織戸 学ドラテク 操作と視線を見直せ! コーナリングの極意

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 พ.ย. 2021
  • 富士スピードウェイP2で定期的に催されている『MAX織戸パークトレーニング』での指導内容を大公開! 各操作をもっと丁寧にやることと、視線移動の見直しで、ドライビングは飛躍的に向上する。壁にぶつかっている人は必見! そして、参加がオススメです。REVSPEED 2020年2月号 付録DVD収録コンテンツ。
    maxorido.com/parktraining
    #織戸学 #パークトレーニング #富士P2 #コーナリング
    ・この映像は過去の付録DVDの内容をまとめたものです。
    DVD付録号 www.sun-a.com/magazine/detail...
    ※動画の無断転載・ダウンロード・二次加工を禁止します
    ドライビングテクニックとクルマのチューニング/メンテナンス/リフレッシュ情報をお届けしているDVD付き隔月刊誌『REVSPEED』。日本全国のサーキット、走行会、ショップ情報も満載!
    雑誌REVSPEEDサイト revspeed.jp
    Facebook  / revspeed.info
    Twitter  / revspeed_ch
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 12

  • @saburou180
    @saburou180 2 ปีที่แล้ว +20

    これまで色々なドラテクの解説動画を見てきましたが、最高の内容だと思います。スポーツドライビングを学んでる人には是非この動画を見るよう勧めます。

  • @user-lf6gw6vn6h
    @user-lf6gw6vn6h 2 ปีที่แล้ว +16

    タイヤのグリップを最大限に使えとかアクセルでもっと曲げていけとか言われても、なかなかすぐにちゃんと実践するのは難しい。 でもクリップを2メートル奥に意識するっていうのは、誰でも明日からでも実践できる。 
    織戸さんがうまいのは運転だけじゃなく、教えるのもなんだね。

  • @user-gx4dx5ep1o
    @user-gx4dx5ep1o 2 ปีที่แล้ว +1

    12月に3回目の参加します。
    楽しみです。

  • @user-te2yu1zg3j
    @user-te2yu1zg3j 11 หลายเดือนก่อน

    非常に参考になります。ありがとうございます。ドライビングの解説動画どんどん欲しいです!

  • @MC_hamakichi
    @MC_hamakichi 2 ปีที่แล้ว +5

    とてもわかりやすい説明でした。
    ありがとうございます。
    明日から一般道でも意識して走ってみます

  • @SAK-kb7nn
    @SAK-kb7nn 2 ปีที่แล้ว +1

    12月参加しまーす!

  • @user-cp3qk4dw4c
    @user-cp3qk4dw4c 2 ปีที่แล้ว +5

    イイネ! 百回くらい押したい!!

  • @user-oj7tl9wg8c
    @user-oj7tl9wg8c 2 ปีที่แล้ว +3

    14:05 辺りで言ってる、2速に落とす時に半クラ使うやつって、クラッチに対する負担が大きい気がするんですが、やっぱり減りが速くなりますかね?

  • @SirThisWayPlz
    @SirThisWayPlz ปีที่แล้ว

    Is the an English translation version😢

  • @kannamiAG
    @kannamiAG 2 ปีที่แล้ว +2

    これが伝説の織戸コーナー!?

  • @user-qm8zx4ig1i
    @user-qm8zx4ig1i 2 ปีที่แล้ว +1

    パーシャルの使い方なんですかね? 違うか(゚∀゚)

  • @user-py8vr5ui6c
    @user-py8vr5ui6c 2 ปีที่แล้ว

    指輪がきになる。奥さんに対して、浮気してないアピールに感じる(>