本能寺の変① 明智光秀の謀反の真相 織田信長はなぜ殺されたのか? 通説を覆す最新研究を紹介「敵は本能寺にあり」ではなかった!「早わかり歴史授業50 徳川家康シリーズ18」日本史

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ธ.ค. 2020
  • 戦国時代の歴史。謎に包まれた「本能寺の変」の最新研究を紹介!これまで大河ドラマや小説などで語られてきた通説は近年の研究では覆されている。
    謎1 明智光秀は本当に信長を恨んでいたのか?
    謎2「敵は本能寺にあり!」は本当に宣言したのか?
    謎3「是非の及ばす」の本当の意味は?
    信長公記やルイス・フロイスの記録、言経卿記など様々な史料も分析し「本能寺の変」の真相に迫る。
    〇本能寺の変(ほんのうじのへん)とは天正10年6月2日(1582年6月21日)早朝、京都本能寺に滞在中の織田信長を家臣・明智光秀が謀反を起こして襲撃した事件である。
    信長は寝込みを襲われ、包囲されたのを悟ると、寺に火を放ち自害して果てた。信長の嫡男で織田家当主信忠は、宿泊していた妙覚寺から二条御新造に移って抗戦したが、まもなく火を放って自刃した。これにより織田政権の中心人物が失われ、6月13日の山崎の戦いで光秀を破った羽柴秀吉が豊臣政権を構築していく契機となった。
    関連再生リスト  シリーズ「天下人 徳川家康」
    • 【戦国時代】早分かり歴史授業④
    シリーズ「天下人 徳川家康 」
    ①徳川家康の誕生秘話と清康の悲劇 家康の祖父・松平清康が見た『是』の字の夢
    • 森山崩れ 松平一族の命運を分けた清康の悲劇 ...
    ②家康の誕生と松平氏の危機 とんでもない危機の中で英雄は誕生していた!
    • 徳川家康の誕生と松平氏の危機 とんでもない危...
    ③家康は神の生まれ変わりだった!天下を平和にするために… 徳川家康の生誕伝説
    • 【伝説】徳川家康の誕生とともに消えた真達羅大...
    ④徳川家康 影武者説の真実『徳川の歴史から消された異母兄弟』、少年時代の竹千代を難病から命懸けで救った『侍女・お松の悲話』
    • 【伝説】徳川家康 影武者説の真実『徳川の歴...
    ⑤戦国の名軍師・太原雪斎と徳川家康の出会いがその後に運命を変えた 家康の人質時代 なぜ家康は3回改名したのか
    • 徳川家康の人質時代 教育、元服、改名 今川義...
    ⑥徳川家康の人質から自立 桶狭間の戦いから大樹寺の戦い、そして岡崎城主へ
    • 信長との桶狭間の戦いの敗戦から岡崎城主へ 徳...
    ⑦織田信長と徳川家康の清州同盟 愛知県から三英傑が誕生した理由
    • 織田信長と徳川家康の清州同盟 信長はなぜ家康...
    ⑧家康ついに!今川氏と決別 人質奪還計画!妻と子どもたちを救え
    • 家康、今川氏と決別!質奪還計画とは「早わかり...
    ⑨【前編】徳川家康の苦難 三河一向一揆~家臣団の分裂と結束~ • 徳川家康の苦難 三河一向一揆~家臣団の分裂と...
    ⑩【後編】三河一向一揆の収束と和睦 三河統一 戦国大名へ 家康はなぜ野戦に強かったのか?一揆で許された家臣の結束と忠義 • 三河一向一揆の収束と和睦 三河統一 戦国大名...
    ⑪井伊直政、直虎の命運と家康の遠江進出 井伊家滅亡から再興へ
    • 家康の浜松進出と井伊直政、直虎の命運 井伊家...
    ⑫姉川の戦い 将軍足利義昭の信長包囲網 浅井長政と朝倉義景との戦い
    • 姉川の戦い 信長包囲網 浅井長政、朝倉義景と...
    ⑬戦国最強 武田信玄との三方ヶ原の戦い 徳川家康の大敗は結果的には勝利だった!?
    • 三方ヶ原の戦い 戦国最強 武田信玄と徳川家康...
    ⑭長篠の戦い 悲劇の英雄 鳥居強右衛門の逆転劇 織田・徳川連合軍と武田勝頼軍の戦い
    • 長篠の戦い①織田信長・徳川家康連合軍と武田勝...
    ⑮長篠の戦い 屏風絵の秘密 信長、秀吉、家康、勝頼、名将たちはどこで何してた?武田勝頼の過ち 武田家臣が死を覚悟した甲冑
    • 長篠の戦い②信玄の死、武田家滅亡のはじまり ...
    ⑯長篠の戦い最終決戦!合戦屏風絵に描かれた武田軍の最期の勇姿
    • 長篠の戦い③武田軍の最期の勇姿  合戦屏風に...
    ⑰信康自刃事件 織田信長の圧力?家康の長男・ 信康はなぜ粛清されたのか 徳川家を揺るがした事件を家忠日記から分析
    • 信康自刃事件 織田信長の圧力?家康の長男・ ...
    ⑱本能寺の変 【最新研究】明智光秀の謀反の真相 織田信長はなぜ殺さたのか 通説を覆す最新研究を紹介「敵は本能寺にあり」ではなかった!
    • 本能寺の変① 明智光秀の謀反の真相 織田信長...
    ⑲本能寺の変 【最新研究】明智光秀の信長打倒の裏に正親町天皇の存在が?通説を覆す最新研究を紹介
    • 本能寺の変② 黒幕は?明智光秀の謀反の裏に正...
    ⑳本能寺の変 このとき徳川家康は何を?信長の暗殺に家康が関わっていたのか!家康の不可解な行動を解説
    • 本能寺の変③【伊賀越え】信長の暗殺に家康は関...
    ㉑信長の死後 羽柴秀吉と徳川家康の勢力争い 武田家の旧領、甲斐・信濃を抑え五カ国大名へ
    • 信長の死後 豊臣秀吉と徳川家康の勢力争い 武...
    ㉒清洲会議 秀吉の織田家乗っ取り計画 大河ドラマ麒麟がくるの「麒麟」とは?平和の象徴 麒麟を連れてくるのは光秀、信長、秀吉、家康?
    • 清洲会議 豊臣秀吉の織田家乗っ取り計画 大...
    ㉓秀吉 織田家を手中に!恐るべし策略 信長への恩を仇に… 天下人を渡り歩いた数奇な茶器・初花とは?
    • 賤ヶ岳の戦い 信長の恩を仇に…豊臣秀吉 織田...
    #日本史 #戦国時代 #教育 #授業
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 826

  • @user-tc9zw4bz7j
    @user-tc9zw4bz7j ปีที่แล้ว +31

    京都人ですが、古道は大群が通れそうもない細い道だし納得です。でも、「敵は本能寺にあり!」ってセリフ、何回聞いてもなぜか興奮するしロマン感じて好きなんですよね~。だから言った事にして欲しい。ほんとにセリフ叫んだけど、側近にしか伝わらず、後ろの人達は最後までわからなかった、とか!?

  • @user-hr8fq5cg9n
    @user-hr8fq5cg9n 3 ปีที่แล้ว +48

    人の考えを否定するより色んな考えを見るのが楽しい。
    立場が違えば見方も違うのだから。

    • @user-sl3dd8wy9v
      @user-sl3dd8wy9v ปีที่แล้ว +7

      そのとおり !
      異論を戦わせるのは良し,としても誹謗中傷は良くないね.

    • @maad3769
      @maad3769 ปีที่แล้ว +2

      @@user-sl3dd8wy9v 大賛成

    • @user-sl3dd8wy9v
      @user-sl3dd8wy9v ปีที่แล้ว +4

      @@maad3769 さん
      最近, youtubeコメントデビューして
      直ぐに, とあるコメンテーターから
      凄まじい攻撃を受けて怯んでました.
      援護射撃,有難う!

    • @user-mr8tv2zw3i
      @user-mr8tv2zw3i 11 หลายเดือนก่อน +1

      いろんな考えはあるがでも正しい結論は1つです。地球神の答えが必要です。

  • @user-tg4kj5xt8f
    @user-tg4kj5xt8f 2 ปีที่แล้ว +10

    信長公記自体が何度も書き写されているので
    途中で加筆されている可能性は十分ある。

  • @user-po8ex9yp9g
    @user-po8ex9yp9g 3 ปีที่แล้ว +23

    やはり危機説が一番だと思います。信長は光秀を最後迄信じてたと、
    光秀が危機感を持ち始めて
    いた事を気づかなかったのでしょうね!!

    • @user-zv9eu7hi1f
      @user-zv9eu7hi1f 2 ปีที่แล้ว +1

      黒幕は多分家康ですよ(笑)そして秀吉の大返し(笑)からの天海僧正!江戸の配置が?

  • @youtin6356
    @youtin6356 3 ปีที่แล้ว +72

    話を聞いているだけで心が踊る!
    これだから歴史はたまらないねぇ〜

  • @taxchoochoo
    @taxchoochoo 3 ปีที่แล้ว +71

    重要人物の死ほど,はっきりとした証拠が残らずに,通説だけが一人歩きしてしまうものですね。

  • @karasumipasuta
    @karasumipasuta 3 ปีที่แล้ว +13

    この本能寺で起こった出来事を代々内密に引き継がれていればものすごくアツいな。

  • @user-dr3mp5fl7f
    @user-dr3mp5fl7f ปีที่แล้ว +4

    「是」明智光秀で合っているか、「非」そうではないか、確かめる必要はない、という意味だと思う。
    「誰でも良いからすぐに応戦せよ」と言う信長らしいキッパリとした言葉であると思う。

  • @user-lg1uo4xc9d
    @user-lg1uo4xc9d 3 ปีที่แล้ว +44

    高2です!
    めっちゃ面白いですね!
    歴史好きなのでもっと見たいです!

    • @history-channel
      @history-channel  3 ปีที่แล้ว +6

      ありがとうございます😀次回は、23日水曜日です。他の動画もよろしくお願いします。

  • @anemone725
    @anemone725 3 ปีที่แล้ว +36

    続きが気になります‼️楽しみです。

  • @user-qe7ds2bm1f
    @user-qe7ds2bm1f 3 ปีที่แล้ว +13

    興味深く拝聴しました。

  • @user-zn1xh6ww4d
    @user-zn1xh6ww4d 3 ปีที่แล้ว +213

    冷静で優秀な光秀が、今後の策を何も考えないまま、感情だけで謀反するとは思えないなぁ。。。

    • @user-wi1fe8up6k
      @user-wi1fe8up6k 3 ปีที่แล้ว +19

      木内鶴彦さんの話では本能寺の変は明智光秀と信長の八尾長で 信長はローマに渡りローマ法王を目指したとかいう話~信長大司教に登りつめたみたい!

    • @user-rf6ji3cd7b
      @user-rf6ji3cd7b 3 ปีที่แล้ว +21

      事変の直後、光秀が利三を介して四国の長宗我部に秀吉、三好勢を釘付けにする策を取っていない
      ことが光秀個人の謀反(野望説)でなかったことを物語っていると考えます。

    • @user-lz8qz7zg3f
      @user-lz8qz7zg3f 3 ปีที่แล้ว +6

      @@user-wi1fe8up6k そんな事するかぁw

    • @user-wi1fe8up6k
      @user-wi1fe8up6k 3 ปีที่แล้ว +7

      @ジョージとネネ さま
      木内鶴彦さんの臨死体験で見てきた世界の話です~「本能寺の変」は20通り位の説が有りますけど これは番外編で誰も言及しないので残念です。私は信長だったらローマ法王になりたかった…と信じてます!

    • @user-rf6ji3cd7b
      @user-rf6ji3cd7b 3 ปีที่แล้ว +12

      明智の謀叛と秀吉が決めつけた。この
      事件は相当複雑なものと思われます。家康が後に「光秀にあやかれよ」と家臣に言ったという。

  • @WEBSTUDIO17
    @WEBSTUDIO17 3 ปีที่แล้ว +40

    面白かったデス❗️ 後半期待しています。
    「言語道断」と言う言葉は明治初期まで、今とは逆の褒め言葉であったと私は習った記憶があるのですが。。。

    • @history-channel
      @history-channel  3 ปีที่แล้ว +5

      ありがとうございます。続きは次の23日水曜日にアップ予定です。

    • @history-channel
      @history-channel  3 ปีที่แล้ว +16

      平安時代頃には「言語道断」は、言葉で表せないほどすばらしいという賞賛の意味でも使われていたようですね。

    • @user-gr6sh5ds4o
      @user-gr6sh5ds4o 3 ปีที่แล้ว +8

      楽しみにしております
      懐かしい町、岡崎の方が頑張っておられるのは嬉しいかぎりです

    • @history-channel
      @history-channel  3 ปีที่แล้ว +7

      @@user-gr6sh5ds4o 同郷の方ですか。ありがとうございます。😀とても励みなります。楽しめる番組作り頑張ります。

    • @user-gr6sh5ds4o
      @user-gr6sh5ds4o 3 ปีที่แล้ว +9

      今は大坂の人です、震災の年につてを頼って岡崎に来て大変お世話になりました
      今でも忘れません、そして愛西津島と商いを興し支えて頂いた尾張三河の方々に感謝しかありません
      これからも濃厚な三河の歴史伝えて頂きたいと思います。
      お気張り‼️

  • @user-ve7un8hy7m
    @user-ve7un8hy7m 3 ปีที่แล้ว +21

    戦国時代を一気に終焉に導いた「本能寺の変」謎が謎を呼び 楽しいです♪
    土岐は今 あめが下しる 五月かな...。

    • @usa7006
      @usa7006 3 ปีที่แล้ว +4

      それも偽書の記述の可能性が高い。

    • @user-qf2ss2gq7e
      @user-qf2ss2gq7e 3 ปีที่แล้ว +2

      本来は下なる、らしいです

    • @user-ye5cw5in3e
      @user-ye5cw5in3e 3 ปีที่แล้ว +3

      @@user-qf2ss2gq7e ほんとですか?

    • @user-tm4qt3ih9m
      @user-tm4qt3ih9m 3 ปีที่แล้ว +2

      ぜひ 本能寺の変431年目の真実という本を読んでみてください

  • @Okuhiro.Ochiki
    @Okuhiro.Ochiki 3 ปีที่แล้ว +32

    怨恨説や野望説、愛宕百韻の「下しる」の発句は、動画内でも紹介されていた『惟任退治記』が初出、つまり秀吉が最初に言い出した事であり、彼の都合に合わせた宣伝に過ぎない。実際、『信長公記』の池田家本には愛宕百韻の発句は「下なる」になっており、謀反予告の意味にはならなくなる。

  • @kuramotomami0029
    @kuramotomami0029 6 หลายเดือนก่อน +2

    本城惣右衛門覚書にはこうある。
    明智が謀反をして、信長様に切腹させたとき、本能寺に我らより一番乗りに侵入したというものがいたらそれはみな嘘です。
    ところが山崎の方に行くと思いましたのに、そうではなくて京都へ命じられました。我らはその時は家康様が御上洛しておられるので、家康様だとばかりに思っていました目的地の本能寺という所も知りませんでした。

  • @user-ef1ds9fw5y
    @user-ef1ds9fw5y 3 ปีที่แล้ว +21

    今回も面白かったです。次回たのしみ

    • @history-channel
      @history-channel  3 ปีที่แล้ว +3

      いつもご視聴ありがとうございます。😀

  • @3gu94a
    @3gu94a 3 ปีที่แล้ว +8

    新道が出来るまでは当時はもっと広い道だったはず、道は使用しないと狭くなっていきます。「敵は本能寺にあり」と言ったのは各隊の武将に対してであり、多数の下っ端の下級武士や足軽には言おうと言わまいとどちらでも良い事で、彼らはただ命令された通りに動くだけ、所属指揮官の後をぞろぞろついて行くだけで、これは現代でも同じです。

  • @kunisaino4788
    @kunisaino4788 ปีที่แล้ว +2

    過去から未来を予見することは大切期待してみてます

  • @asa01053
    @asa01053 3 ปีที่แล้ว +22

    14万回。やはりタイトルですね。
    100万回おめでとうございます!4/13

    • @joc8764
      @joc8764 3 ปีที่แล้ว +3

      釣れちゃうよね、よくある動画よ

  • @user-tg4ui2kb7x
    @user-tg4ui2kb7x 2 ปีที่แล้ว +9

    本能寺姉弟の『大切り本能寺の変』『たぶん光秀はやってないのだ』という本を読んで私も確信にいたりました。
    その本曰く、光秀は信長にむちゃくちゃ気に入られていて、次期天下を譲るくらいに(織田家の家督はすでに信忠に譲っている)、、、
    (甥の信澄に譲ってその後見役に光秀、という話だったかも?ちょっとうろおぼえ、、、)
    で、その状況を嫉妬した三男信孝が秀吉としめしあわせて信長、信忠を殺して、信長を助けようと本能寺に来た光秀に罪をなすりつけた冤罪事件だと、、、

    • @user-sl3dd8wy9v
      @user-sl3dd8wy9v ปีที่แล้ว +2

      初めて聴いた説.
      これはこれで面白いですね.

  • @user-rd9wj5jy4h
    @user-rd9wj5jy4h 3 ปีที่แล้ว +5

    信長が閲兵する為に京に上ったという仮定なら、いろいろ腑に落ちますね。
    関ヶ原とかも腑に落ちない事多い「家康の問鉄砲、総大将毛利氏の動き」先生の見解を伺いたいです。

  • @masaakitakahashi1483
    @masaakitakahashi1483 11 หลายเดือนก่อน

    全ては推測でしか語れない。誰もその時代に生きてた方はいないのだから。
    でも、その推測がワクワク、ドキドキする。本能寺だけじゃなく、川中島も関ヶ原も夏の陣も、想像を巡らせるだけで楽しい。そして、先生のあくまで自分の考えですけどねと、押し付けない解説も最高です。次回楽しみにしております。

  • @yonyon1475
    @yonyon1475 3 ปีที่แล้ว +24

    「是非に及ばず」の解釈が複数ある件、知りませんでした。奥が深いですね
    確かに明智が謀反なら仕方が無い、では諦めが早すぎると思いますね
    ある解釈では、「明智かどうかは関係ない、さっさと戦闘準備しろ」という内容でした

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 3 ปีที่แล้ว +8

      「俺に指示を仰ぐな! さっさと戦え!」と云っている様に聴こえますけどね。
      「明智かどうかは関係ない、さっさと戦闘準備しろ」が、すんなり有聴こえます

    • @mikionakata7921
      @mikionakata7921 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@yasudan7690 そうですね‥
      深読みしすぎないで単純に意味をくめば‥
      今さら考えてもしょうがない戦うしかないって意味でしょうね‥

  • @andyshin1
    @andyshin1 3 ปีที่แล้ว +16

    面白かったです。次回も楽しみにしてます。

    • @history-channel
      @history-channel  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!他の動画もよろしくお願いします😀

  • @user-zg4ub9fo3v
    @user-zg4ub9fo3v 3 ปีที่แล้ว +14

    亀山(現在の亀岡市)に行くには、大阪府高槻市から抜けたら其処には亀山が有る?。それ程近いんです。山陰古道の道幅は平均1間程で、最も狭い所で半間程だから、馬に乗った侍が、歩兵の横を通るのは不可能です。

  • @user-fc6ok3sm1s
    @user-fc6ok3sm1s 3 ปีที่แล้ว +20

    本能寺の変はいろんな説があり、それぞれに内容が違うので面白い。真相は私があの世に行って信長様に会うことができたら、確かめよう。

    • @user-qo6mh4hv1s
      @user-qo6mh4hv1s 3 ปีที่แล้ว +1

      まだまだ先でしょうが、ノッブーは甘党ですから手土産に虎屋の羊羹、金平糖、カラムーチョが必須ですな。

    • @user-ql1vk5jt5y
      @user-ql1vk5jt5y 3 ปีที่แล้ว

      がビジンダー動画

    • @user-nc6hn3nr6n
      @user-nc6hn3nr6n 3 ปีที่แล้ว +4

      真相を確かめるのなら光秀に確認するべき

    • @user-sl3dd8wy9v
      @user-sl3dd8wy9v ปีที่แล้ว +1

      @@user-qo6mh4hv1s さん
      面白いコメントありがとう.
      思わす吹き出してしまいました. 😆
      ついでに " カスティラ " もどうぞ.

  • @bezaleel01
    @bezaleel01 2 ปีที่แล้ว +33

    I would appreciate it if you consider English subtitles for this clip. Research is very intriguing.

    • @user-fj5lq4fj5y
      @user-fj5lq4fj5y ปีที่แล้ว

      188.791さかまゆなーらはつんんゆほほ

    • @user-namanama_man
      @user-namanama_man ปีที่แล้ว

      アイキャントスピークイングリッシュ❗

    • @tigerbird1052
      @tigerbird1052 11 หลายเดือนก่อน +1

      日本語を勉強しなさい!

    • @user-gj1wh8lx1l
      @user-gj1wh8lx1l 4 หลายเดือนก่อน

      日本語覚えて~

  • @user-oc3em1kl5d
    @user-oc3em1kl5d 3 ปีที่แล้ว +11

    信長の遺体(?)の行方、すんごく気になります。信長もどこかで生きてたのかなぁ〜?

  • @carmix6721
    @carmix6721 3 ปีที่แล้ว +66

    タイムマシンができたら真っ先に行きたいのは、この本能寺の変の現場だわ

    • @miyuki970
      @miyuki970 2 ปีที่แล้ว +2

      坂本龍馬の現場も見たいなぁ

    • @user-xk3nd5gp4h
      @user-xk3nd5gp4h 2 ปีที่แล้ว

      上の二人とも殺される

    • @penguinHiNRG
      @penguinHiNRG ปีที่แล้ว

      しっかり見えるだけそんな現場に近づいたら、最後まで見る前にマジで自分の命が危ないです!
      …そういう訳で、俺は序盤だけ見てサッサと逃げ帰りました♪w

  • @user-gq8lg4lz5e
    @user-gq8lg4lz5e 2 ปีที่แล้ว +4

    この先、色んなことが可能になり、便利になり、発展し、多くの夢が叶っていくだろうが、
    果たしてこの真相、真実が分かる時は来るのだろうか

  • @user-gg7xr3yl8q
    @user-gg7xr3yl8q 3 ปีที่แล้ว +40

    はじめまして。後期高齢者なので 戦国武将について、興味を持って 多くの解説者の動画、原作を拝見してますが。本件はわかり易く説明してくれて、 良く分かりました。 これからも期待します。

    • @history-channel
      @history-channel  3 ปีที่แล้ว +4

      ありがとうございます😀 時代ごとに色々な歴史動画がありますので、よろしくお願いします。

  • @kh-lk5ib
    @kh-lk5ib 3 ปีที่แล้ว +20

    そうなんですよね、私も本能寺の変って一般医に語られている事が
    おかしいっなって思っていました。襲撃されるまで大軍勢に包囲される
    のを知らないでいる事も変です。甲冑の擦れ合う音、馬のいななきとか
    で大軍勢が移動している事など直ぐに分る筈ですし、この襲撃に加わった
    言われている本城惣右衛門が残した本城惣右衛門覚書とかなり乖離して
    いたからです。この本城惣右衛門も相手が織田信長だと知らなかったと
    記してます。

    • @history-channel
      @history-channel  3 ปีที่แล้ว +2

      そうなんですよね。謎が多いですよね。次回も本能寺の変が続きます。宜しくお願いします。次の水曜日です。

    • @kh-lk5ib
      @kh-lk5ib 3 ปีที่แล้ว

      @@history-channel
      楽しみにしています。

  • @kasuwan4186
    @kasuwan4186 3 ปีที่แล้ว +41

    説得力がある、先生の説が信憑性高いと感じた

  • @aiken6495
    @aiken6495 3 ปีที่แล้ว +16

    明智家法の文みると、源氏の流れが入ってる感じもする。

  • @user-rf6ji3cd7b
    @user-rf6ji3cd7b 3 ปีที่แล้ว +13

    本能寺の変絡みでどうも不思議な点は沢山ありますがその中で信長の家督を継いでいた嫡男信忠の
    ことを記録した資料がやけに少なく存在感が薄いのですが。また信長の正室、濃姫についても
    何故か同様に存在感がありません。

  • @user-ru2le1uu6n
    @user-ru2le1uu6n 2 ปีที่แล้ว +2

    僕も今小3です。図書室
    で、歴史のある本の所に行きます。そして1話から、11話まで全部見ています。今11話借りているんですけど坂本龍馬にハマっています。みんなも見てね

  • @user-sz1rj5rs6z
    @user-sz1rj5rs6z 2 ปีที่แล้ว +7

    信長がもし、本能寺の変を生き延び天下統一したら、羽柴、柴田、滝川、丹羽、徳川で次に謀叛起こしそうなのは誰だかわかる人いますか?

  • @user-qq2ij4ue4c
    @user-qq2ij4ue4c 3 ปีที่แล้ว +7

    言われてみて気づいたんだけど、圧倒的数がいる明智軍が包囲突入して信長の手勢が抵抗するという状況で、
    寺が炎上して信長がその中で腹を切るほどの時間って確保できるものなのかなぁ?
    かなりの伽藍なのだから、消火できないまで火をかけるにも手間と時間がかかかるし…圧倒的な数がいる明智勢は消火しなかったのか?
    早々と火をかけて、火が回る時間を稼ぐために戦闘をした…というタイムテーブルなら理解できるけど。

    • @user-sl3dd8wy9v
      @user-sl3dd8wy9v ปีที่แล้ว +1

      信長は朝廷を排除し, 国王になろうとして おり, 実際, 朝廷を爆破する爆薬を大量に 本能寺に準備していたとか.
      それが本能寺の変で爆破し, 遺体は見つからず仕舞い, と言う凄まじい説もある様です.

  • @user-lk7ie4qk5h
    @user-lk7ie4qk5h 3 ปีที่แล้ว +7

    秀臣は畿内の大名への書状で、「上様(信長)は無事脱出した」と、嘘八百を綴ってる。これが戦国の、情報戦の一環。

  • @user-gw2bf9hu9u
    @user-gw2bf9hu9u 3 ปีที่แล้ว +24

    別の動画では、明智の別動隊が本能寺にお迎えで向かったため、本能寺の門が疑いもなく開けられた。その別動隊の黒幕は公家側で、信長の暗殺の命を受けていた。光秀は知らなかったらしい。
    という説です。

    • @gturbo4wd300
      @gturbo4wd300 ปีที่แล้ว +1

      その説だと明智が天下をとったような振る舞いができなかったのではないでしょうか。
      本能寺の変の後、明智光秀が安土城に入った記録があり、三日天下と称され、後世に伝わっています。

  • @user-zs2qh9cg1p
    @user-zs2qh9cg1p 3 ปีที่แล้ว +5

    史実や諸説はともかくとして、あの時に信長が謀反で討たれてなければ、国の歴史が変わっていたと思われる!天下泰平の徳川の時代はどうだったのか?!

  • @user-bt1hp8xj6r
    @user-bt1hp8xj6r ปีที่แล้ว +5

    ネタばれになるから詳述しないけど、白土三平『忍者武芸帳』のオチも好き(笑)

  • @wata6225afd
    @wata6225afd 2 ปีที่แล้ว +7

    すべて天下人になって、秀吉が騙った「虚実」なのだ。だから過去の諍いをひこ起こしたであろう、
    光秀は悪人にされてしまったが、事実はまったく異なるのである。

  • @user-gw2ei9cq8u
    @user-gw2ei9cq8u 2 ปีที่แล้ว +7

    「是非に及ばず」
    織田信長 曰く
    「(俺様の)何が良くて、何が悪かったのか、分からない(考えが及ばない)」
    が、私の解釈。

  • @user-sq9pq1qz7g
    @user-sq9pq1qz7g 3 ปีที่แล้ว +59

    インテリな明智光秀は、その行動に必ずビジョンがあるが、本能寺の変やその後の対応は、やはり突発的だと言わざるを得ない。もっと評価されるべき名武将でしたね。

    • @user-zv9eu7hi1f
      @user-zv9eu7hi1f 2 ปีที่แล้ว +6

      光秀は生き延びて家康の側近?江戸の街作りをした天海僧正?(笑)

    • @user-ct6bq9ro2c
      @user-ct6bq9ro2c 2 ปีที่แล้ว +4

      信長の絵図どおり。みんなだまされていると思う。

    • @user-zv9eu7hi1f
      @user-zv9eu7hi1f 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-ct6bq9ro2c 家康が天下を取るために信長がこの世に居てはダメなんだよ!そして日光!

    • @user-ct6bq9ro2c
      @user-ct6bq9ro2c 2 ปีที่แล้ว +6

      @@user-zv9eu7hi1f 本能寺の変騒動織田。明智。豊臣。家康の作戦どおりだと思う。信長は異国を見たかつた。

    • @user-zv9eu7hi1f
      @user-zv9eu7hi1f 2 ปีที่แล้ว +4

      @@user-ct6bq9ro2c 信長におごりがあった!なぜ少ない手勢で本能寺に!是非に及ばず!人間50年下天の

  • @user-ov4ew1ti2y
    @user-ov4ew1ti2y 3 ปีที่แล้ว +18

    オレも『敵は本能寺にあり』って言いながら進軍してみようかな…

  • @toshinagashima8948
    @toshinagashima8948 3 ปีที่แล้ว +22

    先生には好感持てるな。

  • @masak1971
    @masak1971 3 ปีที่แล้ว +6

    うーむ、面白い‼️

  • @user-hl8ib2vp8h
    @user-hl8ib2vp8h 3 ปีที่แล้ว +12

    もうタイムマシンでも発明しない限り解明されない事件。

  • @yamainu23
    @yamainu23 3 ปีที่แล้ว +7

    mics見てました!頑張ってください

  • @user-ke2uj4yk5b
    @user-ke2uj4yk5b ปีที่แล้ว

    市橋先生教えて下さい、今のスポーツタイプの自転車と戦国~江戸時代の馬とどちらがスピードが早いでしょうか。

  • @user-zw1ep6tr6u
    @user-zw1ep6tr6u 3 ปีที่แล้ว +14

    自分は日本古代史を専攻していたので,近世史は詳細に知らないので色々勉強になりました、うちの大学ではこの時代に関しては、根岸先生とか詳しそうだなあ

    • @user-pv6os3uk9p
      @user-pv6os3uk9p 3 ปีที่แล้ว +2

      西部すすむ

    • @user-sl3dd8wy9v
      @user-sl3dd8wy9v ปีที่แล้ว +2

      中世史から近世史にかけて,
      ですね.

  • @kunisaino4788
    @kunisaino4788 ปีที่แล้ว +4

    歴史か 未来に 繋がるためになるか 過去研究がこれから 合理的科学的になる価値あるものとなる事を期待する

  • @user-eh8zv6ku7m
    @user-eh8zv6ku7m 3 ปีที่แล้ว +17

    自分的には朝廷黒幕説が1番しっくりきます!!

    • @user-cd6tg2yq6b
      @user-cd6tg2yq6b 3 ปีที่แล้ว +11

      同意。
      と言うのはやっぱり光秀がそもそも戦下手じゃ無いのとバカじゃ無いのが理由かな。
      やるなら事後処理も上手くひっくり返せる確信犯でやるイメージ。
      無能が信長の重鎮として重宝されるイメージも無い。
      袋叩きにされるの解ってて突発的にやるか?と言われたら疑問。
      本能寺の変後の右往左往する所はどうも彼のイメージと剥離してる。

    • @user-pf7fe7ed5d
      @user-pf7fe7ed5d 2 ปีที่แล้ว +2

      濃姫説か朝廷説のどちらかと思う!
      どちらにせよ光秀がハメられる感覚になるのは共通してる

    • @Tomiokagiyuudesu
      @Tomiokagiyuudesu ปีที่แล้ว +1

      公卿らに嵌められた説か秀吉(官兵衛)に嵌められた説が濃厚でしょうね。
      光秀も本能寺の変後すぐ官位を授けられたりしてたので恐らくは公卿の仕業だったのでは無いかと思います。

  • @shigeruiwata280
    @shigeruiwata280 3 ปีที่แล้ว +50

    本能寺の変で一番得をしたのは誰か?を考えた時、黒幕は明智光秀では無く、豊臣秀吉では無いのだろうか?と言う考え方も妥当な気がします。

    • @user-lz8qz7zg3f
      @user-lz8qz7zg3f 3 ปีที่แล้ว +5

      それは結論から導き出した話だとは思います。

    • @user-dk2ud9um8g
      @user-dk2ud9um8g 11 หลายเดือนก่อน +3

      有るわけねいよ、

    • @user-fb8kw4lx1f
      @user-fb8kw4lx1f 11 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-dk2ud9um8g😂😂😂😂

  • @user-qs7rb4wc2p
    @user-qs7rb4wc2p ปีที่แล้ว +4

    朝廷黒幕説が一番しっくりくる

  • @user-up1yq7tk9z
    @user-up1yq7tk9z 2 ปีที่แล้ว +2

    説はいろんな話あるけど、どれが本当か、わからない、信長、光秀、秀吉と話あって仕組んだこと説もありますね、

  • @user-fb2mp1di6c
    @user-fb2mp1di6c 2 ปีที่แล้ว +4

    何時も思うけど本能寺の変よりも本能寺が変の方がしっくりくる(笑)

  • @goneofshoryo3596
    @goneofshoryo3596 3 ปีที่แล้ว +15

    うう。。めちゃくちゃ面白かったです。
    チャンネル登録しました。
    僕は戦国時代に関してはかの有名なゲーム、「信長の野望」から入りました。
    学生時代は司馬遼太郎さんの戦国時代ものを読み漁りました。

  • @user-sq4gx6rx6b
    @user-sq4gx6rx6b 3 ปีที่แล้ว +10

    雨が下しる、でなく本当は下なる、だと言う説もある。しるとなるだと意味が違うらしい。なるを秀吉が、しるに改ざんさせたと言う説があるそうです。あたかも光秀が天下を取る為に信長に謀反を起こしたと思わせる為に。

  • @user-wi7wz7sd9s
    @user-wi7wz7sd9s ปีที่แล้ว +4

    いつも興味深く拝見しています。
    ランダムに見ているので、随分とタイムラグのあるコメントですみません。
    実は私も、小説やドラマで描かれている光秀の人物像と、謀反に至るまでの心情描写には解離があるなぁとは感じていましたが、歴史のファンタジーとしてそれなりに楽しんでいました。
    今回、先生のお話を聞いて、膝を打つような思いです。実は先に次回の動画を見てしまったのですが、「本能寺の変がつまらなくなる」なんてとんでもない!
    この説で大河を作ってくれたら
    歴代トップレベルの面白さになること間違いなし!
    ここは是非とも、一度討ち死にして失うもののないクドカンに書いて貰いましょう‼️

  • @hideto.latrova7157
    @hideto.latrova7157 3 ปีที่แล้ว +14

    面白い話ですねぇ🤣!時は今天が下たる五月かな いいっすね!今年本能寺跡に行って来ましたが、いやいや寂しい😞寂しい😔本能寺跡を👀に来た観光客は、某と社会人グループだけでした 親方様が亡くなった場所もっと工夫して欲しいなぁ〜
    石碑があるのみ 言語道断の程をなすなり、もらいますww 本能寺の変は誰にも真相は分からないと思うなぁ〜明智っさんに聴かないとW

    • @ikki-n-Chan_neL
      @ikki-n-Chan_neL 3 ปีที่แล้ว +1

      お屋形様かお館様よきっと^ ^

  • @aiken6495
    @aiken6495 3 ปีที่แล้ว +3

    流石ですな。
    今、明智光秀は家来に本能寺に行かせたと判明され、
    明智光秀の家来として、代々生きてきた人が実際は本能寺へ光秀は行ってないと名乗りあげました。
    賢い人が当てていくのは本当だとの動画説明になりましたね。
    真面目だなー日本人

  • @user-pp9wc8jf5y
    @user-pp9wc8jf5y 3 ปีที่แล้ว +2

    道幅が全てあの画像のような狭さなら隊列の長さは分かりますが、道幅は一定ではないですよね?つまり、そこまで隊列は伸びないと思います。

  • @nonon.hinattun
    @nonon.hinattun 3 ปีที่แล้ว +12

    ここで言うのは場違いだけど、割と娯楽要素が強いところだよねこれって。

  • @user-sv9fq4gb2h
    @user-sv9fq4gb2h ปีที่แล้ว +1

    No.3まで見ました。面白い説ではあるが「信長が光秀を京に呼んでいた」「争いなくあっさり討たれた」ならばなぜ遺体が見つからないのか?なぜ本能寺は燃えたのか?までの仮説も欲しかったですね。

    • @user-jq7zs5kv1v
      @user-jq7zs5kv1v ปีที่แล้ว

      遺体は100人の焼死体から見分けるのが無理だったんじゃないかな

  • @user-qc9wm8qh9o
    @user-qc9wm8qh9o 3 ปีที่แล้ว +5

    「即時に」というのは、「あっという間に」くらいの意味だと思います。「抵抗もせずに」という意味ではないと思います。

  • @user-xg5zw5ci3g
    @user-xg5zw5ci3g 2 ปีที่แล้ว +3

    いろんな解釈ができるということは、正確な記録が残っていないんですよね。もちろん現場を見た人は誰1人現存してないし。
    1つ思うのは足利将軍家にも支えていたわけだから、信長を討つだけでは天下人にはなれないことは想像できたはず。
    豊臣・徳川が絶対家臣になってくれる保証も無いし。もし明智が本当に天下人になるつもりだったらまずそういう根回しというか外堀固めをしたはず。
    怨念説・危機説は肯定できますが、野心説だけは肯定できない。

  • @aaa-tz7og
    @aaa-tz7og 3 ปีที่แล้ว +26

    次回
    信長生き返る。

  • @user-zv9eu7hi1f
    @user-zv9eu7hi1f 2 ปีที่แล้ว +2

    先生 秀吉の大返しも説明してくださいな!

  • @user-wy4us2tg7z
    @user-wy4us2tg7z 3 ปีที่แล้ว +2

    チャンネル登録しました

  • @user-yq1rj5hy5w
    @user-yq1rj5hy5w 3 ปีที่แล้ว +2

    本能寺の変は謎ですね。私は実際襲撃したのは、武田の残党説。
     当時光秀は違う場所に居た。
    また光秀は生きていた。黒幕は誰か分からないが、日光東照宮に明智家の桔梗紋があるのも不思議?

  • @ymd8520
    @ymd8520 3 ปีที่แล้ว +13

    いつも楽しく拝見してますか、是非秀吉朝鮮出兵件についていろんな説の中で先生の解説を聞きたいです😅

    • @history-channel
      @history-channel  3 ปีที่แล้ว +7

      承知しました。検討します。順番に紹介していますので、もう少し後になってしまいます。まだ本能寺なので。

    • @ymd8520
      @ymd8520 3 ปีที่แล้ว +5

      @@history-channel ありがとうございます👍❗️楽しみです!

  • @user-tx5ng1ux4c
    @user-tx5ng1ux4c ปีที่แล้ว +2

    地下から脱出してバチカンへ向かった。ローマ法王になって世界一を目指した。なれませんでしたが信長は、名前をかえてます。また、バチカンに信長の資料があるそうです。と、鶴彦氏はいっております。

  • @user-xm5dt8iy2c
    @user-xm5dt8iy2c 3 ปีที่แล้ว +10

    面白いがツッコミ所も沢山

  • @user-lo3dm1vk6n
    @user-lo3dm1vk6n ปีที่แล้ว +7

    信長は死んでないと思うのは 一万の軍勢で取り囲んで死体が発見できなかったという事です。 これが決定的です・光秀と信長の話で引退し光秀に任せたのです。 信長は引退し西洋を見に行きたかったのです。 死体があったら隠す意味がわかりません。 二人はほんとに仲が良かったのです。

  • @user-ue4jq5ox7n
    @user-ue4jq5ox7n 3 ปีที่แล้ว +3

    初見です。個人的には秀吉の陰謀説を信じています。
    秀吉に明智が踊らされたのではないのかって説です。
    また、信長の死体が上がっていない事から延命したのではないのかって説も有ります。このままでは命の危険が有るから誰かになりすました。今回の解釈から明智が信長を別人にして連れ出した可能が有れば面白いですが、無いでしょうね。

  • @user-lq8bz7qd7r
    @user-lq8bz7qd7r 3 ปีที่แล้ว +130

    「敵は本店にあり」と言ってた上司がいた。(笑)

    • @MrToracyan
      @MrToracyan 2 ปีที่แล้ว +8

      やっぱ、謀反されたんですか?w

    • @iroihua
      @iroihua 2 ปีที่แล้ว +18

      本店: 是非に及ばす

    • @user-rg5dl2mn1v
      @user-rg5dl2mn1v 2 ปีที่แล้ว +2

      @@MrToracyan う

    • @miyuki970
      @miyuki970 2 ปีที่แล้ว +3

      上司は本懐遂げられたのだろうか。地方に飛ばされたのだろうか。

    • @user-pamtmd4uanp
      @user-pamtmd4uanp ปีที่แล้ว +3

      boketeの「敵はほんのり塩味」を思い出したwww

  • @ptttak7167
    @ptttak7167 3 ปีที่แล้ว +12

    専門家でもなんでもないが
    戦国時代で誰よりも人材を重要視する信長が当時織田四天王的な立ち位置の明智光秀にあんなことはしないと思うけどなあ
    他の大名で例えると家康がいきなり忠勝の役職を解除し居城からも追放するほどのことだろ?

    • @history-channel
      @history-channel  3 ปีที่แล้ว +4

      次回、謀反の理由を紹介します。ただ謎が多いことなので、一説としてとらえていただきたいです。色々な考えがあっていいと思います。

  • @KIKI-zj4qt
    @KIKI-zj4qt 2 ปีที่แล้ว +2

    光秀は中国地方に赴く前にその足で挨拶に訪れた。
    だから誰も警戒もしていなかった。
    しかしその席で信長と口論となり抜刀。殺害。
    城内は大混乱、あたりが真相って事も意外とありえますよねぇ・・

  • @user-gy3zz5lm6o
    @user-gy3zz5lm6o 3 ปีที่แล้ว +1

    法を作る必要がでてくるのは逸脱する者が多いから。家中の者が信長を恨んでなければ、「恨むな」なんて法はそもそもいらないし、そういった法を作るという発想も出てこないはずです。

  • @tk_ohsaki
    @tk_ohsaki 11 หลายเดือนก่อน +1

    しっかりと"歴"に基づいてますね、最近の妄想のみを根拠にした歴史とは一画をかくしています。

  • @freebird9194
    @freebird9194 4 หลายเดือนก่อน

    エグスプロージョンの「シン・本能寺の変」をみて驚いて気になったので聞きにきました。

  • @user-ru2le1uu6n
    @user-ru2le1uu6n 2 ปีที่แล้ว +2

    歴史は、いろいろな謎とかがあります。

  • @hamaneko6579
    @hamaneko6579 3 ปีที่แล้ว +2

    伊豆にも本能寺あるけどあれは何ですかね。。

  • @user-jc1wb2em9u
    @user-jc1wb2em9u 3 ปีที่แล้ว +15

    11:23
    うーん、全部ありでも別にいいんではないでしょうか。人間そんなひとつの理由だけで行動を起こさない気がします。どれかひとつだけというよりは、色んなことの積み重ね、考え方の相反、政治的なものや、今後の野心まで引っくるめて、本能寺に繋がったというのが人間らしい気がしますけどね。連歌の会は眉唾というか創作に近いなのでしょうが。

    • @history-channel
      @history-channel  3 ปีที่แล้ว +1

      確かにそうですね。色々な考えがあるのが人間ですね。次回は、その中でも最も大きな要因を紹介します。水曜日に配信します。

    • @user-fv8gu6ih1x
      @user-fv8gu6ih1x 3 ปีที่แล้ว

      最も大きいというのは個人的な意見でしょう。

    • @user-er2pr7wj2y
      @user-er2pr7wj2y 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-fv8gu6ih1x
      そんなの当たり前。
      みんな個人の意見で話している。

  • @santaku1017
    @santaku1017 2 ปีที่แล้ว +26

    信長は歴史の中で自分が果たすべき役割を知悉していて、明智謀反を知ったときそれが終わったことを瞬時に悟った、
    その上での“是非に及ばず”じゃないかなと、手前勝手に想像しています。
    まさに“
    人間五十年、下天のうちを比ぶれば夢幻の如くなり”です。

    • @tif9590
      @tif9590 ปีที่แล้ว +2

      そうだとしたら、嫡男信忠だけは逃がして織田家再建するよう遺言残さないといけないが。
      既に信長は隠居した大殿と判断した場合。

    • @user-sl3dd8wy9v
      @user-sl3dd8wy9v ปีที่แล้ว +3

      @Echo さん
      正に私もそう思います.
      言い得て妙.

  • @tomokasa8405
    @tomokasa8405 ปีที่แล้ว +2

    チャンネルファンですが、流石に日本史上の一大ミステリーだけあって解釈も様々ですね。
    他の方のコメント以外で今回の解説で引っかかる所として石見国替は栄転ではやはりないと思います。
    たとえ世界屈指の銀山があっても都からは離れるし自分が手塩にかけて整備した地域からの異動は嫌でしょう。国替えが一般化してくるのは江戸時代からであって、しかも口約束では・・・。
    佐久間親子の前例もあり相当な恐怖だと思います。
    しかし信長という人は浅井、松永、荒木と裏切られその度に裏切りを全く予想していない所に面白さがありますね。信長からしたら大封を与えてるから不満等あろうはずがないという事なんでしょうが。
    時代は戦国ですがここまで裏切りが続発しているのは信長のやり方には相当な問題があるからでしょう。
    次回以降の解説が楽しみです。

  • @user-ip1el1dy8v
    @user-ip1el1dy8v 3 ปีที่แล้ว +16

    信長がすぐ諦めるか?・・・との事でしたが、光秀の優秀さを誰よりも
    知っていたと思いますし、相手は1万、味方は100人程度(?)、
    逃げらるような隙など光秀が作るのはあり得ないと思っても不思議では無いかと。

    • @history-channel
      @history-channel  3 ปีที่แล้ว +2

      確かにそうですね。
      次回にその理由になる話がありますので、楽しみにしていてください

  • @arisa2721
    @arisa2721 3 ปีที่แล้ว +4

    「八切止夫」氏の説ですが、本能寺に討ち入る計画をし実行したのは「斎藤内蔵助利三」。
    光秀が知ったのは討ち入った後。家康は「信長」に驚異を感じており事前に「斎藤内蔵助利三」に護衛を依頼しており、その約束(本能寺の変)を果たした事により後年、娘の福(春日局)や息子たち、縁者を重く用いた。利三は当時、光秀の家老ではなく、信長の「直臣」であり「光秀軍への目付」。なので利三は自ら明智軍を指揮できた。
    「明智憲三郎」氏の説と合わせれば大体の「本能寺の変」の真相が見えてくる。
    因みに「利三」をそそのかしたのは遠戚の、信長正室の「きちょう(濃姫)」と八切氏は推定している。

    • @user-hk2yo8zz2n
      @user-hk2yo8zz2n ปีที่แล้ว +1

      つまり!斎藤さんが!天海!

  • @sakakimrs.7875
    @sakakimrs.7875 3 ปีที่แล้ว +6

    当時四国を信長は攻めようとしていましたが仲が良かった交渉人の明智さんがそれは覇道であり同盟を結ぶべきだ。と長宗我部の意見を尊重して擁護します。【四国を攻めようとしていたのは一説には気を許していた奥さんみたいな人が死んだから】そこで信長と明智光秀は対立します。そこで羽柴秀吉は本能寺の変が起こるように仕向け自分は討たれたらすぐ戻り天下を統べたわけです。
    いくらなんでも戻るのが早すぎますし勝者は死んだ明智を謀反人として後世に伝えることもできます。
    力で史実を塗りつぶせるからです。

  • @gben3
    @gben3 3 ปีที่แล้ว +17

    「そうなんですねぇ~」ってのが気になってしまう。

  • @susumubecak139
    @susumubecak139 3 ปีที่แล้ว +3

    ある方のチャネリングによる、見方だと首謀者は、秀吉だと言うことですね。明智の旗を偽装して秀吉傘下の物が攻め寄せたのかも。そこに押っ取り刀で急を聞きつけて駆けつけた光秀が濡れ衣を着せられた。既に疑いのはらしようもない状況で光秀も開き直ったと。言うのもありますが。

  • @ttak5432
    @ttak5432 2 ปีที่แล้ว +3

    秀吉はなぜ同じ位置に建てないのか

  • @user-gr6sh5ds4o
    @user-gr6sh5ds4o 3 ปีที่แล้ว +7

    早く〜後編が見たいよねーちゃん

    • @history-channel
      @history-channel  3 ปีที่แล้ว +4

      次の水曜日に配信します😀
      よろしくお願いします。

  • @user-ds6tq2ny1d
    @user-ds6tq2ny1d 3 ปีที่แล้ว +5

    信長へ反乱した人は光秀だけじゃない
    元々、家来の中にも敵が多かったのでは?
    戦国の世の中だから、主人を裏切るのも、そんなに心的ハードルが高かったわけでもないだろうし、元々中途採用の外様だし
    もちろん、黒幕や影の協力者がいたから光秀が吹っ切れた可能性も充分にあるけど

    • @user-ey8uu5gv8p
      @user-ey8uu5gv8p 3 ปีที่แล้ว +1

      光秀は成功しちゃったし、後に光秀を倒して天下を取った秀吉が自分を正当化する為に広めたんだろうね。

  • @gturbo4wd300
    @gturbo4wd300 ปีที่แล้ว +1

    1万五千人に全てに号令はかけれないというかそもそもかけないでしょう。各武将などポイントとなる者に指示をし、ポイントとなる者が更に下の家来に伝達するのではないでしょうか。
    古道が狭く一列だから無理だというのはあまりにも安直だと思います。伝達方法は様々あります。当時は、拡声器もありません。しかし、軍勢を率いねばならない。伝令などは重要な手段です。

  • @user-rf6ji3cd7b
    @user-rf6ji3cd7b 3 ปีที่แล้ว +32

    右大臣の早期辞退やその後の左大臣推任に曖昧な態度を取った信長は朝廷の官職を意図的に避けていた
    と考えられますがその謎解きに三職推任問題がありますね。織田方が朝廷に官位を急がせたのか朝廷が
    織田方に三つの最高官位を選んでくださいと提示したのかいまだに真相は分かっていません。

    • @user-zs2qh9cg1p
      @user-zs2qh9cg1p 3 ปีที่แล้ว +4

      きっと朝廷が魔王信長を懐柔して、暴走するのを防ごうとした、苦肉の策だと思います!

    • @mikionakata7921
      @mikionakata7921 ปีที่แล้ว

      朝廷は戦国時代見る影もなく売官してしてしのいでいる有様でした‥
      官位を与えられた武士は朝廷に多額の献金をしなければならず官位が高ければ高いほど莫大となります。
      しかし戦国時代には朝廷の権威は直接的には権力には結びつかずただお金を朝廷に取られているだけと実質的にはなっていました‥
      権威は先の右府で十分でありこれ以上朝廷にくれてやる金はないと信長に思われていたとしても不思議とは思えない‥
      おそらく信長が官位を急がせたのは右大臣任官までで無駄な出費を避けるためにそれ以降任官を避けていたのは信長の合理性な性格と一致していると思います。
      朝廷としては信長に接近されて思うがままにされるのは避けたいが‥
      距離を置かれて無視されるのも困るといったところであるのかもしれません‥