ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
プロの仕事は見てて気持ち良いですね
はじめまして、いつも楽しく拝見しています。私はマーク2 平成7年登録。あまり詳しくは有りませんが90の1JZのノーマル車に乗っています。今は8万kmです。恐らく今の車検が来年の6月なのでその次の3年後の車検で10万kmになります。このまま維持したいのですが、タイミングベルトとヘッドガスケット、ピストンリングにコンロッドメタルにウォーターポンプを交換したいと思います。昭和の旧車とは言えませんが大切にして行きたいと思います。これからも応援させて頂きます。頑張ってください。
参考に成ります。お疲れ様でした❗
いやぁ💰持ってますねぇー、豪華ですねぇー!!新品パーツいいっすねぇー!自分はダメと分かりつつも、使えそうな中古パーツでなんとかやりくりしてます!笑
新品オートテンショナーのピンを抜く瞬間が好きでした(笑)
蝉が鳴いてるから夏ですよね?プロとは言え大変だ・・・汗だくじゃないすか!ご苦労様です・・・
お仕事お疲れ様です。何時も動画楽しみにしております。ガレドリ様の動画見ながら勉強させて頂いてます。これからも動画楽しみに待ってます。1.5JかRBのエンジン動画もやる機会があればお願いします。
お疲れ様です(^_^ゞエンジン組み付けお疲れ様でした🙇
エンジンが降りていると、結構作業が捗りますよねぇ…搭載状態では確認しにくい所も痒い所に手が届くように…当面はタービンノーマルのままですか?確かクラ…ゲフンゲフンサーキット専用機なら…いっそ爆音マフラー+大気開放で(^^;
81の2.5ツインターボに乗っていた頃にTH-camあれば良かったのにと心から思います(;・∀・)これからも1JZの音を響かせ続けて下さいね♪♪
いつも楽しく見ています。私のヴィッツもガレドリさんにラジエーター交換をお願いしたいです。ディ-ラ-では社外の物の交換を適応品では無いので断られたので。
自分もガレドリさんのところにアテンザ持ち込んで点検してもらいたい💦
自分も先立つものさえ有れば、ゆっくり時間をかけて自分でオーバーホールしたいです😭
Как же вам всем везёт что вы в Японии. У нас в России если у тебя есть такой двигатель, то ты самый крутой парень. А если ещё обвесы моделлиста то это предел мечтаний. На дворе 21 век, а этого в России просто не купить никогда.
エンディングのBGMがダイソーでも流れているのでダイソーに行くとガレドリさんを思い出す。
ヘッドカバー塗装かバフかけても良いですよね〜
シールにグリス塗るの好きって他の動画でも言ってましたねw
初コメントです。いつも楽しく拝見しております。余談なのですが、先日のフォーミュラドリフトJAPANの岡山ラウンドにガレドリさん来られてましたか?メガネをされてなかったので自信がないのですが、このツナギを着たそっくりさんを見ました!!
コポーロボットが居たと思いますよw
コポーですかwちなみにそのロボットは自作ですかねwさすが機械の扱いに慣れてらっしゃる!お見それしました!!
う~ん、やっぱ普通車のエンジンは色々とパーツ多いですねぇ。軽とは大違い(^-^;私はダイハツの4発が好きなので、ずっと乗り継いでますが、タイミングチェーンなのでタイベル交換やったことないです。だから、マーキング揃えなきゃいけない理由も知らなかったりwそれにしても、純正部品出ないのは困りますよねぇ。コストの関係もあるんでしょうけど、メーカーは自分のとこで造った車なんだし、部品くらい常に出るようにしてよって感じですね。採算合わないんでしょうけどね(^-^;
メガネ変えましたか?
お疲れです。3台の内の1台は、昔ながらのポートグリグリ見たいなぁ。流速重視の(≧∇≦)。
ガレドリさんの場所はどこですかぁ?171クラウンアスリートVを20年乗っていますが一度見て欲しいと思っています
ガレドリさんは既に本名出ちゃってますし、過去動画の積載車を見ると店の名前が入っていたりします。最近で分かりやすいとしたら、ラーマンランドの近くってことですかね
ガレドリさんとこでエンジンリフレッシュしてほしいなー
最近、端折り方がKpや青キングチャンネル寄りになってるw
カムプーリー本締めしましたっけ?
ちゃんと締めてますよ、動画の長さが長くなりすぎるのでかなりの部分をカットしましたので、締めるシーンなどがほとん無くなっています、心配して頂き有難うございます。
元黒きち号から使える部品、、あるのかなぁ。。
社外タービンじゃないんですかぁ⁉️
お疲れ様です。字幕が、変ですが、これは、どこで?入力してるんですか?非常に、見ずらいです。
1コメ目w
Zzz
プロの仕事は見てて気持ち良いですね
はじめまして、いつも楽しく拝見しています。私はマーク2 平成7年登録。
あまり詳しくは有りませんが90の1JZのノーマル車に乗っています。今は8万kmです。恐らく今の車検が来年の6月なのでその次の3年後の車検で10万kmになります。このまま維持したいのですが、タイミングベルトとヘッドガスケット、ピストンリングにコンロッドメタルにウォーターポンプを交換したいと思います。
昭和の旧車とは言えませんが大切にして行きたいと思います。
これからも応援させて頂きます。
頑張ってください。
参考に成ります。お疲れ様でした❗
いやぁ💰持ってますねぇー、豪華ですねぇー!!新品パーツいいっすねぇー!自分はダメと分かりつつも、使えそうな中古パーツでなんとかやりくりしてます!笑
新品オートテンショナーのピンを抜く瞬間が好きでした(笑)
蝉が鳴いてるから夏ですよね?プロとは言え大変だ・・・汗だくじゃないすか!ご苦労様です・・・
お仕事お疲れ様です。
何時も動画楽しみにしております。
ガレドリ様の動画見ながら勉強させて頂いてます。これからも動画楽しみに待ってます。
1.5JかRBのエンジン動画もやる機会があればお願いします。
お疲れ様です(^_^ゞ
エンジン組み付けお疲れ様でした🙇
エンジンが降りていると、結構作業が捗りますよねぇ…搭載状態では確認しにくい所も痒い所に手が届くように…
当面はタービンノーマルのままですか?確かクラ…ゲフンゲフン
サーキット専用機なら…いっそ爆音マフラー+大気開放で(^^;
81の2.5ツインターボに乗っていた頃にTH-camあれば良かったのにと心から思います(;・∀・)これからも1JZの音を響かせ続けて下さいね♪♪
いつも楽しく見ています。
私のヴィッツもガレドリさんに
ラジエーター交換をお願いしたいです。ディ-ラ-では社外の
物の交換を適応品では無いので
断られたので。
自分もガレドリさんのところにアテンザ持ち込んで点検してもらいたい💦
自分も先立つものさえ有れば、ゆっくり時間をかけて自分でオーバーホールしたいです😭
Как же вам всем везёт что вы в Японии. У нас в России если у тебя есть такой двигатель, то ты самый крутой парень. А если ещё обвесы моделлиста то это предел мечтаний. На дворе 21 век, а этого в России просто не купить никогда.
エンディングのBGMがダイソーでも流れているのでダイソーに行くとガレドリさんを思い出す。
ヘッドカバー塗装かバフかけても良いですよね〜
シールにグリス塗るの好きって他の動画でも言ってましたねw
初コメントです。
いつも楽しく拝見しております。
余談なのですが、先日のフォーミュラドリフトJAPANの岡山ラウンドにガレドリさん来られてましたか?
メガネをされてなかったので自信がないのですが、このツナギを着たそっくりさんを見ました!!
コポーロボットが居たと思いますよw
コポーですかw
ちなみにそのロボットは自作ですかねw
さすが機械の扱いに慣れてらっしゃる!
お見それしました!!
う~ん、やっぱ普通車のエンジンは色々とパーツ多いですねぇ。軽とは大違い(^-^;私はダイハツの4発が好きなので、ずっと乗り継いでますが、タイミングチェーンなのでタイベル交換やったことないです。だから、マーキング揃えなきゃいけない理由も知らなかったりw
それにしても、純正部品出ないのは困りますよねぇ。コストの関係もあるんでしょうけど、メーカーは自分のとこで造った車なんだし、部品くらい常に出るようにしてよって感じですね。採算合わないんでしょうけどね(^-^;
メガネ変えましたか?
お疲れです。3台の内の1台は、昔ながらのポートグリグリ見たいなぁ。流速重視の(≧∇≦)。
ガレドリさんの場所はどこですかぁ?
171クラウンアスリートVを20年乗っていますが一度見て欲しいと思っています
ガレドリさんは既に本名出ちゃってますし、過去動画の積載車を見ると店の名前が入っていたりします。
最近で分かりやすいとしたら、ラーマンランドの近くってことですかね
ガレドリさんとこでエンジンリフレッシュしてほしいなー
最近、端折り方がKpや青キングチャンネル寄りになってるw
カムプーリー本締めしましたっけ?
ちゃんと締めてますよ、動画の長さが長くなりすぎるのでかなりの部分をカットしましたので、締めるシーンなどがほとん無くなっています、心配して頂き有難うございます。
元黒きち号から使える部品、、あるのかなぁ。。
社外タービンじゃないんですかぁ⁉️
お疲れ様です。字幕が、変ですが、これは、どこで?入力してるんですか?非常に、見ずらいです。
1コメ目w
Zzz
Zzz