中関白家の凋落 長徳の変 花山天皇襲撃事件 道長vs伊周、隆家の最終決戦「大河ドラマ 光る君へ」歴史解説20

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 พ.ค. 2024
  • 1、平安時代の歴史と源氏物語の世界とは 藤原摂関政治 紫式部とは
    • 「大河ドラマ 光る君へ」歴史解説 平安時代...
    2、平安時代の闇 なぜ陰陽師安倍晴明は必要だったのか 疫病の恐怖と藤原摂関政治との関係
    • 平安時代の闇 なぜ陰陽師安倍晴明は必要だった...
    3、藤原道長の父 兼家の野心と紫式部の父 為時の極貧生活の理由 平安貴族はなぜ貧乏だったのか
    • 藤原道長の父 兼家の野心と紫式部の父 為時の...
    4、藤原氏一族の権力掌握 なぜ道長一族は隆盛を極めたのか
    • なぜ藤原道長は隆盛を極めたのか 藤原氏一族...
    5、藤原道長三兄弟と花山天皇失脚への罠
    • 花山天皇失脚への罠と藤原道長三兄弟「大河ドラ...
    6、清少納言の生涯 紫式部が残した恐ろしい悪評とは
    • 清少納言の生涯 紫式部が残した恐ろしい悪評と...
    7、源倫子との泥沼三角関係 道長、紫式部の命運
    • 名家 源倫子とは 泥沼三角関係 道長、紫式...
    8、光る君へ第8回「招かれざる者」花山天皇の悲運と退位の真相 藤原斉信の野心
    • 花山天皇の悲運と退位の真相 清少納言と藤原斉...
    9、藤原道長を支えた実力者 藤原実資、公任、行成とは
    • 藤原実資の生涯 藤原道長を支えた実力者達 ...
    10、盗賊 直秀の最期 そのモデルとは
    • 盗賊 直秀の最期 そのモデルとは「大河ドラマ...
    11、藤原詮子 円融天皇に愛されず 父兼家に利用され 最後は権力を掌握した凄まじい生涯
    • 女帝 藤原詮子 円融天皇に愛されず 父兼家に...
    12、紫式部と藤原宣孝の複雑な結婚 為時一家の没落と藤原兼家の権力支配
    • 紫式部と藤原宣孝の複雑な結婚 為時一家の没落...
    13、藤原道長が本当に愛した源明子との結婚 正室源倫子、紫式部との複雑な関係
    • 藤原道長が本当に愛した源明子との結婚 正室源...
    14、源明子の復讐 道長との結婚の裏で計画された兼家の暗殺 道長と伊周との権力闘争
    • 源明子 激動の生涯 道長との結婚の裏で計画さ...
    15、藤原定子の入内が引き起こした大問題 一条天皇の政略結婚の真相 藤原兼家の最期
    • 藤原定子の入内が引き起こした大問題 一条天皇...
    16、長の最強ライバル藤原伊周 紫式部の石山寺詣での深い意味
    • 道長の最強ライバル藤原伊周 紫式部の石山寺...
    17、中関白家 藤原道隆の慢心と没落 伊周・隆家と道長・詮子の内紛
    • 中関白家 藤原道隆の慢心と没落 伊周・隆家...
    18、藤原道隆の最期 藤原詮子の逆襲 中関白家 定子と伊周 衰退の序章
    • 藤原道隆の最期 藤原詮子の逆襲 中関白家...
    19、母の恨み 藤原道兼の悲惨な最期 七日関白 詮子と道長の思惑
    • 紫式部の恨み 藤原道兼の悲惨な最期 七日関...
    20、中関白家の凋落 長徳の変 花山天皇襲撃事件 道長vs伊周、隆家の最終決戦
    • 中関白家の凋落 長徳の変 花山天皇襲撃事件 ...
    ●楽曲提供:LAMP BGM
    ●楽曲クレジット
    Splash (feat.Tristan) / Stardom Sound
    (P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 30

  • @bobohapon
    @bobohapon 27 วันที่ผ่านมา +5

    ありがとうございます。大変お勉強になります。

  • @user-qb2lf6no3x
    @user-qb2lf6no3x 27 วันที่ผ่านมา +9

    今回もとても面白かったです。ドラマの楽しみが倍増しました。有難うございます。

  • @miyukigoto8350
    @miyukigoto8350 27 วันที่ผ่านมา +8

    今回の3人の写真、めちゃカッコイイ😊

  • @toyohawaiichannel
    @toyohawaiichannel 27 วันที่ผ่านมา +5

    とても毎回勉強になりまする!

  • @fujyuu
    @fujyuu 27 วันที่ผ่านมา +2

    毎回とても楽しい解説ありがとうございます😊毎週の楽しみになってます✨

  • @user-cy4qe8zr8r
    @user-cy4qe8zr8r 26 วันที่ผ่านมา +6

    愛人じゃないでーす、夫人2号、一夫多妻は全員妻でーす

  • @user-om7mo3fe7h
    @user-om7mo3fe7h 27 วันที่ผ่านมา +3

    でも、長徳の変がなければ隆家が刀伊の入寇を防ぐことにはならなかったはず。。。
    歴史のIFかもしれませんが、面白いですねwww

  • @rasiraka305
    @rasiraka305 27 วันที่ผ่านมา +2

    酒を飲んで大騒ぎって、酒は普及していたんですね。

  • @rasiraka305
    @rasiraka305 27 วันที่ผ่านมา +1

    呪詛している坊主は効果がないことを知っていた。金儲け。現代も同じですね。

  • @kimik4676
    @kimik4676 27 วันที่ผ่านมา +5

    ドラマの中で中関白家と言ってましたね。自分もおかしいと思いました。

  • @user-yn2pb5et9g
    @user-yn2pb5et9g 27 วันที่ผ่านมา +10

    太宰権帥
    市原先生はダザイゴンスイと読まれてますが
    ダザイノゴンノソチと読むのが正しいと思います

    • @user-rq7ne6vm8u
      @user-rq7ne6vm8u 27 วันที่ผ่านมา +1

      ホントですね。そう習いましたね。
      でも、日本史の言葉や名前ってまだるっこしいから、略称や音読みありなんだろうと思って拝聴してます。

    • @user-yn2pb5et9g
      @user-yn2pb5et9g 27 วันที่ผ่านมา

      ​@@user-rq7ne6vm8u
      そうなんですね

    • @user-yn2pb5et9g
      @user-yn2pb5et9g 27 วันที่ผ่านมา +6

      @@user-rq7ne6vm8u
      そうなんですね。
      今回ではないですが、先生が「令外官」をリョウガイカンと読まれた時はびっくりしました。
      大学受験時、日本史を選択して無茶苦茶勉強した自分としては先生大丈夫?というのが最近の感想です

  • @siegzeon3382
    @siegzeon3382 27 วันที่ผ่านมา +3

    隆家は出雲国に流罪になったけど病気を理由に但馬に留まったと聞きましたが、最初から但馬流罪だったという別説もあるということでしょうか。
    ドラマだと隆家はこれでフェードアウトなのかな。この後の彼の刀伊に対する大活躍も取り上げて汚名返上させてあげてほしい。ドラマが取り上げてくれないならせめて先生が

  • @atsushi0016
    @atsushi0016 27 วันที่ผ่านมา +2

    先生はおもてになる気がしますが笑

  • @murt2286
    @murt2286 25 วันที่ผ่านมา +2

    呼び方を言うなら一条天皇って呼ぶのも諡だからだめじゃん

  • @user-qg6fl4xw1q
    @user-qg6fl4xw1q 27 วันที่ผ่านมา +2

    うち祖父母
    ふたりとも老衰で自宅で、、でしたので
    かなり高齢でしたけど
    警察入りましたよ

  • @rasiraka305
    @rasiraka305 27 วันที่ผ่านมา

    天皇家の秘儀には呪詛が入っているのかな?公開できないね。

  • @shiaakan9724
    @shiaakan9724 21 วันที่ผ่านมา

    内容はすごく興味深いのですが、先生の舌鳴りが気になります 編集お願いしたいです

    • @history-channel
      @history-channel  20 วันที่ผ่านมา +1

      すみません。編集気をつけます

  • @user-me7vr2yi9e
    @user-me7vr2yi9e 22 วันที่ผ่านมา


    教授はあっさりしたもんだとおっしゃってましたが、子供じみた男だとやきもちがひどいのかなと思います。

  • @sasaakih
    @sasaakih 27 วันที่ผ่านมา +8

    この時代はもっと取り上げられていいと感じます。 戦国~江戸初期ばかりが集中的に大河の対象になっている感が強いですが、はっきり言ってもう飽き飽きしている視聴者は多いです。この時代は一年ものを
    隔年で十年くらい(5回)やってもいい程かと?? 又これを見ている諸外国へのアピールにもなります。
    西暦1000年も経ってない時に日本がこんな状態だったのか??? と驚愕のイメージを植え付ける事に
    なり、インバウンド旅行客が日本の現在の美と文化に集中していますが、それがこれからは歴史そのもとと史実を表す事象も旅行の目的・対象となっていくのでしょう。 欧州史に詳しくはありませんが
    欧州史の詳しい史実は全て西暦1000年を超えているはず。 これは欧米人が驚愕せずにはいられないでしょう。

    • @ae3779
      @ae3779 21 วันที่ผ่านมา

      お公家さんと中宮の女房の話って何だっけ❔って感じですしね。時代的には、鳴くよ(794年)鶯平安京から、いい国(1192年)作ろう鎌倉幕府だから、世界史的にいえば、870年に現在のドイツ、フランス、イタリアの流域がほぼ確定。962年 オットー1世がローマ皇帝冠👑を受け、神聖ローマ帝国をひらく。987年 ユーグ・カペー即位し、カペー朝を創立。1017年  デーン王カヌート、イングランド王となる。デーン王朝成立。
       1273年 ハプスブルク家のルドルフ、ドイツ王となり、ハプスブルク朝成立。
       中国(秦の始皇帝〜清しん)一千年の歴史や、対抗するかのように神国・日本も歴史のある国。だから、竹の子のように、『御堂関白記』や『小右記』『土佐日記』、『蜻蛉日記』や『枕草子』『源氏物語』など、竹の子のように生み出される状態が、異様である、と、言われることもあってもおかしくないのです。

  • @user-cy4qe8zr8r
    @user-cy4qe8zr8r 26 วันที่ผ่านมา +1

    嫌な時代かなあ、庶民はフリーだった、頑固ジジイいいなあ😂

    • @user-wd2bh4ho8l
      @user-wd2bh4ho8l 25 วันที่ผ่านมา +1

      今より治安や食糧難、疫病などがあったでしょうが…不倫という概念がなかった自由な時代憧れます。妾という公のものを持てたのは甲斐性のある男だけだったでしょうけどね。キリスト教の概念が入ってきて一夫一婦制が当たり前のこの窮屈な世の中。LGBTQばかり自由を認められてますけど…。

  • @fs4679
    @fs4679 27 วันที่ผ่านมา +9

    アシスタントの女性が腹を出してるか否かを確認していました。