ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
伊納さんこんにちは。 Panasonic、勝負をかけてきましたね。メーカーとしてカメラ業界に首一枚でつながっていた感は否めなかったので、メーカーの社運をかけたと言っても過言ではない戦略的な製品を出してきましたね。私はこの2本レンズキット、結構売れると思います。ボディをできる限り普及させることで最終的にユーザーに取り込んでゆく、という流れを考えると、 この厳しい円安の時期にこの価格設定は 売却利益よりも 、Lマウントユーザー獲得という現実的な戦略なのでしょう。今、 LUMIX Lマウントユーザーを保持しておかないと手遅れになる、という状況だったのだろうと思います。私は伊納さんのショートドキュメンタリービデオを好んで拝見させて頂いておりますが、今回、この製品のレビュー動画を制作されたとのこと、やはり伊納さんの実力とセンスの賜物だと思います。おめでとうございます。これからも伊納さんのチャンネル注目してまいります。
おっしゃるとおり、Sシリーズはなかなかシェアとれていないので勝負かけてきた感がビシビシ伝わってきました。とてもユーザーフレンドリーなカメラだと思います。いつもコメントありがとうございます。
元々gh5を使っていて、本日s5Ⅱxを店員さんの激推しおすすめで予約してきました。当初購入を予定していたカメラの三分の一ほどの金額で、少し安物買いの銭失いだったかと思いましたがこちらの動画を拝見し安心致しました…。ありがとうございます!
コメントありがとうございます! はい、S5IIとS5IIXの動画機能は非常に強力です。特に元々GH5を使ってらっしゃるのであれば使い勝手も近いものがあると思うので良いチョイスだと思います。ぜひ撮影楽しんでください!
DC-S5とDC-S5M2の「24.2MフルサイズCMOSセンサー」は同じですか。もしくは、DC-S5M2は裏面照射型cmosセンサーですか。
解像度自体は同じですが、像面位相差が採用されセンサーは新開発という認識で良いと思います。裏面照射型かどうかは公式には発表されてなかったんじゃないかと思いますが、S5もS5mkiiも両方とも裏面照射型だと私は認識しています。
Lマウントを使いたいのですが、D C-5と5M2が裏面照射型であれば、DC-5の中古を狙いたいのですが・・・。
オールドレンズなどへの対応が気になるところです。S5では、手ぶれ補正設定で焦点距離が3種類設定できるだけで、EXIFなどへの反映も出来ず、電源投入時に毎回焦点距離を聞いてくると言うものでした。S5IIでも同じような感じなのでしょうか。
S5を所有していないので、オールドレンズつけた時の挙動がどうだったかを覚えていないのですが、S5IIではこの方がアップされているような対応になっています。twitter.com/asa_kazu00/status/1616468326783549441/photo/1
これは良いですね~。めちゃコスパ良い感じ実用度抜群ですね。私もチルトが無いのがやや残念です。バリアンあまり好きじゃないので。
「この機能はあったらいいな」をほぼ網羅して、高価になりすぎないようにうまくまとめた良いカメラだと感じました!チルトは欲しかったですが、このクラスにはなかなか厳しいのかもしれませんね... 上位機種が出るのを期待したいです!
これは凄いですね…!!
コメントありがとうございます!上手くまとめたいいラインのカメラだなと思いました!こういうハイブリットかつハイスタンダード機種、よく考えるとa7IVくらいしか最近なかったので、選択肢が増えるのもいいなと思っています。
Благодарю тебя брат! Ты как всегда на высоте!!! 👍👍👍
仰られる通り、バリアングル&チルトはパナソニックの独自でHDMIなどケーブルを刺した際の干渉を防ぐのが好評でした(ご存知GH5の難点を解消)。たしかに映像クリエイターの方には好評でしたが、その分サイズが大きくなりS1Hは1kg超え、GH6はマイクロフォーサーズなのにS5やSONYのαシリーズよりも大きくなってしまいました(ファン搭載も影響していますが)。特にこの後継機のS5ⅡXは外付けSSDでProResとか収録できるのに、ケーブルが干渉してしまうのは惜しいと思います。やはりサイズアップで一般ユーザーが離れるのが壁だったのでしょうか?そういう意味では中途半端な作りになっている気がします
LUMIX Sシリーズは、各メーカーのフルサイズ機の中ではかなりシェアが低い状態でもあり、まず突破口として写真も動画も撮れて、入門機としてもプロも使えるという間口の広いS5IIをリーズナブル&コンパクトに出してシェア拡大を目指しているという感じだと思います。そういう意味でS5IIはかなりコスト的にもギリギリを攻めていると思うので、ソフトウェア的にもうちょっと頑張れば入れられた動画機能は少しだけ値段上げたS5IIXの方で実現したという感じなのかなと思います。(ProResのライセンス料プラスα的なイメージかなと。)なのでPanasonic的にもS5IIXはS1Hのような動画特化機種の後継機としては位置付けていないような空気を感じます。S1H後継機が出るかどうかはS5IIの売り上げや市場調査の反応次第な気もしますが、別のラインで今後出てくるんじゃないかなと思っています。なのでチルトバリアングルはそちらの機種に期待しようと思ってます!!
最高ですね(*^^*)
はい、とてもバランスのいいカメラだと感じました。
LUMIX の色目は好き
フルサイズ、6k30pまで、像面位相差AFのせ、録画時間制限無し、なのに安い!ヤバいですね(笑)
そうなんです。本当にバランスいいと思います。
堀弁護士のモノマネしてほしいです!
金の価値が狂ってる
伊納さんこんにちは。 Panasonic、勝負をかけてきましたね。メーカーとしてカメラ業界に首一枚でつながっていた感は否めなかったので、メーカーの社運をかけたと言っても過言ではない戦略的な製品を出してきましたね。私はこの2本レンズキット、結構売れると思います。ボディをできる限り普及させることで最終的にユーザーに取り込んでゆく、という流れを考えると、 この厳しい円安の時期にこの価格設定は 売却利益よりも 、Lマウントユーザー獲得という現実的な戦略なのでしょう。今、 LUMIX Lマウントユーザーを保持しておかないと手遅れになる、という状況だったのだろうと思います。私は伊納さんのショートドキュメンタリービデオを好んで拝見させて頂いておりますが、今回、この製品のレビュー動画を制作されたとのこと、やはり伊納さんの実力とセンスの賜物だと思います。おめでとうございます。これからも伊納さんのチャンネル注目してまいります。
おっしゃるとおり、Sシリーズはなかなかシェアとれていないので勝負かけてきた感がビシビシ伝わってきました。とてもユーザーフレンドリーなカメラだと思います。いつもコメントありがとうございます。
元々gh5を使っていて、
本日s5Ⅱxを店員さんの激推しおすすめで予約してきました。
当初購入を予定していたカメラの三分の一ほどの金額で、少し安物買いの銭失いだったかと思いましたがこちらの動画を拝見し安心致しました…。
ありがとうございます!
コメントありがとうございます! はい、S5IIとS5IIXの動画機能は非常に強力です。特に元々GH5を使ってらっしゃるのであれば使い勝手も近いものがあると思うので良いチョイスだと思います。ぜひ撮影楽しんでください!
DC-S5とDC-S5M2の「24.2MフルサイズCMOSセンサー」は同じですか。もしくは、DC-S5M2は裏面照射型cmosセンサーですか。
解像度自体は同じですが、像面位相差が採用されセンサーは新開発という認識で良いと思います。裏面照射型かどうかは公式には発表されてなかったんじゃないかと思いますが、S5もS5mkiiも両方とも裏面照射型だと私は認識しています。
Lマウントを使いたいのですが、D C-5と5M2が裏面照射型であれば、DC-5の中古を狙いたいのですが・・・。
オールドレンズなどへの対応が気になるところです。
S5では、手ぶれ補正設定で焦点距離が3種類設定できるだけで、EXIFなどへの反映も出来ず、電源投入時に毎回焦点距離を聞いてくると言うものでした。
S5IIでも同じような感じなのでしょうか。
S5を所有していないので、オールドレンズつけた時の挙動がどうだったかを覚えていないのですが、S5IIではこの方がアップされているような対応になっています。twitter.com/asa_kazu00/status/1616468326783549441/photo/1
これは良いですね~。めちゃコスパ良い感じ実用度抜群ですね。
私もチルトが無いのがやや残念です。バリアンあまり好きじゃないので。
「この機能はあったらいいな」をほぼ網羅して、高価になりすぎないようにうまくまとめた良いカメラだと感じました!チルトは欲しかったですが、このクラスにはなかなか厳しいのかもしれませんね... 上位機種が出るのを期待したいです!
これは凄いですね…!!
コメントありがとうございます!上手くまとめたいいラインのカメラだなと思いました!こういうハイブリットかつハイスタンダード機種、よく考えるとa7IVくらいしか最近なかったので、選択肢が増えるのもいいなと思っています。
Благодарю тебя брат! Ты как всегда на высоте!!! 👍👍👍
仰られる通り、バリアングル&チルトはパナソニックの独自でHDMIなどケーブルを刺した際の干渉を防ぐのが好評でした(ご存知GH5の難点を解消)。たしかに映像クリエイターの方には好評でしたが、その分サイズが大きくなりS1Hは1kg超え、GH6はマイクロフォーサーズなのにS5やSONYのαシリーズよりも大きくなってしまいました(ファン搭載も影響していますが)。特にこの後継機のS5ⅡXは外付けSSDでProResとか収録できるのに、ケーブルが干渉してしまうのは惜しいと思います。やはりサイズアップで一般ユーザーが離れるのが壁だったのでしょうか?そういう意味では中途半端な作りになっている気がします
LUMIX Sシリーズは、各メーカーのフルサイズ機の中ではかなりシェアが低い状態でもあり、まず突破口として写真も動画も撮れて、入門機としてもプロも使えるという間口の広いS5IIをリーズナブル&コンパクトに出してシェア拡大を目指しているという感じだと思います。
そういう意味でS5IIはかなりコスト的にもギリギリを攻めていると思うので、ソフトウェア的にもうちょっと頑張れば入れられた動画機能は少しだけ値段上げたS5IIXの方で実現したという感じなのかなと思います。(ProResのライセンス料プラスα的なイメージかなと。)
なのでPanasonic的にもS5IIXはS1Hのような動画特化機種の後継機としては位置付けていないような空気を感じます。S1H後継機が出るかどうかはS5IIの売り上げや市場調査の反応次第な気もしますが、別のラインで今後出てくるんじゃないかなと思っています。なのでチルトバリアングルはそちらの機種に期待しようと思ってます!!
最高ですね(*^^*)
はい、とてもバランスのいいカメラだと感じました。
LUMIX の色目は好き
フルサイズ、6k30pまで、像面位相差AFのせ、録画時間制限無し、なのに安い!ヤバいですね(笑)
そうなんです。本当にバランスいいと思います。
堀弁護士のモノマネしてほしいです!
金の価値が狂ってる