【開封+室内灯取付】西武001系Laview【マイクロエース】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 49

  • @gaccongo
    @gaccongo 2 ปีที่แล้ว +4

    がわようさん 動画作成お疲れ様です。
    クオリティの高い製品ですね。トイレの再現、動力車でも座席表現がしっかりしているところは特に進化を感じます。
    そして綺麗なレイアウト上で走行すると001系は映えますね。綺麗でかっこよかったです。
    配信ありがとうございます。

    • @gawayou
      @gawayou  2 ปีที่แล้ว +1

      動画のご視聴、コメントありがとうございます。
      ラビューの製品化にあたっては動力車の座席表現がネックになってたと思うので、どこの会社が手を挙げるかと思いましたが
      マイクロエースが製品化に手を挙げ、この動力問題を克服してくれました。
      この製品化のために新規部品を作るなど、力の入った製品になりましたね。

  • @Tomodel1
    @Tomodel1 2 ปีที่แล้ว +2

    素敵なレイアウトでの走行動画いい感じですね!羨ましいです!シェアありがとうございました!

    • @gawayou
      @gawayou  2 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴いただきありがとうございました♪

  • @yyyyyuuuuzzzz
    @yyyyyuuuuzzzz 2 ปีที่แล้ว +1

    横瀬周辺の雰囲気があるこのレイアウトに
    ラビューがめちゃくちゃ合います!

    • @gawayou
      @gawayou  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます♪

  • @yy-hm7kw
    @yy-hm7kw 2 ปีที่แล้ว +3

    自分も月曜日に購入しました。発売が少しずつ延期になってイライラしてましたが。-w発売日は仕事が手に着かなかったけど。夕方購入。帰宅してすぐに開封。久々に興奮しましたね。地元なんで。内覧会、自分も行きました。帰りの池袋行きツアーも参加しましたし。見学会当初から「模型になったら絶対買うぞ!」と決めてましたしね。室内灯はお金の関係でまだ買っていませんが来週買う予定です。内装で残念なのが先導車がシースルーになっていない。室内灯の押さえが座席と繋がっている。気にしなければいいのですが5号車ドアの横にトイレの壁と洗面所壁面がない。ぐらいですね。ちなみに前面シールは貼るのに苦労しました。窓がデカイから床部分はベージュ等に塗り分けたい所。

    • @gawayou
      @gawayou  2 ปีที่แล้ว +2

      入線おめでとうございます。この会社の場合、気長に待つのが良いのかもしれませんね。
      私は残念ながら池袋行き試乗会は抽選で外れてしまいました。
      室内灯は私の好みで明る過ぎと感じましたので、グランライトプレミアムに付け替えを検討しています。
      内装は私もさらに手を加えたいですね。
      前面シールはこれから貼ります。貼らないと前面表示部分が眩しすぎますからね。

  • @rin-sy3im
    @rin-sy3im 2 ปีที่แล้ว +1

    自分は、池袋線、新宿線どちらも近い駅の所に、住んでいますよ♪どんどん西武沿線に、遊びに来て下さい。レッドアローもラビューも、是非又乗ってくださいね。自分は、まだ52席の至福乗ってないんですよ。😢😅

    • @gawayou
      @gawayou  2 ปีที่แล้ว

      西武線は実は池袋線、新宿線とも休みの日はけっこう乗ることが多いですね。特急に課金しちゃうこともたまにあります(笑)
      52席の至福乗ってみたいですねー。

  • @chamull1870
    @chamull1870 2 ปีที่แล้ว +2

    ここまで再現率が高い製品、出来ればカーペットと座席シートを全車ライトグレイで塗装すると、さらに実車に近づけて良いかも。

    • @gawayou
      @gawayou  2 ปีที่แล้ว +2

      内装の色差しはやってみたいですね。

  • @特急おくちちぶ
    @特急おくちちぶ 2 ปีที่แล้ว +4

    入線おめでとうございます🌺
    当方は室内灯を取り付けないため、TNカプラー化だけ実施しようと思います。
    確かに室内灯は、明るすぎますね。
    先日、久しぶりに乗りましたが静かで揺れが少なく良いと思います。
    側窓が大きいため、人形を乗せると良いかもしれませんね。
    近々、当方の写真も10000系から001系に変更しようと思います。
    ラビューで特急おくちちぶが走ることがあるのでしょうかね。

    • @gawayou
      @gawayou  2 ปีที่แล้ว +1

      人形乗せると面白いですね。座席が1人分で独立してるから小さめの人形じゃないと乗らなさそうですけど。
      現在の特急おくちちぶは西武新宿発か池袋発入間市通過のどちらでしたっけ?
      ラビューでおくちちぶは萌えますね😆

    • @特急おくちちぶ
      @特急おくちちぶ 2 ปีที่แล้ว +1

      特急おくちちぶは、基本、西武新宿と西武秩父を結ぶ列車(スイッチバック2回)という認識です。入間市は通過するパターンだったと思います。
      池袋発であれば「おく」を付ける必要はありませんが、池袋発が存在したようです。
      似たような列車名で、急行奥武蔵というのもありますね。
      現在は存在しないため、チャンネル名にしました。

    • @gawayou
      @gawayou  2 ปีที่แล้ว +1

      やはり現在ではおくちちぶ無いんですね。10000系時代は見たことありましたけど。
      私の持ってる旧101系は奥武蔵仕様です(笑)

  • @kakakakassun
    @kakakakassun 2 ปีที่แล้ว +2

    ラビューのレビューお疲れ様でございます😊
    店頭で黄色いシートに惹きつけられて買ってしまいそうになりましたがグッと堪えました😆
    こちらはと言えば…
    マイクロエースの西武ライオンズには勝つも
    本日ポポン発表の西鉄ライオンズに完敗です😅
    9000形7両・6両・5両総ナメの大被弾‼️
    23年1Q〜4Qのどこに発売されるのか次第で
    お財布👛が耐えきれるか💸💸💸…orz

    • @浅利隆
      @浅利隆 2 ปีที่แล้ว +1

      大被弾お悔やみ申し上げますm(__)m

    • @gawayou
      @gawayou  2 ปีที่แล้ว

      西鉄ライオンズ大被弾なんですね😆
      お互いお金を貯めて被弾に備えましょう(笑)

    • @kakakakassun
      @kakakakassun 2 ปีที่แล้ว

      @@浅利隆
      北海道大被弾祭りに追随して、九州大会開催の様です😅

    • @kakakakassun
      @kakakakassun 2 ปีที่แล้ว +1

      @@gawayou
      せっせと働きます😆

  • @浅利隆
    @浅利隆 2 ปีที่แล้ว +1

    ラビュ〜のレビューお疲れ様でした
    確かに室内灯はパーリーピーポーの様な明るさ^_^
    座薬の表現、笑いました🤣

    • @gawayou
      @gawayou  2 ปีที่แล้ว

      室内灯はサムネぐらいの光量がちょうど良いと思いますね(わざと光量を絞っています)
      ミサイル、座薬、テポドンなどは割と定番の形容詞ですね🤣
      私は大好きですよ😆

  • @cutletnixson
    @cutletnixson 2 ปีที่แล้ว +1

    撮影お疲れ様です。
    Laview愛が異常ですね。

    • @gawayou
      @gawayou  2 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴、コメントありがとうございます。ラビュー好きなんですよ。

  • @mellow_PV
    @mellow_PV 2 ปีที่แล้ว +1

    これ私も今日来ました。再現度高くていいですよねえ、、自分もこんな素敵なレイアウトで走らせたいです(´ω`)
    追記:tnに変える理由が連結間隔ではなく外しやすさってとこがマイクロの特徴なんですよねw

    • @gawayou
      @gawayou  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。そう言ってもらえると嬉しいです。
      やっぱりアーノルドカプラー外しにくいですよね。気を抜くと車両をバタンさせちゃいそうです。

  • @yy-hm7kw
    @yy-hm7kw 2 ปีที่แล้ว +1

    連投になり申し訳ありません。室内灯ですか、ライトの発光部分にラベル用シールを貼り付けると多少浄土を下げられます。(やはり順製品昨日買っちゃいました。) たまたまタムタム製品トラムの切断したものが2つあったため先頭はプリズムを外してそれをつけました。多分グランライトも使えそうですがバネヲ固定できないため多少浮いてしまうかも。トラムはマイクロ純正より暗いならマイクロ純正にラヘルを貼り付けたのとあまり変わらなくなりました。

    • @gawayou
      @gawayou  2 ปีที่แล้ว +1

      情報ありがとうございます。手持ちのグランライトで試してみたらほぼ問題なく付けられましたので、交換しようと思っています。

    • @yy-hm7kw
      @yy-hm7kw 2 ปีที่แล้ว +1

      @@gawayou 切断した後だから少し勿体ないような気も。薄型室内灯は今後発売する製品にも使えるから無駄ではないけど。今回電気色ばかり売れているようですが白色も目茶苦茶明るいのかな?

    • @gawayou
      @gawayou  2 ปีที่แล้ว +1

      白色の方の室内灯のレビューはネット上では見ないですね。多分照度は同じぐらいだと思いますが。
      ラビューは座席が黄色いから白色でも違和感はないと思いますけどね。

    • @yy-hm7kw
      @yy-hm7kw 2 ปีที่แล้ว

      @@gawayou 早速情報有り難うございます。試しに1箱買ってもいいな。

  • @tontaro2008
    @tontaro2008 2 ปีที่แล้ว +4

    カトーの40000系のパンタグラフが無加工で取り付けられるみたいですよ

    • @gawayou
      @gawayou  2 ปีที่แล้ว

      情報ありがとうございます。在庫あれば良いですけどね。

  • @denkichi_club
    @denkichi_club 2 ปีที่แล้ว +1

    何でしょう…この電車のデザインは…。
    ただただ恐れ入るばかりです。
    鉄道会の異端児…と言ったところでしょうか?
    あまりの異端児っぷりに、ひと編成買っても面白いかな…と思いましたがグッと堪えました!
    動画で拝見するだけで我慢することにいたします!
    それにしても、もの凄いデザインですよね…サイドビューでは窓の上下の寸法が同じなのが驚きです。
    動画配信…有難うございました!

    • @gawayou
      @gawayou  2 ปีที่แล้ว +1

      ラビューの実車の発表時のデザイン画を見た段階でおったまげました(笑)
      乗ると窓が膝の下ぐらいまであります。なかなかインパクト強いですよ!
      私は慣れましたね。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club 2 ปีที่แล้ว +1

      @@gawayou
      発表時のデザイン画は未完成画か、そうでなければナメてるのかと思いました。(笑)
      そうしたら、ナメられたままの車両に土屋太鳳さんが乗ってCMに出てきて…これまたビックリ!
      やっぱり…昭和世代の僕はレッドアローが懐かしいです…

    • @gawayou
      @gawayou  2 ปีที่แล้ว +1

      レッドアローももちろん持ってますよ♪
      折を見てディテールアップ動画出したいなとは思っています。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club 2 ปีที่แล้ว +1

      @@gawayou 期待しています!楽しみにしていますね!

  • @HarutoSunohara
    @HarutoSunohara 2 ปีที่แล้ว +1

    やはり、側面窓の大きさがポイントですね。何とか自分もノー予約だったのですが確保できました。

    • @gawayou
      @gawayou  2 ปีที่แล้ว +1

      購入おめでとうございます。もしかして品薄でしょうかね。

  • @ヨシダマサカズ-q4s
    @ヨシダマサカズ-q4s 2 ปีที่แล้ว +1

    マイクロもこの調子で以前の様に新規金型をやって欲しいです。

    • @gawayou
      @gawayou  2 ปีที่แล้ว

      近鉄さくらライナーには期待しています。

  • @Haruki_TM_Kumo
    @Haruki_TM_Kumo 2 ปีที่แล้ว +1

    シルバー単色なのに前衛的な造形
    我らが南海ラピートを越えるもんが…
    西武電車は集めてないですけど、ラビューは別枠で欲しくなっちゃいます(笑)

    • @gawayou
      @gawayou  2 ปีที่แล้ว +1

      ラピードも確かにデザインが前衛的という意味では同じ枠ですね。

  • @秩父鉄道の忍城案内人
    @秩父鉄道の忍城案内人 2 ปีที่แล้ว +1

    僕も買いました。薄い動力装置にビックリです。

    • @gawayou
      @gawayou  2 ปีที่แล้ว

      購入おめでとうございます♪

  • @中川夏紀-c3g
    @中川夏紀-c3g 2 ปีที่แล้ว +1

    西武のソーセージ買ったのね

    • @gawayou
      @gawayou  2 ปีที่แล้ว

      これは迷い無く予約していましたね。