トナーレの足回り作りが物凄く良い。前後共にたっぷりあるストローク量に加えて停止直後の跳ね返りも1発で収まるダンパーの性能の高さが、フルブレーキで4輪で地面を掴んで減速力の生み出してる。ピッチ方向で言えば満点に近いがロール方向の味付けが上手ければダブルレーンも旋回制動もいい結果になるだろう。こういう足回りの作りはスピンモードに入るまでの猶予が長くなるから、何かあったときにドライバーに立て直す時間を与えてくれる。ロール方向のセッティングに期待。 ZR-Vは良くも悪くもあぁ日本車だなって感じの制御で一般的な性能に感じる。エントリーモデルが300万クラスな為コストを気にしなければならない価格だし、値段相応。もっとリアの足回りが柔軟だったらフロントの負担を軽く出来そうだが、サスペンションもほぼ流用だろうからそれも難しい。今後のテスト結果は厳しい事になりそう。 600万 VS 300万の車でどれだけ肉薄出来るか見どころだと思う。
トナーレの性能は本当に素晴らしいが、ZR-Vも動画で見ている範囲ではまとめ方は十分上手いように感じた。
待ってた😂😂😂
アルファロメオがブレーキペダル取れずに止まるだけで感動的だわ。
(DST#036、ジュリエッタ回参照)
タイヤにも依るかな
トナーレは何をはいてるんだろう?ピレリ?コンチ?
ZR-Vのハイブリッドはアドバンdbでコンフォートだもんなぁ
値段や燃費が同じくらいだったら
アルファロメオもいいですね
値段はだいぶ違いますよね
ホンダ=アキュラRDXでも比較して欲しい
トナーレの足回り作りが物凄く良い。前後共にたっぷりあるストローク量に加えて停止直後の跳ね返りも1発で収まるダンパーの性能の高さが、フルブレーキで4輪で地面を掴んで減速力の生み出してる。ピッチ方向で言えば満点に近いがロール方向の味付けが上手ければダブルレーンも旋回制動もいい結果になるだろう。こういう足回りの作りはスピンモードに入るまでの猶予が長くなるから、何かあったときにドライバーに立て直す時間を与えてくれる。ロール方向のセッティングに期待。
ZR-Vは良くも悪くもあぁ日本車だなって感じの制御で一般的な性能に感じる。エントリーモデルが300万クラスな為コストを気にしなければならない価格だし、値段相応。もっとリアの足回りが柔軟だったらフロントの負担を軽く出来そうだが、サスペンションもほぼ流用だろうからそれも難しい。今後のテスト結果は厳しい事になりそう。
600万 VS 300万の車でどれだけ肉薄出来るか見どころだと思う。
トナーレこの車格で1.04Gはすごい
価格差を考慮しないコメントに呆れる…
安ければ低性能でも良いのですか?
安心できる制動があっての加速。
ステアの反応も含めて、ワインディングを楽しく走るのは、やはりトナーレに軍配が上がるってことでしょうか。
制動距離が全然違います
トナリ、トナーレ、トナラー
トナーレ、日本カーオブザイヤーとなーれ👍
日本メーカーは何で付加価値の創造力が欠落してるんだろう
こういうのを統括する人材を連れてくるか育てればいいのに
それでも売れるから、です
@@taiyakimogmog 世阿弥の「初心忘るべからず」で、いつも目標を高く設定して足をバタバタさせないと価値は消えていく
販売価格を睨みながら、限られた予算をどう配分するか
日本メーカーでは、この分野の優先順位が低そうで悲しいですよね
@@minnow9421 豊田章男さんが日本車の剛性を上げてくれたから
次はパワーとコンピューターサイエンスと商品力を上げる事をすればいいんだよな
日本車のどの部分を見て付加価値の想像力が欠落してると思えるんだろう。
輸入車なんかほとんど日本車のようなちょっとした気遣いが出来てないのに。
SUVなんか造ったのが最近のアルファの方が運動性能が高いとは、Hondaもスポーツカーよりミニバンばかり造ってたから、こんなにヤワになってしまうのか?そう言えば最近シャキッとした車はS660くらいだもんな。😢
逆にミニバン作ってなかったらこんな重量のあるSUVをちゃんと止められる車作り、もっと出来なかったと思います。