チップレット接続(パッケージング)技術の消費者知識

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.ย. 2024
  • 今回はちょっと長くなってしまいましたが、理解するといろいろ見通しが良くなると思います。

ความคิดเห็น • 12

  • @user-vo3xq7mk6c
    @user-vo3xq7mk6c 11 หลายเดือนก่อน +2

    NTTは2029年に基板内の光配線を実現すると言っているが
    PCのアーキテクチャの刷新の鈍さを見ると相当な強行軍になりそうな…
    一応現時点でもPCIeの光化の検討にも関わっているらしいですけど
    微細化の限界も近いので光コンピュータの重い扉を何とか開けてほしいものです

    • @h428schannel
      @h428schannel  11 หลายเดือนก่อน +1

      今のところ光コンピューティングではなく、電子で計算する半導体の間の通信を光カプラを挟んで光通信するという感じですが、一部でも光化されるとそこで光コンピューティングを行う動機が出てくるので開発が加速するでしょうね。
      それはそれとしてちょうど今日Intelが「今後10年以内にガラス基板を導入して光通信によるチップレット化を推進する」というプレスリリース出してました。タイミングちょうどよかったです

    • @user-vo3xq7mk6c
      @user-vo3xq7mk6c 11 หลายเดือนก่อน

      @@h428schannel NTTは基板内の次は2030年以降にチップ内まで持ってくるつもりで最終的には光NPUを入れたいと言っているのですが、
      協同して取り組んでいるIntelからも発表があるのは心強い

  • @people_of_aluminum_foil
    @people_of_aluminum_foil 11 หลายเดือนก่อน

    とても勉強になります。
    昔コンピュータの高速信号の伝送路に関係した仕事をしていましたけど、今ってこういう状況なんですね。

  • @Conservative_Move
    @Conservative_Move 11 หลายเดือนก่อน +2

    インテルがガラス基板に移行する理由が分かった

  • @mtaka84219
    @mtaka84219 11 หลายเดือนก่อน +1

    情報が高密度すぎて、到底1回見ただけじゃ理解できない。。

    • @h428schannel
      @h428schannel  11 หลายเดือนก่อน +2

      切り取り版作るかもしれないです……Ryzen, Meteor lake, V-Cacheそれぞれに使ってる技術なのでなかなか省略も難しかったので。

    • @mtaka84219
      @mtaka84219 11 หลายเดือนก่อน

      @@h428schannel 「CPU チップレットの利点と課題」の後編みたいな話なんですね。素晴らしい説明で、高密度。この2本で4回見られる。

  • @kanrokoti
    @kanrokoti ปีที่แล้ว +1

    凄いなぁ

  • @taka-en4hp
    @taka-en4hp 4 หลายเดือนก่อน

    投稿ありがとうございます。とても勉強になりました。Subscribe!

  • @Danboorukun.
    @Danboorukun. 11 หลายเดือนก่อน

    なんかすごいのはわかったけどそれ以外何もわからない(思考停止)

  • @sun3255
    @sun3255 ปีที่แล้ว +1

    投稿ありがとうございます😊