図書館とかラーメン屋とか・・・、魅力的すぎます。でも、私が一番好きなのは国分寺跡。あまりにもいい場所なので動画を作ってみました。良い情報をありがとうございました。
もっと駅から離れた場所も探索してみたいですね(^^)
2022年度には相模鉄道と東急電鉄が接続し、神奈川県のダイヤが大きくまた変わりますね。その時には「新横浜」を紹介するのかなぁ
新綱島も見たいです!!!
行先があれば取り上げる可能性は十分あります(^-^)/
@@railway1435 新横浜線特集なんていいかもしれわせんね。お待ちしてます。
相模線の205系もあとわずかで引退ですね。地元なんですぐに乗りにいけますが、やはり廃止は寂しいですね。
海老名の有名スポットを紹介します。海老名中央図書館です。
館内に、スタバがありコーヒーを飲みながら読書が出来ます。
公立の図書館でコーヒー飲みながら本を読めるのはいいですね!
神奈川県方面は人口が増えている感じだから、駅周辺もそれに合わせて発展してますね。
近年これだけ発展しているのも珍しいですよね。
コメント遅れてすみません(T0T) 私は海老名市民の者です。 海老名に来ていただきありがとうございます。
海老名はイチゴ狩りもできて とにかくそのイチゴが美味しいです。 次来た時に行ってみてください。
また 🍓来てくださいね🍓
イチゴも名物とは意外ですね(^^)
海老名駅周辺も60年あまりの間にだいぶ変わりましたね。当時、駅舎は平屋で駅周辺に背の高い建物はなく、小田急と相鉄の連絡通路は木製板張りで改札もなく、小田急は各駅停車しか停まらない小さな駅でした。駅周辺は一面田んぼで、大きなボーリング場ができてからはよく通いました。今行ったら、浦島太郎ですね。
確かにかなり発展したようですね(^^)
海老名駅の駅前だけ都会。あとは田んぼと畑と田んぼと畑。
郊外はまだ開発の余地があるんですね(^^;
2021年11月、隣の座間市とともに市制50周年。
2023年春、東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道が海老名へ乗り入れ予定(昼間は大和まで)。朝夕だけ千代田線と南北線が直接接続になりそう(千代田線も昼間は向ヶ丘遊園までなので)
南北線まで来るようになるんですね!
相模線は当たり前として、全ての路線でJR東日本の車両が見れるという事ですよね。
実は何気に面白い駅なんですよね(^^;
追記です。
相鉄線が新宿まで直通するようになりましたので、小田急線が人身事故等で不通となると、小田急線のホームから相鉄線へのホームに向かって一斉に走り出す"逆海老名ダッシュ"も見られるようになりました。
当然、相鉄線の新宿直通列車へ振替輸送の客がなだれ込みます。
逆海老名ダッシュは一度見てみたいですね(^^;
俺海老名民だけど駅前以外田舎だよね
これだけ発展すればなかなか立派です(^^)
ビナウォークにある塔は、ビナウォークが出来る前の海老名中央公園時代からありました。
唯一の海老名中央公園の名残りです。
ビナウォークができる前からだとかなり目立ったでしょうね(^^;
いきたん/行先探訪チャンネル 公園といっても、コンクリート敷きで噴水とベンチだけがある殺風景な広場のような感じのところにドンとある感じで、結構目立ちましたね!
自分が住んでるとこ動画に出して貰えると嬉しくなるw
地元の方にもご覧いただき光栄です(^-^)
いつも使っている地元紹介されて嬉しい!
こちらこそご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
ビナウォークは海老名市が管理している
海老名中央公園という、
いちおう公共の公園の周りを
囲むようにできています。
昔は相模線には海老名駅はなく
小田急線とは次の厚木駅で連絡していました。
海老名の発展によってJRにも駅ができ
通路で結ばれました。
今はビナウォーク側の開発は大体終わっており
JRと小田急を結ぶ通路周り(小田急の車庫)
あたりに新しくタワマンや商業施設、
小田急のミュージアムを作る予定になっています。
イベントが開かれていたという空き地は
そのための用地の有効活用かと…
やはりあのイベントが行われていた空き地は今後開発されるんですね( ・ω・)
海老名民からしたらこうゆう動画嬉しいです😊
こちらこそ地元の方にもご覧いただき光栄です(^-^)
JR側・・・あれ?相鉄に直通したんじゃなかったっけ(棒)といじりつつ応援したくなる相模線の平常運転っぷりがたまらん。
とは言えここから横浜や新宿、箱根や茅ケ崎に出られる、しかも乗り換えなしでつながってるという意味では
割と重要な駅ですよね。山手線圏内に住んでいるよりも実は便利かもしれない・・・
よくよく考えると何気に立地が良いことがわかりますね(^-^)
海老名駅は東名高速のICに近いので高速バスの待ち合わせには便利です。横浜駅の周辺より道がすいていて効率が良いのと南武線との接続が良いのが魅力的です
高速のことを考えるといいのかもしれませんね。
ちなみに、年始は寒川神社へのシャトルバスも出ますよ。(相模線は単線の制約もあり増発が難しいのと、東海道線~中央線という大動脈をショートカットする路線なので、旅客の流動を考えたら極端に寒川~海老名などで区間運転するのも効率が悪いのもあります。)
JR海老名駅は13年前まで係員が改札してた、歴史的にも自動改札導入が遅い駅でもありますね。
いろいろと情報ありがとうございますm(_ _)m
係員さんが改札をしていた時代にも来てみたかったですね( ・ω・)
ここのバスターミナル狭いから嫌い。(笑)
後、ビナウォークの裏の坂を上ると「国分寺そば」って美味しいお蕎麦屋さんあったのに…
ビナウォーク内に七重塔があるのは昔、近くに国分寺があったからなんですよ。
因みに駅の南側は茅ヶ崎方面ですね。
相模線の海老名駅が離れているのは相模線には約30年前まで海老名駅がなかったからです。相模線の海老名駅開業は1987年なんですよ。
馴れない土地で方角がよくわからなくなっていました(^^;
JRの海老名駅は結構新しいんですね( ・ω・)
@@railway1435
JR相模線は神奈川県東部にありながら
電化になったのは平成になってからなんですよ。
海老名は乗り換えなしで、東京、横浜、小田原、箱根に行けるんですね。高速道路もジャンクションがあって、交通の要になってますね。
橋本、八王子「俺たちも忘れないで…」
右向け左 相模線は八王子まで一部乗り換えあるんでしたっけ?
@@freespringo219
相模線で横浜線直通で八王子行き有りますよ。
右向け左 ありがとうございます。あっ⁉︎このチャンネルまだ八王子行きやってない…
@@freespringo219
そうだね。
エイトプリンス
動画だと静かだけど、ビナウォークのそこら辺に生えてる木は「スズメの鳴る木」なので地味に騒がしいw
そんな木だったんですね(^^;
ビナウオ-クの中央ある広いスぺ-ㇲは市立公園の位置づけだと思います。そこに縮小された七重塔がある訳です。
公園というわけだったんですね(^^;
7代目林家正蔵の家系。
そうなんですね(^^;
海老名家(笑)
相模線の運行区間は一応八王子~茅ヶ崎ですが、八王子に行くのは朝夕の数本だけでほとんどは橋本止まりです。八王子へは横浜線に乗り換えます。
相模線のドアは全区間押しボタン式になっているのが特徴です。
相模線と私鉄を結ぶ通路は昔はただの長い歩道橋でした。その頃が懐かしいものです。
押しボタン式というのも郊外という感じがしますね( ・ω・)
相鉄直通開通した日に海老名まで行ったけど駅前すごくてびっくりした。
これだけ発展しているとは思わなかったですね(^^;
海老名市と言えば'80年代以後急速に発展した街ですが一方でのどかさも残ってます:-)少し離れた所の「有鹿神社」は「パンダ宮司」がSNSで知られる様になったみたいですね(=^・・^=)海老名市の郷土芸能と言えば何と言っても「大谷歌舞伎」(農民歌舞伎の流れを組む素人歌舞伎)で、南関東では希少な存在です(*˘︶˘*).。.:*♡
もう少し駅から離れたところも行ってみれば良かったですね(^^;
3部作お疲れ様でした。
駅の両側に巨大商業施設が並びさらに高層マンションも増えている正に開発著しい地域でしたね。
ここまで発展していくと武蔵小杉のような混雑地獄の再来にならないか少し心配になりますが。
確かに発展しすぎてもキャパオーバーになってしまいますからね(^^;
海老名駅前は、来客を商業施設で囲いこんでいる気がする。表?はビナウォーク、マルイ、その先には立体駐車場、裏はららぽーとまでデッキで繋がっていて、一般道に抜けるところが狭かったり、少なかったりする気がする。
相模大野駅前も表側はデッキ→商店街→元伊勢丹→グリーンホール みたいなルートで何となく囲われている気がする…
確かに商業施設で囲いこんでますね(^^;
千葉県民です。
海老名と言えば、やはりSAを思い浮かびます。電車では行った事は無いけど、駅近辺は随分拓けてるんですね。
一度、行ってみたくなりました😊
自分みたいな埼玉県民も縁のない場所でしたが、なかなかの発展ぶりには驚きました( ゚д゚)
相模線の車両はドアは自動で開きません。周りのお客さんのために開けてあげると車掌さん気分が味わえます。
でも、熱効率を考えたら押しボタン式が良いですね。(利用者の意見)
@@ナポリタン万歳 その通りだと思います。ボタンで空調効果を発揮させるのが相模線のプロユーザー、ボタンを使えないのは大都会出身の初心者的旅行客?
@@むらえもん村上高士
特に茅ヶ崎とかの始発駅やすれ違いで数分待つ時は押しボタンで良かったと思う。
最後に電車を降りるとき室内の「閉」ボタンを押しながら出て行くのがプロユーザーですw
@@enoponp
ハイっ。
私です。
海老名は、丸井やららぽーともあります。さらにイオンもあります。
駅の近くに結構いろいろあるんですよね(^-^)
小田急の博物館もここに建ちますし ますます人が増えそうです
というより近年の海老名発達の速度が速くて驚きますね…
小田急の博物館ができるんですか( ゚д゚)
小田急の博物館なんて、できるんですか??知らなかったです。
日本で最初のシネマコンプレックスと言われているのが
海老名のワーナー・マイカル・シネマズらしいですね。
ここが先駆者だったんですね(^-^)
シンガーソングライターの三浦風雅くんの地元ですね。
そうなんですね(^^;
海老名駅前がこれほど開発され賑やかだとは知りませんでした。JR海老名駅との距離具合、町田とにているな、と思いました。
実はJRのほうが新しいというのも面白いところですね(^-^)
サービスエリアしか行ったことなかったので、駅前にこんなに立派な高架があるのびっくり
確かに意外な発展度合いですね(^^;
将来住みたいと思ってるんで参考になります!
やっぱり地価えぐそう(小並)
夏は神奈川トップクラスの暑さだし
冬は山からの風が冷たいですけど平気?
なんだかんだで人気はありそうですね(^^;
@@railway1435
新宿・渋谷・横浜・小田原・茅ヶ崎・八王子に乗り換え無しで行けるの大きいですね。あっ!川越も直通で行ける。(でも相鉄で川越まで行く人いるのかな?)
あっ、千代田線経由で北千住も行けるね。
ここで小田急あるある。
ロマンスカーは思ったより速くない。
右向け左 八王子で鍛えられてますんで(ニッコリ)
実家だけど海老名駅前だけは買わない方が良いかと。水害リスクあるので
相模大野の伊勢丹閉店、厚木の市街地の緩やかな衰退も海老名が伸びてきたおかげかな?ただ相模大野も本厚木駅もロマンスカーの本数少し減っただけで両駅の乗降客減ってない
本当に本厚木周辺は寂れたね。
結局、他の路線と交わらないのはおおきいし、海老名側からするとわざわざ川を渡って…だと行かないよね。
商業施設が郊外型になっただけで人口は減っていないのでしょう( ・ω・)
JRの駅もあるのに205系しか来なく私鉄の方にE233系が来るのも面白いですね
相模線が意外とローカルな路線なんですよね(^^;
40年前くらいの人が見たら、土地買っとけば、よかったーっておもいますねーぇ
かなり変わったんでしょうね(・ω・)
TBS系ドラマ g線上のあなたと私 のロケでよく使われてますね。
そうなんですね( ・∀・)
撮影した場所もテレビに映るかな?
確か海老名の近くのイオンだったけなぁ…建物にイチローさんのサインが飾ってありますよ
それは気づきませんでした(^^;
JRの構内ってこんなに離れてたんですねw
相模線自体が結構ローカルチックな路線なのもあってか、ここだけ田舎感を感じましたw
まあ相模線自体がローカル感強いですからね(^^;
小田急との乗換は厚木(小田急の当初駅名は河原口)で済むので、そもそもこんな近くに駅を作るなど、考えもしなかったはずです。
再開発ありきの開設なので、横須賀線・湘南新宿ラインの武蔵小杉駅同様、無理矢理感がありますね。
かなり大きな駅の割にJRが単線路線の相模線で一番ちんまりしてる感じがちょっと面白いですね。
なぜか4:22~5:02まで音が消えてしまってますね。
音が消えている部分はイベントで流れていた音楽が著作権に引っかかってしまったからですm(_ _)m
@@railway1435 なるほど、そういうことでしたか。
海老名は線路近くは近年急速に発展しましたが、駅前から出ている大通りを南へ向かうと、市役所を過ぎたあたりからは一転して田んぼが多くなるんですよね。
そうそう、そうなんだよね。
そういえば、小田急が高架になったのっていつだっけ?
昔は踏切でよく引っ掛かった。(笑)
ちょっと離れれば結構田んぼもあるんですね(^^;
海老名は神奈川を縦断、横断できるからマジで強い!
確かに便利な場所なんですよね(^-^)
小田急・相鉄とJRの連絡通路なんて、昔はしょぼい只の陸橋だったのに。
今年から海老名市民ですが、住んでるのは市の端っこです。
やはりここ最近で大きく発展したんですね( ・ω・)
@@railway1435 田んぼ潰して宅地化は進んでますが、まだまだ駅の近くにも多く田んぼが残っています。
びなウォークに来ない限り海老名に来ませんでした^ - ^
日本一のラーメン屋さんは麺処「麺処中村屋」でございます(^。^)神奈川淡麗系ラーメンで食べやすいラーメンです(^-^)
ラーメン屋さんには行きませんでしたが、飲食店もかなりありました(^-^)/
海老名は電車だけでなく、ちょっと駅からは距離あるけど高速バスの発着場があり、東北や関西方面へ行くことができます。
高速バスでも便利なんですね(^-^)
次はよくある行き先「京成津田沼」ってどんなところかレポートします! 新京成でやるとしたらここかな? それか松戸。新京成はあまりレアな行き先がない。
新京成はまだやってないのでいつかやりたいです(^-^)/
@@railway1435シンケーセーの駅タンボーは後日アップされたけど、その通りになった。
その塔は、もともとあったんですよ
「name of EBI〜♪」
これを知っているやつ
↓
ナナーナーナーナーナー♪
@@pokotenty78
いたね〜(笑)😀
相鉄は横浜駅西口に広大な土地を所有していたためそれを狙い東急が小田急を介して買収を試みたが横浜の財界の抵抗にあって失敗した過去がある。そのおかげで相鉄の筆頭株主は今でも小田急ですが全体の7%くらいしか持ってない
相鉄と横浜とのつながりが強いんですね(^^;
東宝とイオンの映画館があるので、グランベリーパークの改修中使ってました!
グランベリーパークも意外と近いんですね(^-^)
ビナウォークにNゲージの専門ショップなかったっけ?
そういえばあったような…
映画館の隣かな?
思い出した、ポポンデッタです。確かに映画館の隣にあります。
あまり中に入らなかったので気付きませんでした(^^;
@@railway1435 2:20過ぎ辺りに映っているゲームセンターの向かい側なのでおそらくポポンデッタの前を通過していますよ。店の前に自由に遊べるプラレールが置いてあるのでよく子供が集まっています。
海老名で忘れちゃいけないのはアワアワ事件ですよね!
あったなwそれ
全然わからない(^^;
@@railway1435
パチンコ屋の立体駐車場の消火栓に車が衝突して消火剤が周りを覆いつくして、道路がバブルバス状態になったんですよ。
個人的な願望なんですけど
田園都市線の「長津田」とこどもの国線の「こどもの国」を紹介してみては?
リクエストありがとうございますm(_ _)m
長津田やこどもの国もどこかでやりたいですね(^-^)
相模線が元々相鉄とは👀‼️
意外と歴史があるんですよね(^^;
太平洋戦争当時の軍事路線として、中央線~東海道線の短絡線を保有していた(旧)相模鉄道が、子会社の(旧)神中鉄道(現・相鉄本線)を残して没収された、とのことです。
相鉄厚木線があるのは、その名残。戦後、小田急直通のために終着を海老名へ変更したのですね。
志木やってください
リクエストありがとうございますm(_ _)m
今後の候補にさせていただきます(^-^)/
ららぽーと側海老名駅西口は神奈中バス愛川町方面走ってます。
たまたま少なかったですがちゃんと路線バスあるんですね(^^;
あとJR海老名相模線は自動ドアではなく押しボタン式で、
1つしか線路ないため駅で停車します。
本数も、そんなにない為急いでいる時は大変です。
めっちゃ都会やん、さすが神奈川やで
こんなに発展しているとは思いませんでした( ゚д゚)
大崎(山手線)を紹介して下さい!!
大崎も出入庫があるので面白そうですが、今後の候補とさせていただきますm(_ _)m
海老名、いいですね。
いろんな電車が止まるところが最高です。
そのうえ、
ビナウォークとかキッズリゾート、TUTAYA図書館とかラーメン屋とか・・・、魅力的すぎます。
でも、私が一番好きなのは国分寺跡。
あまりにもいい場所なので動画を作ってみました。
良い情報をありがとうございました。
もっと駅から離れた場所も探索してみたいですね(^^)
2022年度には相模鉄道と東急電鉄が接続し、神奈川県のダイヤが大きくまた変わりますね。
その時には「新横浜」を紹介するのかなぁ
新綱島も見たいです!!!
行先があれば取り上げる可能性は十分あります(^-^)/
@@railway1435 新横浜線特集なんていいかもしれわせんね。お待ちしてます。