お嬢様って本当に「ですわ」っていうの?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 401

  • @kotolabo
    @kotolabo  3 หลายเดือนก่อน +1

    ⚔ ことラボの著作『言語学クエスト』発売中
    【Amazon・電子書籍あり】amzn.to/3Sgu2k8
    【VALUE BOOKS・特典あり】www.valuebooks.jp/bp/VS0058950779
    📕 参考文献
    参考文献
    ・ヴァーチャル日本語 役割語の謎 (もっと知りたい!日本語) / 金水 敏
    amzn.to/3p3CgNv
    ・お嬢さまことば速修講座 改訂版 / 加藤ゑみ子
    amzn.to/3zwh0oc
    🐧 Twitter
    twitter.com/KotoLaboRyo

  • @cayennepep1727
    @cayennepep1727 2 ปีที่แล้ว +979

    お嬢様言葉と違うけどスネ夫のママが使う「ザマス」は「ございます」を短縮した山の手言葉だと知って、「ありがとうございます→あざます」も正統進化なんだなあと感心しました

    • @user-nx9iq7il3h
      @user-nx9iq7il3h 2 ปีที่แล้ว +42

      ありがとう→あ
      の短縮ははたして正統進化なのかなぁ 流石に略しすぎな気もするが

    • @あくろふぁんと
      @あくろふぁんと 2 ปีที่แล้ว +28

      @@user-nx9iq7il3h 文字で見たらわかんないけど、実際はトーンや小文字音が入るはずだから分かるんじゃないかな?
      単に広まってるから分かるみたいな話かもしれんけど。

    • @cjxn_09
      @cjxn_09 2 ปีที่แล้ว +7

      @@user-nx9iq7il3h そんなん言われたら「え?」って聞き返すわw

    • @だいき-q5t
      @だいき-q5t 2 ปีที่แล้ว +6

      アーニャやな

    • @takuu9214
      @takuu9214 2 ปีที่แล้ว +13

      ありがとうございます→アスゥ〜

  • @keis4096
    @keis4096 2 ปีที่แล้ว +588

    つかみから完璧で笑っちゃった

  • @oxcastletony3629
    @oxcastletony3629 2 ปีที่แล้ว +398

    つまり、お嬢様言葉は明治のギャル語だったわけですね

    • @adgjmptw3-l7f
      @adgjmptw3-l7f 2 ปีที่แล้ว +95

      「明治のギャル語」の語感好き

    • @nanaha7781
      @nanaha7781 2 ปีที่แล้ว +78

      パワーワードが過ぎるwww
      おハーブ生えましてよwww

    • @mika_6695
      @mika_6695 2 ปีที่แล้ว +5

      @@nanaha7781 明治だとギャル語だから訳したらどうなるのか……

    • @あり-k9x9e
      @あり-k9x9e 2 ปีที่แล้ว

      @@nanaha7781 おハーブにおハーブを生やさないでくださいまし

    • @Ibuki_clipper
      @Ibuki_clipper 2 ปีที่แล้ว +2

      @@nanaha7781 まさかおバイオ知ってらっしゃる方?

  • @vinodan9159
    @vinodan9159 2 ปีที่แล้ว +366

    「ごはん食べたいワン」「構ってほしいニャ~」みたいに語尾を鳴き声にしたら
    動物の言葉だと分かるし、語尾っておもしろい。

    • @OpuYT
      @OpuYT 2 ปีที่แล้ว +64

      欧米語にはあんまりないですね語尾とか
      ドイツ人として最高に面白い日本語のそういう所は

    • @idwomitana-engadekita
      @idwomitana-engadekita ปีที่แล้ว +12

      🦀「蟹座はいつも最下位カニ」

    • @katsudonman
      @katsudonman ปีที่แล้ว +6

      @@idwomitana-engadekitaたしカニ🦀

  • @kaki5434
    @kaki5434 2 ปีที่แล้ว +421

    日本語だと口調を頼りに誰が喋ってるか認識しながら読むから英文でたまに会話文でどっちがどっちだ?ってなる…
    作者もテンプレ的イメージを勝手に持ってもらえて楽だし読者も誰のセリフか一目瞭然なのほんとに凄いと思う

    • @hirahaji1234
      @hirahaji1234 2 ปีที่แล้ว +15

      英文でも有名どこだとハリーポッターとか口調で読者に対してサクッとキャラ判別させてなかったっけ?

    • @hinabo1682
      @hinabo1682 2 ปีที่แล้ว +13

      英文だとロンドン訛りとか主人公に感想言わせてるのはよく見るな

    • @bremerprise5050
      @bremerprise5050 2 ปีที่แล้ว +5

      俺はアメリカン人だ
      和文では誰が話してるかわからない場合多いけど、英文だとまるで直感的にわかる。英文には話してる方の名前はよく書いてあるから、誰が話してるか和文よりわかりやすいと思うけど

    • @nedinrcuncrbyrcbyxeniqzvo
      @nedinrcuncrbyrcbyxeniqzvo ปีที่แล้ว +15

      @@bremerprise5050 英語は名前無いとわかんないってことじゃん
      和文は書いてなくてもわかるよ?

    • @chai_tea_latte-y2b
      @chai_tea_latte-y2b ปีที่แล้ว +3

      単純に英語では、言語の性質として主語を明確にしているから、台詞の混同が起きにくいというだけでは

  • @ツル-p7e
    @ツル-p7e 2 ปีที่แล้ว +551

    最近友達ととかで「よくってよ」とか「お気の毒さま!」とか変な言葉をさりげなく使って爆笑するのがマイブームです

    • @alexhenson
      @alexhenson 2 ปีที่แล้ว +33

      いいねXD

    • @kinkyoldman8314
      @kinkyoldman8314 2 ปีที่แล้ว +14

      楽しそうw

    • @kusozako_weice
      @kusozako_weice 2 ปีที่แล้ว +7

      もしかしてB組の平泉?(

    • @yoiyo1
      @yoiyo1 2 ปีที่แล้ว +7

      @@kusozako_weice いや、C組の山中だろ

    • @ツル-p7e
      @ツル-p7e 2 ปีที่แล้ว

      @@kusozako_weice ごめんね一組

  • @ナモネード
    @ナモネード 2 ปีที่แล้ว +122

    友人がライトノベルで日本語を勉強してるって言ってた。「キャラごとに語尾が違うから、誰のセリフかわかりやすい」そうな。そういうのも役割語の一種なのかな?
    確かに英語には無い文化かも〜。

  • @kusozako_weice
    @kusozako_weice 2 ปีที่แล้ว +156

    「無しかないのじゃ」と「『意味』は虚像だぞい」が好きすぎる

  • @yu100nabeyan
    @yu100nabeyan 2 ปีที่แล้ว +205

    ファミレスを利用したことがなくドリンクバーは飲み放題と聞いて驚いた知り合いは若干お嬢様言葉でしたわ

    • @山﨑やまさきことみことみ
      @山﨑やまさきことみことみ ปีที่แล้ว

      うふふ、ソンナのジョークで、チョッピリお役目果たしてみたの、ソンナのイッソ、ドリンクバーの全種類制覇してみたくってよ!ナ~ンテ言えないんだも~ん!わかってぇ~~!だぁって、オンナノコなんだもぉ~ん!!
      あら!だって、オンナノコなんだもぉ~ん!!あら、えっとぉ、あの漫画とアレの漫画との、主題歌??苦しくなくってよ、おっしゃってチョーダイ!

  • @youtubede963
    @youtubede963 ปีที่แล้ว +30

    一人称や言葉遣いだけで風貌や性格などが想像できるのが日本語の素晴らしさ

  • @ケースケ-f2y
    @ケースケ-f2y ปีที่แล้ว +33

    お嬢様言葉は関西弁と字面で見ると錯覚するのが面白い

    • @kyosho2020
      @kyosho2020 ปีที่แล้ว +6

      「ですわ⤴︎」「です⤴︎わ⤵︎」

  • @anubisu1024
    @anubisu1024 2 ปีที่แล้ว +190

    役割語はとても面白いので、このチャンネルを見ている皆さんにぜひ知ってもらいたかった
    概要欄の参考文献にもある金水先生は役割語研究の第一人者で、他にも『役割語研究の展開』(2011年),『コレモ日本語アルカ?――異人のことばが生まれるとき』(2014年)など一般向けの著書があり、これらもお勧めです

    • @ポンコツ屋末代
      @ポンコツ屋末代 2 ปีที่แล้ว +12

      「〜アル」は中国人、セリフがカタカナで表記されるのも外国人が流暢でない日本語を使っている表現ですよね。なんなら宇宙人もカタカナで喋りますね。
      なんの説明も無く使われている表現を私たちは抵抗なく受け入れて認識を共有していますが、いつどんな風に生まれて使われ変化してきたのか興味深いテーマですね。

  • @赤月-b8x
    @赤月-b8x 2 ปีที่แล้ว +120

    コミュニティ特有の言葉遣いといえば、男性医師が使う「僕は〜」から始まる砕けた言い回しが一番に思い付きます。集団によって使う言葉が違うというのは面白いですね。
    (医師の言葉遣いは文字にしてみるとまるで少年の役割語のようです。)

  • @左手にフォーク
    @左手にフォーク 2 ปีที่แล้ว +142

    「だぜ!」っていうキャラはそこそこ強くてむしろムードメーカーであり、感情的で人として良い奴、な印象

    • @MarcoGrinigde
      @MarcoGrinigde 2 ปีที่แล้ว +23

      ウッヒョーー!!こいつぁとんだことラボだぜ!!

    • @干し芋仙人
      @干し芋仙人 2 ปีที่แล้ว

      ゲロ以上の臭いがプンプンするぜぇ!!!

    • @Basic_Income
      @Basic_Income ปีที่แล้ว +7

      ポケモンゲットだぜ!

    • @miengelion
      @miengelion ปีที่แล้ว +3

      気に入ったんだぜ☆
      とっちゃやだぜ☆

    • @user-tatot
      @user-tatot ปีที่แล้ว +6

      弾幕はパワーだぜ!

  • @ponpoko_jump
    @ponpoko_jump 2 ปีที่แล้ว +33

    りょうさんの「~ですこと」がたいへん皮肉のように聞こえましてワロてますわぁ〜⤴︎︎︎

  • @XENO_YUKI
    @XENO_YUKI 2 ปีที่แล้ว +64

    お嬢様言葉は叙述トリックコピペが好き

  • @mementomori91
    @mementomori91 2 ปีที่แล้ว +104

    案の定、コメント欄が皆様のお嬢様言葉で溢れ返ってらして、見てておもしろいですわ〜

  • @苫須秋茄子
    @苫須秋茄子 2 ปีที่แล้ว +30

    絶対そんなわけないのに何故か定着してる役割語
    中国人の女の子の語尾「〜〜アル」

    • @KS-om3sp
      @KS-om3sp ปีที่แล้ว +2

      神楽の影響9割

    • @瑠璃羽豆
      @瑠璃羽豆 ปีที่แล้ว +6

      @@KS-om3sp 所説あるけど中国人が露店で(商品)あるよ~って呼び込みしてたのが始まりだぞ

    • @KS-om3sp
      @KS-om3sp ปีที่แล้ว +2

      @@瑠璃羽豆 始まりはそれでも定着させたのはやっぱり銀魂の神楽かな...

    • @give_me_honey
      @give_me_honey 10 หลายเดือนก่อน +4

      開国した後、外国の方に日本語を教える時に「肯定文は『あります』ってつければオッケーだよ」と教えたのが始まりとされている

    • @ネロ帝-g3u
      @ネロ帝-g3u 6 หลายเดือนก่อน +2

      カタコトの中国人は割とアルヨっていうw

  • @帯電ばなな
    @帯電ばなな 2 ปีที่แล้ว +141

    本当に、いつも面白い話題について話してくれるな...

  • @eternalempty6886
    @eternalempty6886 2 ปีที่แล้ว +37

    老人言葉もどっかの世代で若者言葉として流行りだして使ってた若者らが年老いて
    時代を経たあとに、老人が喋る言葉のイメージが出来て役割を与えられるようになったんだろうし
    チョベリグとかが老人言葉になる未来もあったかもしれないんだぜわよ

    • @reito-udon
      @reito-udon 2 หลายเดือนก่อน

      太平洋戦争時を題材にしたやつとかだと、若い兵士が〜なんじゃい!〜じゃ!みたいな話し方している気がします。

  • @まきの-g3r
    @まきの-g3r 2 ปีที่แล้ว +64

    お嬢様になりたい一般人女性の動画を見てたらこの動画が投稿されて即再生しましたわ

  • @dxg4204
    @dxg4204 2 ปีที่แล้ว +46

    お嬢様言葉も当時は今でいう若者言葉だったんだな

    • @Hazama-no-Hito
      @Hazama-no-Hito 2 ปีที่แล้ว +3

      今になって若者の間で流行り、再び若者言葉になるという時代ループ

  • @サイコロ入りステーキ
    @サイコロ入りステーキ 2 ปีที่แล้ว +34

    お嬢様言葉を使ってると、わたくしも高い身分になったみたいでなんだか心地いいですわぁ〜⤴︎

  • @moqbara01
    @moqbara01 2 ปีที่แล้ว +20

    落語もそのまま英語とかに訳すと、今喋っているのがお爺さんだか若い娘だか、武士だか町人だか分からなくなるのですわ〜!

  • @初見-t7b
    @初見-t7b 2 ปีที่แล้ว +109

    なるほど…役割がわかりやすいからその反対の属性を追加しただけでギャップが生み出せるのか…
    「日常」のはかせもそんな感じだもんな

  • @jus-ty190
    @jus-ty190 2 ปีที่แล้ว +89

    このチャンネル毎回博識になるから見ていて損が無い

  • @みかさ-d8d
    @みかさ-d8d 2 ปีที่แล้ว +39

    5:18
    こんなセリフ吐くおじいちゃんキャラはきっと癖が強いに決まっていますわ、

  • @cayennepep1727
    @cayennepep1727 2 ปีที่แล้ว +14

    桁違いに裕福な家庭で育った女性が「行きますわね」って言ったのはリアルで聴いたことある

  • @poiuytre12
    @poiuytre12 2 ปีที่แล้ว +15

    なんJお嬢様部の一員として活躍してた時期が懐かしい
    よくコンマ00で脱糞してました

    • @trip_0120
      @trip_0120 2 ปีที่แล้ว

      3chでも一員になれ😡😡

  • @ugoku
    @ugoku 2 ปีที่แล้ว +12

    関西のおっさん「儲かりまっか?」
    おっさん(乙女)「さっぱりですわ」

  • @genes___0606
    @genes___0606 2 ปีที่แล้ว +82

    現代文の授業はつまんなくて聞いてられないけど、ことラボは最初から最後まで聞ける…
    今回も面白かったです

  • @UM2501
    @UM2501 2 ปีที่แล้ว +8

    博士の役割言葉については標準語が東京弁に定まってきていた明治時代あたり
    学問の権威がそれまで都だった京都一円(関西弁圏)から東京に招かれたため
    学問の偉い老人(博士)=関西弁話者
    というイメージができて博士の役割語が「じゃよ」などになったと聞いたことがあります。
    ※お年寄りのイメージもここから来たのでしょうか。
    ちなみに日本の標準語を決める会議では
    関西出身の学者は都言葉で合った関西弁(京ことば?)を標準語にすることを主張していましたが
    関東出身の学者は東京弁(現在の標準語)を採用することを主張して議論は平行線だったそうです。
    結果平均年齢の高い関西出身の学者が天寿を全うされ年齢の若い関東出身の学者のみがのこり
    東京弁が標準語として認められるようになりました。

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine ปีที่แล้ว

      綺麗な言葉が標準語になってよかったよね本当に

  • @もちもっちー-y1o
    @もちもっちー-y1o 2 ปีที่แล้ว +4

    「なのだ!」はポンコツキャラのイメージがあったり

  • @limesu5596
    @limesu5596 2 ปีที่แล้ว +6

    最後は「それではごきげんよう」でしめないんかい笑笑

  • @吾輩は猫になることを望んでいる
    @吾輩は猫になることを望んでいる 2 ปีที่แล้ว +8

    こんなに素敵な動画主様を見つけることが出来て幸せでしてよ〜〜🥰🥰

  • @焦がしマカロニ
    @焦がしマカロニ 2 ปีที่แล้ว +31

    お嬢様言葉をお聴きになって
    やんごとなさそうはおハーブ生えましたわ~

  • @KakuseiSpino
    @KakuseiSpino 2 ปีที่แล้ว +11

    ある野球とスイーツが好きなお嬢様キャラクターが好きなので助かりますわ!

  • @切り抜く
    @切り抜く 2 ปีที่แล้ว +13

    この盛り上がりを大きくしてくれた某vtuberに感謝ですわ!

  • @心理学の心理学
    @心理学の心理学 2 ปีที่แล้ว +18

    いわゆる「お嬢様言葉」の語尾「わ」は、係助詞「は」から転じ、鎌倉時代から1000年近く男女問わずずっと使われている終助詞の「わ」の用法から派生した
    使い方でしょう。特に、その中の「話し手の主義主張を和らげる」機能(今で言えば「~みたいな」「~な感じ?」に相当)が、女性が話す言葉として相応しい
    と思われていたのではないでしょうか(2:43多分、これはてよだわではなく、「強調」の意を表す終助詞の「わ」ですね)。
    明治時代の雑誌や新聞の記事を読むと、てよだわ言葉は「昔は牛込の場末の言葉だった」とか「旧幕の頃青山に住める御家人の身分いやしき娘がつかひたる」とか、
    「明治維新の功臣と結婚した芸妓の子どもたちが母親から学んで、下品な言葉と知らずに上流社会で使っている」とか書かれていますね。
    3:00てよだわが批判されたのは、「西洋風に語尾を上げる」語尾上がりのイントネーションのためですね。明治21年の尾崎紅葉の『流行言葉』にも「言葉がおかしい
    のではない、言葉尻が異様なのだ」と書かれています。
    むしろ、この、「西洋風」に「語尾を上げる」というのが、明治期の女学生風しゃべり方のイメージです。明治23年の『女学雑誌』には、「(女学生の話し方が)『公園
    へ行く?』のように『行く』で切ってしまって西洋風に語尾をあげる」と批判されていますし、漱石の『門』には「『厭?』と女学生風に念を押した」という文が出て来ます。
    ただし、重要なのは、この「てよだわ」や「お嬢様言葉」が、一般女性の間で一般的に普及していたかどうかより、最初は「唾棄すべき西洋かぶれの若い女性」という
    マイナスなイメージだったが、「近代教育」が馴致されていくに従いニュートラルになり、ついには「教育を受けた」という属性も失い、「伝統的な女性らしい女性」
    というプラスなイメージへと推移していき、現代になって、「お嬢様」という属性がまた復活していることだと思います。

  • @ソラマメ-l2w
    @ソラマメ-l2w 2 ปีที่แล้ว +6

    フィクションだけの言葉遣いがあるのは興味深いゾイ

  • @d-g-j
    @d-g-j 2 ปีที่แล้ว +15

    のじゃロリおじさんは「若い女性なのにのじゃを使うギャップ」萌えののじゃロリキャラの見た目と口調なのに、
    声はおじさんで頭がバグるのじゃ

  • @西瓜太郎-f8j
    @西瓜太郎-f8j 2 ปีที่แล้ว +25

    亀、猫、カエル……
    師匠キャラのチョイスが同年代でなんだか嬉しいですわ〜!

  • @mmhashi6930
    @mmhashi6930 2 ปีที่แล้ว +7

    「よくってよ」などのように「~てよ」もお嬢様言葉ですよね。エースをねらえの「お蝶夫人」が使うイメージがあります。
    博士言葉は物語りの中では見られますが、実際に老人言葉を話している方に出会ったことはありませんね。
    実際にはほとんど使われないのに本、漫画、映画などで使われる役割語は外国人にとっては相当難しそうですね。

  • @tumekiri8165
    @tumekiri8165 2 ปีที่แล้ว +21

    役割語、、、また一つ賢くなれた、ありがとうございます

    • @超スーパーってなんですか
      @超スーパーってなんですか 2 ปีที่แล้ว +3

      、、、 や 。。。 を使うのをやめると、もっと賢くなれそう

    • @Irix.5674
      @Irix.5674 2 ปีที่แล้ว +4

      ボクっ娘の使う言葉遣いなども一種の役割語ですね。
      そもそもから方言自体が役割語の性質を持っています。
      ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%B9%E5%89%B2%E8%AA%9E
      日本語は一人称や二人称などの人称代名詞や言葉遣いで
      その人物の性格や人となりなどを伝えることができるという
      とても便利な言語です。
      他の言語よりも圧倒的にこの面で優れています。

  • @2ga3
    @2ga3 ปีที่แล้ว +6

    「ですわ」「ますわ」のようにお嬢様と関西弁のおっちゃんで見分けがつかないのもあるように、お嬢様言葉はかつての大阪の上流階級が使っていた船場言葉との関連もあると誰かが言ってたような気がする。

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine ปีที่แล้ว

      実際は江戸の芸者がルーツで、華族が芸者を奥さんにしてその間に生まれた娘が母の芸者言葉を取り入れたのが始まりらしいね
      だから山手言葉がお嬢様口調に取り入れられてる

  • @m_328
    @m_328 2 ปีที่แล้ว +20

    日本語って語尾も一人称も特徴的なのが多くて面白いね...

    • @もとひさ-e6j
      @もとひさ-e6j 2 ปีที่แล้ว +6

      あきちもそう思うピョン!

    • @OONOHONOO
      @OONOHONOO 2 ปีที่แล้ว +4

      おいらもそう思うゴルゴン!

  • @男団子-x5t
    @男団子-x5t 2 ปีที่แล้ว +5

    激レアお嬢様ことラボりょーさんが見れて大満足ですの

  • @Virtual_Uminchu
    @Virtual_Uminchu 2 ปีที่แล้ว +7

    タイムリーかつトレンドリー
    でとても助かりますわ〜‼️

  • @ポンコツ屋末代
    @ポンコツ屋末代 2 ปีที่แล้ว +4

    老人が「儂」と言うのも役割語だと思いますが、ある小説で主人公の老人が近所のおばさんとの会話で「ぼく」と言う言葉を使ったことでその辺のことに触れていました。おそらく特定の地域で子供の頃から「儂」と言っていた場合は長じても「儂」になるだろうとか。
    一方で、「いくつぐらいから“儂”と言い始めようか考えている」という主旨の発言をしたキャラが別作品にいました。
    小さい頃は「僕」、少し大きくなると「俺」というふうに年齢で一人称が変わってくることは現実でもあるので、「儂」将来使ってみるのもアリかなぁと思います。

  • @aa-iz9eu
    @aa-iz9eu 2 ปีที่แล้ว +18

    浮雲や不如帰もフィクションだからそもそも存在しない言葉遣いが役割語として性格を帯びちゃったケースもあるんじゃねって思ったけど、調べたらちゃんと使われてたっぽい

  • @sn_jukilo_ys
    @sn_jukilo_ys 2 ปีที่แล้ว +5

    ことラボりょーさんですの(ネットリ) で笑った

  • @LinLi-hp1wn9dv1u
    @LinLi-hp1wn9dv1u 2 ปีที่แล้ว +3

    最初はキャッチーに
    そして深みへ、今回もすごく良かったですわっ!!

  • @セブンティーンアイス-g6l
    @セブンティーンアイス-g6l 2 ปีที่แล้ว +5

    異世界もののフィクションでも、関西地方なんて無いはずなのに関西弁を話すキャラいますもんね
    大概、関西弁を話すキャラはハツラツで、早とちりなキャラが多い印象

  • @mesitii714
    @mesitii714 2 ปีที่แล้ว +4

    役割語というんですのね。またひとつ賢くなれましたわ。

  • @my-nj6gq
    @my-nj6gq 2 ปีที่แล้ว +5

    ことラボりょうさんの動画はいつもinterestingだね〜

  • @otsukuridesu
    @otsukuridesu 2 ปีที่แล้ว +8

    毎回毎回本当に面白いです!日本語がさらに好きになる!

  • @jodasow
    @jodasow 2 ปีที่แล้ว +8

    老人語は長州弁だという説をきいたことがある。藩閥として指導的な立場にいた人達が老人になった頃にできたステレオタイプだという話。

    • @AngryCoward
      @AngryCoward 2 ปีที่แล้ว +1

      軍人言葉「〜〜であります。」なども長州弁が由来と聞きました。

    • @cayennepep1727
      @cayennepep1727 2 ปีที่แล้ว

      興味深い!

  • @らこっこ-c3l
    @らこっこ-c3l 2 ปีที่แล้ว +4

    まさか、ことラボさんのチャンネルでサロメ嬢が出てくるなんて…感動を感じた

  • @mentoscola4160
    @mentoscola4160 2 ปีที่แล้ว +4

    2:36
    お嬢様キャラを想像しながらここのセリフ読んだら幸せな気分になりました
    ちなみに私は某葦毛の娘を想像しました

  • @TenTem
    @TenTem 2 ปีที่แล้ว +2

    〇〇だわは女性言葉だと思って使わないようにしていたが、最近は割と便利だし使うことがあるなあ。
    言葉に限らず、表現にはアイデンティティを示す要素があって役割語はそのなかでも顕著なものだが、時間と主にイメージが変わるんだろうなあ

  • @マイラー-m4w
    @マイラー-m4w 2 ปีที่แล้ว +9

    そういえば、子供の頃読んだ「ドラえもん」で、のび太がたまに「~かしら?」というようなお嬢様っぽい言葉使いをしていたのに違和感を感じたことがありました。今のドラえもんでは使われていないですよね。

    • @umbrellacorporation1687
      @umbrellacorporation1687 2 ปีที่แล้ว +3

      割と男でも使わない?
      うちの親が高齢だからその影響かしら

    • @cayennepep1727
      @cayennepep1727 2 ปีที่แล้ว +9

      ~かしら?は~かな?の少し古い形で男女の区別はなかったと思う。昭和の漫画ではちょっとおどけて「~かしらん?」とか。現代では確かに女性言葉のニュアンスありますね。

    • @哀苦ニ苛マレシ翼ムーンライトクル
      @哀苦ニ苛マレシ翼ムーンライトクル 2 ปีที่แล้ว +1

      「のよ」と「かしら」は男女問わず意外と言う人いるのよ

    • @MRo-ul7ks
      @MRo-ul7ks 2 ปีที่แล้ว +6

      昔の小説だと男性もよく使ってるの見る

  • @あさかなら
    @あさかなら 2 ปีที่แล้ว +127

    お嬢様言葉とおっちゃん言葉どっちかわからんなる時あるよね

    • @まる-u9b1l
      @まる-u9b1l 2 ปีที่แล้ว +4

      関西弁みたいなこと?

    • @Mozou_Doll
      @Mozou_Doll 2 ปีที่แล้ว +20

      関西弁使うのは別におっちゃんだけじゃないぞ!!!

    • @沙翁Shaoki
      @沙翁Shaoki 2 ปีที่แล้ว +1

      @@Mozou_Doll じゃあ関西弁で言えよ

    • @rq58
      @rq58 2 ปีที่แล้ว +7

      分からなくなる時がありますわw

    • @ゐゆるん
      @ゐゆるん 2 ปีที่แล้ว +51

      嬢「で↑す↓わ↗〜!」
      おっさん「ですわ↘」

  • @prayplay7522
    @prayplay7522 ปีที่แล้ว +1

    4:37 役割語とか以前に発言内容の癖が凄い

  • @tyutyuo
    @tyutyuo 2 ปีที่แล้ว +10

    世界お嬢様部連合推奨動画

  • @piano_beginner
    @piano_beginner 2 ปีที่แล้ว +6

    某Vの方が真っ先に連想されたけど、根付いてるのは
    “ジャッジメントですの”

  • @sat0u_sugar
    @sat0u_sugar 2 ปีที่แล้ว +87

    お嬢さまことばと関西弁は紙一重なんですわ

    • @Love-fox-Girl
      @Love-fox-Girl 2 ปีที่แล้ว +12

      ???「パクパクですわ!」

    • @user-dg4fj6vk9s
      @user-dg4fj6vk9s 2 ปีที่แล้ว +9

      マックイーンか金本かクイズ思い出した

    • @illxxi
      @illxxi 2 ปีที่แล้ว +1

      なんかTwitterで見たことあるわ

    • @ki-3058
      @ki-3058 2 ปีที่แล้ว +7

      イントネーションが違うんですわ⤵︎ ︎

    • @onion9089
      @onion9089 2 ปีที่แล้ว +5

      お嬢様は「ですわ!」、関西弁は「ですわぁ…」のイメージ

  • @electrifyhearts2113
    @electrifyhearts2113 2 ปีที่แล้ว +18

    ということは特定のコミュニティで普及している「淫夢語録」もそのうち役割語と化す可能性があるのか

    • @ファルコンパン
      @ファルコンパン 2 ปีที่แล้ว +7

      役割語ではないが「微レ存」とか「小並感」は結構一般にも普及してる希ガス

    • @nedinrcuncrbyrcbyxeniqzvo
      @nedinrcuncrbyrcbyxeniqzvo ปีที่แล้ว +3

      淫夢語録普及は本当に辞めてほしい

  • @harigane4773
    @harigane4773 2 ปีที่แล้ว +2

    本当ですわ
    →お嬢様
    ホンマですわ
    →がめついおっちゃん
    作中の役割が瞬時に分かりますわ~。
    →どっち?

  • @HYAKUME1000
    @HYAKUME1000 2 ปีที่แล้ว +5

    動画嬉しいですわ〜

  • @narigou
    @narigou 2 ปีที่แล้ว +1

    大変面白くってよ
    次の動画も楽しみにしていますわ

  • @siro876
    @siro876 2 ปีที่แล้ว +3

    これ日本人の知らない日本語で読んだなぁ
    懐かしい

  • @solokun
    @solokun 2 ปีที่แล้ว +3

    毎度最高です

  • @光ファイバー-l8w
    @光ファイバー-l8w 2 ปีที่แล้ว +2

    お嬢様になりたい一般人女性の破壊力がやはり強すぎる…w

  • @Sutemaro
    @Sutemaro 2 ปีที่แล้ว +2

    コメント欄の「○○ですわ」が、関西弁のおっちゃんのイントネーションで再生されてまうわ💧

  • @baua.k.a4492
    @baua.k.a4492 2 ปีที่แล้ว +3

    待ってたわ〜

  • @towside497
    @towside497 2 ปีที่แล้ว +5

    俺らが老人になって〜じゃとか言うと思えん

  • @spika2872
    @spika2872 2 ปีที่แล้ว +2

    古い小説の中で、若い女性が「〜なのかしらん」って言っているのを見て、本当にこんな人いるか?!って思ったので…
    あれは役割語だったのかな。

  • @からあげすたー
    @からあげすたー 2 ปีที่แล้ว +3

    拙者この動画気に入ったでござる

  • @yuri-ei2wf
    @yuri-ei2wf ปีที่แล้ว +1

    今回も興味深かったです。
    逆に物語における役割言葉は日本語以外にもあるのか気になりました。
    日本語には一人称が沢山ありますが、一人称も役割言葉として使われていますよね。

  • @あさかなら
    @あさかなら 2 ปีที่แล้ว +2

    最高ですわ〜

  • @ColorTamago
    @ColorTamago 2 ปีที่แล้ว +1

    小者の「ヤンス」とか教育ママ?の「ザマス」のルーツが気になる今日このごろですわ

  • @juujijippun
    @juujijippun 2 ปีที่แล้ว +7

    ラスト「ですこと」
    りょうさん、かわいいー!そして格好いい!!

  • @shimapan.daisukiclub
    @shimapan.daisukiclub 2 ปีที่แล้ว +3

    ちょうど最近友達と「女言葉」って誰が使っているのか話していたところだったのでスッキリしました!

  • @shachah_svaahaa
    @shachah_svaahaa ปีที่แล้ว +1

    老人語は上方(広義の関西)に由来しているそうで、広島弁などの語尾「〜じゃ」を聞くと関東の人は老人っぽい印象を受けるようですね。
    普段使っている関西人にとってはそういうイメージはないですし、最近は千鳥さんの知名度のおかげで区別もされてきているとは思いますけど。

  • @инкя
    @инкя 2 ปีที่แล้ว +7

    私は所属するコミュニティごとに話し方を変えています。陽キャ男性と話すとき、ギャルと話すとき、オタク男子と話すとき、オタク女子、大人、学問を志すもの、ヤンキー……など相手によって語尾や抑揚が違います。つまり、相手の調子に合わせているわけです。役割語とは違いますが、現実にも性格や属性に応じて話し方がある程度類型化できると考えます

  • @澁-q2d
    @澁-q2d 2 ปีที่แล้ว +9

    (ことラボは)レベルの高い合格点を超える動画オールウェイズ出してくれる

  • @suken1019
    @suken1019 2 ปีที่แล้ว +3

    金水敏さんの役割語研究の本は面白い

  • @OK_Clip1911
    @OK_Clip1911 2 ปีที่แล้ว +5

    すごく俺得でたすかる

  • @ag6332
    @ag6332 2 ปีที่แล้ว +1

    すごく面白かったです。
    もしよろしければ、日本語の「先」「前」「後ろ」の仕組みについて解説して欲しいです。

  • @Asa-kusa
    @Asa-kusa 2 ปีที่แล้ว +1

    「ですわ」はオッサン感ある

  • @やまねこ-j2f
    @やまねこ-j2f 2 ปีที่แล้ว +3

    ザマスの歴史も教えてほしい。
    ですわと言っていたお嬢様は、どのタイミングでザマスに切り替えるのだろう…

  • @characharajyunjyun
    @characharajyunjyun 2 ปีที่แล้ว

    おもしろいチャンネルを見つけてしまいましたわ。
    これだからTH-camはやめられませんの!オホホホホ!

  • @弁当についてる緑の何か
    @弁当についてる緑の何か 9 หลายเดือนก่อน

    こんな美味いもん食ったの初めてですわ

  • @electrical_kamakili
    @electrical_kamakili 2 ปีที่แล้ว +1

    昔学校の先生をしていた自分のおばあちゃんが「ごめん遊ばせ」ってよく使っているのを思い出した。

  • @Ai-br9ic
    @Ai-br9ic 2 ปีที่แล้ว +4

    ?????「ネギ、ゲットですの!」

  • @広山和大
    @広山和大 2 ปีที่แล้ว +2

    最新(?)の言葉では、
    『話の区切りに「そす」を付ければ、しとやかになる』
    みたいそす。

  • @zomzon8274
    @zomzon8274 2 ปีที่แล้ว +1

    師匠のパートで動物が出てくるの的を得ている

  • @miengelion
    @miengelion 2 ปีที่แล้ว +16

    4:33「今日も一日がんばるぞい!」もこのグループに入るのか。
    青葉ちゃんはおじいちゃんだった…?

    • @fermion1103
      @fermion1103 2 ปีที่แล้ว +4

      この動画の内容を踏まえると、老人もしくは教師的存在の役割語である「ぞい」が
      見た目としては幼いと言えるくらいの青葉から発されることのギャップが面白さを生んで流行ったのかもしれませんねー

    • @マッサカサマー-n3m
      @マッサカサマー-n3m 2 ปีที่แล้ว +3

      ???「環境破壊は気持ちいいぞい!」

    • @lifeisfree1611
      @lifeisfree1611 ปีที่แล้ว +1

      @@マッサカサマー-n3m 激安の殿堂

  • @ぷにぷにぽ
    @ぷにぷにぽ 2 ปีที่แล้ว +1

    3:10 最初は実感がわかなかったけど、現代の感覚だと「まじぱねぇ〜」「やばみ〜」とかのギャルっぽい言葉になるのかなって思った