プリロードって何の意味があるの?GR86/BRZに乗って車高調付けている方にも知ってほしい

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 6

  • @kazpresso2007
    @kazpresso2007 4 หลายเดือนก่อน +3

    初めてプリロードを正しく解説してる動画を見ました

    • @car-log-channel
      @car-log-channel  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!そのように言っていただけると励みになります✨

  • @imanori6071
    @imanori6071 ปีที่แล้ว +6

    そうですね、車でプリロードの設定変えました、と言うのはあまり聞かないですね、前に大型バイク乗ってた時はプリロード油圧で変えるやつ、オーリンズがでてました、車も簡単に変えれたらいいのにね。

    • @car-log-channel
      @car-log-channel  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      オーリンズ、憧れますねー!一生に一度は付けてみたいです。
      バイクのサスペンションは詳しくないので知りませんでしたが、簡単にプリロードを変える装置が付いてるのですね!それは知りませんでした。勉強になります!

  • @りょりょりょ-c8k
    @りょりょりょ-c8k 7 หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様です。
    バネをf8-10にr7-8にする予定なのですが
    フルタップでバネの長さを変える場合は絶対にヘルパーはいりますか?

    • @car-log-channel
      @car-log-channel  7 หลายเดือนก่อน +1

      お疲れ様です。
      バネの長さを変えるにあたり、ヘルパーは絶対に必要というわけではありません。
      主にヘルパーはリバウンドスロトークを稼ぐために使うので、バネを変える目的に応じて使ったり使わなかったりします。
      柔らかいバネの場合、元々のリバウンドスロトークが多いので必要ありませんが、硬いバネを装着する場合、リバウンドスロトークが不足してしまうのでヘルパーを使ったりします。
      リバウンドスロトークが不足するとサーキット等でコーナー中に内輪が浮いてしまい、電子制御がかかったり、ABSが誤作動したりと、乗り味面以外でも色々と厄介なんです💦