グラディウス5 タイプ1 ノーミスALL GRADIUS V type1 ALL

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 พ.ย. 2020
  • 初期装備のタイプ1でのノーミスクリアの動画。点数は一周終了時で2296750点。
    全ての武器、タイプでノーミスクリア完了。攻略参考。
    当チャンネル鋼思考のグラディウス5関連の動画は以下の8つです。
    ■ デフォルトタイプ編
    タイプ1ノーミスクリア  • グラディウス5 タイプ1 ノーミスALL G...
    タイプ2ノーミスクリア  • グラディウス5 タイプ2 ノーミスALL G...
    タイプ3ノーミスクリア  • グラディウス5 タイプ3 ノーミスALL G...
    タイプ4ノーミスクリア  • グラディウス5 タイプ4 ノーミスALL G...
    ■ EDIT編 
    EDIT1(フライングトーピード、バーティカル、ファイヤブラスター、フリーズ、メガクラッシュ)
    • グラディウス5 全武器でノーミスALL ED...
    EDIT2(フォトントーピード、テイルガン、レーザー、ディレクション、シールド)
    • グラディウス5 全武器でノーミスALL ED...
    EDIT3(2wayバック、スプレッドガン、Eレーザー、スペーシング、シールド)
    • グラディウス5 全武器でノーミスALL ED...
    EDIT4(スプレッドボム、フリーウェイ、リップル、ローテート、メガクラッシュ)
    • グラディウス5 全武器でノーミスALL ED...
    鋼思考をチャンネル登録する → bit.ly/3pfh0UT
  • เกม

ความคิดเห็น • 173

  • @user-bx2hr4lw1e
    @user-bx2hr4lw1e 2 ปีที่แล้ว +60

    令和に入っても色褪せないゲームですな。

    • @user-bq1vg7fh6i
      @user-bq1vg7fh6i ปีที่แล้ว +8

      だからこそ今のハードで出すメリットがなくて続編がでないんでしょうかね笑 Switchとかの能力で出すならちょうどよさそうだけどなあ。

  • @user-ze5rc6wg6k
    @user-ze5rc6wg6k 10 หลายเดือนก่อน +15

    グラディウスやったことないけどBGMとステージ背景と演出がめちゃくちゃかっこいい

    • @haganesikou
      @haganesikou  10 หลายเดือนก่อน +2

      同感です。

    • @user-jc5si2jg5m
      @user-jc5si2jg5m 6 หลายเดือนก่อน +1

      崎元なのが驚き

  • @user-pj2wp1yf8e
    @user-pj2wp1yf8e ปีที่แล้ว +18

    これPS2なんですよね、それでこのグラフィックや曲の美しさが出せてる。神作ですね!

    • @haganesikou
      @haganesikou  ปีที่แล้ว +7

      コメントありがとうございます。年代以外でレトロゲーっていうのが無理がある見た目。

    • @user-pj2wp1yf8e
      @user-pj2wp1yf8e 10 หลายเดือนก่อน +5

      ​@@haganesikouグラディウス6出して欲しいですね😊

  • @user-tk1ug4ly8o
    @user-tk1ug4ly8o 11 หลายเดือนก่อน +15

    相当素晴らしいゲーム。更にそれを期待以上で応える操作テクニック。このプレイヤーの腕前は正に神。

    • @haganesikou
      @haganesikou  11 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます。

  • @user-fh2fc4cm5n
    @user-fh2fc4cm5n ปีที่แล้ว +10

    ラストの未来の自分と過去の自分との敵要塞共同撃破作戦この熱い展開、中二の魂を良く分かってらっしゃるよね。

    • @haganesikou
      @haganesikou  ปีที่แล้ว +7

      その中2の魂はどんなに歳を食っても忘れてはいけない大事なもんなんだぜ。

  • @user-mc6hd6zy9e
    @user-mc6hd6zy9e 3 ปีที่แล้ว +31

    腕も画像も芸術的!!

    • @haganesikou
      @haganesikou  3 ปีที่แล้ว +15

      コメントありがとうございます。とても光栄です。
      このゲーム2004年の7月22日発売との事ですが17年経つ今でも
      綺麗って思えるくらい凄いビジュアルのレベルの高さにビックリです。

  • @KINGKING-kz1ey
    @KINGKING-kz1ey 9 หลายเดือนก่อน +5

    もはや芸術作品

  • @user-nl6vy1ew9d
    @user-nl6vy1ew9d 2 ปีที่แล้ว +21

    超リアルな世界観やグラフィックなどが素晴らしいし、見惚れる!まさにシネマティック。

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます。同感です。

  • @SY-ho9ju
    @SY-ho9ju 2 ปีที่แล้ว +11

    久々にやりたくなってPS3を入手しアーカイブで購入しました。15年ぶりにやりましたが難しくて高速スクロール面までが限界です。よくノーミスでいけますねえ凄いです。攻略の参考にさせていただいてます。

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +1

      嬉しいコメントありがとうございます。

  • @FossaMagna55
    @FossaMagna55 5 หลายเดือนก่อน +4

    何もかもがあまりにも美しすぎる

  • @waghtap
    @waghtap 3 หลายเดือนก่อน +4

    4からの進化がハンパない。
    サウンド、表現、操作性など全てが凄い。
    最後のグラディウスに相応しい。

    • @haganesikou
      @haganesikou  3 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとう。

  • @woodsfrb4708
    @woodsfrb4708 2 ปีที่แล้ว +12

    グラディウスってこんなに綺麗なんだ!

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます。今でも通用するくらい綺麗ですよね。

  • @user-rx3ig2tn1g
    @user-rx3ig2tn1g 2 ปีที่แล้ว +6

    横スクロール・レイディアントシルバーガンと心で思っています。
    どっちも好き

  • @shirokuro_neko
    @shirokuro_neko 2 ปีที่แล้ว +15

    レーザーの美しさを見るだけでも満足感ある

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとう。Type2やType4も中々の見た目ですよ。

  • @user-nr7vc5rk6t
    @user-nr7vc5rk6t 2 ปีที่แล้ว +3

    すごい!!点数を取ったんだね!!!!

  • @STRIKEFREEDOMGUNDAMCE74
    @STRIKEFREEDOMGUNDAMCE74 ปีที่แล้ว +5

    グラフィックとアクションが今までより格段に良くなっていて良いですね。

    • @haganesikou
      @haganesikou  ปีที่แล้ว +2

      本当ですね。凄い綺麗なので映えゲーです。

  • @8781nori
    @8781nori 3 ปีที่แล้ว +36

    久々観てもやっぱトレジャー作、PS2とは思えぬ映像美

    • @haganesikou
      @haganesikou  3 ปีที่แล้ว +10

      コメントありがとう。ビックリするくらい映像綺麗ですよね。

    • @8781nori
      @8781nori 3 ปีที่แล้ว +9

      @@haganesikou
      ソレこそ魂斗羅スピリッツ時代から、トレジャーを追いかけてるけど、スマブラも去ることながら、未だに満足させてくれるメーカーだわ…

    • @danieldominick2715
      @danieldominick2715 3 ปีที่แล้ว +1

      i realize I am quite off topic but does anyone know a good place to watch new movies online ?

    • @ruo7000
      @ruo7000 2 ปีที่แล้ว

      斑鳩 ⇦いかるが
      でしたっけ。
      トレジャーの縦シューですよね

  • @user-uy2bq9lk5v
    @user-uy2bq9lk5v 2 ปีที่แล้ว +6

    これでPs2のゲームなんか…このゲーム知らない人にPs4、Switchのゲームだよって言ってもほんとに信じちゃいそう。そんぐらいグラフィックが綺麗
    あとそれに加えてBGMも神すぎる…

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。やっぱ見た目や音楽も現代の人に響くくらい出来が良いのが素晴らしいです。

  • @user-qu9vl5yc1u
    @user-qu9vl5yc1u 10 หลายเดือนก่อน +5

    子供の頃やってた時はなんでステージ2の序盤が周り赤くなってんのか分からなかった
    大気圏突入してるから大急ぎでコア破壊して爆破するぞってな話か
    そりゃ熱いわ

  • @ud7757
    @ud7757 2 ปีที่แล้ว +5

    懐かしすぎる ! 保育園の頃にお父さんとずっとしてた!

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。

  • @user-ru6wy1kz5x
    @user-ru6wy1kz5x 2 ปีที่แล้ว +11

    これ本当にPS2なんですか?グラフィックやばい✨
    そして主さん上手過ぎです!👍

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +6

      コメントありがとうございます。光栄です。それとやはり映像凄いですよね。なんか知らない人とかにシレっとコレPS4、5とかスイッチあたりの現行機のゲームだよって言っても普通に納得してくれそうな絵面してます。

  • @user-qc5cm1es1t
    @user-qc5cm1es1t 2 ปีที่แล้ว +10

    ブラスターキャノンコア戦の大混乱な雰囲気が好きです。
    随分早い段階でのボスラッシュと当時から思ってましたが、ラスボスを守る為に集結してたんだと、随分後になって知りました。

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます。この動画のブラスターキャノンコア戦はやる事の大筋は間違って無いのですが
      やってる最中本当に混乱して焦ってたと思います。
      前半のオプション下四列配置にしてミサイル方向に掘るのは本来敵本体との間に小さい岩を横に一列残してクラスター爆弾用の盾にして
      付かず離れずで前後に動いて逃げるってのが筋なんですけどケツに大岩あったりとか下に行くのが早すぎて下から
      敵本体が来てるし、後半弾幕モードの時も道見失って小岩群を打って隙間を作るとか本来殆どやらなくても良い事をやらされてたりで
      余裕が無かったってのが本音ですね。張ったフォースフィールドがあっという間にはがされてたり結果的に混乱の臨場感が
      十分な動画が天然で出来上がりました(笑)
      ボスラッシュについては自分も今知りました。情報ありがとうございます。

    • @sorato0327
      @sorato0327 ปีที่แล้ว +1

      あぁ、なるほど、そうか! 2面ステージは、最終前で出てきたあのヴェノム母艦での戦いだもんな。そこまでは考えが至らなかった。さすがです。
      そして、さすがコナミやでぇ……。

  • @user-vg1tq7op2o
    @user-vg1tq7op2o 2 ปีที่แล้ว +14

    2面の展開は初見だとさっぱりだけどラストまで行ってなるほど~ってなったな

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +8

      コメントありがとうございます。展開シビレますね。あの時会ったアイツはその先を生き残った俺。

  • @TheOrfe00700
    @TheOrfe00700 ปีที่แล้ว +2

    クリアーは出来てませんが、5は面白かったですよね😊 音楽もかっこいい😊 現行機でプレイしたいな〜

    • @haganesikou
      @haganesikou  ปีที่แล้ว +2

      そうですね。ボリュームもあってやりごたえあります。その辺願う潜在的なファンは多いと思いますよ。

  • @naturalhigh9543
    @naturalhigh9543 8 หลายเดือนก่อน +4

    最近この動画見ながら1日1時間攻略してます。隕石地帯が厳し過ぎる、、、。

    • @haganesikou
      @haganesikou  8 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます。そう言ってくれると嬉しい。

  • @user-nr7vc5rk6t
    @user-nr7vc5rk6t 2 ปีที่แล้ว +3

    ビックワイパーめちゃくちゃかっこいい!!!!

  • @user-sq7kb1gl3e
    @user-sq7kb1gl3e 7 วันที่ผ่านมา +1

    ボスがぶっ壊れる演出が最高だった

    • @haganesikou
      @haganesikou  7 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとう。

  • @takahiro8946
    @takahiro8946 2 หลายเดือนก่อน +2

    なんか当時は気づかなかったけど「斑鳩」を感じるな、音楽はFF12の後に崎元さんが作ったんだっけか、テクノとオーケストラの融合がかっこいい

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 หลายเดือนก่อน

      うん。凄く音楽が良い。

  • @JPN850R
    @JPN850R ปีที่แล้ว +5

    開始直後に3速まで上げるのが凄いわ。自分すぐ壁に激突するから、高速ステージまでずっと1速。
    これ2004年に出たんだよね。コナミはもうグラディウスとサラマンダはやめたのかな。VはPS2だけど、未だに面白いからプレイしてるけど、ハードモードでクリアできない。中学生の頃はIIで何周もしたけど、Vは無理ゲーに近い。上手い人の動画観てると目が3~4つあるとしか思えないんだ。

    • @haganesikou
      @haganesikou  ปีที่แล้ว +2

      来年成人式ですよこのゲーム(笑)。
      高速ステージまでずっと1速って逆に凄いですね。
      グラディウスと他メジャーSTGとの差って何が無くとも地形死とエイム力が求められる事ですよね。
      レーザーを敵の装甲の隙間を通さないとダメージ入らないとかストイックなエイムも求められるのが
      グラディウスの特徴って感じがします。それと定期でエグいマルチタスクを要求されるのでこのゲームの
      スピード選びは中々個人差が出ますね。

  • @Yass_623
    @Yass_623 ปีที่แล้ว +3

    グラディウスは 最初のファミコンの時しか
    やった事ないけど モアイ辺りで
    全滅しちゃって 全部は知らないんですよね…
    グラディウスⅤ ずっと見てられますね〜🌿

    • @haganesikou
      @haganesikou  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。そう言って頂けると嬉しいです。
      それにしてもモアイはやっぱり皆さんの記憶に残るものなんですね。

  • @Wanko306
    @Wanko306 2 ปีที่แล้ว +6

    実質RS3だよな。
    縦横斜め、回転…敵のレイアウトによる移動コースは、もはやSTGのアイデアの限界近いところまで出していると思う。
    液体を消去しながら進むのも、泡の発展系かもしれないけど、バランスが絶妙

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。バランスが絶妙。まさにそんな感じですね。

  • @user-jc5si2jg5m
    @user-jc5si2jg5m 6 หลายเดือนก่อน +5

    個人的にモアイ面が有れば完璧だった

  • @user-tc4km7rc7d
    @user-tc4km7rc7d 3 ปีที่แล้ว +15

    コレ難しくてクリア出来てないですね!(^^)一面からすでにクライマックス的展開良いですね!敵の攻撃が熾烈過ぎて、難易度ほぼラスト面(^^)

    • @haganesikou
      @haganesikou  3 ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます。やりがいもありますね。ボリュームあるので沢山遊べます。

  • @user-ud3sq5os7b
    @user-ud3sq5os7b 2 ปีที่แล้ว +2

    オプションの配置が固定できるんですね
    これのアイデアがグラディウスneoに繋がったのかなと思ってたら、neoのあとに出ていて意外でした
    neoを遅れてプレイしてたの且つナンバリングタイトルから変更されてるので勝手に後継の作品と思ってました

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。フリーズは圧倒的におすすめですね。
      と言うか携帯でのグラディウスってあるんですね。
      自分はそっちを知りませんでした。グラディウスって色々あるんですね。

  • @shiden7044
    @shiden7044 22 วันที่ผ่านมา +1

    懐かしさに引かれて見に
    開発がトレジャーになって弾幕感が強くなって
    昔は「ちょっとグラディウスっぽくないな…」
    なんて言いながらもR-TYPEと並んで当時何回も遊んだ思い出のゲーム
    個人的にはグラディウスシリーズの中でも屈指の難易度だと思いました。
    てかビーコンさんと壁ボスが強すぎて当時投げかけたなぁ…

    • @haganesikou
      @haganesikou  21 วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとう。自分も最初クリアするまでは当時ネット上にあまりリファレンスプレイが無かったので凄く苦労しました。
      その場復活でコンティニューしまくりで誰でも毎回エンディングまでたどり着けてる配信が世の中に
      山ほどあるからグラディウス5は舐められてる節があるけどデフォルト設定でちゃんとプレイ作ってきちんとクリアできるようになる努力量考えたら
      シリーズでも屈指の大変さだと思いますよ。デフォルト設定でノーコン以上でクリアできた時って本当嬉しいですもんね。
      ビーコンは俺的にこのゲームのボスで最強だと思います。こいつとサークルコア(6面ボスラッシュ2つ目)は知らない時はマジで泣き所でした。
      真正面からノーマル且つフル装備でタイマンやったらプレイが安定しないので全部の動画でガッチガチに安全地帯パターン作って
      ジグザグ移動の弾幕まき散らしに入る前に沈めています。まき散らしに入られたらただのガチ避けアドリブになるんで何が何でも
      速攻って感じですかね。正面からガチの殴り合いやる時は天井でも床でもどっちでもいいから張り付きましたね。
      これなら水色反射レーザーを上か下かの一方向だけ見てれば良いし中間で避けている時に比較して
      跳ね返りレーザーを見てられる時間がおよそ二倍になるので判断猶予が楽になります。
      しっかり張り付いてれば赤レーザーも当たらないはずなので。ただ問題は天井や床が狭くなったり広くなったりする事なので
      そこは地形が動く時を覚えないとダメですね。
      Eレーザーかフリーズスプレッドボムなら大火力であっという間に終わるから難しい事やらずに済むけど他の装備で正面切って
      アドリブ勝負やったらマジで鬼畜の所業です。心折るのに十分な難易度ですね。
      キーパーズは『被弾しない要領の良い動き方』があるのでそれを踏襲して逃げ回ってるついでに壊せる所を壊すみたいな感じでしたね。
      第一形態は『重力波に逆らう(移動速度が遅くなる)方向だけを使って避ける』とか第二形態なら『必ず火柱が放出される逆サイドの
      一番(上か下)端で待ってれば画面端に着く時に必ず後ろから盾になってくれる都合の良い玉が転がってくる』とか
      そんな感じのポイントを抑えておいて、とりあえず攻撃できないまでも死なずにずっと粘れるような立ち回り方ですね。
      自分のプレイ見てるとこういうコツが思い出せて良いです。すいません何か勢い余って長々と(笑)

    • @shiden7044
      @shiden7044 21 วันที่ผ่านมา

      @@haganesikou 長文楽しそうに書いてるのが伝わってきて久しぶりにグラVをやりたくなってきましたw
      STGは覚えゲーな所があるのにビーコンにはそれが通用しないのがほんとにきつかった。
      当時はネット環境もケータイも持っていない時だったんで攻略も自分で見つけるしかなくて
      きつかったんですよね、今はこうやって攻略も簡単に見れる
      でも自分で試行錯誤しながらの手探りプレイも面白かったのでそういう意味でも
      思い出深いゲームだなと。

  • @nomu9034
    @nomu9034 ปีที่แล้ว +2

    ps2版ソフトを持ってて
    買った当時めちゃくちゃやってたのを
    思い出したなぁ…各エフェクトも世界観も
    ボスのデザインも素晴らしい…
    今となってはps2以外でも出来るんですかね?

    • @haganesikou
      @haganesikou  ปีที่แล้ว +2

      世界観が良いんですよね。今見てもこれだけ格好良いんだから当時はとんでもない衝撃だったでしょうね。
      ダウンロードだけですがPS3でも出来ますね。

  • @NightshiftinTokyo
    @NightshiftinTokyo 3 ปีที่แล้ว +15

    グラディウスって5まで出てたんだね。ps2でも続いていたとは知らなかった。

    • @haganesikou
      @haganesikou  3 ปีที่แล้ว +9

      コメントありがとうございます。5は家庭用限定でゲーセン版無いですからね。

  • @user-ii4ss2xy8p
    @user-ii4ss2xy8p 2 ปีที่แล้ว +5

    上手い!
    こんだけキツイと、自分やったらどんだけやっても、最初から死にまくりですわ。

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。大丈夫。慣れます。

  • @MrTakabin
    @MrTakabin ปีที่แล้ว +4

    小さい頃1周クリアはできたけど周回クリアは無理だったな・・・やっぱオプションはフリーズが使いやすいですね
    当時ステージに変な名前つけてたな stage1 ヴァー様襲来 stage2里芋宇宙船ともう一台の自分 stage3地下深くのかに道楽 stage4生肉・ちくわ食べ放題 stage5~工場長の逆襲~恐怖のイモ加工工場 satge6いい湯だな?バスクリン工場とか・・・

    • @haganesikou
      @haganesikou  ปีที่แล้ว +1

      フリーズは万人向けですし一番攻略しやすいと思いますよ。オプションをそれぞれの状況における急所に
      突っ込めば良いだけなので攻略を作りやすいです。ステージで大喜利ですねわかります。7と8もそのセンスでお願いしたいです。

  • @tukiyo223
    @tukiyo223 20 วันที่ผ่านมา +1

    凄い!!エンディングは、ゲーセン筐体のスターブレード同等の感動!!(自分でクリア出来れば...ね)

    • @haganesikou
      @haganesikou  20 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとう。

  • @user-qn4hk8ou2l
    @user-qn4hk8ou2l 2 ปีที่แล้ว +13

    グラディウスの進化も凄いがアインハンダーが未だに不屈の名作と言われる所以が良くわかった…

  • @reedstarburner5465
    @reedstarburner5465 2 หลายเดือนก่อน +1

    Vic Viper: Oh Gods, Why is this level WET!
    The Cell Level: *trollface jpg*

  • @fisi777
    @fisi777 2 ปีที่แล้ว +6

    このシリーズってもう新作出ないのだろうか…
    親がやってて1番ハマったゲーム

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。親ガチャ当たりですね。

  • @Yamato-NISMO
    @Yamato-NISMO 2 ปีที่แล้ว +4

    自分もやってました。その中でもType1は自分も好きでした♪
    ちなみに、無敵裏技自分も使ったことあるんですが使ってます?
    15:20の時、上部敵キャラからの攻撃直撃してますよ(汗)

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。タイプ1は初心者から上級者まで万人に対してオススメですね。
      フリーズオプションにエディットでスプレッドボムとリップルを付ければ最強機体になります。

    • @RANTAN1365
      @RANTAN1365 2 ปีที่แล้ว +1

      @@haganesikou その装備はよく使ったな~

  • @ZAQ502
    @ZAQ502 9 หลายเดือนก่อน +2

    グラディウス5は最高なグラフィックだな!🙄

    • @haganesikou
      @haganesikou  9 หลายเดือนก่อน +1

      それゆえに次回作に求められるハードルが上がり過ぎて出せない説がある。

  • @user-hp4sr5co7m
    @user-hp4sr5co7m 3 หลายเดือนก่อน +4

    スイッチで出てくれたら買うけどなぁ

  • @mitake7724
    @mitake7724 10 หลายเดือนก่อน +3

    グラディウスはPS2の復活の神話しかやったことがないのですが、5は何の機種でできるんですか?

    • @haganesikou
      @haganesikou  10 หลายเดือนก่อน +1

      PS2と3ですね。

  • @user-ry4bx1ki4l
    @user-ry4bx1ki4l 2 ปีที่แล้ว +6

    滅茶苦茶上手い!自分は、第4ステージからやられまくりでしたから………それと今思い出しましたが、このラストの展開は“のび太の大魔境(念のため昭和版)”みたいですね。

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。のび太の大魔境とは渋い所突いて来ますね。

  • @tak858
    @tak858 7 วันที่ผ่านมา +1

    男の子が大好きな神展開!

    • @haganesikou
      @haganesikou  7 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとう!5はストーリーがあるグラディウスですね。

  • @yuuyuu999
    @yuuyuu999 2 ปีที่แล้ว +7

    とにかく玉も爆発も派手にピカピカ光ってるけど、ゲーム性自体は3から殆ど変わってない。
    2Dシューティングの頂点が、自らその限界を示してしまった作品だと思ってる。

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。深いですね。確かにコレ以上は想像できないほど成熟してるSTGという感じがします。

  • @naturalhigh9543
    @naturalhigh9543 8 หลายเดือนก่อน +3

    映像もさることながら音楽も素晴らしいのでプレー時にはヘッドフォンを激しくオススメ

    • @haganesikou
      @haganesikou  8 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとう

  • @huuun9916
    @huuun9916 2 ปีที่แล้ว +8

    斑鳩と色彩が似てるのがやっぱりトレジャーだよなぁ。

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。斑鳩懐かしいですね。

  • @ixiard
    @ixiard 7 หลายเดือนก่อน +1

    現在プレイしようと思ったらPS2かPS3のみ? 素晴らしいゲームなので現行機でもプレイできるようにならないでしょうかね…

    • @haganesikou
      @haganesikou  7 หลายเดือนก่อน +2

      その二つだけです。PS5とかsteamでできたら旧ハード処分出来て助かるんですけどね。

  • @user-rh1fv4gn4b
    @user-rh1fv4gn4b 8 หลายเดือนก่อน +3

    初めて5見たのはps3のアーカイブ。。😅凄い驚いた。。こんなん出てたんや。。と。。音楽。。グラフィック。。内容。。全部満点(笑)😅もしps2持っている時知っていたら絶対買ってたのにな。。😅皆さんの言う通り知らない人にps5とかSwitchのゲームて言ったら騙さられると思う😂

    • @haganesikou
      @haganesikou  8 หลายเดือนก่อน

      お、おう!(そーなんだ・・・)みたいな感じで騙され流されると思う。

  • @ackyasano
    @ackyasano 6 หลายเดือนก่อน +2

    シルバーガンの井内ひろしと崎元仁が組むとこんなにグラディウス変わるのかと驚いてた。下手すぎてクリア出来ずに諦めたけど。

    • @haganesikou
      @haganesikou  6 หลายเดือนก่อน

      FF12の人だって聞いて俺も驚いてた

  • @user-miho-pin12
    @user-miho-pin12 4 หลายเดือนก่อน +2

    グラディウスはIからⅣまでクリア済みですが、Ⅴは未プレイです😅
    今でもアーカイブで入手出来ますか❓ソフトは中々無くて買えません…😢

    • @haganesikou
      @haganesikou  4 หลายเดือนก่อน +1

      今見てきたけどPS2メディア何であんなに高いんでしょうね。中古で4千円台!?!?!?・・・駿河屋でも5千円って・・・。
      PS3のゲームアーカイブスで落とせますね。1000円台。ただ面倒くさいんですよ。PS3からはもう直でクレジットカードで入金出来ないので
      プレイステーションストアチケットなどで入金してから買うという形ですね。PCやスマホでPSストア、もしくはPS4以降の現行機でログインして必要分の
      お金をチャージして、あらためてPS3やPSVITAのストアで購入するという流れです。こんなダルい事しなきゃならない現在からも連想できると思いますが、
      この手の古いサービスはいつ唐突に閉鎖になるかわからなくて怖いので気になるタイトルはグラVに限らず、とりあえず買ってしまった方が良いですよ。
      箱〇も今年の7月でストア終了。

    • @user-miho-pin12
      @user-miho-pin12 4 หลายเดือนก่อน

      @@haganesikou
      この度PlayStation StoreからグラⅤ入手しました😊
      ですが、経年劣化で腕前がかなり落ちてしまっていて、ノーマルモードで1面をクリアするのがやっとです😅
      うp主様みたいに上手くなれるよう、これから精進します🥹

  • @unreal3e
    @unreal3e 4 หลายเดือนก่อน +3

    6はもう諦めてますが、せめて5の高解像度16:9版がでてほしいですね~

    • @haganesikou
      @haganesikou  4 หลายเดือนก่อน +3

      リメイクも良いですね

  • @k_k_5020
    @k_k_5020 9 หลายเดือนก่อน +2

    33:03ら辺とか凄いですね。

    • @haganesikou
      @haganesikou  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。

  • @user-ti2yy9go6d
    @user-ti2yy9go6d ปีที่แล้ว +1

    タイプ1が最高に男らしい

    • @haganesikou
      @haganesikou  ปีที่แล้ว

      コメントありがとう。

  • @3043178
    @3043178 2 ปีที่แล้ว +1

    進化

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。

  • @darwindumanacal2945
    @darwindumanacal2945 2 ปีที่แล้ว +3

    Destroyed them all.

  • @mtoshiaki8635
    @mtoshiaki8635 2 ปีที่แล้ว +3

    流石に1週クリアに60分以上とは時間が長すぎですね。初代グラディウスは1週20分程度でしたので、このゲームも三分の一程度にシェイプアップして濃密にして欲しいです。

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。まぁ長さは賛否分かれますね。凄い長いのでエンディングに着いた時の満足感が素晴らしい反面、途中セーブも無くその先の高次周をやろうという気になれないのが難点ですかね。

  • @user-uv5lo6vh3j
    @user-uv5lo6vh3j 2 ปีที่แล้ว +7

    過去(未来)バイパーとの共闘で泣いた

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。胸熱展開ですね。

    • @user-nl6vy1ew9d
      @user-nl6vy1ew9d 2 ปีที่แล้ว +1

      宇宙には、過去の時間と空間の世界、未来の時間と空間の世界があるから。

  • @iosbios6772
    @iosbios6772 2 ปีที่แล้ว +3

    意外と知られていない豆知識。
    PS2のゲームなんだけどメディアはDVDではなく実はCD。
    つまり650MB以下の容量でこのゲームは作られているというね(汗

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。なるほど勉強になります。スペックで見るとこのゲームの制作って凄い技術力なんです。

  • @deathscythe1138
    @deathscythe1138 2 หลายเดือนก่อน +1

    特に曲がすげえなあと思ったら崎元仁さんだった😮

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 หลายเดือนก่อน +1

      FF12の人だね

  • @age788
    @age788 2 ปีที่แล้ว +4

    カップリングでもいいからダライアスとかR-TYPEみたいに久しぶりに発売しないかな〜。

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。人気タイトルですし可能性は十分ありそうな感じしますね。

  • @user-kr3wh2gl7x
    @user-kr3wh2gl7x 2 ปีที่แล้ว +2

    ずっと気になってるんだけど、途中左の画面から音と共に虫みたいなムカデみたいな物体が右にいくけど何か意味あるのかな?17:14あたり

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。アレはオプションハンターです。
      当たっても死にませんがオプションが接触しちゃうと接触した分いくつでも
      持っていかれてしましまうので逃げ回ってます。

    • @user-kr3wh2gl7x
      @user-kr3wh2gl7x 2 ปีที่แล้ว +1

      @@haganesikou なんですとーーー!!初めて聞きました!!わざわざご回答ありがとうございます!!(*≧▽≦)

  • @user-bs2nt7iv7v
    @user-bs2nt7iv7v 3 ปีที่แล้ว +9

    良いなぁ
    欲しかったんだけど買えなかったんだよなぁ
    配信されてんのかな

    • @haganesikou
      @haganesikou  3 ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます。
      配信だと今現在やってるのはゲームアーカイブスだからPS2~PS3の範囲でしかプレイできないんですよね。

  • @user-vf9st2bv4x
    @user-vf9st2bv4x ปีที่แล้ว +1

    SF映画見ているようですね

    • @haganesikou
      @haganesikou  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。

  • @YAKUZA-de8nm
    @YAKUZA-de8nm 6 หลายเดือนก่อน +2

    難しそう

  • @user-cn9mz4hf8i
    @user-cn9mz4hf8i 3 ปีที่แล้ว +10

    最近はグラディウスシリーズが出なくなったから、残念ですね。
    PlayStation5で新作ソフトで開発して欲しいな。後は同じコナミでの、悪魔城ドラキュラシリーズも是非

    • @haganesikou
      @haganesikou  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。3大横シューのはずなのに
      最後の作品から17年音沙汰無しな現状は残念ですよね。
      自分も悪魔城ドラキュラシリーズ好きなので現行ハードの作品希望したいです。

    • @accelerator_is_Oniisama
      @accelerator_is_Oniisama 2 ปีที่แล้ว

      @@haganesikou 正確には13年ほどですかね。2008年頃にWiiでグラディウス リバースが配信されていますので

  • @pochamarumi-yuya
    @pochamarumi-yuya 3 ปีที่แล้ว +11

    敵機の攻撃なのか、爆発の演出なのか訳わからん(笑)
    自分じゃ逃げるの必死だわ

    • @haganesikou
      @haganesikou  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。スプレッドボムを使うと更に爆発の見た目演出が忙しくなる事受け合いです。

  • @RANTAN1365
    @RANTAN1365 ปีที่แล้ว +4

    これをやるためだけにわざわざPS2を買ってきたぜ!

    • @haganesikou
      @haganesikou  ปีที่แล้ว

      その意気や良し!

  • @user-ss9pm5bu2z
    @user-ss9pm5bu2z 9 หลายเดือนก่อน +1

    PS5でプレイできる日はこないのかなぁ‥

  • @jin115jin
    @jin115jin 2 หลายเดือนก่อน +1

    当時まんま斑鳩だなって思って遊んでました

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 หลายเดือนก่อน

      画的にソレですよね。

  • @hntigercaffe4676
    @hntigercaffe4676 11 หลายเดือนก่อน +2

    トレジャーはグラディウス6とアクスレイ2の開発を頼む。

    • @haganesikou
      @haganesikou  11 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとう。過去作やりながら気長に待ちましょう。

  • @user-yv2id4gr4q
    @user-yv2id4gr4q 2 ปีที่แล้ว +5

    進化は凄いが絶対酔う。

  • @rarehunter011
    @rarehunter011 ปีที่แล้ว +2

    俺ココ、ダブルで弾幕張ったなぁって所がチラホラ

    • @haganesikou
      @haganesikou  ปีที่แล้ว

      コメントありがとう。タイプ1はダブル使った方が明らかに展開が簡単になる場面がいくつかありますね。

  • @user-ou1nt2oq8f
    @user-ou1nt2oq8f 20 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    ちくわ!? 27:27

  • @chocomonya
    @chocomonya ปีที่แล้ว +1

    ステージ7の玉ころがしとか。もぅマジ無理。。。コンティニューしよ。

    • @haganesikou
      @haganesikou  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。玉転がしは7面の最難関でプレイの見せ場になるメインイベントですよ。
      俺は他の人の動画を見る時はあそこを突破できているのか死に超えかを第一に見ています。
      あそこをしっかり出来る人は実力的にノーミスに手が届いていますよ。そのくらい玉転がしは難しいです。
      7面のイベント難易度は
      玉転がし>スプレッドボム無しビーコン>>>>キーパーズコア>高速シャッター地帯>>
      >>>エレファントギア>>>>>スプレッドボム有りビーコン等他
      こんな感じですかね。
      ①4段の弾のどれを使うか順番は事前に決めとく → ②雑魚が現れるのを待ち雑魚を薙ぎ払いながら転がす → ③払いきったら足りない分転がす。
      そんな感覚でやっています。

  • @misakinishihanga331
    @misakinishihanga331 26 วันที่ผ่านมา +1

    続編はもう諦めたけど、せめて現行機で過去作を遊べるようにしろよ…

  • @user-tc1em2oe5y
    @user-tc1em2oe5y 4 หลายเดือนก่อน +2

    グラディウス6出して欲しいなあ・・・(´ω`)

    • @haganesikou
      @haganesikou  4 หลายเดือนก่อน +1

      ヴェノムとか製作者は時が満ちるのを待ってるような気がします。
      コナミ的にSTG界隈の盛り上がりも見てるでしょうね。他の御三家(ダライアスとR-TYPE)の
      レーテストな動きに対する世間の反応とか他で言えば最近なら大往生輪廻転生の世間の反応がどうだったか・・・的な事とか。
      まぁ皆で沢山STGを遊んで気長に待ちましょう。STG界隈が盛り上がればきっと続編出ますよ。
      なんせ今の40代50代のおじゲーマーは人数的にも視聴者的にも現実における最多勢力ですから
      グラディウスブランドはコナミ的にも眠れる獅子と言うか金の卵だと思いますしね。

  • @user-eb6pc6se7s
    @user-eb6pc6se7s 2 ปีที่แล้ว +3

    なんか。自分でプレイして上手くクリアーできないよりも上手い人のプレイ見てたほうがいいな。

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。

  • @user-wg7dz5ml8n
    @user-wg7dz5ml8n 2 ปีที่แล้ว +1

    一番簡単なんでやってもノーミスクリアーは無理👍️
    ・・・・と僕はキメ顔でそう言った。

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。ぐぬぬ・・・まぁあまり求められてないかもしれないけど本質的な話をすると
      その場復活なので死に超えしてもその場面を突破できたって自己完結して失敗していると認識せずに思考停止してしまうのが
      このゲームの上達を阻んでいる陥りやすい点なのでその辺を意識して出来ない所を潰して行けば未来は明るいです。
      ノーミスは自分が知らない全部の箇所を出来るように練習したら後はそれらの復習がてら一繋ぎになるまで定期的に遊ぶだけです。
      ちゃんと出来ない事や分からない所から目を背けないで塗りつぶしていればその内あっさりと成功プレイだけで全部繋がる日が来ます。
      そんなもんです。・・・と俺はキメ顔でそう返信した。

  • @kiouko0430
    @kiouko0430 2 ปีที่แล้ว +3

    グラディウス次出してくれんかなー
    あと全然クリアできそうな気がしないw
    グラディウスシリーズの伝統はちゃんと守られてたんだね。ラスボスはザコw

    • @haganesikou
      @haganesikou  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。R-TYPEとダライアスが動いてるからグラディウスも動いて欲しいですね。

    • @kiouko0430
      @kiouko0430 2 ปีที่แล้ว +1

      @@haganesikou 久々にグラディウスやりたくなってグラディウス3をダウンロードしたけど、泡の面がもうクリアできないw

    • @kiouko0430
      @kiouko0430 2 ปีที่แล้ว +1

      ちなみにダウンロード版て左右左右BAないんやろか?

  • @dansinda
    @dansinda 2 ปีที่แล้ว +2

    ゾルゲー○○つさん、見てますか?同じPS2なのですけどね、、、水天宮 油どぼ~ん😅

  • @user-qs4th6mk4s
    @user-qs4th6mk4s 4 หลายเดือนก่อน +1

    オプションハンターを出すなよKONAMIは🐴🦌だよね。

    • @haganesikou
      @haganesikou  4 หลายเดือนก่อน +1

      狭い所で絶妙にピンポイントで来られたらキレて良い。エレファントの股ぐらにいる時とか(笑

    • @user-qs4th6mk4s
      @user-qs4th6mk4s 4 หลายเดือนก่อน

      ​@@haganesikou
      その気持ちわかる!

  • @user-zb4yj3cj2d
    @user-zb4yj3cj2d หลายเดือนก่อน +1

    Tkdjd