【そば打ち】名人に教わった水回し1.5㌔初めての蕎麦打ちでも切れないコツ~菊練りから玉になるまで

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • 今回は蕎麦打ちに1番大切な工程、
    粉回し~水回し~菊練り~玉にするまで。
    実は切れない蕎麦にする最大のコツです。
    ぜひ、ご覧ください。
    二八蕎麦(外二八)1.5㌔です。
    加水率約5.1~5.2%
    ※チャンネル登録とベルマークを
    ポチポチッとうれしいです↓↓
    / hanaikada358
    毎回の新動画が届きやすいです。
    ____________________________________
    ここだけ! 
    🍃ひろ‐里山の季節料理
    ✅超低温 マイナス60℃! 
    手打ち蕎麦など里山の品々は
    コチラ↓
    【公式】hanaika.base.s...
    _____________________________________
    🍂ひろ‐里山の季節料理
    今回の動画で使用しているもの
    ✔️本当は内緒にしたい
    老舗の最上の蕎麦粉
    amzn.to/3Bp7YhR
    amzn.to/3Zv4m66
    _____________________________________
    🍁【関連動画】
    • 保存版【そば粉 レシピ】スフレパンケーキの作...
    • 約800年前発【そば粉 レシピ】そばがき!純...
    • 【そばがきの作り方】祖母も大好きだった、最高...
    • 【蕎麦レシピ】蕎麦湯 飲み方と蕎麦湯の『味噌...
    • 【そばがき】そのものズバリ!『そば粉 レシピ...
    _____________________________________
    #蕎麦打ち
    #そば打ち
    #そば打ち二八蕎麦
    #そば打ち水回し
    #そば打ち初心者
    #そば打ち菊練り
    #そば打ちコツ

ความคิดเห็น • 17

  • @博福田-i4c
    @博福田-i4c 15 วันที่ผ่านมา

    お忙しいですか?
    新しい料理 今か 今かと待ち侘びてます 自分は毎日今日は何つくろうかと冷蔵庫と相談 
    たまに家族から 辛すぎると非難ゴウゴウです 調味料は控えめが一番
    です 今は出汁をどうやって
    透き通るように出すことに毎日
    悪戦苦闘してます
    機会があれば是非出汁の作り方の
    考え方、など知りたいです

    • @hiro.kiyo358
      @hiro.kiyo358  13 วันที่ผ่านมา +1

      こんばんは!
      毎年、この時期は時間がままならなくて💦
      動画を作る優先度が低くなってしまいすみません💦
      また、アップさせていただきます。
      しばらくお待ちくださいね😂
      出汁取りは、自分の場合
      なるべく80度ぐらい、、
      または厚削りは沸騰の温度て投入します。
      厚削りの場合はユラユラの火で優しく引きます。
      薄削りの場合も静かに優しく引き、こします。
      といっても、、
      自分も毎回難しいです😂

  • @sw1653
    @sw1653 3 วันที่ผ่านมา +1

    素晴らしいです。
    欲いえば、もっと力を抜いたら
    凄いそばが出来ると思います。

    • @hiro.kiyo358
      @hiro.kiyo358  3 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございます!
      嬉しいです😊

  • @user-umegon1211
    @user-umegon1211 หลายเดือนก่อน +1

    子供の頃祖父がお蕎麦をよく打ってくれました、私は 待ちきれず先に蕎麦がきを
    懐かしい記憶❣️

    • @hiro.kiyo358
      @hiro.kiyo358  หลายเดือนก่อน +1

      なんと!
      凄い、お祖父様ですね☘️
      蕎麦がきは本当に滋味な味わいですよね。
      美味しそうな記憶をありがとうございます🙆

  • @Cinnamon_Pied
    @Cinnamon_Pied หลายเดือนก่อน

    美しい作業風景でした。蕎麦は打てませんが正月休みにパンケーケを焼きたくて紹介していただいた蕎麦粉を買いました。
    蕎麦湯と蕎麦がきも試してみます。
    ありがとうございました。

    • @hiro.kiyo358
      @hiro.kiyo358  หลายเดือนก่อน

      本当に!
      ありがとうございます☘️
      ここの蕎麦粉は東京でも老舗中の老舗です。
      職人の間でも知る人ぞ知るところなんです。
      蕎麦がきは栄養も残るのでおすすめですね🙆
      cinnamonさん、いつも深いコメントありがとうございます!

  • @イオママ-tamago
    @イオママ-tamago หลายเดือนก่อน

    そば打ちは芸術ですね。
    一度体験しましたが
    なかなか大変でした。
    陶芸も習っていましたが
    私には捏ねるという作業は
    苦手という星の下に生まれたようです☆💦
    あのぅ...
    美味しいきな粉のお話ですが、十勝などに行けば
    あるのかもしれません。
    そば粉も新得辺りに行けば
    手に入るのかもしれませんが
    札幌って出来たものはあっても
    素材がなかなか手に入らないかもです。
    そば打ちの様子を見ているだけで、癒されました♡⃛
    いつもありがとうございます。

    • @hiro.kiyo358
      @hiro.kiyo358  หลายเดือนก่อน

      そうですか!
      自分も陶芸は少し習っていましたが、、
      陶芸の練りに似てますよね🤔
      蕎麦打ちは数打てば上手くなります(笑)
      そういえば、
      十勝の小豆なども有名ですね。
      蕎麦粉も北海道は特産ですよね👍
      いつもコメントありがとうございます。
      嬉しいです☘️

  • @小野雄生-z6q
    @小野雄生-z6q หลายเดือนก่อน

    お蕎麦は、痩せた土地で育ちますね。一面に咲いた白い花が綺麗で幻想的な程ですよね。私は冬でも冷たいお蕎麦が好みです。お蕎麦を食べている時に、よく言われるのは蕎麦を放さないんだねぇ。お蕎麦をお箸でずっと放さないんです。なんだか、ほめられてます。😂

    • @hiro.kiyo358
      @hiro.kiyo358  หลายเดือนก่อน +1

      小野さん、、
      そば食い!?ですね〜(笑)
      おそばを離さない人、小野さん(笑)
      蕎麦の花も本当にいいですよね🙆

  • @hiro-rokoroko
    @hiro-rokoroko หลายเดือนก่อน

    本職のそば打ち動画ありがとうございます。
    そば打ち体験2度程行きましたが、なにせ難しい😆
    太さもバラバラで、なんとも不味いそばが出来上がりました。そばは本職の方に任せた方が良さそうです😅

    • @hiro.kiyo358
      @hiro.kiyo358  หลายเดือนก่อน +1

      蕎麦打ちは今でも思った通りにはいきません😂
      水と粉だけなんですが、
      でも今回の最初の工程が上手くいけば、、
      バラバラでも美味いそばになると思いますよ🙆

  • @小野雄生-z6q
    @小野雄生-z6q หลายเดือนก่อน

    😮 見事な手の動きに驚いてます。😮さて、お蕎麦と言えば更科や砂場等と記されておりますね😃私は時代劇に登場する、蕎麦がきが気になるのですが

    • @hiro.kiyo358
      @hiro.kiyo358  หลายเดือนก่อน +1

      そうですね!
      砂場さんがそばきりの1番最古でしたか🤔
      蕎麦がきは栄養もあって美味ですよね!
      ありがとうございます。

  • @小野雄生-z6q
    @小野雄生-z6q หลายเดือนก่อน

    😂お蕎麦のトッピングは、(笑)金箔が好き❤悪趣味?(笑)😂