カーログちゃんねる
カーログちゃんねる
  • 44
  • 362 012

วีดีโอ

【インプレッション編】変化大!クスコ製の強化エンジンマウントをGR86/BRZに装着【インプレッション編】変化大!クスコ製の強化エンジンマウントをGR86/BRZに装着
【インプレッション編】変化大!クスコ製の強化エンジンマウントをGR86/BRZに装着
มุมมอง 2.7K2 หลายเดือนก่อน
GR86/BRZにクスコ製の強化エンジンマウントを取付、インプレッション編の動画となります。(取付作業の動画はUP済) 振動やギアの入りなどを私なりに解説、また振動については取付前との比較動画をUPしております。 これからエンジンマウントを交換する方の参考にしていただければと思います。
強化エンジンマウント(クスコ製)GR86/BRZに取付 ガレージジャッキでも作業可能です強化エンジンマウント(クスコ製)GR86/BRZに取付 ガレージジャッキでも作業可能です
強化エンジンマウント(クスコ製)GR86/BRZに取付 ガレージジャッキでも作業可能です
มุมมอง 4.5K2 หลายเดือนก่อน
BRZ(ZD-8)にクスコ製強化エンジンマウントを取付しました。 作業手順や留意点などを動画にしていますので、参考にしていただければ幸いです。 以下、純正部品の品番です。スバルの品番となります。 エキマニのガスケット(エンジン側) 必要個数2個 44616AA291 エキマニのガスケット(マフラー側) 必要個数1個 44011AG001 エキマニのナット(エンジン側) 必要個数6個 902370019 エキマニのナット(マフラー側) 必要個数2個 902370029
ナット屋のホイールナットって実際どうなの?サーキット走行で使用したホイールナットの状態チェック!ナット屋のホイールナットって実際どうなの?サーキット走行で使用したホイールナットの状態チェック!
ナット屋のホイールナットって実際どうなの?サーキット走行で使用したホイールナットの状態チェック!
มุมมอง 4K2 หลายเดือนก่อน
ナット屋のホイールナットの状態を確かめてみました。 サーキットを走行する人ならかなりシビアにならないといけない部品の1つにホイールナットがあります。 最近このナット屋のホイールナットの品質が良くないのでは?という投稿がありましたので、確認してみました。 結果は動画内にあるので、是非ご覧ください。
タイヤを縦に使うってどういう事?タイヤを縦に使うってどういう事?
タイヤを縦に使うってどういう事?
มุมมอง 1.3K3 หลายเดือนก่อน
タイヤを縦に使うとは具体的にどういう事なのかを調べてみました。 この動画の内容が全てではありませんが、最低限覚えておいて損は無いと思います。 また、この知識を知った上でプロのオンボード映像を見ると色々と発見があると思います。
あるパーツとの相性が最高すぎた!GR86/BRZ デフマウントカラーの取付方法を紹介あるパーツとの相性が最高すぎた!GR86/BRZ デフマウントカラーの取付方法を紹介
あるパーツとの相性が最高すぎた!GR86/BRZ デフマウントカラーの取付方法を紹介
มุมมอง 4.5K5 หลายเดือนก่อน
クスコ製のデフマウントカラーの取付方法を動画にしています。 後半は取付後のインプレッションも行っています。 サーキット走行を行うユーザーさんには是非装着をお勧めします。中級者以上ならタイムアップ確実です。 こちらの動画で紹介しておりますパーツとの相性がとても良く、相乗効果絶大でした。 th-cam.com/video/naWKnn7kYNw/w-d-xo.htmlsi=HMe0ioNhRIEJY5Al
【デメリット無し】後編!GR86/BRZステアリングラック強化!【デメリット無し】後編!GR86/BRZステアリングラック強化!
【デメリット無し】後編!GR86/BRZステアリングラック強化!
มุมมอง 4.6K6 หลายเดือนก่อน
STI製 ステアリングラックボルト STI製 強化ステアリングラックブッシュ クスコ製 ステアリングラック補強ステー 今回はこれらの取付を行いました。 取付後のインプレも市街地、高速道路、峠道で行いました。 是非最後までご覧いただければと思います。
【コスパ抜群】STI製ステアリングラックブッシュ GR86/BRZ 交換方法【コスパ抜群】STI製ステアリングラックブッシュ GR86/BRZ 交換方法
【コスパ抜群】STI製ステアリングラックブッシュ GR86/BRZ 交換方法
มุมมอง 6K7 หลายเดือนก่อน
GR86/BRZに流用可能!STI製ステアリングラックブッシュ(ZC6用)を現行型BRZ(ZD-8)に装着してみました。もちろんGR86にも装着可能です。 STI製ステアリングブッシュはクスコ製よりも柔らかいので、ガチガチに固めたくない人にはぴったりのアイテムかと思います。 サーキットのみガンガン走るならクスコ製、峠のドライブも気持ちよく走るならSTI製が良いかと思います。 装着方法をわかりやすく紹介していますので、良かったら最後までご覧いただければと思います。
GR86/BRZのフロント用メンバーボルトを交換したら高難易度だった件についてGR86/BRZのフロント用メンバーボルトを交換したら高難易度だった件について
GR86/BRZのフロント用メンバーボルトを交換したら高難易度だった件について
มุมมอง 3.3K7 หลายเดือนก่อน
イージーモードかハードモードは運次第?GPスポーツ製のフロントリジットメンバーボルトを付けてみたらハードモードでした。 こちらのボルトは本来は86/BRZ(ZN6/ZC6)用で販売されていますが、現行型のGR86/BRZにも問題なく取付可能です。 次の日から筋肉痛でした"(-""-)"
GR86/BRZ STIメンバーボルト 忖度なしで話しますGR86/BRZ STIメンバーボルト 忖度なしで話します
GR86/BRZ STIメンバーボルト 忖度なしで話します
มุมมอง 3.5K8 หลายเดือนก่อน
前回の動画で取付しましたGR86/BRZのSTIメンバーボルトのインプレを動画にしました。 率直な感想を収録しています。人によって感じ方は違うと思います。 また、今回のオマケのコーナーで紹介しております「くるまのCHANNEL」はこちらからご覧いただけます。 youtube.com/@KURUMAnoCHANNEL?si=HV4nXHQp0n-pOpR9
取付簡単!GR86/BRZに装着可能 STI製メンバーボルトの取り付け方法を解説取付簡単!GR86/BRZに装着可能 STI製メンバーボルトの取り付け方法を解説
取付簡単!GR86/BRZに装着可能 STI製メンバーボルトの取り付け方法を解説
มุมมอง 5K9 หลายเดือนก่อน
STIから販売されているメンバーボルトの取り付け方法を解説しています。純正ボルトっとの違いも解説しています。 STI製メンバーボルトの品番 ST20159ST000
サーキットでは必須!?ほぼポン付け!GR86/BRZにポルシェ用ブレーキダクトを流用してみたサーキットでは必須!?ほぼポン付け!GR86/BRZにポルシェ用ブレーキダクトを流用してみた
サーキットでは必須!?ほぼポン付け!GR86/BRZにポルシェ用ブレーキダクトを流用してみた
มุมมอง 3.5K9 หลายเดือนก่อน
ポルシェGT3用ブレーキダクト(導風板)をGR86/BRZに流用する動画です。加工も取付も簡単にできますし、値段もそこまで高くはないので、サーキット走行をする方にはおススメです。 ブレーキダクトはネット販売ですぐ見つけられます。値段は送料別5500円でした。 価格をつり上げて販売している業者もあるので、注意してください。私の場合はヤフーショッピングで購入しました。
HKS ハイパーマックスR デメリットを紹介(GR86/BRZ)HKS ハイパーマックスR デメリットを紹介(GR86/BRZ)
HKS ハイパーマックスR デメリットを紹介(GR86/BRZ)
มุมมอง 14K10 หลายเดือนก่อน
HKSの車高調、ハイパーマックスRを6か月間使用して分かったデメリットを紹介している動画となります。 車高調は高い買い物なので慎重に選ぶ方が多いと思いますが、この車高調を買う前に是非とも知っておいていただきたいので、興味のある方は是非最後までご視聴ください。 装着している車両はZD-8型のBRZとなります。
沼の出口はこちら GR86/BRZに265/35R18をインストール!沼の出口はこちら GR86/BRZに265/35R18をインストール!
沼の出口はこちら GR86/BRZに265/35R18をインストール!
มุมมอง 10Kปีที่แล้ว
GR86/BRZに265タイヤを切れ角ダウン無しで装着する方法を紹介しています。 アライメントデータも公開しておりますので、参考にしていただければと思います。 また、ディーラー入庫や車検については厳しいと思いますので、純正タイヤで入庫した方が良いと思います。 1ミリ2ミリの世界なので、ブッシュのヨレや車高調の取付方法などにより、同じようにならない場合も考えられます。予めご了承ください。
沼の入り口はこちら GR86/BRZに265タイヤを付けた結果沼の入り口はこちら GR86/BRZに265タイヤを付けた結果
沼の入り口はこちら GR86/BRZに265タイヤを付けた結果
มุมมอง 19Kปีที่แล้ว
ホイールは18インチ、9.5J、オフセット45 タイヤサイズ 265/35R18 ディレッザZ3 ノーマルアーム、ノーマルフェンダーで付けてみたら、色々と大変でした

ความคิดเห็น

  • @和広佐藤-h1s
    @和広佐藤-h1s วันที่ผ่านมา

    オイルパンのバッフルプレートなどは交換はされてますか❓

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      バッフルプレートはまだでした💦エキマニ交換時に取付をするつもりです。

  • @HToshi-s4y
    @HToshi-s4y 4 วันที่ผ่านมา

    久々ですー🎉 まってましたー キャッチタンク オイルクーラー リミッターカット 装着良し! キャッチタンクおそろいー🎉🎉 オイルクーラーもおそろいー🎉🎉🎉 冬はちょっぴりオーバーくーるー ダンボールとガムテだいじー

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 2 วันที่ผ่านมา

      おお!同じパーツの組み合わせ! 人気のあるパーツなので、被っちゃいますよね 冬はやっぱりオーバークールになりますよねーこれは⛄️アドバイスありがとうございます😊 そして、BRZの場合ですとオイルクーラー部に落ち葉が沢山入ってきそうです🍂🍂 レイルのオイルキャッチタンク、現在取り付けをしているところです。

    • @HToshi-s4y
      @HToshi-s4y 2 วันที่ผ่านมา

      @@car-log-channel 葉っぱツライw

  • @smiley_sasaki
    @smiley_sasaki 5 วันที่ผ่านมา

    ももみうちさん発見👀

  • @e-sound2316
    @e-sound2316 8 วันที่ผ่านมา

    回すと本当に何だこの音と思ってましたがスピーカーでしたか …これユニットごと外せないでしょうか?

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 7 วันที่ผ่านมา

      スミマセン🙇正直なところ、分かりません。 外す事自体は可能ですが、ECUに繋がっている可能性もあるので、外してエラーが出るかどうか・・・ カプラー抜いてもエラー出ないので大丈夫だとは思うのですが

  • @kazpresso2007
    @kazpresso2007 10 วันที่ผ่านมา

    初めてプリロードを正しく解説してる動画を見ました

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 10 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます!そのように言っていただけると励みになります✨

  • @出口英典
    @出口英典 16 วันที่ผ่านมา

    車ではカタカタ音気になりますね ダッシュボードやインパネなどあちこちを抑えて原因を探してしまいます

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 16 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます。 特に新車の頃は気になりますよね。 私の場合色々手を加えた結果、振動と音はかなり大きくなってしまいましたので、もはや気にしなくなってきています笑

  • @TTjtatmpj
    @TTjtatmpj 22 วันที่ผ่านมา

    ディーラーオプション高すぎますね 値引も渋すぎて買う人いるの?!ってレベル GR86はディーラーオプションマットだけで27万円値引です

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 21 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます! 私のBRZはA型なので、まだ出たばかりで値引きも渋い時期だったのもありますが、GR86の方が値引きしてくれてるっていう印象はかなりありますね 今は分かりませんが、BRZは車体から5万しか引かないとか💦 現行型も登場してから約3年経ちますので、アフターパーツがかなり豊富になり、わざわざディーラーOPを選ぶメリットも少なくなりましたよね

  • @inutama7378
    @inutama7378 หลายเดือนก่อน

    HKSって新品で購入してもオーバーホール時期に廃盤になってる時が多いから、使い捨ての安物。 ZEALかエナペタル、オーリンズあたりの方が長く使える。

    • @car-log-channel
      @car-log-channel หลายเดือนก่อน

      @@inutama7378 コメントありがとうございます。 廃盤になるとOH出来ないからジールやオーリンズが長く・・・というのは私も同感です。 HKSはハイパーマックスSPまでは安物感がありましたが、マックスRになってからは安物感は無くなったと感じます。 街乗りが硬くてしんどい・・・と言った感じはすっかり無くなったと思っています。 値段なりと言ってしまえばその通りかもしれませんが、かなり良いレベルになってきたなと思いますね。 これで廃盤後にOH出来るならば、使い続けても良いとも思える程です。 とは言ってもジール、エナペタ、オーリンズには到底敵いませんが

  • @坂下卓彌
    @坂下卓彌 หลายเดือนก่อน

    ラスペネとかかけましたか?

    • @car-log-channel
      @car-log-channel หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! この時はラスペネ、使っていませんでした。 使おうとも考えたんですが、車高調レンチをかける部分にラスペネがかかっちゃうと滑るので、潤滑液ナシでいこうと思ったんですよね

    • @坂下卓彌
      @坂下卓彌 หลายเดือนก่อน

      後はロックシートは新しく買ってみては

    • @car-log-channel
      @car-log-channel หลายเดือนก่อน

      @@坂下卓彌 ロックシート交換は考えてました。むしろロックシートではなく、スプリングシートを2つ買って、全てのロックシートをスプリングシートにすればレンチがかけ易いのでは?と考えています。 どうせやるならバネ交換もやりたいので・・・と色々と模索中です。

  • @machajii
    @machajii 2 หลายเดือนก่อน

    クロックス履いて運転する奴が車語るな

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 2 หลายเดือนก่อน

      確かにそうですね。お目苦しいところを見せてしまいました。 以後、気をつけます。

    • @IKKEN0909
      @IKKEN0909 หลายเดือนก่อน

      加速感も変わると思うのですが、いかがでしょうか?

    • @car-log-channel
      @car-log-channel หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 加速感については私は何も変化を感じませんでした。 あえて言うならアクセルレスポンスがわずかに良くなったかな?というくらいです。 具体的には ①アクセル踏む ②電スロが反応し、クラッチ、ペラシャ、デフへと駆動が伝達 ③タイヤへと動力が伝達される このうちの②〜③の伝達スピードがほんの僅かに良くなった気がするという程度です💦 参考になれば幸いです😀

  • @nobu8029
    @nobu8029 2 หลายเดือนก่อน

    DIYですごいです。^^

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊 私のDIYなんてまだまだですが、そう言っていただけて嬉しいです♪ 他のチャンネルで、GR86でDIYクラッチ交換をやっている方も見たので、物凄い方もいるものだなと感服させられました👍

  • @gokiburioishi
    @gokiburioishi 2 หลายเดือนก่อน

    レクサスとか外車の重たいドアだけどバフッと閉まる感じが好き

  • @nihonnyanko
    @nihonnyanko 2 หลายเดือนก่อน

    協栄ですら完全ではない。私はRAYSしか使わない。RAYSは純正より精度も出てるし強度も高い。

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 レイズ製は純正や協栄よりも精度出てるのですか?初耳です!

    • @m2ak-w3c
      @m2ak-w3c หลายเดือนก่อน

      RAYSって自社工場でナット作ってるんです?外注じゃないですかね?

  • @barGR86
    @barGR86 2 หลายเดือนก่อน

    用意する物や丁寧な解説ありがとうございます。🎉

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 2 หลายเดือนก่อน

      @@barGR86 コメントありがとうございます😊 そのように言っていただけますと、頑張って撮影した甲斐がありました👍 頼むとおそらく3万円位の工賃かと思いますので、自分でできる環境が有ればコスパの良いパーツかと思います。

  • @チョコ555
    @チョコ555 2 หลายเดือนก่อน

    こんばんは。 つい先日GR86にハイパーマックスRを取り付けをしたのですが左リアから深めの段差などガコンッやたまに軋み音ミシミシ異音が鳴るのですがカーログさんは異音しますか?原因がわからずなんか知ってたら教えていただきたいです🙏

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 2 หลายเดือนก่อน

      こんばんは。コメントありがとうございます! すみません、異音の原因ですが、私には分かりません🙇💦 私の場合でも取り付けた当初は異音がありましたが、今は聞こえなくなりました。 各部が馴染んで音が消えたのか、または色んな部品を取り付けたせいで、車高調の異音が目立たなくなったのか、ちょっと分かりません。 ただ、深めの段差でガコンは仕方ないと思います。私もつい先日、深めの段差に入ってしまい、ガコンとなりました💦 あと、これは車高調ではないですが、ミシミシ音なると思って調べたらシートベルトのバックルの受け側から音がなっていました。 ディーラーに行って対策をしてもらいましたが、それ以来音はならなくなりましたね。 あまり参考になる回答ができず、申し訳ないです💦

  • @YY-ug3gc
    @YY-ug3gc 2 หลายเดือนก่อน

    製品的な当たり外れあるのはある程度仕方ないんだろうけど、 端金ケチってわざわざこれを買う意味がない😂

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😀 ナット長が35mm程度で色が黒、ロックナットが無く、かつアルミ製ではないナットを探していたところ、ナット屋を見つました。 予算的にも安かったのもあり購入しました。   中華製=全て悪というわけではないと思いますが、現行型スポーツカーにアドバンGT履いてるのにナットだけショボいというのはかなりセンスが悪く思いました。 予算に余裕はないですが、安全にカッコよくカスタムする為にはケチってはいけない部分というのは確かにありますよね。 お見苦しいところをお見せしてしまい申し訳ないです🙇

  • @takukitakahara5591
    @takukitakahara5591 2 หลายเดือนก่อน

    画を見る限り、当たり面の精度が出ていない様に見えますが、なぜ大丈夫と判断されるのでしょうか。 #問題が、ナット側なのか、ホイール側なのか、は分かりませんが…

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 2 หลายเดือนก่อน

      ご指摘ありがとうございます。 私には当たり面の精度が出ているのかどうかを正確に判断するだけの基準がありませんでした。故に疑いながら使用を継続するという判断に至りました。 国内一流メーカー品と比較した事がなかったので、国内一流メーカー品を新品購入し、比較してみたいと思います。 ホイールはレイズが製作しているホイールなので、問題があるとすればナット側かと思われます。

  • @Milepoch
    @Milepoch 2 หลายเดือนก่อน

    金属はほぼ粘土である、締めれば歪はあるし潰れもある 金属が硬いというのはド素人の勘違い、技術者からみれば金属はフニャフニャ 専門家から見れば金属はコンニャクなのよ

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 2 หลายเดือนก่อน

      強度が必要なくて硬さが必要な箇所はセラミックやダイヤモンドといった材料を使いますよね。

  • @夜路-l1p
    @夜路-l1p 2 หลายเดือนก่อน

    複筒派なので複筒式が紹介されないの残念・・・ 複筒式の大きな特徴として縮み方向の減衰力と延び方向の減衰力を別の機構で制御する点があると思います。サーキット走行にも延び縮が個別なのは有用だと思います。 あと複筒式はダンパーとしての耐久性が高いのも優れています。純正ダンパー複筒式で10万キロ無交換とかありますし。 あと日本メーカーの単筒・フルタップ押しが強すぎますよね・・純正形状タイプやネジ式を開発するメーカーも少ない気がします。本気で開発すればすごいものができそうなのに・・ SARD/SHOWAの極みたいなのやKW、ビルシュタイン好きなので失礼しました。 KWの Q&Aよくある質問を読んでみていただきたい!

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 国内メーカーですと確かに単筒式が多いように思います。 GR86/BRZの場合、スポーツカーなので、どうしてもスポーツ寄りのサスペンション構造を作るメーカーが多いため、街乗りに向いている複筒式を開発するメーカーは少ないのかも知れないですね。 KWは私自身も憧れの車高調の1つです。 お試しが出来るのであれば、KWの車高調でサーキット走行をしてみたいですね👍

  • @1000haruna
    @1000haruna 2 หลายเดือนก่อน

    自分の車のを見てみましたが自分のは60°テーパーボルトですが純正ボルトとBBSボルトとチタンボルトは60°テーパー分部減りとか段差ないです、当たりも上側(先端)と下側(根本)3分の1以上当たり出てます、公道1000Km走っても1本もゆるみませんよ。

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 国内一流メーカー品のホイールナットを購入する事にしました。 国内一流メーカーのホイールナットは使用した事が無かったので、今の状態(当たり面の状態)の良し悪しの判断に欠けていました。 チタンボルトは流石に手が出ませんが、クロモリ製の国内メーカー品を検討しています。

  • @ThinkingFaces
    @ThinkingFaces 2 หลายเดือนก่อน

    あの動画を視聴されたんだと思いますが、そちらと比較すると、「少なくとも自分のは大丈夫そうだ」とおっしゃるには検査方法まで中華レベルのアタマの使い方だと思いませんか? スマホのアプリ?一部分だけ撮影した写真と60度図面の照らし合わせ?そんなレベルの検査で目に見えないレベルの角度が精度としてでているかわかりますか? 「大雑把ですが」とおっしゃるとおりで、ご自分を説得させるにも不十分ですし、この程度でひとまず安心されるのであれば「ああやっぱりそういう人たちが買うんだな」と納得してしまいます。むしろこんな製品を危険視する第三者側への説得力がある。 もう1000円追加すれば"ものすごく優秀なホイールナットメーカー"の製品が買えますが、どうしてそこをケチってしまったんでしょうか。 接触部分も先端も、動画で平面的に見た程度ですがフツーにガタガタです、ありえません。 ご存知のようですが、ビタッと面で当たらないといけないんです。しかし"本当に謎なナット"との比較をしてしまうあたり、線と面の判断が極端すぎます。 錆び方も含め、20年使い続けて「いい加減新しいのにしたら?」と言いたくなるような年代物のナットにしか見えませんがまさかそれが、最新である国産スポーツ車BRZに最高品質とも言える国産鍛造ホイールのアドバンレーシングGTを装着する際に"コスパ"で新品購入した中華製ナットではありませんよね?嘘だとおっしゃっていただきたい。 ホイールをハブに締結する唯一の部品ですから、国産ではなくとも信頼できる"最高級品"を選んで購入するのが筋ではありませんか? あちらの動画では、"ホイール締結部品に関する製品検査基準が無い"とのことで私も「確かに」と気付かされましたが、1万円もかけずに長年の実績がある国産ナットが購入できるのにもかかわらず、もはや出所不明と言える中華製ナットを"疑いながらも継続使用"する決断が理解できません。 では、「これを使うのはヤメよう」といつ判断されるんでしょうか。ハブボルトが折れたときですか?ホイールが脱落したときですか?それが走行中であれば、対人対物事故となったときですか? それらがご自身に降りかからなくとも、誰かがそうなってしまったのをネット等でご覧になってからですか? それであれば、不具合報告はあちらの動画のコメント欄にたくさんありますよね(NUT屋を貶めるウソである可能性はありますが)。 疑わしい製品との比較として更に下のレベルの製品を引き合いに出すのも情けないことです。笑える話ではありません。

    • @yami1028
      @yami1028 2 หลายเดือนก่อน

      私も@ThinkingFacesさんの意見に激しく同意いたします。その根拠は動画1:00~の500km走行時の増し締め。通常一旦トルクレンチでしめたものは動画の様にさらに締めこむことはなく、すぐにトルクリミットが来ます。ゆえに面辺りしていない証拠。また動画7:27~の動画で4つの内真ん中2つは明らかに面辺りしていません。当たり具合の程度をどう判断するかはその人の感覚であり規格値が基準です。またアプリでの角度測定も60度はあってもネジ穴との直角度や同軸度は全く考えていませんよね。動画をアップした方には申し訳ないが、取り下げることをお勧めします。

    • @okuyahagi
      @okuyahagi 2 หลายเดือนก่อน

      動画を出して頂いたという謙虚な気持ちにはならないのですか? 使い古したナット及びハブボルトは交換必須 多くのユーザ様は見る目を持ち合わせていませんので 先ずは信頼できる整備士を見つけることが安心できる近道だと思います

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 2 หลายเดือนก่อน

      コメントいただき、ありがとうございます。 まず、こちらのコメントを読みまして、国内一流メーカーのホイールナットを購入し、交換する事に決めました。 例の動画を見て私も交換を検討したのですが、『粗悪品』と思われる決定打が見つからず、結論としては疑いながら使用をするという事にしました。 ご指摘の通り、ボルトのテーパー部の状態チェックを、粗悪品と比較するというのは確かに間違っています。 また、現行型BRZにアドバンGTを履かせ、それを固定するナットが台湾製というのはナンセンスだと考え直しました。 一喝してもらったような気持ちで、背筋が伸びました!ありがとうございます!

    • @lifeisoneway28
      @lifeisoneway28 2 หลายเดือนก่อน

      こんな中身の無い話題に乗っかっただけの動画にマジレスしてもしょうがないですよ。 ナットの話ししてるのに「ボルトを4本外してきました。」の時点でお察しです。

    • @ThinkingFaces
      @ThinkingFaces 2 หลายเดือนก่อน

      @@okuyahagi 出していただいたのではなく、出てしまった。 まず出だしから考え方がお花畑ですが、更に言うと、人任せはヤメましょう。その言い方をする人は信頼できる代理作業者を見つけるまではその整備してくれた人のせいにします。

  • @EYEMIST-r7g
    @EYEMIST-r7g 2 หลายเดือนก่อน

    先日まで、国産E社と台湾D社のどちらのブレーキシステムを選ぶかで揺れており色々と調べていましたが、D社の補修パーツの値段がバグっていることに気付き、迷わずE社を選択した私にとっては思わず縮み上がるほどの恐怖映像でした……。 社外ブレーキに限らず、カスタムやチューニングはとても楽しいですが、目先だけでなく後々のことも見据えた上で、かつ程々に楽しむということをを努々忘れないようにしたいものです。

  • @しーひろ
    @しーひろ 2 หลายเดือนก่อน

    微調整は自己責任ですな 何でも真に受けるだけでなく創意工夫は車いじりの鉄則かと😊 ヒントとして見るのが良いのです

  • @SokozawaPass-d1t
    @SokozawaPass-d1t 3 หลายเดือนก่อน

    よくわからないんですが、私は、タイヤの使い方なのかなと思いました。古い考え方なので、最新のものとは違うと思いますが、加速、ブレーキを取るか、旋回性を取るのかなのかと。ブレーキをロックするとハンドルを切っても曲がらなくなるように、タイヤの摩擦をどう使うのかということなのかと。ただ、、、、、昔の前輪駆動と今の前輪駆動とでは全然違うと思いますし、今さら20年以上前の考え方が出てくるとは思えませんし・・・・・・

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 凄い!全くもってその通りだと思います。 タイヤの使い方を変えた結果、ラインが変わる訳ですが、ラインから変える事を意識するとタイヤをそれに合わせて使っていかないと結果は出ないという訳ですね 20年前と大きく違うのはタイヤのグリップ力向上と加速力向上、その2点が大きく変わったので、横に使うより縦に使うが有効になってきのかなと思います。 古い考えだなんてとんでもないです!基礎を知っているからこそのコメントだと思います!

    • @SokozawaPass-d1t
      @SokozawaPass-d1t 3 หลายเดือนก่อน

      @@car-log-channel なるほど、タイヤの性能も変わってくるからラインも変わってくるんですね。そういえば、10年前と今とでは、F1のラインとりが全然違うというユーチューブ動画がありました。追記、昔は高出力の前輪駆動は空転して作れなかったそうですが、現在は実現できているので、そういったことも関係しているんだと思います。

  • @チョコ555
    @チョコ555 3 หลายเดือนก่อน

    デフオイルとミッションオイルは同じホースを使用しても平気ですか?

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊 そこは大丈夫かと思います。 同じホースを使用するとわずかではありますがオイルが混ざってしまいますが、ごく微量である事と、デフもミッションも同じギアオイルという性質を持ち合わせておりますので、極微量であれば問題は無いと思います😀

  • @近藤繁明
    @近藤繁明 3 หลายเดือนก่อน

    まぁ~最高級なら仕方ない値段 価格は順当ですね ただサーキット走行 自分の車ではノーマルの 片押し2ポット エンドレスパット フルード交換 だけで全然問題ないですね メンテナンスは大事ですが ブレーキの効きタイヤも重要です

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 3 หลายเดือนก่อน

      コメントいただき、ありがとうございます♪ ブレーキは良いに越した事はありませんが、トータルバランスが大事ですよね タイヤ、ブレーキ、足回り、この辺りがキマるとホントに車って楽しくなりますね!

  • @なーやんパパ
    @なーやんパパ 3 หลายเดือนก่อน

    非常にわかりやすい動画でした。 結果まで見せてくれてありがたいです。

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 3 หลายเดือนก่อน

      コメントいただきありがとうございます♪ 私も動画を作る際、誰でも分かるようなるべくわかりやすく作っているつもりなので、そのようなコメント貰えて嬉しく思います😊 体調崩したり家庭内事情で時間が作れなかったりして、中々更新出来ていませんが、地道に続けていこうと思いますので、これからもご視聴どうぞ宜しくお願いします🙇

  • @michitakatoba7596
    @michitakatoba7596 3 หลายเดือนก่อน

    アメリカでbrzを先月新車で購入しました。1速2速の入りが悪く唯一の不満でしたが動画をみて調節しようとおもってばらしたらすでに2ミリあったのでそのまま戻すのもあほらしいので3ミリにしてみました・そうしたら劇的に変わりました。ありがとうございました。

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 3 หลายเดือนก่อน

      アメリカからコメントいただき、ありがとうございます♪お役に立てて嬉しく思います😊 1〜2速速のギアの入りは近年の車とは思えないほど悪く、この点は誰もが不満を感じていると思います。GRヤリスやシビックタイプR等と比べるとほんとにそう思います。 納車時から2ミリ!?初期型から比べると広くなったんですね。3ミリでも効果あったんですね!参考にさせていただきますね👍

  • @りょりょりょ-c8k
    @りょりょりょ-c8k 4 หลายเดือนก่อน

    お疲れ様です。 バネをf8-10にr7-8にする予定なのですが フルタップでバネの長さを変える場合は絶対にヘルパーはいりますか?

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 4 หลายเดือนก่อน

      お疲れ様です。 バネの長さを変えるにあたり、ヘルパーは絶対に必要というわけではありません。 主にヘルパーはリバウンドスロトークを稼ぐために使うので、バネを変える目的に応じて使ったり使わなかったりします。 柔らかいバネの場合、元々のリバウンドスロトークが多いので必要ありませんが、硬いバネを装着する場合、リバウンドスロトークが不足してしまうのでヘルパーを使ったりします。 リバウンドスロトークが不足するとサーキット等でコーナー中に内輪が浮いてしまい、電子制御がかかったり、ABSが誤作動したりと、乗り味面以外でも色々と厄介なんです💦

  • @GR86ZN8
    @GR86ZN8 4 หลายเดือนก่อน

    結局、苦労して手に入れた純正ブレンボも塗装ハゲになるって事ね。変えなくて良かった

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 キャリパー塗装を綺麗な状態を保つためにはとにかく熱を与えない事となりますが、サーキットを走りたくなる車種でもあるので、どうしても熱が加わってしまいますよね。

  • @hario-k9n
    @hario-k9n 4 หลายเดือนก่อน

    とても参考になりました❤ ツィーターカバーやサイドレジスターを外して苦戦してた… ありがとうございました。

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 4 หลายเดือนก่อน

      コメントいただき嬉しく思います♪ まさかエンジンルームだとは思いませんよね💦 自分も最初は室内だと思ってました😅

  • @しーひろ
    @しーひろ 4 หลายเดือนก่อน

    GR86持ってないけど要らない気がします😅 この機能より駐車時のミラー格納してほしいですね 86の楽しさをもっと教えてください😊 おもちゃとして買おうか悩んでます

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 4 หลายเดือนก่อน

      コメントいただきましてありがとうございます😊 生音の気持ちよさを知っている世代だとスピーカーからの擬似音は全く要らないですね。私も要らないと思います。 86BRZはとにかくパーツが沢山あるので、いじって変化を楽しむというのが醍醐味かも知れません。 変化が無いと何事も飽きちゃうものですからね😅 86BRZはグリップもドリフトもスタイル系にもいける車なので、きっと楽しめると思いますよ♪

  • @pawg206
    @pawg206 4 หลายเดือนก่อน

    I have no idea what you said, but I think you said, if you want to fit the 265 it will rub on full lock, but you have to use spacers. The wheels will poke out a little. There for MAX makes a fender over lay to have more clearance but you have to trim the inside to prep it to fit on. Also you still have to have some negative camber to make it sit flush.. that’s what I was seeing lol 😂

  • @macyamabikohanawa1090
    @macyamabikohanawa1090 4 หลายเดือนก่อน

    カーログちゃんねる・拝見してます、参考になる動画有難うございます。 レボリューション、ショートスタビリンクを取り付けて、一年以上経つと思いますが、その後の感想と、耐久性についてお聞かせください。 取付を考えてますが、アドバイスをお願いします。

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 4 หลายเดือนก่อน

      コメントいただきましてありがとうございます。 レボリューション製のリアスタビリンク(ZD-8用)の評価は以下の通りとなります。 評価(⭐︎3がMAX) 機能性 ⭐︎⭐︎⭐︎ 価格 ⭐︎ 耐久性 ⭐︎⭐︎ 耐久性についてはまだ1万キロくらいなのでもう少し観察したいところ。現在ガタ全く無し⭕️ 機能面は良いですね💯文句無しの最高評価です。 価格だけは不満あります。高いです。他のメーカーと比べてもかなり強気の値段設定!これだけが唯一の不満。 といったところでしょうか。 私としては、高いけど良いものは良いので買う価値有りだと思います! このスタビリンクを付けてから街乗りはもちろん、レーシング走行も多々行いました。 車高調の取付時、このスタビリンクを付けて思ったのが、純正スタビに車高調の組み合わせだと結構ツッパります。取付が無理やりな感じです。 このスタビリンクだとそのツッパリがかなり解消します。 他メーカーのスタビリンクでも、ショート化出来ていればツッパリは解消できると思いますが、大抵のメーカーはGR86用に製作しているので、斜めに装着する形になります。 そうなるとアームとスタビリンクが走行中に干渉する事も考えられます。 このスタビリンクが1番スッキリ装着できるので、妥協しないなら値段が高くてもこれを選んだ方がいいと思います。

    • @macyamabikohanawa1090
      @macyamabikohanawa1090 4 หลายเดือนก่อน

      返信有り難うございます。 とても、参考になりました、確かに価格は高いですが、他社製と比較するとしっかりと作られていますね!是非取り付けてみます。

    • @macyamabikohanawa1090
      @macyamabikohanawa1090 4 หลายเดือนก่อน

      早速スタビリンク取り付けました。 ロアーアームに取り付ける際、赤いスペーサーに四苦八苦、何とか細いドライバーを貫通させてガイドを作りながら締め付けボルトを貫通させて組み付けました。動画の取り付け方向がとても参考になりました。 こうなると、現在ノーマルサスなので、車高調欲しくなりますね! ストリートオンリーなので、HSKハイパーMAXゲートスペックが気になってます。

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 4 หลายเดือนก่อน

      @@macyamabikohanawa1090 取付作業お疲れ様でした👍 確かにあの赤いパーツ、バラバラになってしまって装着しにくいですね💦 車高調を付けるとスタビリンクの角度は更にキツくなりますが、レボのスタビリンクはそこでも役立つと思います! ホントならGR86に使えるスタビポジションアジャスターが付けられれば良いんですが、BRZは無理みたいなので、今のところはBRZならレボ製のスタビリンクが一番かと思っています

  • @しーひろ
    @しーひろ 5 หลายเดือนก่อน

    海沿いに住んでた時BLITZのバネが錆びたのは塩害ですかね? それとも錆びやすい素材でしょうか?

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 5 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 海沿いは色々とサビやすいと言われますが、もちろん車高調にも影響はあるでしょうね。 バネのサビ易さについては素材より塗装かも知れません。 車高調メーカーもいろんな対策でサビ防止をしていますが、完全に防止するのは難しいみたいです。 私はHKS使ってますが、雨の日と冬の融雪剤の路面 は走らないですが、バネは少しは錆びてますね。

  • @保利卓
    @保利卓 5 หลายเดือนก่อน

    デメリット、強いて言えば重量増!

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 5 หลายเดือนก่อน

      そこは確かにデメリットですね!

    • @保利卓
      @保利卓 5 หลายเดือนก่อน

      @@car-log-channel まぁ重量微増に対して、遥かに大きいメリットですけどね! 良いパーツだと思いますよ!

  • @sigures8492
    @sigures8492 5 หลายเดือนก่อน

    取り付けお疲れさまでした。 デフマウントスペーサーを取り付けると 稀にハズレのバックラッシュと歯当たりがある為、高速走行時に酷い唸り音が出てしまう個体があります。 問題なければいいですが、ハズレのデフだとOHが必要になります。

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 5 หลายเดือนก่อน

      いつもありがとうございます。 ハズレのデフというものがあるんですね💦今のところそこまで酷い音は出てないので、私のは大丈夫そうです⭕️ 今回のパーツがあまりにも効果あったので、クスコのデフマウント補強バーを検討しています。

    • @sigures8492
      @sigures8492 5 หลายเดือนก่อน

      @@car-log-channel デフは問題無さそうでよかったです。 補強系はどれも効果が体感できるはずなので目的に合わせて選んでくださいね。

  • @おっとおっと-y4l
    @おっとおっと-y4l 6 หลายเดือนก่อน

    動画を参考にさせていただいてます。何より、作業を拝見し初心者の自分にも動画の通りやれば出来るぞ!と力づけられました。 で、クスコのブッシュに替え、STIのロングボルトを入れ、補強ステーもつけました。車体下に潜って120Nmの締付けはとても大変でした。 四時間以上かかって疲労困憊!

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。そして、取付作業お疲れ様でした。 動画を作成するにあたり、なるべく初心者にもわかるようにと思い、動画を作っておりますので、そのように思って貰えるととても嬉しいです。 この作業は思ったより大変ですよね💦下に潜っての力作業は見た目よりしんどいですよね😓

  • @徳川家康-k8d
    @徳川家康-k8d 6 หลายเดือนก่อน

    すごく親切で視聴者視点の解説動画です! 分かりやすく工夫していただきありがとうございます♪

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 6 หลายเดือนก่อน

      嬉しいコメントありがとうございます。🙏 車高調の乗り心地の評価は、人によってかなりバラツキがあるので、こうやれば誰が見てもバラツキが無く評価出来るのではないか?と思い、作ってみました。 なるべく『見える化』するよう心がけておりますが、ボディ剛性などは中々難しく、私の感想になっていたりもします。 個人でできる範囲で頑張りたいと思います!

  • @トシ-g7x
    @トシ-g7x 6 หลายเดือนก่อน

    高いげ出すんだよな〜🤔好きだから😅

  • @ぬこぬこ-y4h
    @ぬこぬこ-y4h 6 หลายเดือนก่อน

    片方回らないのですが😅

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 6 หลายเดือนก่อน

      片方回らない!?固着してるとかですかね? この動画作った時はまだ新車に近かったので、時間経つとそういう事もあるかも知れないです💦 もしディーラーで点検受ける機会があったら、言ってみると対応してくれると思います

    • @ぬこぬこ-y4h
      @ぬこぬこ-y4h 6 หลายเดือนก่อน

      一応水曜日カーショップで見てもらいます笑

  • @barGR86
    @barGR86 6 หลายเดือนก่อน

    貫通ボルト・ナット良き🎉

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 6 หลายเดือนก่อน

      これは良いですよね😀ZC6のTS乗ってる方には申し訳ないですが、純正で採用して欲しいって思いました✨

  • @sigures8492
    @sigures8492 6 หลายเดือนก่อน

    動画を視聴した感じだとミシュランタイヤ辺りだとちょうど良さそうです。 あとはハイグリップタイヤでどうなるか?って感じですね。

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 6 หลายเดือนก่อน

      お疲れ様です。 この動画でテスト走行をした時はまさしく純正ミシュラン(プライマシー)を履いていました。 融雪剤が無くなったらハイグリに切り替えて試してみたいと思います。 楽しみですね〜👍

  • @sigures8492
    @sigures8492 6 หลายเดือนก่อน

    こちらも取り付けたんですね。 私はクスコのウレタンブッシュのみ取り付けました。 補強パーツは個人の考え方があるので私は取り付けていませんね。

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 6 หลายเดือนก่อน

      いつもコメントありがとうございます。 補強パーツを付けなかった理由と言うのが気になるんですが、どういった理由でしょうか? クスコ製は硬いイメージがあったんですが、STIは柔らか過ぎという気がしました💦クスコを付けた方が良かったかなぁってちょっと思っています😅

    • @sigures8492
      @sigures8492 6 หลายเดือนก่อน

      @@car-log-channel 補強パーツも色々あるんですがステアリングラック補強ステーについては 同社のウレタンブッシュを同時取り付けを行うと道路の轍などでハンドルが取られやすくなり、 アライメント調整がシビアになります。 ウレタンブッシュのみだと良い意味でほどほどになります。 サーキットなどの平面な路面ならメリットのほうが大きいのかもしれませんが。 >STIは柔らか過ぎという気がしました。 STI製が柔らかいというか、組付けるときにグリス使用しましたよね? しっかり固定したいところにグリスの使用はお勧めしませんよ(たわみが大きくなったり、ブッシュが動きます。)

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 6 หลายเดือนก่อน

      お話の方、勉強になります。 グリスの件、全くもってその通りです。外れるという事は無いにしろ、これではブッシュの動きが大きくなってしまいますね。 ネジの緩みチェックの線と同様に、ブッシュにも線を書いて、動いていないか確認してみる事にします。 今のところ、215サイズのタイヤでは特に轍に関して感じるところはありませんでしたが、幅広タイヤに交換して轍のチェックもしてみたいと思います。 色々と教えていただき、ありがとうございます🙏

  • @sigures8492
    @sigures8492 6 หลายเดือนก่อน

    取り付けお疲れさまでした。 このボルトの本当の効果はサーキットなどでパワステが効かなくなるくらいの横Gでわかりますよ。

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 6 หลายเดือนก่อน

      取付は大変でした💦ありがとうございます。 そんなに効果が大きいものなんですね!頑張った甲斐があります!サーキット走行をするのが楽しみになりますね👍 教えていただきありがとうございます🙏

  • @user-jf2pb7fb1x
    @user-jf2pb7fb1x 6 หลายเดือนก่อน

    ミッションマウントカラーを付けることによるデメリットは他にもあったりしますか?

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 MTマウントカラーのデメリットは他にはないと思います。 あえて言うなら、デメリットが小さいので、メリットも小さいのが現状てす。 こちらのパーツを付ける狙いとして、走行中のギアの入りの改善を目的としている方が多いと思いますが、ギアの入りに関してだけ言えば、少しは効果はありますが、大きくは改善しないです。 デメリットが小さい分、メリットも小さいというパーツになりますね。

    • @user-jf2pb7fb1x
      @user-jf2pb7fb1x 6 หลายเดือนก่อน

      返信ありがとうございました~☺️

  • @KM-ep2yh
    @KM-ep2yh 7 หลายเดือนก่อน

    メガネで緩めてからラチェット使うのが正しい使い方です。勿論本締めもラチェットで行ってはいけません。 ラチェットの内部見たことありますか?大トルクで使うと破損しますよ。

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 7 หลายเดือนก่อน

      ご指摘ありがとうございます! そうですよね。工具を大事にしないとダメですよね💦ラチェットの使い勝手の良さに甘んじてしまいました😢 お見苦しいところを見せてしまい、申し訳ありませんでした。

  • @タコライス-k2o
    @タコライス-k2o 7 หลายเดือนก่อน

    自分もクスコのカラーに変えました。 左側はいいけど右が触媒が邪魔して入れるの苦労した記憶がありますw 貫通ボルトは入れてないからどう変化するか楽しみです!

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます♪ 右側は触媒が邪魔でインパクトが入らないので、私も大変でした💦 ウマかけてアンダーカバー外すまでが大変と言いますか、面倒ではありますが、貫通ボルトはコスパがかなり良い製品だと思うのでぜひやってみて下さい👍

  • @barGR86
    @barGR86 7 หลายเดือนก่อน

    みたー✨ いつもたのしくみせていただいていますー 自分はアルミカラーいれてしまったっすー ボルト参考にさせて頂きますー

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 7 หลายเดือนก่อน

      いつもコメントありがとうございます✨ ゴム、ウレタン、アルミの中では1番ダイレクト感ありそうなのがアルミですよね。アルミも気になります👀 STIロングボルト、ぜひやってみて下さい👍

  • @ym-pu6ci
    @ym-pu6ci 7 หลายเดือนก่อน

    外気温14℃でサーキットを走ったら吸気温度は16〜18℃でした。 スタート待ちは40℃まで上がってましたがスタート後直ぐに上記の温度でした。 純正の吸気系は優秀ですね!

    • @car-log-channel
      @car-log-channel 7 หลายเดือนก่อน

      コメント、情報ありがとうございます😊 サーキットでも優秀な冷却性能ですね! 1度で勝敗が決まるガチなレースなら別ですが、普段使いなども考慮すると十分な性能は出ていますね👍