ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
深谷の紹介あざっす!Good content!
こちらこそ、ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
深谷止まりは無くなっても、深谷発はあるのが不思議w
確かに不思議ですね(笑)
今回その場面は撮れませんでしたが、朝に籠原から回送でやってくるようです( ・ω・)
深谷市民です。早朝の平日上野行きは、前の晩に籠原から送り込まれ、その後の、湘南新宿ライン小田原行きは、早朝に籠原から、15連で送り込まれます。極たまにですが、保線関係の都合上、2本とも早朝に籠原から送り込まれることもあります。実は、深谷始発と深谷止まりの歴史は古く、45年ほど前から存在していました。尚、等方今年47で、子供のころですから、昭和50年近くから設定されています。
T. kuma 下り電車を使う時に籠原止まりだと、ガッカリされますよね😓
最近、一部の列車が、籠原で後続の籠原止まりと接続待ちしてくれるダイヤになっています。特に休日ダイヤで頻繁に行われています。
深谷駅の「深谷、深谷、本日もJR東日本をご利用下さいましてありがとうございました。お忘れ物の無いようご注意下さい」という終着の駅名連呼も聞き納めですね。そして、熊谷駅等の英語での案内放送は短期間のレア放送になりました。
熊谷の英語放送って一時的だったんですか( ゚д゚)
熊谷駅のみならず英語放送が導入されてから深谷行きが消滅するまでが短かったので、「Bound for FUKAYA」が聞けたのも短い期間でした。ちょっと言葉足らずで申し訳なかったです。
熱海始発の上野東京ライン高崎線直通の深谷行きがありました
熊谷駅の発車メロディ-は名曲ですね。
熊谷市歌なんですよね(^^)
深谷駅の駅舎って実はマンガ魔法先生ネギまに出てくる学園の校舎のモデルになってるそうですよ
それは知りませんでした!
地元民だけど、深谷に泊まったんですか?泊まったとすると駅前にあるホテルだと思うけど、観光地でも無いし、今は東芝の関係者が来る事も少なくなったから金曜日の夜でも部屋は沢山空いていたと思いますが?
自宅が深谷なので普通に家に宿泊?しました(^^;なのでこの撮影は意外と手間かかってません(^-^)/
正直、廃止はショックですね。子供の頃から、ずっと見かけた列車でしたし、よく乗りました。115系の11連や、211系の10連時代は、3番線到着後、いちど高崎方面に引き上げてから、3番線横の留置線に引き上げていました。一晩過ごした後、上野方面に一旦出発し、後進して1番線に入線してから、上野行として運転されました。今でも、永徳屋橋踏切近くの架線柱に、当時の面影が残っています。そのうち、高崎線の本数増加と運用効率化により3番線での留置に変わり、211系15連化にして、その後233系に置き換わり、231,233共通運用になって、今に至っています。地上駅時代は、駅舎内に待合室兼立ち食い蕎麦屋、KIOSK もあり、冬場は、駅舎入口に引戸があったので、蕎麦屋の香りと蒸気で待合室が暖められていて、列車を待っている時間も、快適でした。そんな駅舎も老朽化して、今の橋上駅になり、そして今回の深谷行廃止。45年近く設定されていた行き先なのに、プレリリースなく廃止に、悲しみと怒りを感じると共に、どんどん昭和が遠くなることに、一抹の寂しさを感じます。
貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m今のE231より前の時代から「深谷」行きがあってしかもそれが45年近く続いていたというのは驚きですね( ゚д゚)それだけ歴史があったものがひっそりと消えてしまったというのも残念なことです(T_T)
このくらいの場所になってくると、東京への通勤・通学もありますが、大部分は大宮・浦和付近が目的地、そして群馬県内(高崎や太田)へ行かれる方も少なからずいそうですね。深谷といえばなんと言ってもネギですが、ネギといえば蕎麦、そして私は最近毎日のように山菜そばが食べたい病です。(^-^;
ネギがあるとやはり食べ物がおいしくなりますよね(^-^)
平日だけでなく土休日にも1本あったようですね。
ずっと前から設定されていたので本当に残念です(T_T)
乗客が少ない夜の電車って雰囲気が良いよねって思うのは自分だけ?
なんとなくわかりますよ(^-^)/
私は深谷駅と言えば渋沢栄一のふるさと深谷へようこその看板が印象的だった。
やはり渋沢栄一ですね(^^)
深谷行きの最後の日に最寄り駅で撮影したりちょっとだけ乗車しようかと計画してましたけどまさかの撮影と乗車を忘れてしまったので結局最後の深谷行きを見れることはありませんでした……(ちなみに品川まで乗車しようと考えてた)
まあ地味に消滅してしまいましたね(^^;
3番線停車したのが懐かしい
3番線到着を中から撮ることはできなくなってしまいました(T_T)
新作待ってました!
ありがとうございますm(_ _)m
深谷といえばネギとふっかちゃんと渋沢栄一。あとまあ鉄向けに深谷駅駅舎を挙げといてもいいですかね。深谷駅東口には渋沢栄一のでっかい銅像があり市内にも渋沢栄一ゆかりの施設が各所に散在。後編ではそこら辺に触れていただくことを期待してます。まあ渋沢栄一に深入りするととめどもなくなるのでチョイ触れで構いませんが。深谷駅舎が東京駅丸の内駅舎とそっくりなのは時たま揶揄のネタになったりもしますが、あれは必然性があったのです。東京駅丸の内駅舎はご存知の通り煉瓦でできてますが、その煉瓦は深谷にあった日本煉瓦製造で作られたもの。日本煉瓦製造の設立者は深谷出身の渋沢栄一。そしてこれは日本の近代建築史の常識ですが、渋沢栄一は東京駅を設計した建築家辰野金吾のパトロンとして隠れもない。この歴史的由縁三拍子が揃ったら、深谷駅を東京駅そっくりに作ってもバチは当たらないってもんでしょう、まあ規模は比べ物になりませんが(もっとも深谷駅は実際は鉄筋コンクリート建築で、表面に赤レンガ風のタイルを貼っただけですがw)。
そう、実際にはレンガ使われていないんですよね(^^;触るとすぐにわかりますね。
朝の始発の上野発高崎線に乗った時よく深谷駅で見かける3番線熱海行きはこの列車だったのか
かなり早くからお出かけだったんですね( ・ω・)
これはカテゴリー的にレアな行き先シリーズだと思ってたら、実は行き先タンボーシリーズだったという不思議なシリーズ。後日アップされたハチコー線の北藤岡駅と同様に。
タイトルが特殊なのは珍しいです( ・ω・)
深谷駅と言えば1966年の急行停車問題が有名。深谷市を地盤にしていた衆議院議員の荒舩清十郎が、運輸大臣在任時に急行停車駅に追加させたとして政治問題化した。
さすがにそんな昔の話は知りませんでした(^^;
たしか、線路に座り込みして、抗議したっていう話だったような。違ったかな?そのお陰で、短距離急行(ゆけむり、草津、あかぎ、信州など)は、停車。その後、急行の特急格上げ(谷川、白根、あかぎ、後に新特急化で白根→草津、谷川→水上)で、特急停車駅に。その名残で、スワローあかぎが停車します。
かなり、有名なことですよ‼️知ってましたよ⁉️💕
ありゃ、深谷行き無くなったんですね。一時期は深谷行きが2本あったり、本庄行きもありましたが、これで高崎線下りの行先は籠原と高崎、前橋、新前橋だけになってしまったんですね。久々に墜落インバータに乗りたくなりました。たまには高崎線で帰省しようかなぁ?
ずっと前からあった「深谷」行きが無くなるのはとてもさみしいですね(T_T)
今はなくなったですね❗前は利用してました‼️また再開して欲しいですね⁉️💕
また復活してくれるといいですね(^-^)
リクエストでちはら台駅と行川アイランド駅どちらか、お願いします。
リクエストありがとうございますm(_ _)m行先設定があれば取り上げるかもしれません( ・ω・)
おはようございます!車内での写り込みの際に思わず主さんを探してしまいましたのと、深谷ではやはり野宿をしたのでしょうか?
深谷に自宅があるので普通に自宅に帰ってます(^^;
夜、翌朝と取材お疲れさまでした。
本当はもっと手前から乗ろうと思ったのですが、なにしろ平日は時間が無くて…(^^;
いつもおつかれまです今回は画像がきれいに見えましたカメラ変えられたのでしょうか?
これは以前のカメラで、北綾瀬、綾瀬が新しいカメラでの収録です(^-^)/以前のカメラも画質は良かったですね( ・∀・)
いまだに深谷始発は2本存在するみたいですね
始発設定だけが残りましたね(^^;
平日は2本、土休日は1本です。
東京駅デザインが素敵ですね。町並みはさすがに夜はわからないですねwまた今度何かの機会に深谷を紹介してください。
後編で周辺の様子をお届けします(^-^)/
東京駅の煉瓦はここ深谷の煉瓦工場で作られ煉瓦を使用していますから!澁澤栄一氏が関わっているよ。
深谷行きが消滅した事と自動放送は本庄と同様にイントネーションが修正されている事をこの動画で知りました。唯一、籠原以北で15両が深谷行きですね。深谷行きがなくなると、送り込み回送はどの方向から来るのでしょう?
深谷始発の時間のちょっと前に籠原から回送されてくるようです( ・ω・)
籠原駅から北はボタンを押してドアを開ける区間になりました。統一のためにはしかたないですね。
やや面倒ですが仕方ないですかね( ・ω・)
15両対応ホームは少し前から本庄までになりましたが基本は籠原から先は10両のまま
籠原に車両基地があるため、どうしても籠原での増解結になりますね( ・ω・)
本庄までの15両対応は、ダイヤが乱れた時などに、スムーズに戻すため、籠原増解結短縮など目的とした延長工事です。
深谷というと、綾瀬市の深谷を思い出してしまう神奈川県民。ごめんなさい。
あと、横浜市戸塚区にもありますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私は横浜市戸塚区のドリームランド跡地付近にある深谷交差点を思い出してしまいました(笑)以前仕事でよく通ってたので
神奈川県民あるある?ですね(笑)
深谷って結構有名かと思ってましたが、そうでもないようで…(^^;
深谷始発があるのは知っていましたが深谷止まりがあったのは知りませんでした。乗車されたE231系は通称「墜落インバーター」搭載車で、地味に音鉄に人気があるんですよね。
乗った車両がたまたま「墜落インバーター」でしたか(^^;
磁励音がゲームなどで飛行機が墜落する時の音に聞こえるから「墜落インバーター」と呼ばれているんでしょうかね。
深谷行消えてしまったんだ…
本当に残念です(T_T)
昔はもっと多く深谷行あったんですけどね…
ごめんなさい、訂正させてください。深谷行はずっと1往復しかなく、湘南新宿ライン開通で、1.5往復になりました。現在、平日上り2本、休日1本のみです。
深谷行き一回乗りたかった〜
時間帯によるので乗るのが難しい場合もありますよね(^^;
ふっかちゃんの地元ですね!
やはりふっかちゃんは有名ですね( ・∀・)
深谷行き電車があるのをこの動画で初めて知りました…そして実際に見ることもありませんでした…
かなりレアな行先でしたからね(^^;知らなくても無理はないです。
是非!高崎駅も!やってください‼️
高崎もリクエスト多いのでやりたいと思います(^-^)/
ふと思ったこと宇都宮は15両対応してるのになぜ高崎は15両に対応してないのか?ということ高崎線の深谷以南が15両対応でその先の高崎・前橋方面が15両に対応してない深谷行きだけが籠原で切り離しをせずに発車するレアなやつ〜この深谷行き平日は熱海始発土休日は平塚始発となっていた連結って、籠原で統一されてると思いきや深谷でも行われる?
籠原で切り離しせずに発車する15両はこれだけでしたね( ・ω・)
深谷とゆえばネギ、
ガリガリ君だろ
ネギはなかなかおいしいですよ(^-^)/
@@みこめぶり大根 なぜガリガリ君❓、
ガリガリ君の生産工場は深谷市にある赤城乳業です。それゆえ、深谷市はガリガリ君のふるさとです。
@@T.kuma14 そうですかありが問うございます。(≧∇≦)b
深谷行きのグリーン車のアテンダントさんは籠原で降りてしまいますね
やはりそうだったんですか(^^;
籠原での清掃に統一して、深谷までは回送しちゃえばいいという感じのダイ改だったのでしょう…ただ、籠原の構内の都合で始発は引き続き残したという構図なんだと思いました。それとどうでもいい話ですが、放送は残しました…th-cam.com/video/42uLSAIK3Nw/w-d-xo.html
乗務員さんや清掃員さんの都合というのは確かにありそうですね(^^;
いきたん/行先探訪チャンネル 自分が見た感じは、籠原から来てる感じはしました
レア行先シリーズで早朝の立川発千葉行なんかやってほしいですね。
ネタとしては面白そうですが、そういうのってどうしても早朝や深夜が多いんだよなぁ(^^;
深谷は乗り降りが半自動ドアなんだよねぇ アケル>
籠原以北が半自動扱いになります(^-^)
@@railway1435 自動と半自動の境界線
深谷ネギを使ったネギマ鍋は最高だった
深谷ネギおいしいですよ(^-^)/
リクエストで新習志野駅お願いします。
京葉線だとそこと海浜幕張がまだでしたね( ・ω・)
葬式鉄は居なさそうですねwまたいつ復活するか分からないでしょうし😓
数名は撮影している人がいました。消滅してしまうとは言っても注目度は低かったようです(T_T)
電車は停泊ですが、いきたんさんも停泊したんですね👀‼️
朝の場面は実は全く別の日です(^^;さらに自宅が深谷なので収録が終わったら普通に自宅に帰りました(^-^)/
ああご自宅が深谷でしたか👀‼️ご自宅の駅がだいぶ後回しになってましたね❗
小田急のターミナル駅である藤沢駅もやってほしいです
藤沢もリクエスト多いのでどこかでやりたいと思います(^-^)/
俺の地元
地元の方にもご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
まぁ、よく駅行ってたからねー
ふっかちゃんY(o0ω0o)Y可愛いでちゅ♥
ふっかちゃんの顔文字あるのか( ゚д゚)
深谷行きってあったんですね、1日1本の夜の電車だったんですか
高崎線ユーザーでないとなかなか知らない行先ですね(^^;
平塚の七夕祭りのときも見ました!
確か土休日は平塚始発でしたね( ・∀・)
駅舎の煉瓦は本物ではないそうです。ガッカリ…。
触るとすぐわかります(^^;
おネギのとこやね?
ネギと渋沢栄一が有名ですね(^-^)
深谷は関係ないけど熊谷駅の放送に英語が追加されてる?(海浜幕張型ATOS?)
いつの間にか英語が追加されていましたね( ・ω・)
3:47 30fpsとか60fpsだとLED表示がうまく撮れない罠…ドラレコの一部機種はLED信号機に対応させるべく27.5fpsを採用してるヤツもあるとか…
フレームレートをそこだけ変えられればいいけど難しいですね(T_T)表示によっては難なく撮れるのもあるんですけどね(^^;
埼玉南部民だけど、ほんと埼玉の半分から上にいくと別世界なんだよな。なんか千葉か群馬あたりに来たのかな?って思っちゃう
いわゆる北関東感が出てきますね( ・ω・)
はちこめなんだなぁ
みんな早いですね(^^;
新札発表でこの動画の再生数も増えるか?
そうでもなかった(^^;
@@railway1435 紹介文にそのネタ入れてみるとか?
佐倉やって
佐倉で桜を見るとかやれば良かったですかね(^^;
深谷ねぎラーメンっていう名物作ろうぜ
そうですね、作ったらいいのに( ・ω・)
墜落インバータ最高
やはりそこに注目するんですね(^^;
しれっとE233が代走じゃんこれwww
そこまで気付きませんでした(^^;
@@railway1435 所定がコツ運用なのでwww
深谷の紹介あざっす!
Good content!
こちらこそ、ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
深谷止まりは無くなっても、深谷発はあるのが不思議w
確かに不思議ですね(笑)
今回その場面は撮れませんでしたが、朝に籠原から回送でやってくるようです( ・ω・)
深谷市民です。
早朝の平日上野行きは、前の晩に籠原から送り込まれ、
その後の、湘南新宿ライン小田原行きは、早朝に籠原から、15連で送り込まれます。
極たまにですが、保線関係の都合上、2本とも早朝に籠原から送り込まれることもあります。
実は、深谷始発と深谷止まりの歴史は古く、45年ほど前から存在していました。
尚、等方今年47で、子供のころですから、昭和50年近くから設定されています。
T. kuma
下り電車を使う時に籠原止まりだと、ガッカリされますよね😓
最近、一部の列車が、籠原で後続の籠原止まりと接続待ちしてくれるダイヤになっています。
特に休日ダイヤで頻繁に行われています。
深谷駅の「深谷、深谷、本日もJR東日本をご利用下さいましてありがとうございました。お忘れ物の無いようご注意下さい」という終着の駅名連呼も聞き納めですね。
そして、熊谷駅等の英語での案内放送は短期間のレア放送になりました。
熊谷の英語放送って一時的だったんですか( ゚д゚)
熊谷駅のみならず英語放送が導入されてから深谷行きが消滅するまでが短かったので、
「Bound for FUKAYA」が聞けたのも短い期間でした。
ちょっと言葉足らずで申し訳なかったです。
熱海始発の上野東京ライン高崎線直通の深谷行きがありました
熊谷駅の発車メロディ-は名曲ですね。
熊谷市歌なんですよね(^^)
深谷駅の駅舎って実はマンガ魔法先生ネギまに出てくる学園の校舎のモデルになってるそうですよ
それは知りませんでした!
地元民だけど、深谷に泊まったんですか?
泊まったとすると駅前にあるホテルだと思うけど、観光地でも無いし、今は東芝の関係者が来る事も少なくなったから金曜日の夜でも部屋は沢山空いていたと思いますが?
自宅が深谷なので普通に家に宿泊?しました(^^;
なのでこの撮影は意外と手間かかってません(^-^)/
正直、廃止はショックですね。
子供の頃から、ずっと見かけた列車でしたし、よく乗りました。
115系の11連や、211系の10連時代は、3番線到着後、いちど高崎方面に引き上げてから、3番線横の留置線に引き上げていました。
一晩過ごした後、上野方面に一旦出発し、後進して1番線に入線してから、上野行として運転されました。
今でも、永徳屋橋踏切近くの架線柱に、当時の面影が残っています。
そのうち、高崎線の本数増加と運用効率化により3番線での留置に変わり、211系15連化にして、その後233系に置き換わり、231,233共通運用になって、今に至っています。
地上駅時代は、駅舎内に待合室兼立ち食い蕎麦屋、KIOSK もあり、冬場は、駅舎入口に引戸があったので、蕎麦屋の香りと蒸気で待合室が暖められていて、列車を待っている時間も、快適でした。
そんな駅舎も老朽化して、今の橋上駅になり、そして今回の深谷行廃止。
45年近く設定されていた行き先なのに、プレリリースなく廃止に、悲しみと怒りを感じると共に、どんどん昭和が遠くなることに、一抹の寂しさを感じます。
貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
今のE231より前の時代から「深谷
」行きがあってしかもそれが45年近く続いていたというのは驚きですね( ゚д゚)
それだけ歴史があったものがひっそりと消えてしまったというのも残念なことです(T_T)
このくらいの場所になってくると、東京への通勤・通学もありますが、大部分は大宮・浦和付近が目的地、そして群馬県内(高崎や太田)へ行かれる方も少なからずいそうですね。
深谷といえばなんと言ってもネギですが、ネギといえば蕎麦、そして私は最近毎日のように山菜そばが食べたい病です。(^-^;
ネギがあるとやはり食べ物がおいしくなりますよね(^-^)
平日だけでなく土休日にも1本あったようですね。
ずっと前から設定されていたので本当に残念です(T_T)
乗客が少ない夜の電車って雰囲気が良いよねって思うのは自分だけ?
なんとなくわかりますよ(^-^)/
私は深谷駅と言えば渋沢栄一のふるさと深谷へようこその看板が印象的だった。
やはり渋沢栄一ですね(^^)
深谷行きの最後の日に最寄り駅で撮影したりちょっとだけ乗車しようかと計画してましたけどまさかの撮影と乗車を忘れてしまったので結局最後の深谷行きを見れることはありませんでした……(ちなみに品川まで乗車しようと考えてた)
まあ地味に消滅してしまいましたね(^^;
3番線停車したのが懐かしい
3番線到着を中から撮ることはできなくなってしまいました(T_T)
新作待ってました!
ありがとうございますm(_ _)m
深谷といえばネギとふっかちゃんと渋沢栄一。あとまあ鉄向けに深谷駅駅舎を挙げといてもいいですかね。
深谷駅東口には渋沢栄一のでっかい銅像があり市内にも渋沢栄一ゆかりの施設が各所に散在。後編ではそこら辺に触れていただくことを期待してます。まあ渋沢栄一に深入りするととめどもなくなるのでチョイ触れで構いませんが。
深谷駅舎が東京駅丸の内駅舎とそっくりなのは時たま揶揄のネタになったりもしますが、あれは必然性があったのです。東京駅丸の内駅舎はご存知の通り煉瓦でできてますが、その煉瓦は深谷にあった日本煉瓦製造で作られたもの。日本煉瓦製造の設立者は深谷出身の渋沢栄一。そしてこれは日本の近代建築史の常識ですが、渋沢栄一は東京駅を設計した建築家辰野金吾のパトロンとして隠れもない。この歴史的由縁三拍子が揃ったら、深谷駅を東京駅そっくりに作ってもバチは当たらないってもんでしょう、まあ規模は比べ物になりませんが(もっとも深谷駅は実際は鉄筋コンクリート建築で、表面に赤レンガ風のタイルを貼っただけですがw)。
そう、実際にはレンガ使われていないんですよね(^^;
触るとすぐにわかりますね。
朝の始発の上野発高崎線に乗った時よく深谷駅で見かける3番線熱海行きはこの列車だったのか
かなり早くからお出かけだったんですね( ・ω・)
これはカテゴリー的にレアな行き先シリーズだと思ってたら、実は行き先タンボーシリーズだったという不思議なシリーズ。後日アップされたハチコー線の北藤岡駅と同様に。
タイトルが特殊なのは珍しいです( ・ω・)
深谷駅と言えば1966年の急行停車問題が有名。
深谷市を地盤にしていた衆議院議員の荒舩清十郎が、運輸大臣在任時に急行停車駅に追加させたとして政治問題化した。
さすがにそんな昔の話は知りませんでした(^^;
たしか、線路に座り込みして、抗議したっていう話だったような。違ったかな?
そのお陰で、短距離急行(ゆけむり、草津、あかぎ、信州など)は、停車。
その後、急行の特急格上げ(谷川、白根、あかぎ、後に新特急化で白根→草津、谷川→水上)で、特急停車駅に。
その名残で、スワローあかぎが停車します。
かなり、有名なことですよ‼️知ってましたよ⁉️💕
ありゃ、深谷行き無くなったんですね。
一時期は深谷行きが2本あったり、本庄行きもありましたが、これで高崎線下りの行先は籠原と高崎、前橋、新前橋だけになってしまったんですね。
久々に墜落インバータに乗りたくなりました。たまには高崎線で帰省しようかなぁ?
ずっと前からあった「深谷」行きが無くなるのはとてもさみしいですね(T_T)
今はなくなったですね❗前は利用してました‼️また再開して欲しいですね⁉️💕
また復活してくれるといいですね(^-^)
リクエストでちはら台駅と行川アイランド駅どちらか、お願いします。
リクエストありがとうございますm(_ _)m
行先設定があれば取り上げるかもしれません( ・ω・)
おはようございます!
車内での写り込みの際に思わず主さんを探してしまいましたのと、深谷ではやはり野宿をしたのでしょうか?
深谷に自宅があるので普通に自宅に帰ってます(^^;
夜、翌朝と取材お疲れさまでした。
本当はもっと手前から乗ろうと思ったのですが、なにしろ平日は時間が無くて…(^^;
いつもおつかれまです
今回は画像がきれいに見えました
カメラ変えられたのでしょうか?
これは以前のカメラで、北綾瀬、綾瀬が新しいカメラでの収録です(^-^)/
以前のカメラも画質は良かったですね( ・∀・)
いまだに深谷始発は2本存在するみたいですね
始発設定だけが残りましたね(^^;
平日は2本、土休日は1本です。
東京駅デザインが素敵ですね。町並みはさすがに夜はわからないですねw
また今度何かの機会に深谷を紹介してください。
後編で周辺の様子をお届けします(^-^)/
東京駅の煉瓦はここ深谷の煉瓦工場で作られ煉瓦を使用していますから!澁澤栄一氏が関わっているよ。
深谷行きが消滅した事と自動放送は本庄と同様にイントネーションが修正されている事をこの動画で知りました。
唯一、籠原以北で15両が深谷行きですね。
深谷行きがなくなると、送り込み回送はどの方向から来るのでしょう?
深谷始発の時間のちょっと前に籠原から回送されてくるようです( ・ω・)
籠原駅から北はボタンを押してドアを開ける区間になりました。統一のためにはしかたないですね。
やや面倒ですが仕方ないですかね( ・ω・)
15両対応ホームは少し前から本庄までになりましたが基本は籠原から先は10両のまま
籠原に車両基地があるため、どうしても籠原での増解結になりますね( ・ω・)
本庄までの15両対応は、ダイヤが乱れた時などに、スムーズに戻すため、籠原増解結短縮など目的とした延長工事です。
深谷というと、綾瀬市の深谷を思い出してしまう神奈川県民。
ごめんなさい。
あと、横浜市戸塚区にもありますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私は横浜市戸塚区のドリームランド跡地付近にある深谷交差点を思い出してしまいました(笑)
以前仕事でよく通ってたので
神奈川県民あるある?ですね(笑)
深谷って結構有名かと思ってましたが、そうでもないようで…(^^;
深谷始発があるのは知っていましたが深谷止まりがあったのは知りませんでした。
乗車されたE231系は通称「墜落インバーター」搭載車で、地味に音鉄に人気があるんですよね。
乗った車両がたまたま「墜落インバーター」でしたか(^^;
磁励音がゲームなどで飛行機が墜落する時の音に聞こえるから「墜落インバーター」と呼ばれているんでしょうかね。
深谷行消えてしまったんだ…
本当に残念です(T_T)
昔はもっと多く深谷行あったんですけどね…
ごめんなさい、訂正させてください。
深谷行はずっと1往復しかなく、湘南新宿ライン開通で、1.5往復になりました。
現在、平日上り2本、休日1本のみです。
深谷行き一回乗りたかった〜
時間帯によるので乗るのが難しい場合もありますよね(^^;
ふっかちゃんの地元ですね!
やはりふっかちゃんは有名ですね( ・∀・)
深谷行き電車があるのをこの動画で初めて知りました…
そして実際に見ることもありませんでした…
かなりレアな行先でしたからね(^^;
知らなくても無理はないです。
是非!高崎駅も!やってください‼️
高崎もリクエスト多いのでやりたいと思います(^-^)/
ふと思ったこと
宇都宮は15両対応してるのになぜ高崎は15両に対応してないのか?ということ
高崎線の深谷以南が15両対応でその先の高崎・前橋方面が15両に対応してない
深谷行きだけが籠原で切り離しをせずに発車するレアなやつ〜
この深谷行き
平日は熱海始発
土休日は平塚始発
となっていた
連結って、籠原で統一されてると思いきや深谷でも行われる?
籠原で切り離しせずに発車する15両はこれだけでしたね( ・ω・)
深谷とゆえばネギ、
ガリガリ君だろ
ネギはなかなかおいしいですよ(^-^)/
@@みこめぶり大根 なぜガリガリ君❓、
ガリガリ君の生産工場は深谷市にある赤城乳業です。
それゆえ、深谷市はガリガリ君のふるさとです。
@@T.kuma14 そうですかありが問うございます。(≧∇≦)b
深谷行きのグリーン車のアテンダントさんは籠原で降りてしまいますね
やはりそうだったんですか(^^;
籠原での清掃に統一して、深谷までは回送しちゃえばいいという感じのダイ改だったのでしょう…
ただ、籠原の構内の都合で始発は引き続き残したという構図なんだと思いました。
それとどうでもいい話ですが、放送は残しました…
th-cam.com/video/42uLSAIK3Nw/w-d-xo.html
乗務員さんや清掃員さんの都合というのは確かにありそうですね(^^;
いきたん/行先探訪チャンネル 自分が見た感じは、籠原から来てる感じはしました
レア行先シリーズで早朝の立川発千葉行なんかやってほしいですね。
ネタとしては面白そうですが、そういうのってどうしても早朝や深夜が多いんだよなぁ(^^;
深谷は乗り降りが半自動ドアなんだよねぇ
アケル
>
籠原以北が半自動扱いになります(^-^)
@@railway1435 自動と半自動の境界線
深谷ネギを使ったネギマ鍋は最高だった
深谷ネギおいしいですよ(^-^)/
リクエストで新習志野駅お願いします。
京葉線だとそこと海浜幕張がまだでしたね( ・ω・)
葬式鉄は居なさそうですねw
またいつ復活するか分からないでしょうし😓
数名は撮影している人がいました。
消滅してしまうとは言っても注目度は低かったようです(T_T)
電車は停泊ですが、いきたんさんも停泊したんですね👀‼️
朝の場面は実は全く別の日です(^^;
さらに自宅が深谷なので収録が終わったら普通に自宅に帰りました(^-^)/
ああご自宅が深谷でしたか👀‼️
ご自宅の駅がだいぶ後回しになってましたね❗
小田急のターミナル駅である藤沢駅もやってほしいです
藤沢もリクエスト多いのでどこかでやりたいと思います(^-^)/
俺の地元
地元の方にもご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
まぁ、よく駅行ってたからねー
ふっかちゃんY(o0ω0o)Y
可愛いでちゅ♥
ふっかちゃんの顔文字あるのか( ゚д゚)
深谷行きってあったんですね、1日1本の夜の電車だったんですか
高崎線ユーザーでないとなかなか知らない行先ですね(^^;
平塚の七夕祭りのときも見ました!
確か土休日は平塚始発でしたね( ・∀・)
駅舎の煉瓦は本物ではないそうです。ガッカリ…。
触るとすぐわかります(^^;
おネギのとこやね?
ネギと渋沢栄一が有名ですね(^-^)
深谷は関係ないけど熊谷駅の放送に英語が追加されてる?(海浜幕張型ATOS?)
いつの間にか英語が追加されていましたね( ・ω・)
3:47 30fpsとか60fpsだとLED表示がうまく撮れない罠…
ドラレコの一部機種はLED信号機に対応させるべく27.5fpsを採用してるヤツもあるとか…
フレームレートをそこだけ変えられればいいけど難しいですね(T_T)
表示によっては難なく撮れるのもあるんですけどね(^^;
埼玉南部民だけど、ほんと埼玉の半分から上にいくと別世界なんだよな。
なんか千葉か群馬あたりに来たのかな?って思っちゃう
いわゆる北関東感が出てきますね( ・ω・)
はちこめなんだなぁ
みんな早いですね(^^;
新札発表でこの動画の再生数も増えるか?
そうでもなかった(^^;
@@railway1435 紹介文にそのネタ入れてみるとか?
佐倉やって
佐倉で桜を見るとかやれば良かったですかね(^^;
深谷ねぎラーメンっていう名物作ろうぜ
そうですね、作ったらいいのに( ・ω・)
墜落インバータ最高
やはりそこに注目するんですね(^^;
しれっとE233が代走じゃんこれwww
そこまで気付きませんでした(^^;
@@railway1435 所定がコツ運用なのでwww