ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ヒューズボックスが4か所もあることに驚きました。高級車はすごいですね。交換するだけで大変そう・・・。費用対効果がどうとかよりもやってみたことと効果の確認結果に好感をもちました。劣化しているのが室内側なことにも驚きました。湿度が影響するのかな?それでも最後には水温安定のプラス面がちゃんとあるところがナイスです!私は古い車に乗っているので今度ヒューズ抜いて接点観てみます。ご苦労様でした。
コメントありがとうございます。いざ交換しようとした時に4か所あることを知りました(^^
スローブローヒューズ以外全部交換したらアクセルが軽くなった。加速も滑らかになった。10年以上経った車には有効かも。試す価値はあると思う。
変わりません……笑いましたw変わらないのが当然で正直な感想だと思います。ヒューズを交換した動画で「アクセルレスポンスが違う!」・「吹け上がりが向上した」…など言う方がいますが まずありえませんし、プラシーボ効果丸出しですね。交換して悪い事はないですが私のはナビの履歴だけは消去されます(笑)
コメントありがとうございます!少しは期待していましたが、いつも通りの車でした(笑)
ヒューズ全交換を見て回ってここに漂流いたしました…変りませんwww腹抱えて笑いました笑
コメントありがとうございます!あまりにも変わらなかったので(笑)
全部変えてよくなったって言う人は、一部に劣化したヒューズがあった→全部変えたから、たまたまそのヒューズも変わってその電装系が改善したって事かなって思ういくら古くても、正常なヒューズを変えたところで効果ないでしょうねw
@@maota6366 様コメントありがとうございます。その通りですね!
もし純正部品を交換して効果が体感できなくても予防として受け入れましょう。因みに走行5万kmで純正スパークプラグを交換した時アクセルレスポンス、エンジンの吹け上がり効果は体感できました。
コメントありがとうございます。勿論、交換して無駄だったとは思っておりません。何かある前に交換するのが真のメンテナンスだと思っています(^^
プラグやイグニッションコイルは、交換後直ぐに効果を体感出来ますね。
ヒューズにちょっと何かコーティングして、べらぼうに高い値段で商売しているのに納得いかなかったので、ノーマルヒューズにナノダイヤモンド接点向上剤を塗って全交換してやろうと思います、接触面が茶色に変色してたからちょうどいい時期かなと思います。
接点向上剤とか塗ると良いと思います!
面白いですね。そして正直な感想に高評価ですw ヒューズを交換して車の状態が良くなる。という動画を見掛けますが眉唾物だと思ってました。(電気が流れているか流れていないか。そして電流の問題。流れていなければ故障、流れていれば正常。電流を上げれば品質が良くなるのか?それは否。電気に“質”は無いですから…と、私は思います)水温に関しては、冷やす機能(おっしゃるようにファンモーターなりラジエーターなりの電気系がヒューズ交換したことにより……元気になった?ということは有り得ますね。抵抗か何かに起因?つまり、ヒューズ交換して正解だった。という結果ですかね。電気系は素人には本当に難しい。某カオスバッテリーは音質良くなるとか…走行中は通常、オルタネーター動いてるのに?とか、まぁ色々意見もあるでしょう。しかし今回、私はこの動画高評価です。正直な感想とビフォーアフターも分かりやすい。面白かったです。
大変ありがたいコメントありがとうございますm(__)m今後とも宜しくお願い致します。
@@beautym321 ちなみに…イグニッションon状態でヒューズ抜くのは危険です。感電が…ということではなく(12Vなら感電はほぼ大丈夫です。ほぼ、ですw)コメントにもあるようですが、車載コンピュータが起動する状態がイグニッションという状態が多いからです。主にメモリー機能なりにダメージを与えます。個々のヒューズが何に繋がっているのか、どの状態(Acc、イグニッション、エンジン始動)で動いているのか、素人にはなかなか難しいですからね。でもバッ直よりはヒューズから電源取りたいですしね。整備手帳とにらめっこして電気系はいじらないと…ですね。長々と失礼しました。
ためになるコメント多数ありがとうございます!またご教示くださいm(__)m
@@beautym321 釈迦に説法で…すみませんw
故障診断でヒューズ頭の露出部分で電圧測定したら、入口側12v、出口側9vと電圧降下していたヒューズを見た時は焦った。こう言うヒューズを交換したなら性能は回復するだろう。
コメント失礼します。運転席側のヒューズボックスまでの手順を細かく見たいのですが動画にすることは可能でしょうか?また運転席側からシュガーソケットは取れますか?
コメントありがとうございます。現在アルファードは手元にありませんので動画に出来ません。電源は助手席側からでないと取れません。
向上とか良くなるとかいう表現よりは新車時に戻るという表現の方が適しているのではないだろうか
コメントありがとうございます。そうですね!
本来の性能より上がると勘違いする人が意外と多いからね。どうやったらヒューズ交換でそういう発想になるのか知りたいくらい。
日付が正しいのでしたら、バッテリーを新品に交換した方が確実の効果を体感出来ると思われます。オカルトチューンの類はダメ元の精神なのでイベントとして面白いですよね(笑)アルミテープとかも面白かったです。
コメントありがとうございます。アルミテープはすでにやりました。効果なしです(^^
燃費がよくなりました、添加材より効果あります。
ヒューズ?それひとつでも会社は結構あるので国内外関わらず信頼性と無理な買い物でない価格で選べばいいかな?とちなみに切れてからでも充分派w劣化?してると思うがね
交換の時はサービスマニュアル要やね。
コメントありがとうございます。そうですね(^^
いつも拝見させて戴いております。GGH20に乗っているど素人です。ヒューズ交換してみようと思います、バッテリーの-端子外した場合は作業内容に関わらずスロットルの学習の作業は必要になりますでしょうか?教えて下さい。
コメントありがとうございます。スロットルの学習が必要になります。以下、手順です。バッテリーマイナスを繋ぐ。1、ブレーキを踏まずにプッシュスタートボタンを2回押して20秒待つ。(エンジンはかけない)その間にエアコンをOFFにします。2、ブレーキを踏んで、プッシュボタン一回押してエンジンをかける。アイドリングが高めになりますが、学習開始ですので、そのまま20分前後(エンジン水温80℃になるまで)待てばエンジン回転数が徐々に650回転くらいまで落ちますので、そうなれば完了です。注意事項1の時点でいきなりエンジンをかけるとエンストしますので、そうなった場合は、もう一回バッテリーマイナスを外して10秒待ってからマイナスを繋ぎ直してください。2の時点でアイドリングが高くならず、やたらと低め(650回転以下)になった場合はスロットルボディーがかなり汚れていますので、分解洗浄が必要になります。(そのまま30分~40分くらい待てば学習はしますが、燃費が悪くなります)以上、参考になれば幸いです。
@@beautym321 突然の質問に丁寧に解説して戴きありがとうございます。これからもアルファード20系の動画を楽しみにしております。学習させて戴いてメンテナンスにチャレンジして行きます。😀
ありがとうございます!今後とも宜しくお願い致します。
ところが。。水温。。よかった。変わりませんでふいたとか、こめんとみながら、、みてみましたが。。、88.90....85
コメントありがとうございます(^^
ヒューズボックスが4か所もあることに驚きました。高級車はすごいですね。交換するだけで大変そう・・・。
費用対効果がどうとかよりもやってみたことと効果の確認結果に好感をもちました。
劣化しているのが室内側なことにも驚きました。湿度が影響するのかな?
それでも最後には水温安定のプラス面がちゃんとあるところがナイスです!私は古い車に乗っているので今度ヒューズ抜いて接点観てみます。ご苦労様でした。
コメントありがとうございます。
いざ交換しようとした時に4か所あることを知りました(^^
スローブローヒューズ以外全部交換したらアクセルが軽くなった。加速も滑らかになった。10年以上経った車には有効かも。試す価値はあると思う。
変わりません……笑いましたw
変わらないのが当然で正直な感想だと思います。ヒューズを交換した動画で「アクセルレスポンスが違う!」・「吹け上がりが向上した」…など言う方がいますが まずありえませんし、プラシーボ効果丸出しですね。交換して悪い事はないですが私のはナビの履歴だけは消去されます(笑)
コメントありがとうございます!
少しは期待していましたが、いつも通りの車でした(笑)
ヒューズ全交換を見て回ってここに漂流いたしました
…変りませんwww腹抱えて笑いました笑
コメントありがとうございます!
あまりにも変わらなかったので(笑)
全部変えてよくなったって言う人は、
一部に劣化したヒューズがあった
→全部変えたから、たまたまそのヒューズも変わってその電装系が改善した
って事かなって思う
いくら古くても、正常なヒューズを変えたところで効果ないでしょうねw
@@maota6366 様
コメントありがとうございます。
その通りですね!
もし純正部品を交換して効果が体感できなくても予防として受け入れましょう。
因みに走行5万kmで純正スパークプラグを交換した時アクセルレスポンス、エンジンの吹け上がり効果は体感できました。
コメントありがとうございます。
勿論、交換して無駄だったとは思っておりません。何かある前に交換するのが真のメンテナンスだと思っています(^^
プラグやイグニッションコイルは、交換後直ぐに効果を体感出来ますね。
ヒューズにちょっと何かコーティングして、べらぼうに高い値段で商売しているのに納得いかなかったので、ノーマルヒューズにナノダイヤモンド接点向上剤を塗って全交換してやろうと思います、接触面が茶色に変色してたからちょうどいい時期かなと思います。
接点向上剤とか塗ると良いと思います!
面白いですね。そして正直な感想に高評価ですw
ヒューズを交換して車の状態が良くなる。という動画を見掛けますが眉唾物だと思ってました。(電気が流れているか流れていないか。そして電流の問題。流れていなければ故障、流れていれば正常。電流を上げれば品質が良くなるのか?それは否。電気に“質”は無いですから…と、私は思います)
水温に関しては、冷やす機能(おっしゃるようにファンモーターなりラジエーターなりの電気系がヒューズ交換したことにより……元気になった?ということは有り得ますね。抵抗か何かに起因?
つまり、ヒューズ交換して正解だった。という結果ですかね。
電気系は素人には本当に難しい。某カオスバッテリーは音質良くなるとか…走行中は通常、オルタネーター動いてるのに?とか、まぁ色々意見もあるでしょう。
しかし今回、私はこの動画高評価です。正直な感想とビフォーアフターも分かりやすい。面白かったです。
大変ありがたいコメントありがとうございますm(__)m
今後とも宜しくお願い致します。
@@beautym321 ちなみに…イグニッションon状態でヒューズ抜くのは危険です。感電が…ということではなく(12Vなら感電はほぼ大丈夫です。ほぼ、ですw)コメントにもあるようですが、車載コンピュータが起動する状態がイグニッションという状態が多いからです。主にメモリー機能なりにダメージを与えます。個々のヒューズが何に繋がっているのか、どの状態(Acc、イグニッション、エンジン始動)で動いているのか、素人にはなかなか難しいですからね。でもバッ直よりはヒューズから電源取りたいですしね。
整備手帳とにらめっこして電気系はいじらないと…ですね。
長々と失礼しました。
ためになるコメント多数ありがとうございます!
またご教示くださいm(__)m
@@beautym321 釈迦に説法で…すみませんw
故障診断でヒューズ頭の露出部分で電圧測定したら、入口側12v、出口側9vと電圧降下していたヒューズを見た時は焦った。
こう言うヒューズを交換したなら性能は回復するだろう。
コメント失礼します。
運転席側のヒューズボックスまでの手順を細かく見たいのですが動画にすることは可能でしょうか?
また運転席側からシュガーソケットは取れますか?
コメントありがとうございます。
現在アルファードは手元にありませんので動画に出来ません。
電源は助手席側からでないと取れません。
向上とか良くなるとかいう表現よりは新車時に戻るという表現の方が適しているのではないだろうか
コメントありがとうございます。
そうですね!
本来の性能より上がると勘違いする人が意外と多いからね。
どうやったらヒューズ交換でそういう発想になるのか知りたいくらい。
日付が正しいのでしたら、バッテリーを新品に交換した方が確実の効果を体感出来ると思われます。
オカルトチューンの類はダメ元の精神なのでイベントとして面白いですよね(笑)
アルミテープとかも面白かったです。
コメントありがとうございます。
アルミテープはすでにやりました。
効果なしです(^^
燃費がよくなりました、添加材より効果あります。
ヒューズ?それひとつでも会社は結構あるので
国内外関わらず信頼性と無理な買い物でない価格で選べばいいかな?と
ちなみに切れてからでも充分派w
劣化?してると思うがね
交換の時はサービスマニュアル要やね。
コメントありがとうございます。
そうですね(^^
いつも拝見させて戴いております。
GGH20に乗っているど素人です。
ヒューズ交換してみようと思います、バッテリーの-端子外した場合は
作業内容に関わらずスロットルの学習の作業は必要になりますでしょうか?
教えて下さい。
コメントありがとうございます。
スロットルの学習が必要になります。
以下、手順です。
バッテリーマイナスを繋ぐ。
1、ブレーキを踏まずにプッシュスタートボタンを2回押して20秒待つ。(エンジンはかけない)
その間にエアコンをOFFにします。
2、ブレーキを踏んで、プッシュボタン一回押してエンジンをかける。
アイドリングが高めになりますが、学習開始ですので、そのまま20分前後(エンジン水温80℃になるまで)待てばエンジン回転数が徐々に650回転くらいまで落ちますので、そうなれば完了です。
注意事項
1の時点でいきなりエンジンをかけるとエンストしますので、そうなった場合は、もう一回バッテリーマイナスを外して10秒待ってからマイナスを繋ぎ直してください。
2の時点でアイドリングが高くならず、やたらと低め(650回転以下)になった場合はスロットルボディーがかなり汚れていますので、分解洗浄が必要になります。(そのまま30分~40分くらい待てば学習はしますが、燃費が悪くなります)
以上、参考になれば幸いです。
@@beautym321
突然の質問に丁寧に解説して戴きありがとうございます。
これからもアルファード20系の動画を楽しみにしております。
学習させて戴いてメンテナンスにチャレンジして行きます。😀
ありがとうございます!
今後とも宜しくお願い致します。
ところが。。水温。。よかった。変わりませんでふいたとか、こめんとみながら、、みてみましたが。。、
88.90....85
コメントありがとうございます(^^