【これって業法違反じゃないの?】承諾してないのに1ヶ月分税の仲介手数料を払わされた方からSOS!不動産業界のカラクリを初心者向けにわかりやすく解説講義。宅建合格ラジオ。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 ก.ย. 2024
  • ▼不動産大学 公式スポンサー
    不動産業界専門の転職支援サービス
    【宅建Jobエージェント】
    takken-job.com...
    ◎非公開含む3,000件以上の求人
    ◎資格手当や年収UP求人が多数
    ◎専任キャリアアドバイザーが徹底サポート
    30秒で簡単無料登録が可能です!
    takken-job.com...
    このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
    / @fudousandaigaku
    【本の購入先リンクです:楽天はこちら】
    books.rakuten....
    【本の購入先リンクです:アマゾンはこちら】
    www.amazon.co....
    【サブチャンネル賃貸不動産経営管理士部はこちら】
    / @fudousandaigaku2
    【すぐに宅建の過去問やりまくりたい人はこちらから連続再生できます】
    • 令和6年宅建:クイズ周辺知識にアタックシリー...
    【不動産大学公式マグカップはこちら】
    重要事項説明の記載事項がすべて印字されています。
    suzuri.jp/tana...
    【Voicyの不動産大学ラジオ版はこちら】
    voicy.jp/chann...
    【大量記憶表はこのブログ下部からダウンロードできます】tanadaregal.see...
    不動産大学は、毎日18時に配信します!
    上場企業の社員約3,000人の中で売上1位を記録した元トップセールスマン。
    完全独学だけで行政書士をはじめ9つの資格を仕事をしながら合格。
    現在は不動産会社の顧問や、不動産関連の原稿を執筆する会社の経営などを手掛けています。
    独学で合格できる学習法、勉強法、試験対策を動画で配信します!
    【保有資格】
    ・東京都行政書士会所属 行政書士
    ・国土交通大臣指定 マンション管理士
    ・宅地建物取引士
    ・管理業務主任者
    ・賃貸不動産経営管理士
    ・ファイナンシャルプランナー
    ・ビジネス法務エキスパート®
    ・敷金診断士
    ・シニアライフ・相続アドバイザー(個人資産相談業務)
    【講演、イベント出演等のお仕事のご依頼はこちらまで】
    ※個人の方からの宅建等の勉強や問題に関するご質問には対応しておりません。
    info@tanadagroup.co.jp
    棚田行政書士の不動産大学ブログ:tanadaregal.see...
    Twitter 
    / dinsystemjapan
    【不動産大学入学したら まず初めに見るべき動画】
    過去問の活用法
    • 【神回】宅建不合格者の共通点、それは過去問の...
    • 【神回!宅建独学で合格するための過去問の活用...
    大量記憶法のやり方
    • 【問題集丸ごと暗記する方法】勉強が苦手な人で...
    • 【宅建完全独学合格②】宅建の問題集を一冊丸ご...
    お勧めの参考書
    • 【神回!2021年度宅建の参考書ベスト1はど...
    【覚え歌シリーズ】
    開発許可の覚え歌(残酷な天使のテーゼ)
    • 【令和6年宅建:神回!開発許可#1】開発許可...
    • 【令和6年宅建:開発許可過去問攻略#2】暗記...
    35条書面の覚え歌(キューティーハニー)
    • 【40万回再生突破!※要コメント欄確認:令和...
    • 【令和6年宅建:35条書面メロディーにのせて...
    37条書面の覚え歌(宇宙戦艦ヤマト)
    • 【令和6年宅建:37条書面覚え歌で簡単暗記】...
    建築確認の覚え歌(ああ夏休み)
    • 【宅建完全独学・建築確認#2】名曲のワンフレ...
    特別決議事項の覚え歌(宙船)
    • 【宅建・マン管・管理業務#3区分所有法】区分...
    媒介契約書記載事項の覚え歌(ジングルベル)
    • 【令和6年宅建:媒介契約書の記載事項を覚え歌...
    保証協会のお金の流れの覚え歌(ドラえもん)
    • 【令和5年宅建:保証協会#4 宅建業法の覚え...
    国土利用計画法の覚え歌(ドラゴンボール)
    • 【令和6年宅建:国土利用計画法#2】覚え歌で...
    宅建業者が設置するもの覚え歌(鬼滅の刃 紅蓮華)
    • 【令和5年宅建:紅蓮華の覚え歌で事務所に設置...
    覚え歌総集編その1
    • 【宅建完全独学・聴き流しすだけで暗記できる・...
    覚え歌総集編その2
    • 【宅建完全独学・覚え歌総集編Ⅱ】聞き流すだけ...
    【借地借家法シリーズ】
    ※ストーリーになっているので順番に見ると面白いです。
    基本編
    • 【借地借家法シーズン1 第1話】2020年法...
    問題の解き方
    • 【借地借家法シーズン1 第2話】テトリスのイ...
    借地と借家の期間
    • 【借地借家法シーズン1 第3話】借地借家法で...
    一問一答
    • 【借地借家法シーズン1 第4話】一問一答10...
    借地の更新
    • 【借地借家法シーズン1 第5話】借地権の存続...
    建物買取請求とは
    • 【借地借家法シーズン1 第6話】借地権の更新...
    滅失と再築
    • 【借地借家法シーズン1 第7話】借地上の建物...
    借地上の建物の譲渡
    • 【借地借家法シーズン1 第8話】借地権の最重...
    定期借地権
    • 【借地借家法シーズン1 第9話】借地権で宅建...
    借家の期間と更新
    • 【借地借家法シーズン1 第10話】借家契約の...
    造作買取請求
    • 【借地借家法シーズン1 第11話】期間の定め...
    無断再築
    • 【宅建完全独学・無断再築】宅建試験によく出る...
    借地権者からの解約
    • 【宅建完全独学・借地権者】借地契約を借地人が...
    【権利関係・重要動画集】
    抵当権基本
    • 【令和6年宅建:抵当権を攻略】宅建試験でよく...
    • 【令和6年宅建:抵当権トラブル】宅建試験はも...
    抵当権を図で書く方法
    • 【令和6年宅建:抵当権を図で書く方法】抵当権...
    根抵当権
    • 【令和6年宅建:根抵当権のキホン】初心者が苦...
    二番抵当権実行とは
    • 【令和6年宅建:2番抵当権実行とは?】宅建試...
    法定地上権
    • 【令和6年宅建:法定地上権】権利関係の重要部...
    質権・留置権
    • 【令和6年宅建:質権と留置権の違い】宅建試験...
    留置権
    • 【令和6年宅建:留置権のキホン】宅建試験の隠...
    動機の錯誤
    • 【令和5年宅建:同期の錯誤】動機の錯誤を超初...
    保証人と物上保証人
    • 【令和5年宅建:物上保証人ってなに?】意外と...
    対抗要件と登記
    • 【宅建完全独学・対抗要件と登記】初心者向け。...
    相殺と更改の違い
    • 【令和5年宅建:連帯債務の重要点】権利関係の...
    賃貸借
    • 【宅建完全独学・賃貸借】宅建試験でよく出る転...
    連帯債務の求償
    • 【令和5年宅建:求償の計算方法】宅建試験でよ...
    取得時効
    • 【令和5年宅建:取得時効について】古畑任三郎...
    第三者と登記
    • 【令和5年宅建:第三者対抗要件のひっかけ対策...
    同時履行の抗弁権
    • 【令和5年宅建:同時履行の抗弁権】不動産売買...
    錯誤取消
    • 【令和2年度宅建試験問6解答速報】12月組必...
    委任契約
    • 【宅建試験・令和2年問5委任契約解答】権利関...
    双方代理
    • 【令和5年宅建:双方代理のポイント】両手媒介...
    【宅建業法・重要動画集】
    クーリングオフとは
    • 【令和6年宅建:クーリングオフのキホン】宅建...
    • 【令和5年宅建:クーリングオフ理解度チェック...
    政令で定める使用人とは
    • 【令和5年宅建:政令で定める使用人とは?】政...
    専任の宅建士
    • 【令和5年宅建:専任の宅建士#2】専任の宅建...
    両手媒介と双方代理
    • 【令和5年宅建:双方代理のキホン】宅建試験の...
    代理と媒介
    • 【令和6年宅建:代理と媒介のキホン】実務では...
    媒介契約
    • 【令和6年宅建:媒介契約の周辺知識】専任と専...
    • 【令和6年宅建:媒介契約書の記載事項を覚え歌...
    35条書面 津波災害警戒区域
    • 【令和5年宅建:津波災害警戒区域のキホン】貸...
    35条書面 私道負担
    • 【令和5年宅建:35条書面の間違えやすいとこ...
    広告規制
    • 【令和5年宅建:広告規制】宅建試験で出る未完...
    手付金・中間金
    • 【令和6年宅建:手付金よく出るひっかけ問題】...
    免許取り消し処分
    • 【令和6年宅建:免許取消処分を間違える原因と...
    宅建士 登録欠格事由
    • 【令和6年宅建:宅建士の登録欠格事由】勘違い...
    免許欠格事由
    • 【令和5年宅建:免許欠格事由】穴埋め形式でク...
    営業保証金と保証協会の違い
    • 【令和6年宅建・営業保証金VS保証協会】宅建...
    営業保証金の基本
    • 【令和6年宅建・営業保証金 超初心者向け】合...
    • 【令和6年宅建・営業保証金#2】本試験によく...
    • 【令和6年宅建・営業保証金#3】重要過去問連...
    保証協会
    • 【令和5年宅建・保証協会#1】宅建業法の得点...
    • 【令和5年宅建・保証協会#3】図解で完全理解...
    弁済業務保証金
    • 【令和5年宅建・保証協会#2】宅建試験でよく...
    報酬額の計算
    • 【令和5年宅建:報酬額の計算の関連知識】報酬...
    【法令上の制限・重要動画集】
    都市計画法を図解
    • 【令和6年宅建:都市計画のキホン】都市計画の...
    • 【令和2年問16:都市計画法】合否をわけた問...
    • 【令和6年宅建・都市計画法を超初心者向け】法...
    準都市計画区域とは
    • 【令和6年宅建:準都市計画区域をマスター】宅...
    用途地域と地域地区
    • 【令和6年宅建:図解でわかる用途地域】法令上...
    用途地域①住居系
    • 【令和6年宅建・用途地域①住居系】9分で攻略...
    用途地域②商業系
    • 【令和6年宅建・用途地域②商業系】近隣商業地...
    用途地域③工業系
    • 【令和6年宅建:用途地域③工業系】工業地域に...
    特別用途地区と特定用途制限地域
    • 【令和6年宅建:特別用途地区のキホン】法令上...
    地区計画とは
    • 【令和6年宅建:地区計画をマスター】市街化調...
    建築確認
    • 【令和6年宅建:建築確認のキホン】建築確認が...
    単体規定
    • Video
    開発許可
    • 【令和6年宅建・開発許可やばい勘違い】ゴルフ...
    効果音素材:ポケットサウンド - pocket-se.info/
    オーディオストック
    audiostock.jp/
    #宅建#令和5年#講義#一発合格#宅地建物取引士#宅建業法#独学勉強法#過去問#2023年度#宅建士#賃貸不動産経営管理士#合格率# 合格点#わかりやすく

ความคิดเห็น • 41

  • @fudousandaigaku
    @fudousandaigaku  ปีที่แล้ว +15

    いい間違えている部分があるので訂正します!
    2:58
    津波防護施設区域は、宅地の貸借は説明必要です。
    不要に聞こえるので念のため訂正します!

  • @みき-z3r3x
    @みき-z3r3x ปีที่แล้ว +2

    先生、今日も宅建合格ラジオをありがとうございます!
    若い頃、賃貸住宅に住んでいましたが、不動産の事は全く分からず、もちろん値引き交渉ができる事も知りませんでした。
    ですので、敷金、礼金、手数料を言われるがままにお支払いしていました。
    やはり知識や経験は、生きる力になりますよね!そういう意味では、年を重ねるのも悪くないなあ〜と思っています。
    内容はもとより背景や音楽や服装に至るまで、いつも楽しませて下さり、ありがとうございます☺️

  • @YUYU-yf4oj
    @YUYU-yf4oj ปีที่แล้ว +4

    不動産大学生の輪が広がる事で質問がより多くあがり、周辺知識も深まりますね。
    全国にいる不動産大学生の皆様と一緒に勉強📖している気持ちになります。
    独学の強い味方です。
    今日も心地よい『宅建合格ラジオ』でした。
    ありがとうございます😊

  • @DJ-xg3sx
    @DJ-xg3sx ปีที่แล้ว +2

    棚田先生、本日もありがとうございます!!!
    毎週土曜日の宅建合格ラジオ楽しく視聴しております。許可と届け出の違いがよく分かりました。宅建試験は似たような言葉が多く意味が全く違うので、混同しないようにします。過去問もやりつつ自力模試にもチャレンジして、さらに知識を厚くしていきます。
    P.S.6月も後半に差し掛かり、暑い日々が続いていますが体調を崩さないよう体調管理には十分注意します。

  • @まーやん51号
    @まーやん51号 ปีที่แล้ว

    本日も無事受講出来ました。明日もよろしくお願い致します。

  • @bs-pr9nd
    @bs-pr9nd ปีที่แล้ว

    棚田先生
    おはようございます
    コメント取り上げていただきありがとうございます
    暑さと寝不足で弛んだ気持ちのリフレッシュができました🙏

  • @masaakik9521
    @masaakik9521 ปีที่แล้ว +4

    集中力は仰る通り2時間が限度てすね。私も行政書士試験を2回受けた経験が有りますが、2時間を経過すると集中力思考力が鈍って諦めの胸中になってしまって回答を見直す気力が無くなりました。
    この2回は残念ながら不合格で終わっています。その後、宅建に切り替えてなんとか資格試験の挑戦するモチベーションは保たれました。

  • @さらさーら-f9l
    @さらさーら-f9l ปีที่แล้ว

    棚田先生
    いつも為になる配信をありがとうございます。また、コメントへの返信を頂きながら、ラジオでより丁寧にお答え頂きありがとうございました。実際の書面の記載内容も見ることが出来ましたので、理解が深まりました。
    娘も応援してくれているので、今年こそは宅建に合格出来るよう頑張ります!

  • @kuromitsu-66
    @kuromitsu-66 ปีที่แล้ว

    賃貸の仲介手数料の件、前から気になってたので今回聞けて良かったです‼︎

  • @TT-ud2wi
    @TT-ud2wi ปีที่แล้ว +12

    結局、駅前のチェーン店は仲介手数料半月分でアピールしてますけど、その分消毒代で稼ぐんですよね。。ほぼ強制で、加入必須ですか?と、聞いても必須ですというフレーズは使わず「みなさまに加入して頂いてます。」という回答してくる😅

    • @牛氏-r6u
      @牛氏-r6u ปีที่แล้ว +2

      私もそれやられました。知らなかったのでそんなものかと言うのがありました。

    • @kominochi
      @kominochi ปีที่แล้ว +1

      消毒代は貸主側のふところに入るから仲介の不動産屋のふところには入らないよ。
      もし入るんだったら不動産屋自体が貸主ってことで仲介手数料取ること自体が違法になる

    • @TT-ud2wi
      @TT-ud2wi ปีที่แล้ว +1

      @@kominochi
      北海道と六本木?だったかな
      この数年でビル内でスプレー缶の爆破あったのご存知ですか?あれどちらも仲介会社だったと思います。北海道の方はだれもが知ってる有名チェーン店でそのスプレー缶対応の契約が元付案件(貸主/管理会社)か客付案件(仲介会社)かはわからないですが、消毒代は元付がほば強制で指定することもあれば、客付が家主に黙って勝手にオプションで入れることもあるんです。あくまでも彼らの主張はお客様に対しての契約オプションとして提案してるという感じで完全な違法まではいかなく、グレーゾーンのようです。
      自社物件なら安心サポート強制加入させたり、火災保険や家賃保証会社の取次対応するだけでもキックバック入ります。これらの収益はあくまでもお客さんから直接もらってるわけではなく、そのサービスを利用するための預かり金でそのサービスを利用した会社から不動産会社に紹介料みたい感じで入ってくるのでお金の流れが仲介手数料とは異なります。なので、お客さんからもらう仲介手数料の報酬とは扱いが別なんです。

  • @フィッシャーマン-p7g
    @フィッシャーマン-p7g ปีที่แล้ว +3

    棚田先生、『紙一枚勉強法』の書籍についてです。
    色々勉強方法で悩んでいる方もいると思います。
    動画登録が14万人、書籍販売数が6万人越と言うことは約半数近くの方が、まだ購入していないことはもったいないことです。
    今年3月に中学生の孫に『ジイジが半年で宅建取ったよ』と伝え、『紙一枚勉強法』の書籍を見せたところ、3~4時間で読み終えて理解したみたいです。
    ただ困ったことに、宅建試験を目指そうと言い出す始末でした。さすがに今後高校受験が控えているため、受験勉強に活用するように舵取りをさせました。
    自分が学生の頃にこの本があれば人生が変わっていたと思います。
    動画も毎日楽しみにしています。

    • @fudousandaigaku
      @fudousandaigaku  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!とても嬉しいです。
      今度、コンビニでも要約版が発売される予定です!

  • @tama9600
    @tama9600 ปีที่แล้ว

    過去問リクエストです。
    令和1問19をお願いします。何度やってもつい間違ってしまい腹が立ちますが、とてもいい問題だと思います。

  • @sakura_ai_738
    @sakura_ai_738 ปีที่แล้ว

    毎週土曜日の楽しみであるラジオ、ありがとうございます😊
    良い質問が多いですね✨
    宅建試験と実際とを比べるのは、興味深いです。
    私の会社では、仲介手数料1か月分となっています。
    避けられる一因になるでしょうか🤔
    また、現在、私一人ですべて対応しています。
    お客様となかなか予定が合わないうちに、お問い合わせのお部屋は満室になり、
    「内覧予約を取るのにこんなに先になると思わなかった」
    「早く対応しないとこうなるんですね」などイヤミを言われたり、
    定休日かつ通常でも営業時間外に対応するのに、無理難題を言ってきたり、
    上司も一対一のオンラインミーティング延期ばかり、
    他店の同僚も私の名前の漢字を何度も間違えたり、で誰にも相談もできず、
    どう改善すべきでしょう…🤔

  • @m.a.4871
    @m.a.4871 ปีที่แล้ว +2

    昔のクイズ番組で「知力・体力・時の運」というのがありましたが2番目の体力も侮れないですね(長時間の試験だと)。技術系だと各2時間の科目、複数というのもザラなので(ちなみに、あまり3番目に頼らないように準備はしておきたいですね)

    • @m.a.4871
      @m.a.4871 ปีที่แล้ว

      脱線しますが、番組名ではなく「アメリカ横断ウルトラクイズ」です。普段の勉強と合わせて気分転換の運動も大事ですね(仕事のパフォーマンス維持と言う意味でも)。

  • @jihou_117
    @jihou_117 ปีที่แล้ว

    棚田先生ありがとうございます。やはり集中は2時間が限界ですよね‥今から2時間集中できるよう、準備していこうと思います。

  • @ショコラ-x7o
    @ショコラ-x7o ปีที่แล้ว +4

    宅建合格ラジオの雰囲気とても癒されます。
    いつもありがとうございます!
    法令上の制限に入って、協議なのか、同意なのか。申請だけなのか、許可がいるのか。用途地域がまたがる場合、過半なのか、それぞれで考えるのか。
    まだまだ曖昧で勉強不足です。
    まだ間に合うとおっしゃってくださったので元気がでました!頑張ります!

  • @野良人-u4v
    @野良人-u4v ปีที่แล้ว +3

    某FP系youtuberの先生も言っていますけど「今から間に合いますか」とか
    「どれだけ勉強すればいいですか」とか質問者の力量も分からないのに
    よくもそのような質問をすることができるなと思います

  • @bianca-vh4oh
    @bianca-vh4oh ปีที่แล้ว

    棚田先生お久しぶりです😊🍀✨
    ご報告ですが来月20日(給与締日)を以って、正式に退職いたします。
    結局続いたのは、4ヶ月。
    ベースに固定残業代は一切含まれず、残業代は完全にゼロ円。
    グレー通り越して、完全にブラック(笑)
    残業してる人が偉いみたいな風潮。
    管理部係長がボーナスが残業代だと、意味不明な発言してました。
    年休105日は解っていたので私の非ですが、ライフワークバランスが完全に崩れてしまいました。
    宅建や他の勉強は、引き続き、継続いたします。
    次も不動産関連ですが、土日祝日休みで年休120日と夏季休暇・年末年始休暇もあります。
    ベースが今より2万アップで、昇給あり賞与あり。
    残業はあっても月に30分あるかないか。
    家族のケアややりたい勉強プライベート大事に出来そうです。
    十分です。
    明日の朝の管理部ミーティングで、正式に、一ヶ月前予告で一身上の都合により退職しますと報告いたします✨
    仕事はものすごく楽しいから辞めるの止めようかと一瞬、迷いました。
    でも辞めるの止めたら病める気がして辞めるの止めるのは、やめました(笑)
    50年以上続く浅草の町の不動産会社。
    二代目社長はどうしたらいいかわからないと仰っているらしいです。
    何一つ統率が取れていなくて、高齢化の一途。
    60歳の女性本店店長兼常務に、必死に走り続けて来た2ヶ月をヤル気が無くてワガママって言われ、心底笑いが起きて吹っ切れました。
    こんなに穏やかな気持ちの転職は、初めてです。
    今年宅建、やってみたら意外と出来るかもしれませんね😊🍀✨
    次はいよいよサブリース(駐車場)の世界に突入します。
    お金と時間、風通しが良くて伸び伸びと働けるか。
    それ以上は、何も求めません。
    会社がどうあれ、自分が良い仕事をしてパフォーマンスを発揮すれば、会社に貢献した分、給与に反映されますし。
    待遇がホワイトなので良しとします。
    FPも勉強したいし、時間って大事ですね。
    チャリ飛ばして退去立会いとか、書類の配りも、あと一ヶ月で終わります🚲
    同じ部署の大先輩は、貴方の決断を受け入れて尊重しますと仰ってくださいました。
    みんなからダメ社員扱いされて、裏ではみんなに悪口言われながら給与上がらず10年も居る方は、Mr.マイペースですが、裏表無く、なんでも沢山教えてくださる実はめちゃめちゃ良い人です。
    次は完全に内勤営業と事務職の総合職なので、服装カジュアルで良いし、肩肘張らずにありのままで気楽にやってねと言われました。
    次こそは、長く勤めたいです。
    賃貸不動産経営管理士の登録まだ終わらせられていないので、次の職場入社日までには、ぜったいに登録終わらせます。
    良きも悪しきも、出逢いに感謝しかないです。
    1800戸程度ある管理物件は、まったくコンサルも提案も出来ていない物件が大量にあり。
    トイレに大量にわいた虫の死骸を自分の掃除道具で掃除したのも良い経験になりました。
    居住用の営業担当が3人で管理部が4人❔
    無茶苦茶というか破茶滅茶で非常に残念ですが、私的には本当に良い勉強になりました。
    オーナーにコンサルも出来ていないのに自社にコンサル入れててやってることは管理看板設置のプロジェクト。
    いろいろと衝撃的で、刺戟的でした。
    あと一ヶ月間で、解約精算の溜まった一年分以上の書類整理終わらせて。
    気持ち良く退職いたします。
    長々とすみません😢

  • @あきちゃん-d1f
    @あきちゃん-d1f ปีที่แล้ว

    ぱくちゃん
    棚田先生、いつもありがとうございます。今年から宅建の勉強を始めました50代後半の者です。
    2点質問させていただきたいことがございます(先生に質問させていただくのはここでよろしいのかどうかも分からず、間違っていましたら、なにとぞ御容赦願います。)。
    1点目は、重説の「内容」と「概要」の違いです。例えば、耐震診断の場合は、その「内容」が説明事項としてあり、契約不適合担保責任については、履行に関する措置の「概要」とあります。前者の方が、より詳細な事項を説明するのかなという感じですが、よくイメージできません。
    2点目は、権利金等の授受がある場合の賃貸借契約の報酬限度額についてです。権利金の額を売買代金とみなして計算し、賃料1ヶ月分と比較して高い方が報酬限度額になるとのことですが、貸主借主双方から媒介の依頼を受けている両手仲介の場合、権利金が5000万円、家賃が月100万円として、消費税抜きに考えた場合、賃料と比較するのは、報酬計算をして算出された156万円なのか、貸主借主から受け取れる合計額である312万円なのかがよく分かりません。
    先生のお時間のございます時にでも御教示いただけましたら、幸いに存じます。
    長々と大変申し訳ございません。
    先生の益々の御活躍を、心より祈念申し上げます。
    なにとぞよろしくお願い申し上げます。

  • @foomymitarai7025
    @foomymitarai7025 ปีที่แล้ว

    仲介手数料1か月分取られるカラクリは分かりましたが、一つ疑問があります。
    このケースで重説を受けて、いざ署名する段階になって「1か月分を負担することは承諾しない」とした場合、媒介業者はどのような反応をするのでしょうか?
    業法に則って0.5か月分の仲介手数料で契約を締結させるのか、それともご破談にしてしまうのか、どちらなんでしょうか?

  • @ぎしきおなりだ
    @ぎしきおなりだ ปีที่แล้ว

    今日テキスト全部終わらせました。明日から引きこもって満点で合格します。

  • @Larc-en-Ciel2021
    @Larc-en-Ciel2021 ปีที่แล้ว +2

    く〜、売買と賃貸を見落とすクセがあるだがや〜😵
    まだまだファイトだがや〜😤エイエイオー✊

  • @nami-rk7oo
    @nami-rk7oo ปีที่แล้ว

    棚田先生こんばんは
    いつもためになる動画ありがとうございます。
    私は他業種で昨年初受験し1点足らず不合格だった者です。
    今年のリベンジを誓ったものの、春から部署異動があり毎日疲れ切っていて自宅での勉強が捗らず、今はもうどの分野からどんな風に手をつけたら良いか分からなくなってしまいました。
    今年こそは合格したいのに、実際ほとんど勉強していないです。。
    昨年の知識もかなり抜けてしまってどの分野も曖昧なので、まともに過去問も解けません。
    やはり、1年間モチベーションをキープするのは厳しかったです。
    このままズルズルいくと今年も合格できずに終わってしまいます。
    甘えでしかないのは承知なのですが、今から紙一枚勉強法で進める場合のモデルスケジュールを示していただけないでしょうか。
    なんとか立て直したいです。。

    • @fudousandaigaku
      @fudousandaigaku  ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます。
      合格しましょう!動画でアンサーします。

  • @MRK-r5z
    @MRK-r5z ปีที่แล้ว

    先生こんにちは。
    住宅瑕疵担保履行法について質問です。
    資力確保状況の届出で、新築住宅を引き渡した宅建業者は、基準日から3週間以内に保証金の供託若しくは保険への加入の状況を免許権者に届け出なければならないとされており、届出をしない場合、基準日の翌日から起算して50日を経過した日以後は新たに自ら売主として新築住宅の売買契約を締結できないとされています。
    この基準日というのは何の基準日なのでしょうか。また、届出をしない場合なぜ基準日の翌日から起算なのでしょうか。更に、床面積の合計が55㎡以下のものは2戸をもって1戸の意味がわかりません...。理屈がわからないので毎回間違います。ご教示いただけますと幸いです。
    既に別動画で解説されておりましたらすみません。

  • @toshihiroshimane
    @toshihiroshimane ปีที่แล้ว

    何時も参考にさせていただいております
    ありがとうございます
    1つ疑問が有り
    どう解釈していいのかなやんでおります
    どうかご教授頂けたらと思っております
    契約不適合責任についてなんですが(8種制限 )
    特約では通知期間を引渡し日から 2年以上の期間をもうければ有効なんですが
    それ以外で無効となる特約の場合
    民法が適用されます
    不適合を知った時から1年以内に通知しなければならない
    不適合を知った時から5年
    又は引渡しから10年
    ↑これは時効のことかとも思いますが
    実際の通知期間は1年なのか5年なのか悩んでしまいます
    5年は瑕疵担保責任の時の民法なのかとも考えましたがテキストによっても違いますしネットで調べてもハッキリしません
    どうか助けてください
    よろしくお願いいたします

  • @yasumia0319
    @yasumia0319 ปีที่แล้ว

    棚田先生こんばんは!
    本日も楽しい時間をありがとうございますm(_ _)m
    賃貸契約では手数料や保険料などでかなり金額を抑えられそうですね😅
    もしかしたら将来賃貸にすむかもしれないので宅建取ってしっかり実務を積んで生活に活かしていきたいです😊
    最近職場の営業さんが生前贈与に関して調べていました。私も宅建の勉強始めるまでは相続や贈与なんてさっぱりでしたがまず内容に拒否反応はなくなりました😂
    流れで贈与税に関して先生の動画を視聴しましたが昨年より楽しく観ることができました!
    ありがとうございます🎉

    • @fudousandaigaku
      @fudousandaigaku  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!税金関係は奥が深いですね!

  • @113017544
    @113017544 ปีที่แล้ว

    毎日投稿ありがとうございます。
    宅建試験勉強に役立っています。
    質問失礼します。
    平成29年問2
    Aを売主、Bを買主として、丙土地の売買契約が締結され、代金の完済までは丙土地の所有権は移転しないとの特約が付された場合であっても、当該売買契約締結の時点で丙土地の所有権はBに移転する。
    正解は、誤り、でした
    権利関係の問題でしたが、
    宅建業法の所有権留保について勉強すると
    宅建業法に違反するように感じます。
    問題では、
    代金の30%以上受領しても、なお、
    所有権を移転しない特約で
    買い主に不利な特約だと思います。
    この特約が付された場合、
    いつ所有権は移転するのでしょうか?
    宅建試験に挑むときは、
    権利関係と宅建業法は全く別物と考えていいのでしょうか?
    権利関係を解いてるときは、宅建業法については考えないなど

  • @海野純-b7u
    @海野純-b7u ปีที่แล้ว

    ある仲介不動産会社ですが、AD物件がある物件だと、仲介手数料ゼロにしている場合が
    あって、1か月取るケースもあれば、半月分徴収するケースもありました。
    どうも、その会社は物件によりけりでした、オーナー側の意向次第です。

  • @user-cr9cz4ye4j
    @user-cr9cz4ye4j ปีที่แล้ว

    俺は大家さんに直接話しにいった

  • @メッセージのみ
    @メッセージのみ ปีที่แล้ว

    エイブルとか変なの加入しないと半額にしないとか言われたなー

  • @user-td4cs6ul8l
    @user-td4cs6ul8l ปีที่แล้ว

    宅建協会でやってるハトサポの重説には仲介手数料の件に触れていないので変だな、と思ってます

    • @fudousandaigaku
      @fudousandaigaku  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      正直、普通の雛形には仲介手数料には触れていません、なぜなら半月なのが前提だからです。一方、管理会社の雛形には仲介手数料承諾の一文が入っていることが多いです、客づけ業者によって1ヶ月分のところがあるのでそれに配慮しているためです。

  • @フィッシャーマン-p7g
    @フィッシャーマン-p7g ปีที่แล้ว

    棚田先生、最近は宅建とちんかん

  • @foomymitarai7025
    @foomymitarai7025 ปีที่แล้ว

    先生の影響を受けて現在行政書士の勉強中ですが、「届出」だの「許可」だの「特許」だのの定義に悪戦苦闘しております。
    先生に行政書士試験対策のチャンネルもやってほしいと毎日思っております…。