ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
マイクロは当たり外れがすっごい気がする、今はだいぶ改善されてるけど昔なんてリアルなやつはリアルでもおかしいのはめちゃくちゃだし…でもつり革の表現とかはスゴイ好き
まあ確かに当たり外れはある気がしますが、以前よりだいぶ改善されたのではないでしょうか
確かに、モーターはすぐヘタるし、車両の作りがK社やT社と比較し、雑な時もありましたが、今はだいぶ改善されましたね。地方の車両を製品化してくれるのはありがたい!
E231系などは酷かったですよね…地方私鉄の製品化はありがたいですよね!
正直、昔の京浜東北の209系500番台の作りは雑な癖に値段も高く、ひどいと感じていましたが、最近は実車に近づいてきていると感じています
@@N総合車両センター鉄道模 チャンネル登録しときました
ありがとうございます!
E751系も中々酷い再限度
1980年代前半に旧マイクロエース、エンドウや学研等がNゲージから撤退して量販メーカーKATO、トミックスの実質2つになってから現マイクロエース復活までの約10年、両メーカーの寡占になった事でラインナップ拡充やアップデートも鈍化、再生産サイクルやアフターサービスもかなり悪くなった時期があった事は確か。そういった停滞期を吹き飛ばしてくれた事が現マイクロエースの最大の功績。
動力はもちろん造形も前に比べればだいぶ良くなりましたね。
今だから言えますが昔マイクロエースのアフターのアルバイトをしてました、蕨の所ですね、15年以上前の話しになりますが良い話しは無いのですが製品に関しては扱いは雑でした、修理依頼品は貯まりに貯まってました、修理内容次第では足で蹴ったりしてる責任者もいた位でした、忙しい時新商品の入荷の手伝いなど行って中身を開封したら車両が無いなど昔あった木箱セットの裏蓋には中国語で日本人死ねとチョークで書かれた商品などあったり、世間であるダメな事は日常当たり前のようにありました、製品より利益優先の会社のイメージがとてもあったようにに思えました、たまに社長が来て、早くやれとか、金にならない仕事なんだから早くやれとか、まぁ呆れる発言をしてたのを記憶してます、未だにマイクロエースの商品には良いイメージが無いです裏の話しですが他はもう少し企業努力はしてるかと思いますが、マイクロエースは金優先の会社ですね、今はどうかは分かりませんが変わってると思いませんが、皆さんが購入してるマイクロエースの模型はこんな感じの中で作られて居ます、それと会社の建物は汚いイメージしか無かったです、多少在庫は有りましたがホコリだらけどころか土のようなものが付いて商品も良く分からない位汚かったです、私は今も鉄道模型をやってますがマイクロエースはどんなに好きな車両でも購入はしてません、何故なら壊れやすいからです、アフターやってましたがなかなか治らなかったです、1年やって修理はかなり上達しましたが素人が修理するのは辞めたほうが良いと思います、こんな長々とした話しになってしまいましたが長く鉄道模型をやるならKATOやTOMIXを購入したほうが後悔しないと思いますよ‼️
そうですよね。
内部告発お疲れ様です。
えー、そんなストーリーがあったんですか…。
俺が持ってる鉄道模型の85%はマイクロエース。なぜならマイクロエースでしか製品化されてないものばかりが欲しくなるから。
私も同じ症状ですね…(笑)
マイクロは「コレ出してくれ」ってやつを出してくれるから好きだわ。転落防止幌が付いてる車両があったり、無加工でTN化できたり、模型として素晴らしい完成度の商品もあるし。なにより修理対応が丁寧で凄く気分が良かった。エタノールでやっちまった時、ついでにスムーズに走行するように勝手に整備してくれた。いい会社だと思う。
マイクロは定期的に走行させていると順調ですが、しばらく走らせないと通電不良やグリスの固着では走らなくなりますね。
特にフライホイールが付いていない旧動力の製品はひどいですよね…(マイクロエースはいい会社だと言っている人が言うことじゃないか笑)
正直ごめんなさい。KATOさんやトミックスさんを選びますね💦どうしても馴染みのあったメトロ東西線関連や浅草線の車両は、過去に購入しました💦❗KATOさんの商品と比べると、塗装が剥がれやすいです😅
私は以前、東武20400型のを買って買った当時はマイクロエースの壊れやすいという噂に躊躇していたこともありましたが部品の損傷も全くなく、モーターもスローが効き、何より細かな造形までしっかりしていていい買い物をしたと思っています。強いて言うならシールのバリエーションをもう少し増やしてほしいぐらいですかね。
実は今欲しい車両のひとつです。
今は動力など若干改善されているような気がします。私のお気に入りは、東武デラックスロマンスカー。トラブルはありませんでした。
非常に重厚感のある商品ですよね!
出来れば買いたくない会社。マイクロエースが出したから買ったら後からカトーやトミックスで出ると絶対後悔する。(383系しなのとか。)1カトー2トミックス3、4ナシ5マイクロエース6グリーンマックス。ダイキャストが膨らんでボロボロになる。塗装がヘン。実物そんな知らないで買うとその色が本物の色と思ってて他の人から情報聞かないと解らない。421系電車や、スハネフ14などの顔もヘンだった。電気機関車とかパンタグラフも壊れたら交換出来ない。悪いとこだらけ。そのくせ値段が高い。塗装が細かくてリアルとかより、基本的な品質アップしてもらいたい。カトーやトミックスでエラーならたまにはこういう事もあるかって思うけどマイクロエースは日常茶飯事のようだ。本当にできたら買いたくない会社。まあ、蒸気機関車はリアルではなかったが種類も多く、ガシガシ走ってくれている。
最近は修理だしても帰ってくるのは早いし、昔に比べればアフターサービスはだいぶ改善されたと思います。
E721系とか、キハ40形リゾートみのりとか、某鉄道模型会社には無い車両があってすごくマイクロエースはいい。
E721系の1000番台が発売されますね!
私は昔から蒸気機関車メインのNゲージャーですが、復活マイクロエースの第一弾はデゴイチ。その後、カトーと構造が似ていると少し揉めたものの、怒涛の勢いで蒸機ラインナップを増やし、他メーカーに蒸機を次々発売させた立役者と思っています。プロポーションはかなり難ありですが、蒸機に関しては割りと快調に走ります。
マイクロの動力はいまいちだけど、印刷とか細かいパーツがしっかり表現できてるから気に入ってる
マイクロエースはいい意味でのバカヤローかなぁ普通目をつけないような車両(E10形蒸気機関車やAE100型、203系etc)をバカスカ出すし、普通そこ作る?ってところまでも完璧(?)に作るから走らせてて楽しいんよなまぁ…構造や手入れが難しいから初心者が中古で買うのは難しそうやね
万人受けはしないですが目の付け所は素晴らしいですよね。
E231とか209シリーズはいろいろとおかしかったですね🤣
トミックスやカトーに比べてラインナップが豊富だな、とカタログをみても、入手できるのかわからないという印象がありました。今はどうなんでしょうね?
確かにホームページは少しわかりづらいですね…
マイクロエースと言えば185系の塗り替えに関して正式なものが発表される前にどのルートを使ったのか塗装案を拾ってきて、しかも見切り発車で塗装案の7色全部模型化して販売してしまうという謎のバイタリティ
一体どうやって資料を手に入れたんでしょうね…。
実車が発表される前だったのですか?
KATOやTOMIXが作らない、私鉄の車両や30年以上前の車両を作ってくれる会社ですね。昔はそんなに粗悪品だったんですかね。20代だからよく知らないけど。
他の人も言っているように水色のブックケースのものはいいものが多いですね!
今に至ればなのですが、、、良い時代もありました。二大メジャーvs GM、マイクロ①1時期の製品ラッシュにより発売のスパンが早くなりました。②細部の別パーツ化により各表現がリアルになりました。(メジャーも追随)③JAM限定品は並んで買いました。④中国の製造コスト高により発売する商品が無かったり、価格が短期間でかなり高額になりました。
マイクロエースって言えば相鉄が思い浮かぶな
すぐ壊れるのは本当。
保管状態にもよりますが、無料の保証があるのは大きいのではないでしょうか(他社にもありますが…)
ダイキャスト肥大化(汗
良い会社でなくて、面白い企画をする会社ですね‼️個人的には、好きですが、高価で買えないですね‼️(泣)
面白いギミックが多いですからね
マイクロエースの車両持ってるけどモーターが超静か
個体差がある模様です…
E721系の出来はKATOやTOMIXにも負けないくらい素晴らしい出来だなと思っています。それに1000番台も発売予定なので期待しています。
1000番台欲しいんだけどな~(予約してない)
カトーやトミックスが出さない車両とかマニアックな商品がある。銀河鉄道999とか。
うれしい人にはうれしいものが多いですよね
ラビューとかは造形いいよな
確かにネット上では、マイクロに限らず賛否色々ありますね。私が思うには、各メーカー製品は日進月歩です。それぞれのユーザーがNを始めた年代によっても意見が分かれるのでしょう。私の場合、ユニトラックが発売される前に始めたので、車両の完成度はKATO一択でした。その他はホントにおもちゃ感たっぷりでしたが、最近ではトミックスのHGシリーズとか素晴らしいです。しかし、初めてのイメージがなかなか頭から離れないので、購入にはかなり勇気が必要です。(笑)。気軽に購入できる値段でもないですし。
最初の印象っていうのは強く頭に残るものですよね…
僕はnゲージ初心者なんですけど、東京メトロ日比谷線03系が大好きなので、マイクロエースの物を買いました。初めて運転した時には良い運転ができていたのですが、最近は走らせるとライトのちらつきがひどくなってきました…。初めから信頼はあまりしていなかったのですが、高い買い物だったのでかなりショックです、、、リアルなので観賞用なら素晴らしい出来栄えなのですが、修理の方法もどんな人に頼めばいいのかわからないので、かなり悩んでいます、、、
マイクロエースからしか発売されていなかった車両が、KATOやTOMIXから発売されると、マイクロエースの車両がぽちなどの中古鉄道模型店に売られるようになるという現象が多くおきているようです。
マニアックな製品が多い。
まあ、初めて鉄道模型を買う人が最初に買う製品ではないですよねw
重操車 ! (爆裂斬拳
お金持ちだったらマイクロの横浜市営地下鉄シリーズ買ってたかも。
第三軌条の地下鉄もいいですね!
マイクロエースはマニアックな車両を製品化してるのはいいけれど、変なところにこだわりすぎて、失敗してるイメージが強い…
いろいろな人のコメントを見ていると、マイクロエースは、悪い会社というイメージでしたが、保線車両や他の会社では製品化されていない商品が、たくさんあり、 今度買ってみようと思いました。
この動画を見てそのような感想を持ってくれてとても嬉しいです。是非マイクロならではのギミックを楽しんでみてください!
車両まぁ良いとしてケースが壊れやすいのは、どうにかしてほしい
マイクロエースは、以前動力車のダイキャストパーツの不良が発生したが、修理対応で、無償修理してくれた。
無償ってのはでかいですよね〜私はだいぶ待たされましたが…
マイクロエースは、リサーチ不足によるエラーが多い。その代表作が冷房改造前のくせにTR23を履いたスロ54。しかもこれのためにTR23台車を新規に作った、という…
確かにエラーは多いですかね…(その事例は知らなかったです)
私も青大将のつばめか、はと買ったら何じゃこりゃでした。
あれ?スハ44だったかな。
マイクロさんは、確かに車内の塗装はありがたいです。人形を入れ易い。私鉄に特化しているのもありがたいです。窓ガラスは接着剤取り付けが多いですが、意外とちょっとした力で外れるのでウェザリングもし易いですよ。
ウェザリングは技術不足であまりやらないのでそこの観点で考えたことはなかったです。
あまり走らせないので動いたらラッキー程度に考えている。模型としてのコレクターズアイテムかな?
コレクションには最適かもしれません。
マイクロエース(有井・しなのマイクロ)の印象は、一発屋ですね。 よく鉄道模型のフリーマーケット?では、ヲタクどもが挙って、マイクロのブックケースを開封(!しては、品定めに余念がありません。 モータ換装よりも、車輌の保有の喜びが、先んじているのだろうな。
確かにマイクロだから買うというのはあるかもしれませんね
他社では発売しなさそうな車種をスコーン!と出してくるので好きです。価格もそんなに高いとは思わない、車内表現も粗悪で前面や側面方向幕灯も光らないプラモデルのグリーン○ックスより全然良い。ただ、過去に幾つかの黒歴史はマイクロにもあります。0系新幹線のモーター車のダイキャストが粉々になったことや、車体断面形状が全く違う東京メトロ06系の前面だけすげ替えて(05系タイプ)とか模型鉄をバカにするような似非模型を販売したり。ここ数年は製品のクオリティも安定し、怒り心頭になることも少なくなりました😅
なんやかんや言って一年に一回買ってる会社
私はマイクロばかりになってしまっています…
マイクロは似ているか似ていないかは別として、製品として好き。KATOやTOMIX、GMの模型は売ることもあるけど、マイクロは愛着があるから売れない。
特に203系は屋根のRがまるかったりと不満な点がありますが愛着のわく製品の1つですね。
モヤ700のNゲージを買ったのはいいけど塗装が剥がれやすい。
マニアックな製品にも需要がある事をカトートミーに知らしめた会社? で、手直しする楽しみいっぱい。
構造が複雑な分、直った時は達成感があります
水色ケースのマイクロは出来良い初期の製品(特に灰色ケースの物)はやめといたほうが良いと個人的には思う
確かにそうですね…フライホイールが有りか無しかのちがいでしょうか
自分は完全kato民だけどtomixの車両基地ほしいな。あれ?マイクロエース関係なくn(殴
車両基地は模型民の夢ですよね〜
ですよね〜
夜景にグラスを傾けて、今宵は回想電車で終夜運行です。
マイクロは模型界の斬り込み隊のイメージがある明治型蒸気はマイクロかワールドの2択で半田付け出来ない人は大概マイクロになる…(´Α`)マイクロが一番槍で製品化→忘れた頃にKATOやトミックスも製品化とかちょくちょくあるのでで、結局KATOが製品化するまで待つパターン
東北の車両はマイクロエース製に偏ってる感じがします。買ってみたいけど値段が…と言ったところ。
E721とかE751(改良品)はプレミア価格になっていますからね
だけど値段が高いんだよね。
最近はだいぶ値段に対する品質が上がってきたように感じますが、まあ高いですよね…
しなのマイクロの時代はひどかった。機関車やモーター車輌はカトー、トミックスと同時に走らせるとぶっちぎりで遅い。行きつけの模型屋のおやじさんに見てもらってあちこち部品を交換した。おやじさんの特別なはからいでただでやってくれたがおやじさんの保証がないとマイクロエースは買わない。車輌はマイクロエースしかないものが多いので買っている。
他社で製品化されていないものに魅了されますよね!
面倒見のいい模型屋さんがいて心強いですね(^-^)v
・・・人情味のある鉄道模型店が、少なくなって久しい。
コロナの影響もあるのか、どんどんなくなってしまっていますよね…
神鉄3000系を出してくれたのはすげぇ神やけどシンパがなんか変なのとモーターがすぐ熱くなるのがすげぇ気になる
ふにゃパンはマイクロの得意分野ですw
着眼点はいいのよあとは値段ねまぁマイクロが作るのは万人受けする車両じゃないことが多いから仕方ないかもだけど
KATOやTOMIXほど大きい会社ではないですからね
マイクロエースは作る車両はめちゃくちゃいいんだけどもうちょっとモーターを小さくしてくれ!
西武のラビューから結構小さくなりました!
2大巨大模型メーカーのトミーやカトーにない車輌を製品化し、ヒットしているからいい✋☺️💕モーターはいかれやすいが、JRデビュー世代のジョイフルトレインの製品化は評価できる☺️ヲラは12・14系あすかのリニューアル版を持っているが、かなり値が貼るも所有自宅優越感があるよ☺️💕製品化してほしいのは東日本の客車で盛岡のふれあいみちのくと仙台のヲリエントサルーン、ヲ電車で勝田のリゾートエクスプレスゆう。西日本で金沢のわくわくだんらんと廣嶋のTABiJiあたりが筆頭やろ✋☺️
私も485系リゾートエクスプレスゆうは製品化して欲しいなと思っています。
オリエントサルーンはマイクロしか商品化期待できないもんな
買ったことはないけどそもそも高すぎて良いイメージない自分京急好きだけどGMほどはないだからとても微妙に感じている
マイクロエースはSLだけ進化しないという不思議(9600というオーパーツ的な製品もあったにはあったけど)
個人的にはマイクロは機関車のイメージがないです…印象があまり良くないからなのでしょうか…
蒸気機関車といえば、ワールド工芸・・・(殴
高いですけどね…😅
カトー以外のNゲージは、一生手に取ることがないと思う
蒸機の前方の手すりを再現しているのは高得点だけど、`・・・全体的にダルい印象
確かになんとなく野暮ったいですよね。
初心者には向かないですよ
そのとうりだ
マイクロは当たり外れがすっごい気がする、今はだいぶ改善されてるけど昔なんてリアルなやつはリアルでもおかしいのはめちゃくちゃだし…でもつり革の表現とかはスゴイ好き
まあ確かに当たり外れはある気がしますが、以前よりだいぶ改善されたのではないでしょうか
確かに、モーターはすぐヘタるし、車両の作りがK社やT社と比較し、雑な時もありましたが、今はだいぶ改善されましたね。地方の車両を製品化してくれるのはありがたい!
E231系などは酷かったですよね…
地方私鉄の製品化はありがたいですよね!
正直、昔の京浜東北の209系500番台の作りは雑な癖に値段も高く、ひどいと感じていましたが、最近は実車に近づいてきていると感じています
@@N総合車両センター鉄道模 チャンネル登録しときました
ありがとうございます!
E751系も中々酷い再限度
1980年代前半に旧マイクロエース、エンドウや学研等がNゲージから撤退して量販メーカーKATO、トミックスの実質2つになってから現マイクロエース復活までの約10年、両メーカーの寡占になった事でラインナップ拡充やアップデートも鈍化、再生産サイクルやアフターサービスもかなり悪くなった時期があった事は確か。
そういった停滞期を吹き飛ばしてくれた事が現マイクロエースの最大の功績。
動力はもちろん造形も前に比べればだいぶ良くなりましたね。
今だから言えますが昔マイクロエースのアフターのアルバイトをしてました、蕨の所ですね、15年以上前の話しになりますが良い話しは無いのですが製品に関しては扱いは雑でした、修理依頼品は貯まりに貯まってました、修理内容次第では足で蹴ったりしてる責任者もいた位でした、忙しい時新商品の入荷の手伝いなど行って中身を開封したら車両が無いなど昔あった木箱セットの裏蓋には中国語で日本人死ねとチョークで書かれた商品などあったり、世間であるダメな事は日常当たり前のようにありました、製品より利益優先の会社のイメージがとてもあったようにに思えました、たまに社長が来て、早くやれとか、金にならない仕事なんだから早くやれとか、まぁ呆れる発言をしてたのを記憶してます、未だにマイクロエースの商品には良いイメージが無いです裏の話しですが他はもう少し企業努力はしてるかと思いますが、マイクロエースは金優先の会社ですね、今はどうかは分かりませんが変わってると思いませんが、皆さんが購入してるマイクロエースの模型はこんな感じの中で作られて居ます、それと会社の建物は汚いイメージしか無かったです、多少在庫は有りましたがホコリだらけどころか土のようなものが付いて商品も良く分からない位汚かったです、私は今も鉄道模型をやってますがマイクロエースはどんなに好きな車両でも購入はしてません、何故なら壊れやすいからです、アフターやってましたがなかなか治らなかったです、1年やって修理はかなり上達しましたが素人が修理するのは辞めたほうが良いと思います、こんな長々とした話しになってしまいましたが長く鉄道模型をやるならKATOやTOMIXを購入したほうが後悔しないと思いますよ‼️
そうですよね。
内部告発お疲れ様です。
えー、そんなストーリーがあったんですか…。
俺が持ってる鉄道模型の85%はマイクロエース。なぜならマイクロエースでしか製品化されてないものばかりが欲しくなるから。
私も同じ症状ですね…(笑)
マイクロは「コレ出してくれ」ってやつを出してくれるから好きだわ。
転落防止幌が付いてる車両があったり、無加工でTN化できたり、模型として素晴らしい完成度の商品もあるし。
なにより修理対応が丁寧で凄く気分が良かった。エタノールでやっちまった時、ついでにスムーズに走行するように勝手に整備してくれた。いい会社だと思う。
マイクロは定期的に走行させていると順調ですが、しばらく走らせないと通電不良やグリスの固着では走らなくなりますね。
特にフライホイールが付いていない旧動力の製品はひどいですよね…
(マイクロエースはいい会社だと言っている人が言うことじゃないか笑)
正直ごめんなさい。KATOさんやトミックスさんを選びますね💦どうしても馴染みのあったメトロ東西線関連や浅草線の車両は、過去に購入しました💦❗KATOさんの商品と比べると、塗装が剥がれやすいです😅
私は以前、東武20400型のを買って買った当時はマイクロエースの壊れやすいという噂に躊躇していたこともありましたが部品の損傷も全くなく、モーターもスローが効き、何より細かな造形までしっかりしていていい買い物をしたと思っています。
強いて言うならシールのバリエーションをもう少し増やしてほしいぐらいですかね。
実は今欲しい車両のひとつです。
今は動力など若干改善されているような気がします。私のお気に入りは、東武デラックスロマンスカー。
トラブルはありませんでした。
非常に重厚感のある商品ですよね!
出来れば買いたくない会社。
マイクロエースが出したから買ったら後からカトーやトミックスで出ると絶対後悔する。
(383系しなのとか。)
1カトー2トミックス3、4ナシ5マイクロエース6グリーンマックス。
ダイキャストが膨らんでボロボロになる。
塗装がヘン。実物そんな知らないで買うとその色が本物の色と思ってて他の人から情報聞かないと解らない。
421系電車や、スハネフ14などの顔もヘンだった。
電気機関車とかパンタグラフも壊れたら交換出来ない。
悪いとこだらけ。
そのくせ値段が高い。
塗装が細かくてリアルとかより、基本的な品質アップしてもらいたい。
カトーやトミックスでエラーならたまにはこういう事もあるかって思うけどマイクロエースは日常茶飯事のようだ。
本当にできたら買いたくない会社。
まあ、蒸気機関車はリアルではなかったが種類も多く、ガシガシ走ってくれている。
最近は修理だしても帰ってくるのは早いし、昔に比べればアフターサービスはだいぶ改善されたと思います。
E721系とか、キハ40形リゾートみのりとか、某鉄道模型会社には無い車両があってすごくマイクロエースはいい。
E721系の1000番台が発売されますね!
私は昔から蒸気機関車メインのNゲージャーですが、復活マイクロエースの第一弾はデゴイチ。
その後、カトーと構造が似ていると少し揉めたものの、怒涛の勢いで蒸機ラインナップを増やし、他メーカーに蒸機を次々発売させた立役者と思っています。
プロポーションはかなり難ありですが、蒸機に関しては割りと快調に走ります。
マイクロの動力はいまいちだけど、印刷とか細かいパーツがしっかり表現できてるから気に入ってる
マイクロエースは
いい意味でのバカヤローかなぁ
普通目をつけないような車両(E10形蒸気機関車やAE100型、203系etc)をバカスカ出すし、普通そこ作る?ってところまでも完璧(?)に作るから走らせてて楽しいんよな
まぁ…構造や手入れが難しいから初心者が中古で買うのは難しそうやね
万人受けはしないですが目の付け所は素晴らしいですよね。
E231とか209シリーズはいろいろとおかしかったですね🤣
トミックスやカトーに比べてラインナップが豊富だな、とカタログをみても、入手できるのかわからないという印象がありました。
今はどうなんでしょうね?
確かにホームページは少しわかりづらいですね…
マイクロエースと言えば185系の塗り替えに関して正式なものが発表される前にどのルートを使ったのか塗装案を拾ってきて、しかも見切り発車で塗装案の7色全部模型化して販売してしまうという謎のバイタリティ
一体どうやって資料を手に入れたんでしょうね…。
実車が発表される前だったのですか?
KATOやTOMIXが作らない、私鉄の車両や30年以上前の車両を作ってくれる会社ですね。
昔はそんなに粗悪品だったんですかね。20代だからよく知らないけど。
他の人も言っているように水色のブックケースのものはいいものが多いですね!
今に至ればなのですが、、、
良い時代もありました。
二大メジャーvs GM、マイクロ
①1時期の製品ラッシュにより発売のスパンが早くなりました。
②細部の別パーツ化により各表現がリアルになりました。(メジャーも追随)
③JAM限定品は並んで買いました。
④中国の製造コスト高により発売する
商品が無かったり、価格が短期間でかなり高額になりました。
マイクロエースって言えば相鉄が思い浮かぶな
すぐ壊れるのは本当。
保管状態にもよりますが、無料の保証があるのは大きいのではないでしょうか(他社にもありますが…)
ダイキャスト肥大化(汗
良い会社でなくて、面白い企画をする会社ですね‼️
個人的には、好きですが、高価で買えないですね‼️(泣)
面白いギミックが多いですからね
マイクロエースの車両持ってるけどモーターが超静か
個体差がある模様です…
E721系の出来はKATOやTOMIXにも負けないくらい素晴らしい出来だなと思っています。
それに1000番台も発売予定なので期待しています。
1000番台欲しいんだけどな~(予約してない)
カトーやトミックスが出さない車両とかマニアックな商品がある。銀河鉄道999とか。
うれしい人にはうれしいものが多いですよね
ラビューとかは造形いいよな
確かにネット上では、マイクロに限らず賛否色々ありますね。私が思うには、各メーカー製品は日進月歩です。
それぞれのユーザーがNを始めた年代によっても意見が分かれるのでしょう。
私の場合、ユニトラックが発売される前に始めたので、車両の完成度はKATO一択でした。その他はホントにおもちゃ感たっぷりでしたが、最近ではトミックスのHGシリーズとか素晴らしいです。
しかし、初めてのイメージがなかなか頭から離れないので、購入にはかなり勇気が必要です。(笑)。気軽に購入できる値段でもないですし。
最初の印象っていうのは強く頭に残るものですよね…
僕はnゲージ初心者なんですけど、東京メトロ日比谷線03系が大好きなので、マイクロエースの物を買いました。初めて運転した時には良い運転ができていたのですが、最近は走らせるとライトのちらつきがひどくなってきました…。初めから信頼はあまりしていなかったのですが、高い買い物だったのでかなりショックです、、、リアルなので観賞用なら素晴らしい出来栄えなのですが、修理の方法もどんな人に頼めばいいのかわからないので、かなり悩んでいます、、、
マイクロエースからしか発売されていなかった車両が、KATOやTOMIXから発売されると、マイクロエースの車両がぽちなどの中古鉄道模型店に売られるようになるという現象が多くおきているようです。
マニアックな製品が多い。
まあ、初めて鉄道模型を買う人が最初に買う製品ではないですよねw
重操車 ! (爆裂斬拳
お金持ちだったらマイクロの横浜市営地下鉄シリーズ買ってたかも。
第三軌条の地下鉄もいいですね!
マイクロエースはマニアックな車両を製品化してるのはいいけれど、変なところにこだわりすぎて、失敗してるイメージが強い…
いろいろな人のコメントを見ていると、マイクロエースは、悪い会社というイメージでしたが、保線車両や他の会社では製品化されていない商品が、たくさんあり、 今度買ってみようと思いました。
この動画を見てそのような感想を持ってくれてとても嬉しいです。是非マイクロならではのギミックを楽しんでみてください!
車両まぁ良いとして
ケースが壊れやすいのは、どうにかしてほしい
マイクロエースは、以前動力車のダイキャストパーツの不良が発生したが、修理対応で、無償修理してくれた。
無償ってのはでかいですよね〜
私はだいぶ待たされましたが…
マイクロエースは、リサーチ不足によるエラーが多い。その代表作が冷房改造前のくせにTR23を履いたスロ54。しかもこれのためにTR23台車を新規に作った、という…
確かにエラーは多いですかね…(その事例は知らなかったです)
私も青大将のつばめか、はと買ったら何じゃこりゃでした。
あれ?スハ44だったかな。
マイクロさんは、確かに車内の塗装はありがたいです。人形を入れ易い。私鉄に特化しているのもありがたいです。窓ガラスは接着剤取り付けが多いですが、意外とちょっとした力で外れるのでウェザリングもし易いですよ。
ウェザリングは技術不足であまりやらないのでそこの観点で考えたことはなかったです。
あまり走らせないので動いたらラッキー程度に考えている。模型としてのコレクターズアイテムかな?
コレクションには最適かもしれません。
マイクロエース(有井・しなのマイクロ)の印象は、一発屋ですね。 よく鉄道模型のフリーマーケット?では、ヲタクどもが挙って、マイクロのブックケースを開封(!しては、品定めに余念がありません。 モータ換装よりも、車輌の保有の喜びが、先んじているのだろうな。
確かにマイクロだから買うというのはあるかもしれませんね
他社では発売しなさそうな車種をスコーン!と出してくるので好きです。価格もそんなに高いとは思わない、車内表現も粗悪で前面や側面方向幕灯も光らないプラモデルのグリーン○ックスより全然良い。ただ、過去に幾つかの黒歴史はマイクロにもあります。0系新幹線のモーター車のダイキャストが粉々になったことや、車体断面形状が全く違う東京メトロ06系の前面だけすげ替えて(05系タイプ)とか模型鉄をバカにするような似非模型を販売したり。
ここ数年は製品のクオリティも安定し、怒り心頭になることも少なくなりました😅
なんやかんや言って一年に一回買ってる会社
私はマイクロばかりになってしまっています…
マイクロは似ているか似ていないかは別として、製品として好き。
KATOやTOMIX、GMの模型は売ることもあるけど、マイクロは愛着があるから売れない。
特に203系は屋根のRがまるかったりと不満な点がありますが愛着のわく製品の1つですね。
モヤ700のNゲージを買ったのはいいけど塗装が剥がれやすい。
マニアックな製品にも需要がある事をカトートミーに知らしめた会社? で、手直しする楽しみいっぱい。
構造が複雑な分、直った時は達成感があります
水色ケースのマイクロは出来良い
初期の製品(特に灰色ケースの物)はやめといたほうが良い
と個人的には思う
確かにそうですね…
フライホイールが有りか無しかのちがいでしょうか
自分は完全kato民だけどtomixの車両基地ほしいな。
あれ?マイクロエース関係なくn(殴
車両基地は模型民の夢ですよね〜
ですよね〜
夜景にグラスを傾けて、今宵は回想電車で終夜運行です。
マイクロは模型界の斬り込み隊のイメージがある
明治型蒸気はマイクロかワールドの2択で半田付け出来ない人は大概マイクロになる…(´Α`)
マイクロが一番槍で製品化→忘れた頃にKATOやトミックスも製品化とかちょくちょくあるので
で、結局KATOが製品化するまで待つパターン
東北の車両はマイクロエース製に偏ってる感じがします。
買ってみたいけど値段が…と言ったところ。
E721とかE751(改良品)はプレミア価格になっていますからね
だけど値段が高いんだよね。
最近はだいぶ値段に対する品質が上がってきたように感じますが、まあ高いですよね…
しなのマイクロの時代はひどかった。機関車やモーター車輌はカトー、トミックスと同時に走らせるとぶっちぎりで遅い。行きつけの模型屋のおやじさんに見てもらってあちこち部品を交換した。おやじさんの特別なはからいでただでやってくれたがおやじさんの保証がないとマイクロエースは買わない。車輌はマイクロエースしかないものが多いので買っている。
他社で製品化されていないものに魅了されますよね!
面倒見のいい模型屋さんがいて心強いですね(^-^)v
・・・人情味のある鉄道模型店が、少なくなって久しい。
コロナの影響もあるのか、どんどんなくなってしまっていますよね…
神鉄3000系を出してくれたのはすげぇ神やけどシンパがなんか変なのとモーターがすぐ熱くなるのがすげぇ気になる
ふにゃパンはマイクロの得意分野ですw
着眼点はいいのよ
あとは値段ね
まぁマイクロが作るのは万人受けする車両じゃないことが多いから仕方ないかもだけど
KATOやTOMIXほど大きい会社ではないですからね
マイクロエースは作る車両はめちゃくちゃいいんだけどもうちょっとモーターを小さくしてくれ!
西武のラビューから結構小さくなりました!
2大巨大模型メーカーのトミーやカトーにない車輌を製品化し、ヒットしているからいい✋☺️💕
モーターはいかれやすいが、JRデビュー世代のジョイフルトレインの製品化は評価できる☺️
ヲラは12・14系あすかのリニューアル版を持っているが、かなり値が貼るも所有自宅優越感があるよ☺️💕
製品化してほしいのは東日本の客車で盛岡のふれあいみちのくと仙台のヲリエントサルーン、ヲ電車で勝田のリゾートエクスプレスゆう。西日本で金沢のわくわくだんらんと廣嶋のTABiJiあたりが筆頭やろ✋☺️
私も485系リゾートエクスプレスゆうは製品化して欲しいなと思っています。
オリエントサルーンはマイクロしか商品化期待できないもんな
買ったことはないけど
そもそも高すぎて良いイメージない
自分京急好きだけどGMほどはない
だからとても微妙に感じている
マイクロエースはSLだけ進化しないという不思議(9600というオーパーツ的な製品もあったにはあったけど)
個人的にはマイクロは機関車のイメージがないです…
印象があまり良くないからなのでしょうか…
蒸気機関車といえば、ワールド工芸・・・(殴
高いですけどね…😅
カトー以外のNゲージは、一生手に取ることがないと思う
蒸機の前方の手すりを再現しているのは高得点だけど、
`・・・全体的にダルい印象
確かになんとなく野暮ったいですよね。
初心者には向かないですよ
そのとうりだ