#941

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 82

  • @chef-MIKUNI
    @chef-MIKUNI  2 ปีที่แล้ว +46

    本日もご視聴ありがとうございます😊今日はシェフの自伝『三流シェフ』(幻冬舎)の発売日です👏あらためて訪れた思い出の地で、シェフも初めて知った新事実など、制作秘話をインタビュー形式でお届けいたします!
    👇Amazonにて絶賛発売中です♪
    www.amazon.co.jp/dp/4344040643

  • @いろはほしふる
    @いろはほしふる ปีที่แล้ว +1

    三國ストーリーの大ファンです。
    COWCOWといいながら、まだ、買っていませんが、必ず買います。
    シェフの生きざまに感動致しております。
    私がくたばるまでに、三國シェフのお料理を
    必ず、食べに伺いたいと思います。
    奈良の地より、ご健康をお祈り申し上げます。

  • @松原伸子-h5v
    @松原伸子-h5v 2 ปีที่แล้ว +17

    先月末に関西から親子3人でディナーに伺いました。私の誕生日で、大変素晴らしいひと時を過ごさせていただきました。TH-camで見ていつか行きたいと憧れた空間がそこにあり、胸いっぱいになりました。テーブルに案内していただく折にシェフともお会いできて、わぁ生シェフだと感動しました。動画ではかなり体格がよろしく見受けられておりましたが、実際にお会いすると動画より華奢にお見受けし、ああこの方はまだまだ現役そのもので、優しい笑顔を下さりつつもまだまだ良い意味でシャープに尖っていらっしゃるなという印象でした。実際に伺ったお店には少し年季の感じられるような、長年の美味しい匂いの染み付いた独特の香りがしました。その全てがもう無くなってしまうのは大変残念ですが、第二章の成功を心よりお祈り申し上げます。

    • @chef-MIKUNI
      @chef-MIKUNI  2 ปีที่แล้ว +3

      ご来店ありがとうございました!!!

  • @otomari_bbq_camp
    @otomari_bbq_camp 2 ปีที่แล้ว +4

    お疲れ様です。
    35年前にフレンチのシェフを目指して歩き始めた時に、三國シェフの存在を知り
    いつも刺激をいただきて今日があります
    松茸のキウイソースの写真を見たときに料理は感性であり自由なんだと今でもあの1皿の味は想像つきませんが私の料理人エンジンの基本の一つになっております。
    これからもお身体を大切にシェフを目指す方々の刺激になっていっていただければ嬉しいです。

  • @hanaed2816
    @hanaed2816 2 ปีที่แล้ว +9

    お恥ずかしながら、はじめて三國シェフを知ったのはTH-camで、ポテトガレット動画でガレットを「ぃよっ!」とひっくり返す楽しそうにお料理をする姿を見てファンになりました。
    一度はお店に伺って三國シェフのお料理を堪能しに行きます!!本も拝読します!

  • @r.n3159
    @r.n3159 ปีที่แล้ว +2

    この前、三國さんの三流シェフを購入させていただきました。
    動画でも仰られていた様に、涙なしには読めませんでした。
    いたく感動致しました。引き続き、動画を視聴させてもらいたいとつくづく思いました。ありがとうございました。

  • @岡島緑郎-x4d
    @岡島緑郎-x4d 2 ปีที่แล้ว +11

    お疲れ様です。
    生きていれば色々なことが起きますよね。人の何倍も真剣に料理を作って、スタッフを育てて、店を盛り立て続けて来たからこそ今があるのだろうなと思います。そしてそれを御家族の皆様も応援して来たと思います。
    挑戦し続けている三國シェフの背中は大きいです。必ず本を買って読んでみますね。

  • @hirokoo1000
    @hirokoo1000 2 ปีที่แล้ว +4

    アメリカでTH-cam みています。地元の書店でさっそく注文します。来春、日本に行った時にレストランに行きたいです。早めに予約します!

  • @こんこん-j6s
    @こんこん-j6s 2 ปีที่แล้ว +6

    本の表紙に関して。当時は尖に尖っていたと思います。ハッタリも実力。今は体型とか関係ありません。目の光の鋭さは変わりません。お茶目さがその後に身につけたvalueだと思います。唯一無二の三國シェフです。究極増毛でオーベルジュを営むかと期待してましてん。でも都内なら行けるとワクワクする自分がいます。真剣に生きてる方は引き寄せる力がありますね

  • @su-izuizu8294
    @su-izuizu8294 2 ปีที่แล้ว +7

    今日、レストランでお食事してきました〜♪
    どれも美味しくて幸せな時間でした!
    スタッフの方からも本の発売が今日だとお知らせいただいたので、帰りに購入しました!
    TH-camでシェフのお話を聞くことができたので、より深く読めそうです。

    • @chef-MIKUNI
      @chef-MIKUNI  2 ปีที่แล้ว +2

      ご来店ありがとうございました!!

  • @802もん太郎
    @802もん太郎 2 ปีที่แล้ว +16

    先程書店にて購入してきました!
    店頭の目立つところに沢山並んでましたよ!
    読むのが楽しみです!

  • @rouistwain
    @rouistwain 2 ปีที่แล้ว +4

    さっき読み終えました!!!本当に素晴らしい一冊で、夜通しかけて一気読みしてしまいました。

  • @farmsunlight4247
    @farmsunlight4247 2 ปีที่แล้ว +4

    シェフのこころざし アッパレ👏
    心から応援しています。
    本日新刊、自宅に届きました✨
    近々、レストランに伺います‼️とても楽しみにしてます⤴️⤴️

  • @三沢和祐
    @三沢和祐 2 ปีที่แล้ว +6

    🍎 今日もステキなお話しありがとうございます🎄すばらしい〜です🎶ごちそうさまでした✨明日も楽しみです🍎🥃🐰

  • @yuki811
    @yuki811 2 ปีที่แล้ว +2

    今朝の羽鳥モーニングショーに三國シェフが現れて、びっくり仰天🎉TH-camでシェフがお話しされていた回にも感動しましたが、今日の放送で、シェフの人生に対するお考え方や、とてつもない努力の塊と行動力を持って歩んで来られたお姿に大感激です。本を読むのが楽しみです❤
    私は今でも親友の女友達と、‘86、’87年頃でしょうか、レストランにお洒落してお食事に行った良き思い出があります。海外暮らしもあって、なぜかそれから一度も伺っていませんでしたが…😅
    シェフのTH-camを紹介したら大ファンになったアメリカで暮らす母を、来年3年ぶりの一時帰国に合わせてオテル.ドゥ.ミクニに連れて行こうと思っていましたが、閉店のお話を聞いて残念!と思いましたが、2年後にはシェフと対面でお食事できるお店がオープンすると知って安心しました。母には「2年後も元気でいたら連れて行くね」と伝えて。
    楽しみが増えて、84歳の母は日々ウォーキングとスクワット頑張っています。
    実現する日を楽しみにして待っています👍

  • @menice3372
    @menice3372 2 ปีที่แล้ว +2

    昨年、ホテルのイベントで、初めてお会いし写真撮っていただきました。オーラがあり、You Tubeのイメージとばまたちがった素敵さがありました。新しいお店も楽しみですね。You Tubeはいつも見ていて、作らせていただいてます。作りながらのちょっとした話が大好きです😄

  • @greenlife934
    @greenlife934 2 ปีที่แล้ว +3

    朝から、モーニングショーで拝見☺️三國シェフなら〜納得の生き方です💕💕

  • @鬼頭孝佳
    @鬼頭孝佳 2 ปีที่แล้ว +1

    三流シェフ、早速アマゾンにて、購入し、読ませて頂きました‼️
    帝国ホテルで鍋洗いの日々のくだりで、本当に鍋洗いのみで、他に何もされていなくて、いきなりジュネーブ行きを言い渡されたのには、めっちゃ驚きました‼️😳
    本当にドラマチックな展開だったんですネ❗凄~い‼️😳😄

  • @野火杏子
    @野火杏子 ปีที่แล้ว +1

    拝読いたしました。
    ほぼ同年齢なので、シェフの生き方には感銘を受け、共感いたしました!

  • @Naonami29
    @Naonami29 2 ปีที่แล้ว +6

    この間、書店で購入しました。😀 後、半月も無い今年と今迄のオテル・ドゥ・ミクニの歴史を思うと感慨深いですね。🤔
      ヘアカットして、来年から心機一転ですかね。😊

  • @eznow2307
    @eznow2307 2 ปีที่แล้ว +5

    新しいお店の話にワクワクしました! でも8席だから、狭き門で予約取れないだろうなぁ、、、😆

  • @eexaminex5717
    @eexaminex5717 2 ปีที่แล้ว +4

    買いましたよ!
    料理とは全然関係ない仕事ですが、適当に作りやすいレシピだから真似てる時に、エピソード聞いて感動しました😂
    いつか新しいお店に行って本にサインして欲しいです!

  • @yumomi4091
    @yumomi4091 2 ปีที่แล้ว +6

    三國シェフ、本買いました✨週末にゆっくり読みたいと思います😊

  • @ぶぅぶぅ-q9j
    @ぶぅぶぅ-q9j ปีที่แล้ว +1

    道民として三國さんの存在は偉大です🎉

  • @shitakkebye
    @shitakkebye 2 ปีที่แล้ว +6

    豊洲だと起きてすぐ仕入れに行けて良いですよね🐟

  • @純子奥村-d6b
    @純子奥村-d6b 2 ปีที่แล้ว +2

    本屋に予約してあったので。発売予定日の前日に購入でき直ぐに読了いたしました。羽鳥慎一のモーニング番組でも拝見し、 新幹線で日帰りプチ旅で、友人とランチに本店に伺った時のことを思い出しました。フランス料理だけれど、お料理やスタッフさん、お手洗いの細やかな配慮に感じた、日本的なおもてなしの気配、このご著書を拝読してよくわかりました。そして、新幹線でオテルドミクニのランチを楽しむだけのためのプチ旅行、これができて本当に良かったと思います。閉店のお話を知って直ぐに友人と計画したランチ、最初の見せ皿は「増毛」でした。大倉の今は故人になられたデザイナーさんが、シェフ三國のためにデザインされたスペシャルなお皿、真ん中にはデザイナーさんが書かれた言葉、そして裏側には大倉のロゴの下にHOTELDEMIKUNI 2006とありました。他のお皿について「リモージュですか?」とお聞きしましたら、そうですと。裏側にはベルナルドのロゴの下にKIYOMI MIKUNI 2006とありました。もう見れなくなるかもと、「増毛」もベルナルドも記念にお皿の裏までスマホで写真を撮らせていただきました。テーブルマナー違反かも知れませんが、焼き物をかじっている者としては、ついついスタッフさんにお皿についてお話しを伺い、綺麗にソースをパンでいただいたあと、裏返して拝見いたしました。二年後八席のカウンターは、予約が難しいかも知れませんが、諦めず、友人と二人でランチに絶対伺いたいと思います。

  • @drhitomigondo
    @drhitomigondo 2 ปีที่แล้ว +5

    先日は誕生日祝いにランチに伺い、素敵なお料理と時間を過ごさせていただきました。ありがとうございます😊 Amazonで予約してあった本が今日届きました❤ トリプルグーです❣️ 8席の新しいお店へ伺うのが今から楽しみです。いつまでもお元気でご活躍下さい‼️

    • @chef-MIKUNI
      @chef-MIKUNI  2 ปีที่แล้ว +4

      ご来店ありがとうございました!!

    • @drhitomigondo
      @drhitomigondo 2 ปีที่แล้ว

      @@chef-MIKUNI 様、個人的にはご本の映画化で世界をウルウルにしてくださることを熱望します‼️ 枕元に置いて元気を頂いております。ありがとうございます😭

  • @さとうかよ-d4o
    @さとうかよ-d4o 2 ปีที่แล้ว +7

    買いました😊今日から読みます!

  • @牧田智子-y8r
    @牧田智子-y8r 2 ปีที่แล้ว +8

    頑張ってください。(フランス🇫🇷10回滞在。2回ホームステイフランス愛好家より)

  • @石川-r4s
    @石川-r4s 2 ปีที่แล้ว +9

    本日届きましたので、ゆっくり読みます。
    お店行ってシェフに会って見たいけど。
    自分には敷居がちょっと高いかな〜

  • @fugubottyann88
    @fugubottyann88 2 ปีที่แล้ว +5

    今日、Amazonから届きました。私は、TH-cam見るようになって、三國シェフの人となりを知ったんで、だからTH-cam以前の事は
    ほとんど知らないです。だから、本にどんな事が書かれているのか楽しみですね。

  • @jiji-id1qv
    @jiji-id1qv 2 ปีที่แล้ว +5

    「雑用こそ人生の突破口」「ホテル中の鍋を磨き続けた」この言葉に感銘し、読みたい!!と思った著書。
    今、ドキドキしながら拝読しております。
    70歳からのチャレンジ、楽しみにしております.。.:*✧

  • @mlw9873
    @mlw9873 2 ปีที่แล้ว +5

    買ってきました! 来週お店に行くまでに読み込みます!

  • @cherryblossom9110
    @cherryblossom9110 ปีที่แล้ว +1

    あちこちかつての土地を回ったというのは貴重なことですね。お料理の世界の方は苦労されている方が多いようですが、サスセス・ストーリーは人々に夢を与えると思います。

  • @上ノ町由里
    @上ノ町由里 2 ปีที่แล้ว +1

    金曜の夜に買って一気読みしました。
    まだ読んでいないのに、本を手に取っただけで悲しい気持ちが伝わってきて、驚きました。
    私的には北海道の群来の説明部分が強く印象に残りました。偉大な自然の前には、人間の我欲などひとたまりもないのですね。アランシャペルさんの言葉にもあったように「自然の前には人は謙虚であれ」という姿勢は、この本を貫く、三國シェフの哲学でもあるのですね。
    三國シェフがあのような環境に生まれた事、そして帝国ホテルで3年間、料理をさせて貰えなかっ時間は、きっと必要な時間だったに違いないと感じました。ご本人にとっては辛かっただろうけれども‥
    私は動画の、三國シェフが食材を触る時の、あの優しい手付きが好きなのですが、その理由も分かりました。

  • @KF-ux3hr
    @KF-ux3hr 2 ปีที่แล้ว +3

    いつも楽しく動画を拝見しています!
    母を連れてお店にお伺いしたかったのですが、26のくせにお金を払えない甲斐性のなさ故に今のシェフのお店はお伺いできません。非常に残念です。
    挑戦し続けるシェフに刺激を受けました。再来年に新しいお店になったら何度でもお伺いできるように、その日を楽しみに精進したいと思います。
    シェフもご自愛ください🥰

  • @和子新居
    @和子新居 2 ปีที่แล้ว +5

    ご本📖今日届きました!!
    楽しみに読ませていただきます!!

  • @瑞紀西川
    @瑞紀西川 2 ปีที่แล้ว +3

    今日も素晴らしいお話を、ありがとうございました。🤱🤱🤱

  • @zo7831
    @zo7831 ปีที่แล้ว +1

    この本めちゃめちゃ面白かったよ。あとTH-camのレシピ本!あれ電子書籍版が一押し。キッチンで読みながら料理出来る

  • @山田寛-j5f
    @山田寛-j5f 2 ปีที่แล้ว +6

    三國シェフの本買って読みます。❤️
    三國シェフに感激‼️‼️👏👏👏👏

  • @もも-f3v4h
    @もも-f3v4h 2 ปีที่แล้ว +7

    ハンカチ用意したのでこれから三流シェフ読みます!シェフがタイトル決めたんじゃなかったんですね😵
    表紙の右側の現在のシェフもかっこ良くて素敵です😊

  • @カーヨッシー
    @カーヨッシー 2 ปีที่แล้ว +1

    三流シェフ拝読しました。人生の突破力がすさまじい!若い方にも是非読んでいただきたい一冊ですね

  • @イトー-t8z
    @イトー-t8z 2 ปีที่แล้ว +9

    コロナは色々な激変、転換をもたらしましたね…
    変化を怖れない三國シェフ!いつも勇気を戴きます◎

  • @宇宙人まおくん
    @宇宙人まおくん 2 ปีที่แล้ว +2

    あらためて、三國清三さんの最新刊、
    🎵三流シェフ🎵に乾杯✨🥂🎶
    私は、1980年代に、国内留学(医学博士号取得)していた東京在住の姉を訪ねました。私の三泊4日の東京ストレンジャーの旅では、初日夜は、クイーンアリス西麻布(石鍋裕さん)、2日目の夜は、キャンティ西麻布(川添夫妻1960年創業)に、連れて行ってもらいました。今でも記憶と思い出が蘇ってきます。早速に、著書を読んでいますが、イタリアレストラン「キャンティ」(その後、3回お邪魔しています)は、私の記憶では、ミシュランガイドにも、また、いわゆるグルメなどの本には、紹介されいないと思います。ですから、「ホテル・ドゥ・ミクニ」様も、ミシュランガイドに掲載されていなくても、私たち🎶ゲスト🎶は、ノープロブレムと思いたいです😂大丈夫です💪
    三國清三さんの益々のご健康とご活躍、ご発展を祈念しますと同時に、著書「三流シェフ」?に乾杯✨🥂&🍷&🍻🎶

  • @ひろたしんや
    @ひろたしんや 2 ปีที่แล้ว +2

    いいですね 確か村上シェフが帝国ホテルを退職後 自宅かその周辺で小さなお店を開きたいような新聞記事を思い出しました、
    でも願いかなわず お亡くなりになってしまい残念に思いました。 北海道出身 同い年の一人として 陰ながら応援いたします。

  • @w8z3nkYe
    @w8z3nkYe 2 ปีที่แล้ว +8

    今日買いましたー🎉

  • @鈴木健二-e9z
    @鈴木健二-e9z 2 ปีที่แล้ว +19

    三國さんにはフランス料理界の道場さん的な存在になってほしいので80.90才と頑張ってほしいです

  • @akiraishii7871
    @akiraishii7871 2 ปีที่แล้ว +2

    見城さんって色々な有名人を有名になる前から知り合いになっているのがすごいですね

  • @showtaxikun
    @showtaxikun 2 ปีที่แล้ว +6

    是非ムッシュに即売サイン会やって欲しいです!
    勿論既にAmazonぽちりましたがww
    なかにし礼作品・・「兄弟」か?あの小説は強烈でした・・本著がムッシュご本人も読んで泣いた ことに信頼を抱きました。 長寿と繁栄を。

  • @山田寛-j5f
    @山田寛-j5f 2 ปีที่แล้ว +5

    さみしいこといわないで。
    涙が出てきました。😢❤

  • @ともポン-43
    @ともポン-43 2 ปีที่แล้ว +1

    購入させて頂きました📖
    そして三国シェフがYou Tubeをやってるのを知ってコチラも登録させて頂きました。
    四谷のお店でシェフの料理を頂くのが夢でしたか叶わず残念です😢

  • @匿名が良い
    @匿名が良い 2 ปีที่แล้ว +2

    長生きしてほしいです❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

  • @松田友一
    @松田友一 2 ปีที่แล้ว +3

    著書、拝読致しました。
    大変感動し、涙してしまいました🎉😢❤

    • @松田友一
      @松田友一 2 ปีที่แล้ว

      オテル・ドウ・ミクニとは
      ホスピタリティという理解です。
      私達クリスチャンは
      「御国(三國ミクニ)のおもてなし」
      と解釈しています。
      ありがとうございます😊

  • @プーちゃん-o8t
    @プーちゃん-o8t 2 ปีที่แล้ว +1

    今日Amazonで注文しました👌

  • @むつーちゃん-b4n
    @むつーちゃん-b4n 2 ปีที่แล้ว +1

    昨日の午前の関西のテレビ番組で先生の半生が取り上げられていましたね。仕事中でしたので、鍋磨きをしたとか、料理長の後をつけて自分アピールをしたとかのくだりをチラッと、見れたたけでしたが、天才シェフなのに苦労され、またその行動力にも衝撃をうけました

  • @ah-tk6fb
    @ah-tk6fb 2 ปีที่แล้ว +5

    お話を聞いて泣きそう・・・いや、泣きました。(あら、これ書いたのは動画の冒頭です。終わりの方で、シェフがおっしゃることを聞き、再び泣いちゃった))私の父のことが思えてきて。馬の実家から始まって、時代時代で全く異なった畑(業界)に行って、80歳になる今、また新しいプロジェクトに行っちゃった・・・、米関係。どこまで行くんだ???元々電気のエンジニアだったんです、北海道の技術高校出身なのに。クラーク博士になりたいんかい!?🤣
    北海道と聞いたら、🦀食べたい・・・ここ、売ってないべさ。毛蟹の蟹味噌、花咲・・・あー、やめてー!私の脳みそストップ!
    あ、今日はピン留めなしですね。

  • @長岡則尚
    @長岡則尚 2 ปีที่แล้ว +3

    三國シェフのサイン欲しい〜。

  • @kumit.
    @kumit. 2 ปีที่แล้ว +4

    手に入れました!
    一昨日電話もらって、昨夜、買いました!欧州で一番美味しいと、評判の、ジュネーブ大使の料理人の料理を食べたいと、わざわざ用事をつくり、ジュネーブ大使邸で、食事した、という逸話!素晴らしい(^o^)
    いろいろ、本当に面白いです。
    ありがとうございました!!
    年内に、レストラン行きたくなりました。

  • @山田寛-j5f
    @山田寛-j5f 2 ปีที่แล้ว +3

    キハチさんも、同じなのかなぁ🥲🥲

  • @ケンガンエチギン
    @ケンガンエチギン 2 ปีที่แล้ว +4

    逆に若い頃によみがえるみたい。確か今の店がオープン当初は、そういうスタイルでやってなかったかな。
    テレビ番組では、三國シェフの料理を、即興性で「いわばジャズのアドリブ」なんて言ってたのを覚えてますが。

  • @きむら利世
    @きむら利世 2 ปีที่แล้ว +4

    本は❣️メチャクチャ読みたいけれども左目が見え無いので👎本は読めませんねんわ〜残念やわ〜
    👀👍💕💕💕
    おおきに🙇‍♀️

  • @ふるたおりべ
    @ふるたおりべ 2 ปีที่แล้ว +3

    あのことも書いてあるのかしら😃

  • @masaki_mski34
    @masaki_mski34 2 ปีที่แล้ว +5

    購入いたしました m(_ _)m
    第一章について調べてませんでしたが、そういう事なのですね。
    半年ぐらい前から見ていましたが、
    うぅん。。。 どう言葉にしたものか。

  • @宇宙人まおくん
    @宇宙人まおくん 2 ปีที่แล้ว +2

    三国清三様はじめまして。
    昨日の羽鳥慎一モーニングショーの玉川さんの「そもそも総見」を拝見し、早速、2冊購入しました。実は幸いのも今年の6月上旬、🎶ミクニサッポロ🎶で、娘二人とランチコースを頂きました。鹿肉も大変美味しかったです。長男は、今、映画俳優を目指して頑張っています。もし、デビューしましたら、レストラン🎶三國🎶のカウンターで、素敵なフレンチをご馳走になりたいと思います😃有り難うございます🙏
    なお、第8波の第二、三ステージが心配です。どうぞ体調管理にはお気をつけ、ご自愛下さいませ🙏
    ※私は、1958年生まれ、父が留萌税務署に勤務時代、3~4歳は、留萌市に住みました。会社人生では、約3年6か月、留萌市、増毛町の病医院を営業で担当、尚更のこと、記憶と思い出が蘇えります。有り難うございます🙏

  • @reiito9288
    @reiito9288 2 ปีที่แล้ว +1

    配信ありがとうございますm(_ _)m購入させていただきました😌

  • @eltonpolna3279
    @eltonpolna3279 ปีที่แล้ว +1

    三國先生は正にハングリーな尊敬すべき「開拓者」です。

  • @Bwine
    @Bwine 2 ปีที่แล้ว +2

    ミシェランガイドはねえ…食は嗜好品なんで自分に合った店は自分で探すしかないって当たり前のこと無視して商売してる。それにほとんどのレストラン食は家庭の食事とは別の物だから、結構なじみ客の自己満足。
    ワインとか、書や絵とかと同じで数こなして勉強してみたいな所がある。
    単純に店が一杯になったら勝ち。
    簡略化されて家庭料理に取り込まれたら後世に名が残る。
    そうでなければ、一般人にとってはただの偶像じゃないかな。

  • @s.barbie6088
    @s.barbie6088 2 ปีที่แล้ว +2

    【新刊『三流ミクニシェフ』政策秘話】
    この日に、パートナーに予約をお願いしていました。
    なのに、何処でどうなったのか?何時まで待っても、ご本が届かず…😭
    ズッーと心、折れていました🥲
    我が家の近くの、ジュンク堂書店でも買えたのに…(T_T)
    どうも予約が〇mazonでは無かったので💢、何時もの夫婦喧嘩が勃発…🤯💦(笑)
    やっと今日19日(月)夕方、届きました🥰
    一言一句、丁寧に読ませて頂きますね🙏
    (涙もろい私、バスタオル用意して置きます。.⁠·⁠´⁠¯⁠`⁠(⁠>⁠▂⁠

    • @chef-MIKUNI
      @chef-MIKUNI  2 ปีที่แล้ว +3

      無事に届いてよかったです😊🎶

    • @s.barbie6088
      @s.barbie6088 2 ปีที่แล้ว

      @@chef-MIKUNI 様
      おはようございます🌅
      【はじめに】で、
      『でもずっと皿の上にいられたのは、お客様がいてくださったからだ』で、胸がギュ~!! ウルウル 🥲
      そして、第一章
      【小学校二年生の漁師】の文字で、
      いきなり、涙腺!!崩壊〜😭💦
      早く読むのは勿体無いので、ゆっくり時間かけて泣きたいと思います🙏💓💕

  • @rocketokyo531
    @rocketokyo531 2 ปีที่แล้ว +6

    (ΦωΦ)👍

  • @瑞紀西川
    @瑞紀西川 2 ปีที่แล้ว +4

    すみません、今日の動画、後でゆっくり見させて頂きます。🍼🤱🤱

  • @すみじぃ
    @すみじぃ 2 ปีที่แล้ว

    ムッシュ、いつも、楽しく御拝聴させて頂いております。『3流シェフ』早速Amazonでポチらせて頂きました。三國マニアです。
    さて、この度、フレディジラルデさんの、『新フランス料理』の本の、中古本を、購入しました。所、本の、末ページに、ムッシュの、サインが、有り。初めは、印刷だろうと、想っていたのですが、最近になって、s59.4.9マドマーゼルヨウコと、記載されており、これは、ムッシュの、実際に、サインされた物で有る事を、確信しました。現在は、膝の手術で、療養されておられる様ですが、一日も、早く回復される事を、祈念しております。私は、脳血管疾患で、車椅子の生活ですが、新店舗が、開業された際には、先の、2冊と、アランシャペルさんの、本、『ジャポニゼ』の4冊を、持参させて頂き、サインと、ご馳走させて頂きたいと、考えております。一日も早く。楽しい配信を、お願い致します。

  • @nm7284
    @nm7284 2 ปีที่แล้ว +7

    シェフ髪切りました?もうパッチン出来ない😮。

  • @masamasa3180
    @masamasa3180 ปีที่แล้ว +1

    破壊なくして創造なしか
    シェフが橋本真也に見えて来たわ

  • @山田寛-j5f
    @山田寛-j5f 2 ปีที่แล้ว +3

    お店閉めるんですか?
    リニューアルじゃないんですか。