【ゆっくり解説】勝てない!そう思われた240Zの快進撃を解説

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ต.ค. 2024
  • 日産無双時代のサファリ伝説
    / carcomi1
    Twitterやってます!更新情報こっちの方が早めです!
    #240z #日産 #サファリ #モンテカルロ #wrc #911

ความคิดเห็น • 112

  • @meiji3077
    @meiji3077 2 ปีที่แล้ว +29

    20年ほど前、自宅の前でミニを整備していたら散歩中の老紳士に話しかけられ、なんとなくラリーの話に。「昔ニッサンでラリーやってたんだよ」…その時は存じ上げなかったのですがなんと難波さんでした。
    そうと知っていたらもっとお話伺いたかった…

  • @ホヤぼーや-e8f
    @ホヤぼーや-e8f 2 ปีที่แล้ว +25

    後にプジョーやフェラーリを指揮したジャン・トッドもこの頃はアルトーネンのコ・ドラ(ナビ)を勤めていたため後年自分が指揮する立場になっても難波さんのことを「ボス」と呼んで頭が上がらなかったとか。

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 8 หลายเดือนก่อน +1

      FIA会長に直立不動させる難波さん😅😅😅

  • @上田和哉-y3b
    @上田和哉-y3b 2 ปีที่แล้ว +18

    バイオレット紹介して欲しいサファリ四連覇達成する快挙。

  • @NANNO623_Bloom
    @NANNO623_Bloom 2 ปีที่แล้ว +18

    動画でも触れられていた外国人スタッフを採用していたことについては、「もしケンカが起きた際、それぞれの国の言葉で罵っても意味が通じないから大事にならない」という思惑があったと「われらがブルーバード(1979年・講談社刊)」という本に書かれていましたね。
    こんな裏話もあったということで・・・(笑)

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 2 ปีที่แล้ว +20

    白羽の矢は 刺さる じゃなくて 立つ というのが慣用句

    • @bookue65
      @bookue65 2 ปีที่แล้ว

      ハヘ~ニホンゴムツカシネ~(*_*)ノシ

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky 2 ปีที่แล้ว +7

      「白羽の矢が立つ」の語源の由来となった地に生息してますが、その通りです。

  • @シバタ-c3r
    @シバタ-c3r ปีที่แล้ว +1

    フェアレディZの最大ライバルは!ポルシェ、フォードですねー?ジャン・トッドも出ています。日産フェアレディZのドライバーで

  • @パンシロンG
    @パンシロンG 2 ปีที่แล้ว +9

    こう省みると、GC10スカイラインGTRよりS30フェアレディZのほうがチューニング界隈で人気なのが理解できますな。私はもちろんZ派。

  • @零チャンネル-i1f
    @零チャンネル-i1f หลายเดือนก่อน

    馬鹿にされていた車が優勝だなんて、頭文字Dシリーズにおける樹君のAE85レビンを馬鹿にした奴らを拓海君の運転で圧倒する展開みたいで熱い!><b

  • @天下御免の風来坊-r8f
    @天下御免の風来坊-r8f 2 ปีที่แล้ว +9

    難波さんは、NHKの「新車開発」で取材されており、対象車はフェアレディ2000でした。
    アーカイブスで2回ほど再放送されてます。
    晩年に何度か与太話をしましたが、とっても面白いおじさんでした。

  • @jimsdaddy2442
    @jimsdaddy2442 2 ปีที่แล้ว +3

    嘗てニッサンはこんなことのできるニッポンが世界に誇るメーカーだったのに…ゴ○ンのお陰で台無し。経営を建て直したと言うけれどもっと他の方法が有った気がする

  • @IzumizukiPinky
    @IzumizukiPinky 2 ปีที่แล้ว +7

    「このクルマじゃあ勝てないぜ」「俺以外はな」カッコイイじゃないかアルトーネン(アールトネンも正しいらしい)
    面白いのはZの前の510ブルーバード。『栄光への5000キロ』の撮影に使われた車が、最後尾スタートながら、
    5位入賞してしまう、そしてそのドライバーが翌年510で総合優勝してしまったこと。
    更にその翌年「510潰し成功」と、ヨーロッパの糞どもがニヤニヤしてたところにやって来たのが240Zだったという…

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 8 หลายเดือนก่อน

      S30初年度はエンジンに関してはカムとクランク以外は510流用だったらしいですね、(ピストンのボアとバルブ関係が共有)流石に2年後はアップデートしてましたがコレは相手が相手ですからね。(エスコートRS=当時のF2ホモロゲエンジン)

  • @sibukitatoshi
    @sibukitatoshi 2 ปีที่แล้ว +9

    この時代に私もラリーをしていたので、510や240Zの悪路における優秀さは他の車とは比較になりません。悪路に強い日本車の中でも別格ですから、それこそ超悪路で有名なサファリでは無双の強さだと思いますよ。Zは510譲りのストロークのある4輪独立懸架プラスポーツカーとしての高速性能、510と同じ重量で50%プラスのパワー(全く同じエンジンで4気筒が6気筒)負けるはずはない。

  • @user-vv8md4iy5t
    @user-vv8md4iy5t ปีที่แล้ว +2

    うーん、モンテで補助灯をグリルに埋め込んだのはアルトーネンがこれをよく壊したからだって、難波さんが当時のモーターファンに書いてましたよ。当時のモンテは除雪される幅が狭く、ドリフトアングルが大きくなるFRで長い全長は大きなハンデ。アルトーネンのリクエストに半信半疑で補助灯を埋め込んだところ、それ以降二度と壊さなかったことに難波監督は驚嘆したらしいです。
    モンテはサファリほど冷却が厳しくないのも、埋め込みができた理由でしょうね。

  • @ジャッキー-g6k
    @ジャッキー-g6k 2 ปีที่แล้ว +5

    240Z…
    あの車は、ミッションに、ライトバンのミッションを搭載していたんだよね。
    立ち上がりが良くなるように。
    「よろしくメカドック」の“ナベさん”のように。

  • @シバタ-c3r
    @シバタ-c3r 4 หลายเดือนก่อน

    L24Yエンジン搭載した240Zこのエンジンは幻のエンジンだったけど

  • @yanky-mate5086
    @yanky-mate5086 2 ปีที่แล้ว +9

    やっぱり昔のものは頑丈にできとるなー。
    それはさておきラリー仕様のZもカッコいいんだよなぁ、めくりあげたマッドフラップ、ゴツい足回りと、シンプルな排気系にウイングライト、ボコボコのフェンダーに砂泥にまみれててもその姿がカッコいい。

  • @cyonintadano3928
    @cyonintadano3928 ปีที่แล้ว

    日本でも1985年のCクラス優勝は、神岡政夫のフェアレデイーZ300ZXターボ(Z31)

  • @matumo5880
    @matumo5880 6 หลายเดือนก่อน

    ストレートが遅く低重心で勝負するスバルに勝たせない欧州レギュレーション。エンジン搭載位置変更がいきなりOKとなったり、EVレースも同様。

  • @上田和哉-y3b
    @上田和哉-y3b 2 ปีที่แล้ว +7

    クラックサファリラリーはやっぱり240Zは人気があります。

  • @ontheroad8573
    @ontheroad8573 2 ปีที่แล้ว +2

    凍結路面もあるモンテカルロラリー(1973)でロングノーズ、ショートデッキの後輪駆動車が3位に入って驚いたなぁ😯当時。赤にマッドブラックのボンネットがカッコ良かったぁ😆 5000kmに及ぶ耐久ラリーのサファリラリーも勝ったしなぁ。ナビのジャン•トッドはプジョーのスポーツカー耐久、フェラーリF1の監督を経て、FIA(国際自動車連盟)の会長にまでなった。

  • @maruhiroya417
    @maruhiroya417 8 หลายเดือนก่อน

    サファリ優先だったのはユーロラウンドだと「羊の皮を被った狼」によるハイスピードバトルになり専用マシンを別に用意するリスクがあったというのもありますね。

  • @bakemonomoke2642
    @bakemonomoke2642 2 ปีที่แล้ว +6

    小学生の頃にタミヤの1/12プラモで240ZG市販仕様にするか240Zサファリ仕様にするかで悩んだのが一番の思い出。

    • @コーク最高
      @コーク最高 2 ปีที่แล้ว +3

      なんてリッチな悩みだぁ!
      小学生の頃はニチモの「サーキットの狼!」シリーズ各¥300が限界だった。😭

    • @bakemonomoke2642
      @bakemonomoke2642 2 ปีที่แล้ว +2

      @@コーク最高
      お年玉やら小遣いやらを貯めて1~2年に1回の買い物だったから散々悩んだんですよ。で、Gノーズの魅力に負けてZGを買いました。
      オオタキのマッハ1やトランザムも候補でしたが、こちらは1/24シリーズがあったのでそちらのトランザムを後で買いました。
      本当にリッチなら、バンダイの1/8コルベット(C2)に手を出していたことでしょう。

  • @kintro6087
    @kintro6087 2 ปีที่แล้ว +8

    エリア88の傭兵編で、ダットサン240Zの脅威をポルシェ(ワークスチーム?)ドライバー側から触れてたね。

    • @コーク最高
      @コーク最高 2 ปีที่แล้ว +1

      「ダッツンなんかに負けるなぁ〰️〰️!」。

    • @ジャッキー-g6k
      @ジャッキー-g6k 2 ปีที่แล้ว +1

      「あばよ、マップ」

  • @hnakajii1954
    @hnakajii1954 ปีที่แล้ว

    スタイルだけで言えばランチャストラトスもラリーっぽくないかも

  • @中塚幸成
    @中塚幸成 2 ปีที่แล้ว +4

    やがて欧州車の逆襲、4W Dの台頭、L社一強時代、JAPANESE Standard、日本車の撤退、欧州車戦国時代、韓国の台頭、Japanese再来・・・。歴史は流れる。

  • @tgr1467
    @tgr1467 2 ปีที่แล้ว +4

    その後のPA10バイオレットでサファリイベント無双してたしな

    • @Kuromame-Yuzu
      @Kuromame-Yuzu 2 ปีที่แล้ว +4

      PA10ヴァイオレット シェッカーメタのドライブで4連覇。メタはその前にフェアレディZでサファリに挑戦。

  • @レーシングチャンネル
    @レーシングチャンネル 2 ปีที่แล้ว +6

    カテゴリー問わず
    競技仕様のZ格好良いわぁ~

  • @慎二山田-n9h
    @慎二山田-n9h 2 ปีที่แล้ว +3

    ダットサン240のサファリチャレンジですね。ダットサン240はスカイラインとロ一レルの部品を使ってますよね。私もダットサン240のサファリラリーカ一を見たことがありますよ。かっこいいですね。

  • @仲鉢雄太
    @仲鉢雄太 2 ปีที่แล้ว +2

    610ブルーバードUは’71年の1度しか出場しておらず、Zは繋ぎ的に’72~’73年のみの出場。
    ’74年から本格的に510ブルーバードの後継710のバイオレッHT•SSSにチェンジ。
    ’77年に後代PA10に世代交代するまで幻のレース専用エンジンである、L20B型を搭載して暴れ回った。

  • @唯我独尊-m5e
    @唯我独尊-m5e ปีที่แล้ว

    改悪なZ サムネ!

    • @唯我独尊-m5e
      @唯我独尊-m5e ปีที่แล้ว

      ハコスカはジュンちゃん ヤンキーメイトのアキラ乗ってた! 俺はVIPしか乗ってない!

  • @nekomimiz5559
    @nekomimiz5559 2 ปีที่แล้ว +4

    サザンクロスラリーで活躍した無印ランサーを希望します。

    • @秀一齋藤-p7t
      @秀一齋藤-p7t 2 ปีที่แล้ว +1

      初代ランサーは、サファリラリーでも大活躍してます。

    • @carcomi
      @carcomi  2 ปีที่แล้ว +2

      準備中です!三菱も激熱ですもんね!

  • @和之米坂
    @和之米坂 2 ปีที่แล้ว +5

    昔大好きだったのがやっぱりこの頃の「技術の日産」なんだよね。最近の日産はVCターボとか頑張ってる所もあるんで期待したいです。

  • @みーぶ
    @みーぶ 2 ปีที่แล้ว +2

    Zも格好いいけどやっぱりブル510いいなー。特集お願いします。

  • @まこまこ-g2w
    @まこまこ-g2w 2 ปีที่แล้ว +2

    このサファリZの実車数十年前、京葉道路の鬼高サ−ビスエリアでキャリアに乗せられたメタ車を見まし、ボンネットは少し隙間あったな。土はこびりついたままでした。

  • @酒田陽仁
    @酒田陽仁 2 ปีที่แล้ว +1

    経営陣、内部でのゴタゴタ続きが対外(銀行や株主)に悪いイメージを与えているから、なかなかレース(道楽?)をするのは難しいね。

  • @HiDE_310-3
    @HiDE_310-3 2 ปีที่แล้ว +1

    競争の為の競争か
    GTでもそーだけど確かに見かけだけ一緒で中身別物ぢゃ全然意味無ぇやな
    そりゃ違う車で、ならフォーミュラでも一緒

  • @GODIERGENOUD1135
    @GODIERGENOUD1135 2 ปีที่แล้ว +1

    日産にラリー進言したのは片山豊さんだったけど、選ばれた選手が全員叩き上げの軍人だったので「戦争に行くの?車運転するんだけど」頭抱えたらしいw

  • @kuma2oshigoto
    @kuma2oshigoto 2 ปีที่แล้ว +2

    とても良い動画ありがとうございました!
    やっぱり市販車ベースのレーシングカーはいいですね。
    しかしZのサスの絵図を見ると、やたらロワアームが長いっぽくてすごいなあ。

  • @Youkan_GAME
    @Youkan_GAME ปีที่แล้ว +1

    世代じゃないのでこのクルマの事はあまり知らなかったのですが今見てもメチャクチャかっこいいデザインだと思います!!

  • @sagat64
    @sagat64 2 ปีที่แล้ว +1

    ラリーに出ると年間いくらくらい掛かるんだろうね 知りたいなあ

  • @ebm67391
    @ebm67391 ปีที่แล้ว +1

    新型Zのラリー仕様・・・出たら面白いのに

  • @ny1997p
    @ny1997p 2 ปีที่แล้ว +1

    実際にS31に乗ってた身として、あれでラリー出場は考えられない。

    • @クラフトキキ
      @クラフトキキ ปีที่แล้ว

      ほんとそう思います
      乗ってますがこれでどうやったら悪路を走れるのかマジで疑問ですよ

  • @石山隆-c3y
    @石山隆-c3y 2 ปีที่แล้ว +3

    昔、田舎モーターショーでフェンダーあたりが壊れたままの当時の
    ラリーZ が展示されてて 感動して泣きそうになりながら見てた。

    • @伊藤雲黒斎
      @伊藤雲黒斎 2 ปีที่แล้ว +4

      1978年にブル-バード販売会社で働いていた夏、客寄せに正にこのゼッケン11がきた。ボコボコでエンジンなどは全部降ろされてドンガラだけだったが室内の足元に残った砂がサラサラで「これが・・」と感動して掃除と称して持って帰った。

    • @石山隆-c3y
      @石山隆-c3y 2 ปีที่แล้ว +2

      @@伊藤雲黒斎 なんて羨ましいことを・・・

  • @ageg5413
    @ageg5413 2 ปีที่แล้ว +1

    当時はフェラーリやジャガーみたいなスポーツカーも出てたしZがでても違和感は無い時代だったよ

  • @HK-xg6zm
    @HK-xg6zm 2 ปีที่แล้ว +2

    なるほど。
    GT4を引っ張り出して240Z でラリーステージ走ろう。w

    • @みーぶ
      @みーぶ 2 ปีที่แล้ว +1

      ラリー仕様ないの残念だよね!

  • @スズキ-k2h
    @スズキ-k2h ปีที่แล้ว

    頑強さを考えると、ラリーやオフロードを知っているメーカーは古い車(スポーツ系も)でも見かけます
    跳ね上がる石や枝も考えたような下回りの作りは長い年月を耐えさせるのだろなとか思います(下回りがボロボロだと無理)
    それほど古く無くてもタイヤハウスを小石だらけ、錆びだらけにする車種もありますから
    日産もラリーに復活してくれないかな?

  • @司裕次郎
    @司裕次郎 ปีที่แล้ว

    240Zはつなぎの車というわけではなく、ハイスピード化したサファリへの対応策というのが正しい。

  • @コララテ
    @コララテ 2 ปีที่แล้ว

    フェアレディZ懐かしい、当時14インチのラリータイヤがダンロップから出ていた、81Rとか44Rだったかな?81Rにスパイク打ちにだしたら816本も打たれてた(驚)
    競技に出るわけではないので多すぎでしょ、雪の中ガンガン走れたけど舗装路が怖かった!

  • @Satou-hirokI
    @Satou-hirokI ปีที่แล้ว

    箱型のラリー車の方が好きだけど、フェアレディZのあの形でこそのカッコ良さ!

  • @チェゲバラ-s2j
    @チェゲバラ-s2j 2 ปีที่แล้ว

    当時は大きかったけど今の1300ccより下手したら軽いんだよな
    ロングノーズの分エンジンは後ろ寄りにマウントしてるし
    WRCカーはFR時代のセリカがかっこよかった

  • @つっちー-v8m
    @つっちー-v8m 2 ปีที่แล้ว

    BMWやモトグッツィみたいなクランク縦置きシャフトドライブのバイクってエンジン空ぶかしすると車体が傾くし、普通に乗ってる分には慣れてあまり気にならないけど、左右のコーナーでスロットル開けたときの反応が違うから、車でも雪道のような極端な低μ路面で細かいコントロールするにはクランクやプロペラシャフトの慣性が姿勢変化に与える影響が扱い難さに繋がったりするのかな?と思いました。

  • @ガスグリソム
    @ガスグリソム 2 ปีที่แล้ว +2

    ハーマン&シュラー。

    • @平々凡々-v2p
      @平々凡々-v2p 2 ปีที่แล้ว

      71年優勝者ですよね🏆

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 2 ปีที่แล้ว

      @@平々凡々-v2p
      前年の510ブルから2連覇

  • @金井あ賢一
    @金井あ賢一 2 ปีที่แล้ว

    あいつらは、勝てなくなると必ずレギュレーションを変えやがる!

  • @住吉一浩
    @住吉一浩 ปีที่แล้ว

    白羽の矢は刺さるでは無く立つですよ😅🙏😱

  • @球磨五朗
    @球磨五朗 2 ปีที่แล้ว

    まさかっ!?
    エリア88に出てきたZカーって、コイツの事かっ!?

  • @のひ-h5q
    @のひ-h5q 2 ปีที่แล้ว

    今でもZに在って
    スカイラインに無いもの?

  • @gc8zacc3
    @gc8zacc3 2 ปีที่แล้ว +1

    機会があったら初代ランサーあたりもお願いします。

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky 2 ปีที่แล้ว +2

      初代ランサー1600GSRは化け物揃いの中で、デビューウィン飾るんだもんな

    • @carcomi
      @carcomi  2 ปีที่แล้ว +3

      準備中です!1600CCで無双ですもんね!

  • @天照帝-s8l
    @天照帝-s8l 2 ปีที่แล้ว

    ダットサンZ!

  • @さくらもち-z5l6q
    @さくらもち-z5l6q 2 ปีที่แล้ว

    まさに悪魔のZ…

  • @深籔昭市
    @深籔昭市 2 ปีที่แล้ว +2

    昔四条畷のダートトライアル場でダートラにS30Zのラリー仕様が出てましたが、これがすごく早くて区間タイムでそれまでの最速者より2秒以上も早かって、これはコースレコードでるかも?って思った矢先最終のい高速コーナーでビビッてアクセルぬいたもだからリアが滑りすぎてコースわきの電柱に助手席ドア部分から激突、車がくの字にクラッシュ。幻のコースレコードになってしまいました。しかしこの時に、Zのサファリ制覇はフロックじゃなかったのだと確信しましたね。

  • @ヨハンボルシチョフ
    @ヨハンボルシチョフ 2 ปีที่แล้ว

    日本車は強すぎたため他国から恨みを買い、ガソリン車販売禁止+電気自動車への移行という極端な流れになった。
    電気自動車なら日本車に勝てると他国は考えた。

    • @kintro6087
      @kintro6087 2 ปีที่แล้ว

      確かに勝てるかもしれない
      そしてAppleカー、pixelカーの爆誕となる

  • @彰一郎坂本
    @彰一郎坂本 2 ปีที่แล้ว +3

    ラリーは生産車を鍛えるカテゴリで有るべきで現在のグループBモドキのラリーカーは技術のフィードバックというよりマーケティング活動がメインに見えて正直思い入れが湧きませんね。

    • @ryotanagareboshi4248
      @ryotanagareboshi4248 2 ปีที่แล้ว +2

      フツーのセダンが砂漠を駆け抜けるカッコよさよ。プジョー504とかね。

  • @user-nq6xn3sn7h
    @user-nq6xn3sn7h 2 ปีที่แล้ว +2

    今となっては湾岸ミッドナイトの悪魔のZのイメージしかない……

  • @カピバラ武田信玄
    @カピバラ武田信玄 2 ปีที่แล้ว +7

    確か、初代Zはスカイラインとローレルの足回りを流用していますよね?それで最初からスポーツカー用に設計されてない、乗用車用のサスペンションだったからロングストロークを確保出来たとかかな?
    この時代だったら四輪独立懸架ってだけで『エライ』か

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 2 ปีที่แล้ว

      S30はリアだけ別

    • @tomo_nak
      @tomo_nak 2 ปีที่แล้ว +2

      S30は諸説がありますが、元々が燃料タンクとラゲッジスペース確保との兼ね合いと
      将来の2/2を見据えてリアサスは専用設計のストラット式を採用しています。
      Zが他車と同じくセミトレを採用する様になったのは次のS130からです。

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 2 ปีที่แล้ว

      @@tomo_nak
      コストの問題なのは一目瞭然ですね、以後、他車(殆どがスカイライン)と共用の足回りになりました。(セミトレ→マルチリンク→Wウィッシュボーン)

    • @カピバラ武田信玄
      @カピバラ武田信玄 2 ปีที่แล้ว

      @@maruhiroya417ドヤ顔で 間違えて恥ずかしい!と思って間違えた原因確認したら「ブレーキをスカイライン、サスペンションをローレル」の記述から勘違いしてしていたみたいです。
      プロジェクトXなんですけどね

  • @hiroyama6612
    @hiroyama6612 2 ปีที่แล้ว +3

    WRCは、1973年からで、1971年当時は、各ラリーは独自の開催では?

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky 2 ปีที่แล้ว +2

      動画の中でも言ってなかったっけ?

  • @koinuya7756
    @koinuya7756 2 ปีที่แล้ว +2

    昔のフェアレディZは格好良いけど重さや剛性不足の他にも
    プリンスのエンジンと日産のシャーシの相性悪くてプリンス尽くしのスカイラインより遅かった。
    日産のシャーシには日産のL型エンジンの方が未だ勝負出来た。
    それでわざわざS20と同じ仕組み(DOHC、クロスフロー、ツインキャブ)のLY作った。

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky 2 ปีที่แล้ว

      432より240Zの方が、最高出力は低かったのに速かった。

    • @yellowbird8396
      @yellowbird8396 2 ปีที่แล้ว +2

      LYヘッドはSOHCでした...
      ( ̄▽ ̄;)

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky 2 ปีที่แล้ว +1

      @@yellowbird8396 DOHC搭載はレース用含めZ432だけですね。
      LYヘッド搭載車は結局何台作られたんでしょう

  • @SHIN-ok7qj
    @SHIN-ok7qj 2 ปีที่แล้ว

    サファリ仕様は、ツーリングカークラスより先にクロスフローヘッドに換装されてたよ。
    所謂LYエンジン!
    だから通称サファリヘッドて呼ばれてたよね。
    80年代、このスペシャルヘッド仕様のL28改のZで深夜の東名で速かったヤツがいて、雨宮氏や大川氏からも一目おかれてたよ。
    しかも、プライベートで仕上げたZ!

  • @三角憲二
    @三角憲二 2 ปีที่แล้ว

    432Rってのもあったとか?4バルブ、3キャブ、ツインカム、Rはレーシングカーの意味でA級ライセンスを持つていてレースに使うという条件でのみ販売されたとか?これを改造してナンバー取得した車もあったみたい!一度で良いから見てみたい!😍

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky 2 ปีที่แล้ว +2

      見た事あるけど、外見じゃ区別つかんぜ?黒いボンネットが鉄かF.R.Pかなんてわかんないからねw

  • @KP-td9gh
    @KP-td9gh 2 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます。

  • @平々凡々-v2p
    @平々凡々-v2p 2 ปีที่แล้ว +11

    去年トヨタ博物館のイベント
    WRC日本車挑戦の軌跡で、ゼッケン①73年モデル サファリ優勝車が展示されてました、
    車体はあちこち部品がなく、ボコボコでした、とても激しいレースだったんだと感銘を受けましたよ

    • @carcomi
      @carcomi  2 ปีที่แล้ว +4

      私も見学行きました。完走したクルマとは思えない損傷具合でしたね、クルマの凄さより現場力、人間力を感じました!

    • @でんじろう-z9p
      @でんじろう-z9p 2 ปีที่แล้ว

      @@carcomi
      現場力・・・日産はブルーバードの前はセドリックでサファリに参戦していた為、そのノウハウを生かしてサービスカーにセドリック・バンを使ったり、サービス隊のドライバーは現地の人を採用して日本人には運転させずサービスに専念させる、とか・・・ラリーのパイオニアだけに苦労をした分、それだけ細かなノウハウの蓄積も多かった様ですね。

    • @たけのうちかつひさ
      @たけのうちかつひさ ปีที่แล้ว

      敢えて化粧直しせずゴール時のボコボコのまま保存してる所が良いですね。当時の過酷なサファリの性格が凄くよく判る。