迷列車で行こう 単発028「近鉄に乗換駅の座を奪われた かわいそうなJRの駅」 ゆっくり解説

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 52

  • @masa-vb4gd
    @masa-vb4gd ปีที่แล้ว +22

    近鉄富田駅、懐かしいです。
    西口の様子はスルーされていますが、そこには三重県立四日市高校が隣接しています。全国でもトップクラスの駅に近い高校、卒業アルバムのクラスの集合写真も駅長さんにお願いして駅のホームで撮らせて頂きました。懐かしい思い出です。

    • @都リチウム
      @都リチウム  ปีที่แล้ว +4

      そういえば西口の駅舎は鯨の形をしていますね。捕鯨が盛んだったのが由来とか・・。

  • @meckey1939
    @meckey1939 ปีที่แล้ว +20

    近鉄富田駅、実は近鉄四日市・桑名・津に次ぐ三重県乗降客数4位!
    何と「近鉄のみの乗降客数」が特急停車駅の白子よりも多い…。

    • @都リチウム
      @都リチウム  ปีที่แล้ว +7

      近鉄の駅は利用者凄く多いですよね!おかげでJRの駅が余計に寂しい感じに・・

  • @まるもも-l4g
    @まるもも-l4g ปีที่แล้ว +8

    知人の最寄り駅が近鉄富田でよく利用していたので懐かしくなりました。富田駅近辺はセメント輸送やその歴史もですが、IC対応で自動化した大手私鉄とICも自動改札も非対応の地方私鉄(しかも系列ではない)がホームや駅舎を共用してるのもとても不思議ですよね。中小私鉄なのにその大手私鉄の赤字路線を引き取ったことも多分全国でも激レアだと思いますw北勢線もぜひ動画にしていただけると幸いです。

    • @都リチウム
      @都リチウム  ปีที่แล้ว

      三岐鉄道はJRとも近鉄とも違う独自の路線を歩んでいる印象ですね!

  • @TRY-Z
    @TRY-Z ปีที่แล้ว +12

    JR富田駅ですが、いまは無人駅で窓口も閉鎖とのことですが、ここはJR貨物と三岐鉄道との貨物継送があり、両者の係員が運転関係要員でいます。JR東海はかつて駅業務をJR貨物に委託していて、窓口業務もJR貨物の係員が行っていました。

    • @都リチウム
      @都リチウム  ปีที่แล้ว +3

      貨物輸送の重要な拠点である故という感じですね。

  • @HClaq
    @HClaq ปีที่แล้ว +7

    近鉄富田からJR富田まで歩いたことがありますが、明らかに駅前の雰囲気ではなく、「この道でホントにあってる?」と不安になった記憶があります。
    三岐鉄道の本社はJR側にあるんですよね。三岐バスがたくさん停まってて、面白かったです。

    • @都リチウム
      @都リチウム  ปีที่แล้ว +3

      JRの富田駅は駅前通りから隔離された場所にありますね・・。三岐鉄道の本社の位置はまさにJR乗り入れ時代の名残って感じですね。

  • @ochi205
    @ochi205 ปีที่แล้ว +2

    近鉄連絡線ができる以前から三岐線に乗車していた沿線住民です。最後まで拝見しましたがわかりやすい解説でした。ただ一部誤解を与える表現や事実誤認があったので補足します。
    4:00~通称白ホキ(ホキ1100)を使用した炭カル/フライアシュ貨物輸送は碧南市駅(碧南火力発電所の最寄り駅)と東藤原駅(太平洋セメント藤原工場の最寄り駅)を衣浦臨海鉄道~JR(武豊/東海道/関西線)~三岐鉄道で結ぶ鉄道輸送で四日市港は経由しません。因みに2001年から行われた中部国際空港向け土砂輸送とその後暫く続いた骨材輸送は現在のセメント輸送と同ルートで四日市出荷センター(四日市港)まで運ばれました。
    12:25~JR関西線が近鉄名古屋線に比べ劣勢なのは単線区間が多く残っていることが最大の要因ですが、並行区間(名古屋~四日市間)で単線区間が多く残っているのはむしろ愛知県で、特に名古屋駅~弥富駅間の16.4kmはほぼ単線区間です。一方三重県内での単線区間は三岐鉄道北勢線の高架下を走る桑名駅~朝明信号場間の0.3kmと富田駅~富田浜駅間の1.3kmです。
    19:17~商店街への配慮ということですが当時関西線→三岐線で行われていた小荷物輸送(新聞等)も国鉄富田発着便が残った理由であることを関係者から聞いたことがあります。事実小生も昭和50年代半ばに数回午後3時頃に富田駅を発車する列車に乗ったことがありますが、夕刊が積みこまれていた記憶があります。

  • @initialskikaku
    @initialskikaku ปีที่แล้ว

    初めまして、地元民です。
    三岐の旅客列車が国鉄富田駅に乗り入れを行っていた末期に、国鉄富田駅と近鉄富田駅との間の乗換えをした事があります。
    当時は1日3往復程度の列車が国鉄富田駅発着だった様に記憶しています(さすがに近鉄連絡線が完成した当初の事は判りませんが)。
    また他の方もコメントされていますが、国鉄富田駅を出発してすぐの近鉄との立体交差下付近に、近鉄への乗り換えの利便性を考慮した、富田西口という駅も存在していました。
    更に将来的にJR富田への乗り入れ復活も視野に入れているのか、現在の三岐の電車には「JR富田」という行先表示幕が存在しています。こちらは以前、三岐鉄道のイベントが開催された時に掲出されていました。

  • @おにのような
    @おにのような ปีที่แล้ว +1

    地元民です。
    当時国鉄富田から近鉄へ乗り換えるより富田西口駅を使ってました。途中にジャスコあったしね。
    東口は当時、三岐の出札口がありました。今はイオンがあって、三岐鉄道の本社もあります。近鉄が圧倒的ですが、行き先によってはJR使うので乗降客数は増えてます。特に名古屋から新幹線使う時便利です。あと、四日市花火大会の最寄り駅で、当日はびっくりするくらい混雜しますね。

  • @asakazefuji
    @asakazefuji ปีที่แล้ว +9

    富田駅の隣駅表示が「大矢知」なのは
    85年の旅客列車廃止後も隣駅表示は更新された証のように思える
    89年までは「三岐朝明駅」が今の信号場の場所にあり
    また国鉄富田駅の三岐鉄道旅客列車廃止時までは近鉄富田駅の連絡駅として「富田西口駅」が存在していたはずだから
    (両駅併立時代は富田西口駅と近鉄富田駅が運賃上は同一駅と扱われたと聞く)

    • @waraU-minaMi
      @waraU-minaMi ปีที่แล้ว +4

      旅客列車が近鉄富田国鉄富田の両方に乗り入れていたころ、
      5:49
      このあたりに「三岐朝明」駅が存在しておりました、さらに、
      6:33
      左へ行く線路は近鉄をくぐってますが、その近鉄のガード下に「富田西口」駅があり、
      近鉄富田駅に、「富田西口」駅の発車時刻の案内がされていた覚えがあります。

    • @都リチウム
      @都リチウム  ปีที่แล้ว +2

      もっと調べると色々出て来そうです

  • @高架
    @高架 ปีที่แล้ว +4

    あの大きな近鉄でさえ、隣に見える程他社(元近鉄と旧国鉄で無い)の並びは二駅しか無い、その駅が富田と南海との河内長野だけだったりする。名鉄は壁で見え無いとして扱っている

    • @都リチウム
      @都リチウム  ปีที่แล้ว +1

      意外とレアなんですね・・

  • @user-maru-8.okugemoriyama
    @user-maru-8.okugemoriyama ปีที่แล้ว +8

    三岐鉄道三岐線は「狭軌」、(関西急行時代から下って近畿日本鉄道になった今の名古屋線は)「標準軌」。近鉄に乗り入れることは、(フリーゲージトレインの技術も需要も無いゆえに)当然不可能。かといって、今のJR関西本線に「旅客」列車を乗り入れするかといったら、そのメリットは皆無なのは言を待たない。「北勢線」は別にせよ、三岐鉄道は独立独歩、我が道を行く印象です。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji ปีที่แล้ว +3

      国鉄時代、非電化だった関西本線四日市駅まで
      気動車で三岐線が乗り入れたことはありましたけどね…
      このときは途中区間に「午起駅」という乗り入れ列車だけが止まる駅が
      設けられもしたようです
      しかし近鉄四日市ならまだしも国鉄四日市への乗り入れでは…

    • @都リチウム
      @都リチウム  ปีที่แล้ว +3

      三重県内でも近鉄への合併を免れた珍しい私鉄ですね・・

    • @meckey1939
      @meckey1939 ปีที่แล้ว +1

      @@都リチウム さん、それどころか既存会社で近鉄から線路もらった私鉄は三岐鉄道だけでは?

  • @rikimaru8939
    @rikimaru8939 ปีที่แล้ว +1

    利用者は少ないですが、四日市あたりの中高生がイオンに行くときはJRで行きます。イオンはJRの駅前なので近鉄より便利で運賃も安いので便利だそうです。

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w ปีที่แล้ว +1

    都リチウムさんこんばんは。三重県は三重交通や三交タクシー等は近鉄グループなので近鉄王国と言われていても仕方ないと思います。但し近鉄の次世代型通勤型車両シリーズ21は164両ありますが。それは全て大阪統括部所属でその内146両は奈良線系統用でその内128両は阪神乗り入れ対応で大阪線山田線用は14両、南大阪線吉野線長野線用は4両ありますが。名古屋統括部には配置されてないのが現状ですね。なお近鉄では新型通勤型車両を10編成40両を投入予定ですが。全て奈良線京都線橿原線天理線難波線用でそれ以外の路線は未定ですね。

    • @都リチウム
      @都リチウム  ปีที่แล้ว +1

      名古屋線に新車が入るのはいつなのか・・

    • @巻幡哲也-t4w
      @巻幡哲也-t4w ปีที่แล้ว +1

      @@都リチウム さんこんばんは。そうですね。いつになるのやら

  • @oilys2003
    @oilys2003 ปีที่แล้ว +1

    国鉄富田駅は急行かすが停車してましたね。

  • @山本宣一
    @山本宣一 9 หลายเดือนก่อน

    近鉄富田駅から南に一つ目の踏切側には近鉄の寮があります

  • @真夜中-l2d
    @真夜中-l2d ปีที่แล้ว

    亀山の事かと思って見始めたけど確かに富田もそうでしたね。WiKiでしか知らないのでどのような雰囲気かなど知れてよかったです。ホント動画の時代です。

    • @都リチウム
      @都リチウム  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!富田駅は完全に近鉄との競争に負けている感じがしますね・・

  • @tanaka8094
    @tanaka8094 ปีที่แล้ว +8

    中山トンネルの続きが見たいです。

    • @月見草-y1y
      @月見草-y1y ปีที่แล้ว +1

      だいぶ放置されているな…

    • @都リチウム
      @都リチウム  ปีที่แล้ว +1

      実はまだ現地調査ができていないんです・・もうしばらくお待ちください・・

    • @月見草-y1y
      @月見草-y1y ปีที่แล้ว +1

      @@都リチウム 分かりました(`・ω・´)ゞ

  • @ksrse30
    @ksrse30 ปีที่แล้ว

    確か昔はと思ったら、そういうことでしたか。保存貨物列車みに、よく行きました。JR駅の旅客営業復活して欲しいですね。

  • @osakakawachi
    @osakakawachi ปีที่แล้ว

    近鉄富田駅は利用客も凄く多いので、乙特急くらい停めたらいいのにと思いますよね~。
    三岐鉄道から乗り換えて名古屋に向かう人は出来れば近鉄特急を使いたいでしょうし。

    • @meckey1939
      @meckey1939 ปีที่แล้ว

      事実近鉄富田駅の乗降客数、近鉄のみで鈴鹿市の特急停車駅・白子駅を超えています!

  • @津谷章嘉
    @津谷章嘉 ปีที่แล้ว +1

    石灰石は鉄鋼作る時にも重要なアイテムやよ!

    • @都リチウム
      @都リチウム  ปีที่แล้ว +1

      日本は鉱産物に乏しいイメージですが、石灰石は例外的に多く採れるのが意外ですね。

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w ปีที่แล้ว +1

    JR関西本線で完全複線化されているのは木津ーJR難波間だけです。

    • @都リチウム
      @都リチウム  ปีที่แล้ว +1

      これでもかつては東海道と競合してた重要路線だったのですけどね・・

    • @巻幡哲也-t4w
      @巻幡哲也-t4w ปีที่แล้ว +1

      @@都リチウム さんこんばんは。そうですね。その通りですね。

    • @user-ej4ue8df5w
      @user-ej4ue8df5w ปีที่แล้ว +1

      なぜJR東海は
      ここまでやる気がないんでしょうか?

    • @巻幡哲也-t4w
      @巻幡哲也-t4w ปีที่แล้ว

      @@user-ej4ue8df5w さんこんばんは。それはちょっとわからないですね。それと比べてJR西日本はJR奈良線のJR藤森ー城陽間を完全に複線化しましたからね。

  • @kenkubo5186
    @kenkubo5186 ปีที่แล้ว +4

    今ならイオンに近いJR富田駅の方が便利になったかも

    • @matuzakashouninn009
      @matuzakashouninn009 ปีที่แล้ว +1

      地元民感覚でいうとイオンは自家用車か乗り合いかバスで行くもの
      あとあるいてみた感じ近鉄が遠いわけでもなく、なんなら川越富洲原も最寄り駅として機能はするレベル

    • @都リチウム
      @都リチウム  ปีที่แล้ว +1

      イオンがある方は駅舎も取り壊されてしまいましたね・・イオンと駅を出入りする人は皆無でした・・

  • @douga9996
    @douga9996 ปีที่แล้ว +1

    今でも三岐線の方向幕には「JR富田」があります。

    • @都リチウム
      @都リチウム  ปีที่แล้ว +1

      それを見たかったのですが、終着駅に到着する頃にはもう幕回しが終わってるんですよね・・どうやったら見られるのか・・

    • @douga9996
      @douga9996 ปีที่แล้ว +1

      @@都リチウム 実は幕が出る実物を見たわけではなく、運転室の幕のところにコマの一覧が出ていますね。そこに「JR富田」があるのを見た次第です。

  • @787boeing
    @787boeing ปีที่แล้ว +1

    こんな駅廃止しろ