反重力装置!?・リフターは本当に浮かぶのか?[イオンクラフト実験]

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 224

  • @nandemo-diy
    @nandemo-diy  6 วันที่ผ่านมา +82

    注:タイトル、動画内で「反重力装置」と表現していますが、本当に反重力を実現したという意味ではありません。
    イオンクラフトをイオン風の力で浮遊させるこの手の工作物を「反重力装置」と表現することが実際にあるため、それに倣って同様の表現を使用しております。

  • @vita054
    @vita054 5 วันที่ผ่านมา +38

    線香の煙とかで空気の流れを見てみたいです

  • @Ptolemy_00
    @Ptolemy_00 9 วันที่ผ่านมา +86

    プロペラもないのに物体が浮くのは、原理はわかっててもやっぱり不思議なものですね!
    面白かったです!

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  9 วันที่ผ่านมา +11

      ありがとうございます。
      あの細い銅線と薄いアルミホイルからそんなエネルギーが出るんですもんね。
      動きが見えないだけに本当に不思議ですよね。

    • @762forest_railway
      @762forest_railway 7 วันที่ผ่านมา +1

      @@nandemo-diy 幸福の科学の高校である「幸福の科学学園」の文化祭で反重力の実験を成功させてますよ

  • @user-mw2ch9py6n
    @user-mw2ch9py6n 9 วันที่ผ่านมา +52

    面白かったです。
    飛ぶ時に周りの電子機器に異常が出る。
    焦げ臭いにおいがするとか高周波特有の高い音が発生するって
    UFOが現れるときの現象とそっくりですね。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  8 วันที่ผ่านมา +12

      ありがとうございます。
      高電圧発生装置や電源の重量の問題がクリア出来たらそれらを搭載して単体で飛行できると思うんですけど・・・現実的にはもう少し先になりそうですね。

  • @yamato-takeru
    @yamato-takeru 9 วันที่ผ่านมา +24

    コンテンツ作成お疲れさまです。
    小松左京氏の初期作品にアイオノクラフト(イオノクラフト)として出ていたな、懐かしい。
    針状電極(電位勾配が大きい)で大気をイオン化してイオン風(流)をつくる、探査衛星のイオンエンジンと原理的には同じものですね。
    意外に小型でも浮かぶんだな。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  8 วันที่ผ่านมา +6

      ありがとうございます。
      海外の動画では「イオンクラフト」じゃなくて「アイオノクラフト」って言ってました。これがネイティブ発音かって思いながら見てました。
      基本的な原理はイオンエンジンと同じのようですね。
      自分で作った物が完成したとき、正直「ちょっと小さいかな?」とは思いましたが、これでもちゃんと浮かびましたね。大きくなれば当然電極の面積も広くなるので、イオン風の強さや消費電力にも影響は出て揚力にも違いが出るのかも知れないですね。

  • @freemotojeffp
    @freemotojeffp 7 วันที่ผ่านมา +14

    凄い!

  • @user-mc5lp5bc1u
    @user-mc5lp5bc1u 7 วันที่ผ่านมา +16

    イオンクラフト なつかしいですね!半世紀ほど前に作ったことがあります。
    陰極にアルミホイルをパイプ状(1.5x1.5cm)にしたものを正方形状に並べ、
    それぞれはセロテープでつなぐ、その中央にストローの支柱を立ててその上先端に
    リード線をばらしたものを放射状に広げます(陽極)
    電源は3kvのトランスからコッククロフトの倍電圧方式でダイオードとオイルコンデンサで昇圧(15kv)します。
    イオンクラフトに接続する線は、壊れた小型リレーのコイルをばらして使用しました。
    スライダックでトランスの入力電圧を調整すればある程度のコントロール、不安定ですが可能でした

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  6 วันที่ผ่านมา +5

      ありがとうございます。
      製作経験者の方からのコメントがとても多くて驚いています。
      今回使用した高電圧発生装置も入力電圧を3~6Vに変えられて出力も変えられるので浮上速度などをある程度コントロールできるかも知れないですね。

    • @YNS-hm6cj
      @YNS-hm6cj 4 วันที่ผ่านมา +4

      昔は、古い廃棄テレビは普通に手に入りましたからね。
      ブラウン管テレビの陽極?ブラウン管の裏側のキャップ部分から高圧電圧を取ります。
      陽極側に接続/他と絶縁した細いエナメル線を天井から垂らして、陰極はテレビのシャーシーから取り、余裕を取って下に垂らしておきます。
      後は、テレビ自体をスライダックで駆動します。
      グルングルン飛ばせるので、ある程度の広さが無いと超絶危険です。
      高電圧ですから「簡単に死ねます」ご注意!!
      スライダックをゼロにしても直ぐには完全に高電圧は消えません。
      ショートやアースして電気を逃がさないと危険です。
      普通にテレビ修理で死人が出てましたからね。
      でも、面白い。

    • @y11mc11
      @y11mc11 2 วันที่ผ่านมา +2

      ​@@YNS-hm6cjさんへ
      我輩も同じ事をしました🎉
      週刊プレイボーイで学者の記事があり作って作動させて遊んでました。
      それによると15000ボルトはあるようで、うかつにも手を近づけたらバチっと吸い付いてきて凄く驚き、死ななくてよかったと記憶してます😅
      あとは、周りで電波障害おこすらしく近くの伯父が、お前のUFOもどきの実験でラジオが聞き辛いと😅
      最後に三角のクラフト飛び上がって凄いな🎉

  • @nekonekogou
    @nekonekogou 5 วันที่ผ่านมา +3

    分かりやすい、素晴らしいです!

    • @user-kg8gp2ec5o
      @user-kg8gp2ec5o 5 วันที่ผ่านมา +1

      よくわかんないけど、
      イオンクラフトは、70年代の
      雑誌で、解析?内容があって、
      当時はブラウン管テレビのB電圧から引き出して使用、
      アルミ箔で円筒状のもの作ってドローンみたいな形にして、各円筒に針金電極を中央に配置して、高電圧を加えていた。
      浮上原理は、
      平型電極?と針状?電極との
      帯電?電気分極?の非対称性による
      地球大地との電荷?反発?
      によるものだ!とみたことあります?
      要は、でっかいマイナスイオンのボールみたいなものが、
      地球大地のマイナス?と反発して浮くのだとか??

  • @homecafe13
    @homecafe13 4 วันที่ผ่านมา

    面白かったです!

  • @AiRobi
    @AiRobi 9 วันที่ผ่านมา +16

    素晴らしい実験でしたね。宇宙空間へ飛び出していく夢を妄想していました。
    感電は恐いですね。 映像有難うございました。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  9 วันที่ผ่านมา +4

      ありがとうございます。
      以前に動画で見たことはあったんですが、まさか自分で作る日が来るとは
      思ってもいませんでした。
      感電は怖いですよね。でも実はこの高電圧発生装置での感電よりも冬のドアノブの方がよほど痛いんですよ。

  • @hato5271
    @hato5271 5 วันที่ผ่านมา +18

    小惑星探査機はやぶさの巡航エンジンの基本原理がこれですね。空気が無いのでキセノンガスをプロペラントに使います。

  • @user-gh3nm9se2f
    @user-gh3nm9se2f 8 วันที่ผ่านมา +4

    すばらいい実験!凄いですね。
    浮きはじめから、いきなりトップスピードって感じなのには驚きです。
    いろいろな形で試してみるのも楽しそうです。
    PS。分かりやすい解説もよかったです。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  7 วันที่ผ่านมา +2

      ありがとうございます。
      あの飛び上がり方にはびっくりしました。
      形や大きさでも変化はあると思います。
      解説に関してはただの素人の勝手な想像なので間違えてる点もかなりあると思うので適当に聞き流していただければと・・・(汗)。

  • @ista1741
    @ista1741 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    面白かったです
    ありがとうございました

  • @shinnjukuk1939
    @shinnjukuk1939 4 วันที่ผ่านมา

    結構動きが鋭いですね。素晴らしい実験だと思います。

  • @00ta
    @00ta 6 วันที่ผ่านมา +5

    懐かしい。
    小学校の時「科学」という雑誌の教材にこれありました。

  • @U2RINJIN
    @U2RINJIN 5 วันที่ผ่านมา +1

    面白いなぁ
    自分でもやってみたくなる

  • @user-ym8fr1vs3k
    @user-ym8fr1vs3k 4 วันที่ผ่านมา +2

    この「電気機器」の電源が止まる。「ピョーンの跳び上げる」挙動。
    UFOの挙動やら周辺で起きる現象と相似してますね…。

  • @zout2690
    @zout2690 7 วันที่ผ่านมา +3

    イオンクラフト(イオノクラフト)と言えば高千穂遙さんの小説で小道具として出てきた記憶が、ざっと40年以上前の記憶ですな、懐かしい

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  6 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。
      懐かしんでくださる方がとても多くて驚いています。
      僕は最近までこういう技術を全く知らなかったので(ええ歳のおっさんですが)新鮮な気持ちで勉強させてもらいました。

  • @user-iy9cq5yh3f
    @user-iy9cq5yh3f 5 วันที่ผ่านมา +7

    面白いデス。線香の煙とかで空気の流れも見てみたいです。

    • @database1225
      @database1225 4 วันที่ผ่านมา +1

      > 線香の煙とかで空気の流れも見てみたい
      いいですね〜。私も見てみたいです!

  • @paitanx
    @paitanx 8 วันที่ผ่านมา +2

    作ってみたいと思いました。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  6 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。
      割と作りやすいとは思います。
      感電とオゾンには注意して下さい。

  • @tsuruokanobuyoshi3379
    @tsuruokanobuyoshi3379 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    昔、作ったことがあります。高電圧発生装置が当時なかったため、カラーテレビの高電圧発生装置を使って、3万ボルトでとばしていました。イオンクラフトは、原理的には、探査衛星ハヤブサのイオンエンジンと同じで、イオン化した気体を高電圧で加速して噴射させて推進力を得るものです。

  • @weirdohsrodd
    @weirdohsrodd 5 วันที่ผ่านมา +1

    これ、夏休みの宿題で作った覚えがある。制作より説明に苦労したな~

  • @norakoneko794
    @norakoneko794 9 วันที่ผ่านมา +5

    棒の先端に取付けて雨を弾く電子の傘とか出来ると良いですね~

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  9 วันที่ผ่านมา +2

      ありがとうございます。
      感電が怖いですが、伸縮できたら持ち運びは便利そうですね。
      車の窓にも応用出来たら面白いかもですね。
      自動操縦や装備類は進歩してますが、ワイパーだけは昔のままですからね。
      でも、ワイパーの方が壊れにくくて安心ですね。

  • @warp1
    @warp1 9 วันที่ผ่านมา +4

    見覚えのある形😅。次はフリーエネルギージェネレータ当たりに挑戦してみては。頭では考えるけど、実行には中々移せないのに、ちゃんとやり切る姿は凄いですね👍

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  9 วันที่ผ่านมา +2

      ありがとうございます。
      海外の動画で形状や作り方を勉強させてもらいました。この形が一番作りやすくてなおかつ安定するんでしょうね。バルサを円く綺麗に曲げられたら円形のリフターも作りたかったんですが、そんな技術はありませんでした。
      フリーエネルギージェネレーターですが、闇を暴く方の挑戦はしてみたいですけどね。そういえば最近インチキ動画検証やってないんで、またやりたいです。

  • @user-jd7ip5gq1z
    @user-jd7ip5gq1z 4 วันที่ผ่านมา

    細いバルサ棒や、プラ棒はホームセンターにない場合、ネットショップもそうですが、模型専門店や飛行機系ラジコンショップにあります。
    というのも自作飛行機などで色んなサイズのバルサ材はよく使われるので

  • @jpntakeru
    @jpntakeru 9 วันที่ผ่านมา +1

    懐かしい真空管のTVの時代を思い出しました。高電圧部分を使い私も昔、遊んでいました。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  8 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。
      家電の高電圧部分ですか。今回のは3~6V、2A程度で高電圧発生出来る小さなモジュールなんで感電してもちょっと強めにピリピリ来る程度ですが、家電の高電圧部分は扱うための知識が無いので・・・知識があって正しく扱える人がうらやましいです。

  • @takaoaoyama7790
    @takaoaoyama7790 19 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    今年70歳の後期高齢者ですが、このイオンクラフトは私が小学生の時にUFO番組で「UFO実現近し!(笑)」って特集やってました

  • @alangoodfaith2262
    @alangoodfaith2262 4 วันที่ผ่านมา

    この人みたいな才能と行動力が欲しかった。

  • @user-9ta
    @user-9ta 5 วันที่ผ่านมา +5

    電子の流れる向きとプラスマイナスに関しては最初に設定した人が悪い

    • @ZyoAISim
      @ZyoAISim 4 วันที่ผ่านมา +1

      あれホンマゴミ。今更変えても混乱するから諦めるしかない…。

  • @FX.Tsubasa
    @FX.Tsubasa 8 วันที่ผ่านมา +8

    凄いですね。びっくりしました。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  7 วันที่ผ่านมา +2

      ありがとうございます。
      動画で見たことはありましたが、正直半信半疑だったので本当に飛んでびっくりしました。

  • @s28kids
    @s28kids 9 วันที่ผ่านมา +3

    イオンクラフトといったら飛ぶやつですよね
    子供の頃雑誌で見ました

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  9 วันที่ผ่านมา +2

      ありがとうございます。
      割と最近その存在を知ったんですが、結構前から科学好きの間では有名な実験だったんですね。学校の理科の実験でもこういうのやって欲しかったですね。

  • @user-kd2th8dh1r
    @user-kd2th8dh1r 2 วันที่ผ่านมา

    これ、何十年か前に探偵ナイトスクープでやってた装置ですね。
    やっと見れて嬉しい

  • @glu583
    @glu583 9 วันที่ผ่านมา +7

    素晴らしい!
    現状、10Wくらいの電力で何グラムくらい持ち上げられるのだろう?

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  9 วันที่ผ่านมา +4

      ありがとうございます。
      浮いたここでこっちまで舞い上がってたんで浮力の検証などすっかりどこかへ飛んでしまいました(笑)。
      壊れてしまう前に試してみたいですね。でも、本体が異常に軽いから浮くのであって、意外とちょっとの重さで浮かなくなりそうな気もします。

  • @akihitosugimoto4121
    @akihitosugimoto4121 6 วันที่ผ่านมา +1

    私もつくりましたね~ 中学の学園祭で作った覚えがあります
    鉛筆に幅1,5センチメートルのアルミホイルに10個作って真ん中に竹ひご
    立てますマイナス側は竹ひごから破れガサのように下にくっかないように
    折り曲げます 天井からマイナスラインを引いて アルミ側はプラス
    昔のカラーテレビのアノード側のキャップとシャーシのプラスぐるぐる
    回るように飛んでました ドローンに高圧を掛けるのは大変でしょうね 
    風きり音が無い ドローンができそうですw

  • @tomikiyo
    @tomikiyo วันที่ผ่านมา

    電圧など下げたらどうなるのでしょうか?

  • @user-hu6th2uo7n
    @user-hu6th2uo7n 2 วันที่ผ่านมา

    4:43 これによってポルターガイストくんの謎が解決した

  • @MM-ys3ti
    @MM-ys3ti 3 วันที่ผ่านมา +1

    おめでとう!
    次はテスラコイルで反重力お願いします!

  • @tappiy1
    @tappiy1 3 วันที่ผ่านมา

    凄い😮

  • @user-wy9vj7pm8w
    @user-wy9vj7pm8w 7 วันที่ผ่านมา +1

    イオンクラフト・・・
    エースコンバット3のナイトレーベンですな!

  • @soramame2752
    @soramame2752 2 วันที่ผ่านมา

    超軽量とはいえこれだけ動くのは凄い

  • @norifumi1611
    @norifumi1611 9 วันที่ผ่านมา +3

    これを応用して姿勢制御を組み合わせれば確かにドローンが作れそう。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  9 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。
      ラジコンのメカは最近かなり小型軽量化されてるんで、
      高電圧を発生する装置や電源が軽量化されて更に入手しやすくなったら絶対作ってみたいですね。夢しかないです。

    • @user-cn9fr6yx1x
      @user-cn9fr6yx1x 8 วันที่ผ่านมา +1

      使い方としては飛行船の気球(ヘリュウムガス入れる、風船みたいなやつ)の様にした方がよろしいかと。

    • @user-nk4qb2xh3h
      @user-nk4qb2xh3h 7 วันที่ผ่านมา +3

      メチャクチャエネルギー変換効率が悪いみたいですが、超小型なら実用になりそうなので研究しているようです。

  • @simanekop
    @simanekop 8 วันที่ผ่านมา +1

    推力重量比が低いのが課題ですかね。
    だからこそ宇宙探査機(推力自体は弱くても空気抵抗もないし燃焼も不要)に使われるのでしょう。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  6 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。
      そうですね、現状ではかなり用途は限定されると思います。
      ただ、ドローン実用化への開発も進んでいるという話もあるようなので、重量や電力などの問題がクリア出来たら実用化も出来るんでしょうね。
      それまで生きてられたらいいけど・・・。

  • @polestarg6512
    @polestarg6512 8 วันที่ผ่านมา +2

    最終的には、はやぶさのように六角形が理想ですね。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  8 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございます。
      工作力があれば、複雑な形状にして、下の方を噴射口ぽくしてみたいですね。

  • @motoroxx2436
    @motoroxx2436 9 วันที่ผ่านมา +3

    旧品テレビのフライバックトランスを使って作った思い出(中学生の頃)

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  9 วันที่ผ่านมา +2

      ありがとうございます。
      作られたことがあるんですね。
      やはり素材はバルサやアルミだったんでしょうか?

    • @motoroxx2436
      @motoroxx2436 9 วันที่ผ่านมา

      @@nandemo-diy
      アルミホイルと竹串と上記のテレビフライバックトランスです
      高電圧コイルは廃品テレビから取った方が早いし安いし妙なノイズも少ないので工作向けです
      注意点は人が死ぬレベルの高電圧&電流(20J(ジュール)以上)な点です
      自作スタンガンは封印レベルでした人間も一撃必殺可能!

    • @user-ru7rc1ed5i
      @user-ru7rc1ed5i 8 วันที่ผ่านมา +1

      皆さん こんにちは
      偶然に見つけたイオンエンジンの実験ですね、私の若い時は、アルミの餅焼き網に割りばしで作ったステー・トランスを分解した銅線に高圧電源は、ブラウン管テレビのフライバックトランスで約12KVをかけたと思います。どこかの中学生の実験でしたが、その後イオンスピーカーへつながった・・・懐かしい思い出です。

  • @user-ep5oz3dz5m
    @user-ep5oz3dz5m 4 วันที่ผ่านมา

    素晴らしいですね 高電圧のレベルと形状などで大きい物も浮き上がります どんな飛行機もおもちゃの原理で飛んでいます 電圧で飛ぶ事を実験で証明された事は本当に素晴らしいです 飛行体にするには人体を保護する構造にしないとだめですが   いづれ出来ると思います 10年とか20年とか先になるとは思いますが 素晴らしいです頑張って下さい

  • @user-ft5cq9kg9q
    @user-ft5cq9kg9q 4 วันที่ผ่านมา

    🌬風で浮くんですね🛸🛸🛸🙂

  • @tsuriwave
    @tsuriwave 3 วันที่ผ่านมา

    何か実用化出来たら面白いですね(*´ω`*)

  • @hebereke000
    @hebereke000 3 วันที่ผ่านมา

    これは、はやぶさのエンジンみたいな感じですか?

  • @user-xn9lo5fo8v
    @user-xn9lo5fo8v 3 วันที่ผ่านมา +1

    頭悪いから、何をどうやっているのか分からないけど、こういう実験見るのマジ好き。

  • @kkaratei
    @kkaratei 5 วันที่ผ่านมา

    中々に危なそう😅推力を計測してみたいですね。

  • @user-fv5ro4sj3s
    @user-fv5ro4sj3s 7 วันที่ผ่านมา +8

    自分も半世紀ほど前にイオノクラフトを製作して飛ばしたことがあります。福岡県にはかつて西南学院高校という学校があったのですが、そこの物理部の十八番がイオノクラフトでした。電源はブラウン管TVのフライバックトランスから取り、アルミ箔と竹ひごと銅線で作った機体を飛ばしたものです。本当に懐かしい。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  6 วันที่ผ่านมา +2

      ありがとうございます。
      作った経験がおありなんですね。大先輩ですね。
      竹ひごだとバルサに比べて重量がありそうですが、それで飛ぶという事はよほど設計が優れていたんですね。

  • @user-hs1tp1xv3r
    @user-hs1tp1xv3r 4 วันที่ผ่านมา

    是非大きいバージョンでもお願いします😊

  • @user-be5ce8bl2b
    @user-be5ce8bl2b 7 วันที่ผ่านมา +1

    0:48
    イチケンかな?

  • @user-ho3vd7gw9h
    @user-ho3vd7gw9h 5 วันที่ผ่านมา +1

    大気の無い世界では水力は出ないって事か…
    これではUFOは無理だけど
    プロペラの無いドローンなら可能かな

  • @alfa24632000
    @alfa24632000 3 วันที่ผ่านมา

    高電界を発生する細線が放電側、面積の大きいアルミ箔が集電側だと思います。イオン化するのは、窒素よりイオン化係数の大きい酸素分子だと思います。細線をマイナスにすると、酸素分子に電子を付与してマイナスイオンになると思うのですが、その認識であっているでしょうか。極性を逆にした場合、浮くのか見てみたいです。

  • @Napoli-Tan
    @Napoli-Tan 8 วันที่ผ่านมา +1

    やった、リフターだ、待ってた

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  8 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。
      海外の古い動画には結構あったみたいですけど、最近はやる人も少ないのかもしれないですね。一般人の実験レベルではもうやりつくされてしまってるのかも知れないですが・・・。でも、実験はとても面白かったです。

  • @mistsutera
    @mistsutera 3 วันที่ผ่านมา

    すごいな

  • @goldbecks
    @goldbecks 3 วันที่ผ่านมา

    凄いね

  • @user-yv7wl5fg5o
    @user-yv7wl5fg5o 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    空気がなくても浮きますか?

  • @onyrryno870
    @onyrryno870 8 วันที่ผ่านมา +4

    ニコラテスラのフリーエネルギーの原理が分かれば供給源要らず?なんですかね?飛び回り放題😁!?

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  7 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。
      ニコラ・テスラのフリーエネルギーと関係あるかどうかは分かりませんが、大気中の磁場か何かを銅線で上空から地上まで引っ張って電気を得るというのは実際に可能らしいですね。詳しく調べたわけではないですが、上空の強い磁場と銅線により誘導電流が発生するという仕組みなのかな?と想像しています。

  • @Dokuo1000
    @Dokuo1000 5 วันที่ผ่านมา +1

    これがタイムマシン開発競争の引き金になるとは・・・というのは冗談で
    NASAとかJAXAが大真面目に研究してるけど比推力はめちゃくちゃいいけどいかんせん膨大な電力使うのに出力が一円玉を動かすのがやっとという。
    知識だけはあるけどこうやって実際みるとやっぱ不思議な感じがしますね。

  • @TaYamamoto
    @TaYamamoto 5 วันที่ผ่านมา

    オゾン濃度(ppm)人体に及ぼす影響は0.6~0.8胸痛・咳・呼吸困難・肺機能の低下等を生じる1.0~2.0疲労感・頭痛等を1~2時間で生じる5.0~10脈拍増加・体痛・麻酔状態・肺水腫をおこす15~20小動物は2時間以内に死亡するそうですね。

  • @tnkjuke
    @tnkjuke 9 วันที่ผ่านมา +8

    この大きさで1円玉が何個くらい持ち上げられるのか実験してほしい。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  9 วันที่ผ่านมา +4

      ありがとうございます。
      そうですね、浮力の実験をすれば良かったと後悔してます。
      壊さないよう大事にとっておいて挑戦してみたいですね。

    • @hitduck
      @hitduck 9 วันที่ผ่านมา +3

      確かに何g浮かべるか知りたいです!

    • @ex06mahna87
      @ex06mahna87 3 วันที่ผ่านมา

      重くしたらもっとじんわりと浮遊できるかもしれないですね。

  • @nalusei1173
    @nalusei1173 4 วันที่ผ่านมา

    素晴らしいです😱✨💕🩷👍🏻👍🏻👍🏻😊

  • @user-lb1ic8kp3p
    @user-lb1ic8kp3p 4 วันที่ผ่านมา

    これの扇風機とか面白いかも

  • @user-wb7lh8vu7j
    @user-wb7lh8vu7j 2 วันที่ผ่านมา

    100年後
    『今日はUFOを作りたいと思います。』

  • @user-tv8ri8qj8g
    @user-tv8ri8qj8g วันที่ผ่านมา

    電力消費に見合う浮力じゃなさそうですね

  • @thomasleftwite
    @thomasleftwite 8 วันที่ผ่านมา +2

    どのくらいの浮揚力が発生しているのか、気になりました。
    電子秤をお持ちなので、この上にリフターに連結した錘を乗せて浮上させ、重量低減分を測れば定量化できそうです。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  7 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございます。
      そうですね、完成したことで満足してしまいそのあたりの検証まで頭が回っていませんでした(笑)。
      持っているはかりが1g単位なので細かい測定が難しそうですね。
      0.1g単位くらいのやつを用意して測ってみたら面白いかもしれないですね。

  • @user-wc5zz5ge6e
    @user-wc5zz5ge6e 3 วันที่ผ่านมา

    ナイフを使う時に定規の目盛り側を使うと定規が傷む

  • @user-fq7wz1ww2l
    @user-fq7wz1ww2l 5 วันที่ผ่านมา

    似たような原理の空気清浄機持っています。電源入れると針のような物の先に放電する光が見えて、風が筒の中を通り部屋に放出してます。オゾンの様な匂いがして、匂いに好き嫌いがありますが空気は綺麗になります、筒と針先は黒い煤の様なものが付着しています。

    • @user-mo2qy7ie2m
      @user-mo2qy7ie2m 4 วันที่ผ่านมา

      その空気清浄機はどちらで購入出来ますか?

    • @user-fq7wz1ww2l
      @user-fq7wz1ww2l 4 วันที่ผ่านมา

      @@user-mo2qy7ie2m 様 30年前後昔の製品なので今は無いと思います。共立電器産業と書いてあります。品名はSARIR。方式は、KO-104。です。このモデルは車用の小型です。

    • @user-fq7wz1ww2l
      @user-fq7wz1ww2l 4 วันที่ผ่านมา

      @@user-mo2qy7ie2m 様 調べたら会社ありました。無骨ですが似た製品売っている様です。

    • @user-fq7wz1ww2l
      @user-fq7wz1ww2l 4 วันที่ผ่านมา

      @@user-mo2qy7ie2m 様 共立電器産業と書いてあります。

    • @user-qw3th1ew8v
      @user-qw3th1ew8v 3 วันที่ผ่านมา +1

      オゾンと窒素酸化物が発生する可能性が高く、狭い部屋では危険なので換気は必要かもしれませんね

  • @YANAGITAtokinori
    @YANAGITAtokinori 5 วันที่ผ่านมา

    おもしろい!

  • @G.G.E1der
    @G.G.E1der 9 วันที่ผ่านมา +1

    電源を本体内に搭載、推進力を制御してラジコンで飛ばせるようになるまで研究を続けて下さい

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  8 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。
      真面目な話、僕のような素人が研究を続けるよりも先に電源や高電圧発生装置、ラジコン用メカがメーカーの手で小型化される方が現実的だと思いますね。
      でも、それが手に入ったら絶対にラジコンにしますよ。
      もちろん手投げ発進しようとして感電するというオチもちゃんと付けて。

  • @user-uv2eu7ti6x
    @user-uv2eu7ti6x 9 วันที่ผ่านมา +40

    多分これは EMP パルスと同じ現象が起きてる

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  9 วันที่ผ่านมา +14

      ありがとうございます。
      電磁パルスっていうやつですか。7セグLEDのディスプレイの制御基板のICに悪さでもしたのかも知れないですね。
      表示が消えた時、安定化電源を壊したかと思って頭が真っ白になりました。

  • @user-ew2rl6hx1e
    @user-ew2rl6hx1e 9 วันที่ผ่านมา +3

    ワイアレスで作れると面白そうだけど、大変なんだろうな

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  9 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございます。
      ワイヤレスで給電できる技術か、電源や高電圧発生装置が超軽量化されるかのどちらかが実現してくれたらとても面白いですよね。

  • @ex06mahna87
    @ex06mahna87 3 วันที่ผ่านมา

    核のようなめちゃくちゃな電力を投入したら空中戦艦みたいなものができたりしないでしょうか。でも周りにすごい被害が出そうですけど。

  • @user-qv6wy4xr5z
    @user-qv6wy4xr5z 6 วันที่ผ่านมา

    オゾンが発生するんか、やばすぎー。イオンクラフトはロマンがある。風も翼もないのに、飛ぶ。

  • @16moggy
    @16moggy 4 วันที่ผ่านมา

    よし、宇宙で使おう!(もう使ってた

  • @user-kv3ev1kz8b
    @user-kv3ev1kz8b 10 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ヘリコプターだって最初は不安定で
    事故多発でしたから
    これから技術が進めばいい結果になると思います

  • @gaczogaczo3125
    @gaczogaczo3125 7 วันที่ผ่านมา

    こうやって野生のアナハイムエレクトロニクスマンが後々ミノフスキークラフトでホワイトベースを飛ばすんだなぁw

  • @flowyourself
    @flowyourself 6 วันที่ผ่านมา

    흥미롭게 봤습니다. 더 크고 무거운 물체도 만들어 봤으면 좋겠습니다.

  • @laystorin123
    @laystorin123 8 วันที่ผ่านมา +1

    大気をイオン化して推進力にしているってことは
    空気のない宇宙空間では役に立たないってことでしょうか
    宇宙船のエンジンとしては使えないか

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  7 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。
      このリフターは空気を押して上昇してるのでそのまま真空中で使っても推進力は得られないですね。それを宇宙空間でも推進力が得られるように工夫してるそうです。その辺の話も結構面白いですよ。

  • @user-user129
    @user-user129 8 วันที่ผ่านมา +1

    揚力の計測もして欲しいな。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  6 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。
      撮影中にそこまで思いつけば・・・と後悔してます。
      自分でも興味があるのでやってみたいです。

  • @user-hd2km9uh3h
    @user-hd2km9uh3h 9 วันที่ผ่านมา +1

    o3が出るんですか・・・換気も考慮しないといけないですね(人体に対して有害)
    高高度でこんな装置を大量に作ったらオゾンホールを防げないですかね?

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  9 วันที่ผ่านมา +3

      ありがとうございます。
      実験してるとオゾン特有の生臭い感じの匂いが漂うんです。
      幸い作業部屋には換気扇があるので、窓を開けて換気扇を回してやりました。
      そのオゾン発生装置の使い方、同じことを考えました。
      フロンガスの規制などでオゾンホールも減少しつつあるとは聞いたことがありますが、実際はどうなんでしょうね?

  • @hrsusu3878
    @hrsusu3878 7 วันที่ผ่านมา +2

    懐かしいね
    半世紀前に文化祭で作ったよ真空管式のカラーTVの水平偏向部のフライバックの高圧使ってね

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  6 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。
      学校でこういう実験やったら子供たちも喜びそうな気がしますけど、最近の子供はそうでもないんでしょうかね。

    • @hrsusu3878
      @hrsusu3878 6 วันที่ผ่านมา +1

      ちなみに天井から配線ぶる下げて下の配線に余裕持たせると自由に飛び回ります

  • @aoiogre2059
    @aoiogre2059 2 วันที่ผ่านมา

    モーターレス送風機になりそうな予感

  • @jhy5579
    @jhy5579 2 วันที่ผ่านมา

    これが後のUFO浮遊の技術である。

  • @marinelake
    @marinelake 5 วันที่ผ่านมา

    ドローンの揚力に使えそう

  • @tv2625
    @tv2625 วันที่ผ่านมา

    ロバートラザー博士もびっくり!?

  • @user-hh5ps5ys3t
    @user-hh5ps5ys3t 5 วันที่ผ่านมา

    ビーフェルド ブラウン効果ですね!
    応用してUFOをつくりましょう!!

  • @user-xeeleeflower
    @user-xeeleeflower 8 วันที่ผ่านมา +1

    十分イオンクラフトとしてロケットに使えるわけだ。思ったより派手に上がっていったな。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  8 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。
      浮上一発目でこちらがけて飛んできたので、顔面で感電するかと焦りました。
      電極への配線を両方とも手前から取ったのが原因だとは思いますが・・・。

    • @user-xeeleeflower
      @user-xeeleeflower 8 วันที่ผ่านมา

      @@nandemo-diy
      電力供給用の配線が邪魔するとは、やってみないと分からない問題点ですものね。
       こういう知識の積み上げの果てにロケットに搭載できるやつができあがるのですね。

  • @tigerbig8430
    @tigerbig8430 วันที่ผ่านมา

    すごい、ナサかペンタゴンの使いが家にやってきそう。

  • @hidemasamaefusato5755
    @hidemasamaefusato5755 วันที่ผ่านมา

    昔「世界不思議発見」で紹介されてました。
    どこの国だったか、とにかく外国製のリフターで、大きさは8畳だか10畳分くらいはあったと思います。
    ふわ〜っと浮いて、めちゃくちゃ驚いた記憶があります。
    (°▽°)

  • @Comrade_Cat666
    @Comrade_Cat666 6 วันที่ผ่านมา

    マイクロブラックホールと組み合わせてタイムマシン作ろうぜw

  • @kouya0311
    @kouya0311 6 วันที่ผ่านมา

    超獣化兵五人衆のエレゲン殿を思い出した。

  • @user-fv4kp3mt8l
    @user-fv4kp3mt8l 9 วันที่ผ่านมา +2

    なんか、ジャミング兵器として使えそう。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  9 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。
      40年くらい前に流行ったナイトライダーっていうアメリカのTVドラマに登場した車の装備にマイクロジャマーっていう車や電子機器を遠隔で妨害するやつがありました。

  • @user-kb5oy5dl1m
    @user-kb5oy5dl1m 4 วันที่ผ่านมา +1

    昔からありますね。

  • @hidenobukobayashi9905
    @hidenobukobayashi9905 5 วันที่ผ่านมา +1

    リフターの骨格のバルサの棒、100均の竹串でよかったんじゃ…

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  4 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。
      最初は竹串を使おうと思ったんですが、素人工作で効率よく浮かせられるものを作る自信が無かったので出来るだけ軽い素材にして全体の重量を軽くする方が成功率が高いかな?と考えてバルサにしました。バルサは竹串に比べて圧倒的に軽い素材なので。
      でも、竹串を超極細に削って軽量にするという手もあったか・・・?

  • @masamasa1869
    @masamasa1869 6 วันที่ผ่านมา

    ロシアの反重力装置もこの原理か

  • @NeoKimyu
    @NeoKimyu 9 วันที่ผ่านมา +5

    次はUFOだ!

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  9 วันที่ผ่านมา +2

      ありがとうございます。
      電源込みで浮かせられたら・・・もうUFO型ラジコン化一択ですね。
      もちろん胴体は焼きそばUFOで。

  • @kansaiwarai
    @kansaiwarai 4 วันที่ผ่านมา

    UFO作ってください!