JZX100 マークⅡ いろいろ加工してみたけど・・・

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 เม.ย. 2021
  • 細かい部分の加工や、取り回し変更、ラジエーターのアルミ溶接・・・
    自分には・・・(T_T)
    GD改 チャンネル登録お願い致します。
    / @garedori2
    ガレドリ改 チャンネル登録お願い致します。
    / @garedori
    BGM 甘茶の音楽工房
    amachamusic.chagasi.com/image_...
    BGM DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    #ガレドリ改 #ラジエーター #JZX100
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 30

  • @Tunamander
    @Tunamander 3 ปีที่แล้ว +11

    溶接箇所を見られたくないガレドリさんがなんか可愛かったです。笑

  • @k1-3ldk
    @k1-3ldk 3 ปีที่แล้ว +1

    先端の研ぎの角度でも変わりますよ♪頑張って下さい!

  • @sasasasapie6114
    @sasasasapie6114 3 ปีที่แล้ว +4

    アルミ溶接、だんだんスピード上げて行かないとビート幅を一定にできないのが難しい

  • @pa3143
    @pa3143 3 ปีที่แล้ว +12

    たぶんロウ付けのほうがいいですね、低温アルミロウでもかなりがっちり付きますよ、

  • @kobutya32
    @kobutya32 3 ปีที่แล้ว +6

    アルミ溶接はトーチの角度を縦目70〜80°で溶融面が見えたら溶接棒も若干緩めの角度65〜70°で溶融面に押し込む感じで棒を入れる、入れたらビード幅の1/3進め、同じ動作を繰り返す、うまくいかない場合は、バルス幅、電圧で調節して見て下さい。因みに小生はダイヘンをつかっていました。

  • @yumichan0200
    @yumichan0200 3 ปีที่แล้ว +2

    ガレドリ改さん
    こんばんわ
    エンジンの奥に赤いキノコ🍄

  • @ignis6833
    @ignis6833 3 ปีที่แล้ว +1

    もう、あの方しかいませんね!(笑)

  • @syoshihi4194
    @syoshihi4194 3 ปีที่แล้ว +4

    前の会社で建材部門でアルミ溶接を担当していた事がある方は薄いアルミでも溶接出来るよ、アルミの薄さに合った電圧の調整が必要とかって言ってましたね。
    外部から溶接の教育依頼が来るほどの腕前とかって言ってましたけど、今思えばしっかり聞いとけば良かったと後悔。

  • @user-xy3vx5rd9t
    @user-xy3vx5rd9t 3 ปีที่แล้ว +1

    前回からちゃんと読んでもらえないUビードw

  • @kojisaito9385
    @kojisaito9385 3 ปีที่แล้ว +1

    こうゆう時のティグ溶接は馬かなんかに手首を置いて手先がブレない様にしてトーチ安定させれば狭いとこも上手くねらえますよ。

  • @mr.6359
    @mr.6359 3 ปีที่แล้ว +3

    溶接は奥が深いですね💦
    溶接でご飯食べてる職人さん
    凄いと思います✨

  • @motohiro6979
    @motohiro6979 3 ปีที่แล้ว +2

    捨てると言っていた、アイドルスピードコントロールパイプASSY(22206-88410)は既に廃番になってます。ま、径の合うパイプで代用は効くと思いますが、念のため・・・

  • @user-ui6nl7hz1f
    @user-ui6nl7hz1f 3 ปีที่แล้ว

    シリコンホースの付いてる所にT字の三又つけるほうがらくやないですか?

  • @user-sr9bv7nm8u
    @user-sr9bv7nm8u 3 ปีที่แล้ว +18

    溶接といえばあの人しかw

  • @nekooo9
    @nekooo9 3 ปีที่แล้ว +1

    KPさんに頼むんだw

  • @ton_ac16
    @ton_ac16 3 ปีที่แล้ว +18

    某garageの人w

  • @yh-yd8ku
    @yh-yd8ku 3 ปีที่แล้ว +4

    アルミの溶接はあらかじめ、緩まないナットに火を入れるぐらいの感じで部材を熱しておくと楽ですよ。

  • @user-rd7ko3tg4q
    @user-rd7ko3tg4q 3 ปีที่แล้ว

    今日も耳に鏃使用ですね?

  • @user-en4uk3zv1b
    @user-en4uk3zv1b 3 ปีที่แล้ว

    タングステン尖らせちゃってるとか?
    アルミの時は先っちょ丸く研いでやるといいですよ

  • @one3253
    @one3253 3 ปีที่แล้ว

    アルミは電極は
    セリタンの方が良いですよ

  • @wdvd8365
    @wdvd8365 3 ปีที่แล้ว

    要はこの時は漏れなきゃいいんだからいいんじゃん

  • @user-hz8sl7fx8k
    @user-hz8sl7fx8k ปีที่แล้ว

    アルミ溶接はトーチだとおっしゃってる方が居ました。

  • @oktom211
    @oktom211 3 ปีที่แล้ว

    誰でも得手不得手が有りますね。

  • @user-tq7wz7zm6t
    @user-tq7wz7zm6t 3 ปีที่แล้ว +2

    しょっちゅう、仕事で羽生に行くので、帰りにすぐ近くを通るので「何してるのかなー」と思っているのですが( ´∀` ) 中型で突すると迷惑なので( ´∀` )

  • @user-gz6it1kv8f
    @user-gz6it1kv8f 3 ปีที่แล้ว

    タイヤが溶接の台になっている❗(^_^;)

  • @mhxonichichi06
    @mhxonichichi06 3 ปีที่แล้ว +4

    あの方よびましょ⁉

  • @nanabagu_72
    @nanabagu_72 3 ปีที่แล้ว

    1

  • @user-nx6bf6tp1j
    @user-nx6bf6tp1j 3 ปีที่แล้ว +1

    それぞれの板厚の違いで難しいと感じているだけ
    母材を温めるか溶接本など参考にされた方が良いですよ
    折角機械があるのだから・・
    アルミの溶接は兎に角綺麗に開先なども注意