【〇〇に要注意!!】20系アルファード・ヴェルファイアのよくある故障と弱点について解説します

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 เม.ย. 2024
  • ▶無料の来店相談はこちら
    www.lineup-car.com/soudan/
    ミニバン専門店ラインアップの菊池です。
    このチャンネルでは、中古車購入時のポイントや注意点、車種別のメリットやデメリットなど、車に関するお役立ち情報を解説していきます。
    ぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします。
    ▶ / @lineup-cars
    今回の動画では、20系アルファードやヴェルファイアのよくある故障や弱点について解説しています。
    どのお車でも強い部分や弱い部分はありますが、いったいアルファード・ヴェルファイアはどんな箇所が故障してしまうのか?
    これからアルファードやヴェルファイアの購入を検討している方は必見です。
    また、そういった故障箇所が修理保証では対応かどうかも合わせて解説していますので参考にしてください。
    #20アルファード #中古車購入 #ミニバン専門店 #20ヴェルファイア
    関連記事・動画↓
    ▶ブログ記事でも解説しています。
    【プロが教える!】20型アルファードはココに注意!弱点や故障箇所を徹底解説!
    www.lineup-car.com/blog/19350...
    ▶無料の来店相談はこちら
    www.lineup-car.com/soudan/
    ▶中古車ミニバンを購入するなら試乗が大切!チェックしておくべきポイントを徹底解説
    www.lineup-car.com/blog/18241...
    ▶10万キロ超えのミニバン中古車は大丈夫?購入する際の注意点やメリットデメリットとは
    www.lineup-car.com/blog/18230...
    ▶「手厚すぎる!」と言われる当店の中古車保証制度
    www.lineup-car.com/hosyou/
    ▶公式ホームページはこちら
    www.lineup-car.com/
    ▶菊池のプロフィールはこちら
    www.lineup-car.com/history/
    ▶当店のお客様の声
    www.lineup-car.com/voice/
    ▶公式インスタグラムはこちら
    / lineup_cars.kik
    ▶公式フェイスブックはこちら
    / lineupcar
    ▶在庫車はこちら
    www.lineup-car.com/stock/
    ▶数十万人が見ているお役立ちブログはコチラ
    www.lineup-car.com/blog/
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 49

  • @Caucasus315
    @Caucasus315 หลายเดือนก่อน +1

    イケメンのくせに喋りも上手いのね!嫌いじゃないわ!

    • @lineup-cars
      @lineup-cars  หลายเดือนก่อน +2

      イケメンはトップに固定!

  • @user-pz7ue8zp3q
    @user-pz7ue8zp3q 2 หลายเดือนก่อน +8

    20系ヴェルファイアのスタイルが好きで新車購入後15年、走行距離25万キロで、ノントラブル絶好調で走っています😊
    もちろんオイル交換は年3回、自分で交換出来る消耗パーツを交換したりのメンテナンスは当然やっています!
    でも、たまにスライドドアが途中で止まったり戻ったりの症状があるのでスライドレール掃除してみようと思います

    • @lineup-cars
      @lineup-cars  2 หลายเดือนก่อน +3

      すごく大事に乗られていますね☺️レールの掃除と注油もやってみてください👍

  • @user-gu1ck4tq3d
    @user-gu1ck4tq3d 2 หลายเดือนก่อน

    今回は、2AZをメインに紹介してたみたいだったけど、次回があるなら2GRを希望する

  • @user-ov8ly2lt4b
    @user-ov8ly2lt4b 2 หลายเดือนก่อน

    オイル上がり確認されませんでしたが、ディーラーからの勧めでブロック交換しました
    ブロック交換しているものはシリアル番号は無いです

    • @lineup-cars
      @lineup-cars  2 หลายเดือนก่อน

      ディーラーさんからのオススメでもやってくれてたんですね!
      そういえば2AZ表記のみシリアル番号なしのエンジンもありますね👍

  • @user-pi6fb6dv8c
    @user-pi6fb6dv8c 2 หลายเดือนก่อน

    うちのエスティマも保証で2回エンジン載せ替えしてもらった。

  • @tokunoshin95
    @tokunoshin95 5 วันที่ผ่านมา

    とてもわかりやすい説明でした。
    現在20系に乗っています。
    CVTが悪いのかRからDに切り替えたら
    ブレーキを外して前に進む前にドンと前に進む時があります。
    常ではないのですが故障する前兆ですか?
    どうしたら良いですか。
    アドバイスいただければと思います。

    • @lineup-cars
      @lineup-cars  23 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      ひとまず整備工場かディーラーで見てもらうのが一番良いですが、標準のコンピューター制御で止まる時にショックがでてしまうのは聞くことはありますね。
      頻繁に出るなら、ミッションマウントの劣化か、ミッション本体の症状な気がします。
      ミッション本体ならミッションオイル交換で直ることもあるので、原因が分からなければ安いところから順に作業していくのも良いかもしれませんね!

    • @tokunoshin95
      @tokunoshin95 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      ご丁寧なご助言ありがとうございます。
      参考にします。

  • @Kuro_Su
    @Kuro_Su 2 หลายเดือนก่อน +2

    菊池さんがカッコ良すぎて内容が入ってこないw

    • @lineup-cars
      @lineup-cars  2 หลายเดือนก่อน +2

      固定しておきます!笑

    • @user-zs9np6lg6r
      @user-zs9np6lg6r 2 หลายเดือนก่อน +1

      神木隆之介と菊池風磨を足して2で割った感じある。

    • @senasenasenasena835
      @senasenasenasena835 2 หลายเดือนก่อน +1

      なんかわかる😂​@@user-zs9np6lg6r

  • @user-fy7lb1ld3f
    @user-fy7lb1ld3f หลายเดือนก่อน

    2AZは何回も対策出てるから、ブロックの刻印以外あんまりあてにならない

    • @lineup-cars
      @lineup-cars  หลายเดือนก่อน

      ん~前期型ならむしろ大丈夫と言われている刻印の方があてにならない印象です^_^;

  • @user-xu5dj2gq1p
    @user-xu5dj2gq1p 18 วันที่ผ่านมา +1

    この年式だと結構ギャンブル性ありそうですね😅

    • @lineup-cars
      @lineup-cars  18 วันที่ผ่านมา

      信頼できる車屋さんかつ、鑑定書と現車確認をして買って、意味のある保証を付けていれば基本的は大丈夫だと思います🙆

  • @user-mv6lc7dx1e
    @user-mv6lc7dx1e 27 วันที่ผ่านมา

    こちらで10アルファード購入して1番高い保障に入ったのですがスライドドアの不具合が出てラインアップに相談したら購入時に説明されなかった12か月点検をしてないと対象外と言われました。高い保障りょうを払ったのに直らないなんて酷いなと感じました。先に伝えてくれれば点検したのに。
    まあ先代の社長の時のはなしですが。ちなみにここで6台買ってます

    • @lineup-cars
      @lineup-cars  27 วันที่ผ่านมา

      いつもありがとうございます!
      おそらく2018年頃まで取り扱っていた保証会社(○○○保証)ではないでしょうか?
      当時実際にそういったお声があったのもあり、今は違う保証会社に切り替えており、普通に使っていて壊れる「自然故障」であれば大丈夫ですのでご安心ください。(納車時にも詳しく説明します)
      ※エンジンオイル交換忘れ・事故・パンク・いたずら・消耗品・社外品・水没や自然災害の故障などは対象外になります。
      良い車あるので、またお気軽にお越しくださいませ(^^♪

  • @user-hd9vh5dq1l
    @user-hd9vh5dq1l หลายเดือนก่อน +1

    20系は手を抜いてるからな
    コスト削減で中華製エンジン載せた末路がディーラーにシワ寄せが来てた。

  • @pecefull3141
    @pecefull3141 หลายเดือนก่อน +1

    ほぼ確実に起こるハンドルのガタ付き。
    ステアリングコラム一式に運悪いとギアボックスで15万〜。
    うちは一式だった。
    またガタが出て来た。
    最悪。

    • @lineup-cars
      @lineup-cars  หลายเดือนก่อน +1

      確かにアルヴェルとエスティマあたりは異音してる車両もありますね。。
      段差でハンドル裏からゴトゴトしてたら多分それです。

  • @user-kt8rh4pt9d
    @user-kt8rh4pt9d 2 วันที่ผ่านมา

    ステアリングコラム、インタミシャフトのカダ付きもよくありますよね、、、
    欠陥、、車

    • @lineup-cars
      @lineup-cars  22 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      ステアリングコラムまわりはトヨタ車あるあるなので、症状出たら基本的には修理しておくのがオススメですね😅

  • @user-vo8xx5ig9q
    @user-vo8xx5ig9q 2 หลายเดือนก่อน

    20パールの塗装ベロンチョは無いよな!😂

  • @user-qs9mw8kt9l
    @user-qs9mw8kt9l 2 หลายเดือนก่อน +1

    そこまでして欲しいか?
    素朴な疑問🎉

    • @user-ov8ly2lt4b
      @user-ov8ly2lt4b 2 หลายเดือนก่อน

      欲しくない人からしてみれば興味ないんじゃない?

    • @user-gw6wc2lh2y
      @user-gw6wc2lh2y 2 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-ov8ly2lt4b見なければいい話

  • @user-qs9mw8kt9l
    @user-qs9mw8kt9l 2 หลายเดือนก่อน

    セル

  • @jinwylde5129
    @jinwylde5129 หลายเดือนก่อน +1

    20ヴェル白パール買って直ぐに洗車したらヴォンネットの塗装が
    ベロベロ剥がれてしまいました お店に言ったら自分で何とかしてと
    言われました 塗装したら6万〜すると言われました
    剥がれるとわかっていたら買わなかったのに…
    これから買われる方がいたら念頭に入れておいた方が良いと思います。

    • @lineup-cars
      @lineup-cars  หลายเดือนก่อน

      買ってすぐでも対応してくれないんですね💧
      元々うっすら塗装浮きがあってそこから剥がれたんだと思います。
      僕はオイル消費対策済みなのと、塗装もリスクは低いけど可能性はあると事前に言うようにしています。

  • @user-fc8mo7il8x
    @user-fc8mo7il8x 25 วันที่ผ่านมา

    マークXジオ君はどおでしょ〜かねぇ?😂

  • @user-qs9mw8kt9l
    @user-qs9mw8kt9l 2 หลายเดือนก่อน +2

    中国エンジン😂

    • @user-ov8ly2lt4b
      @user-ov8ly2lt4b 2 หลายเดือนก่อน +1

      後期は国産エンジンです

  • @xkxaxixkxexn
    @xkxaxixkxexn หลายเดือนก่อน +1

    ハンドルきりながらバックすると足回りから異音がする。前後進に限らずハンドルをまわすと引っかる(ハンドルにガクンと衝撃がする)
    ブレーキ時キーキー音がなる。購入中古車販売店よると、アルファードはキーキーなりますと言われます。しかし、街中でみる同じアルファードがキーキー鳴ってるのみたことない。
    窓ガラスを少し下げた状態で、その位置から上げようとすると何故か下がろうとする(笑)その動作を2回ほど繰り返してやっと上がる。

    • @lineup-cars
      @lineup-cars  หลายเดือนก่อน

      全体的にヘタっているような感じですね^_^;
      ハンドルの違和感はヘタった車高調なんかは出やすいですね。
      ブレーキ鳴きはパッド交換、パワーウィンドウは重くなってしまって挟み込み防止が働いているような気がします。

  • @zi1540
    @zi1540 2 หลายเดือนก่อน +2

    バランスシャフトも

    • @lineup-cars
      @lineup-cars  2 หลายเดือนก่อน

      たしかに異音がしている車も一定数ありますね(笑)
      昔、エンジンが温まると少し異音が出始めている車に気付けずに仕入れちゃって、バランスシャフト交換して納車したことがあります^_^;

  • @user-qm9yx9hj2u
    @user-qm9yx9hj2u หลายเดือนก่อน

    20系の後期を問い合わせしたらこのモデルはオイル食いがあるのは聞いたことある。あと2.4かハイブリッドかで悩み中。いずれも後期で。サンルーフ、リアモニター、シートヒーターは外せない。タイプゴールドはまだ高いなぁ~

    • @lineup-cars
      @lineup-cars  หลายเดือนก่อน

      充実装備ですね!タイプゴールド系はまだまだ高いと思いますが、やっぱりカッコいいなとも思います!笑

  • @mikimiki7297
    @mikimiki7297 หลายเดือนก่อน

    保証入らないと不安な車は俺は避けるな。
    言ってる意味は分かるけど、そもそも保証ありきの車なら売らないで欲しいな。

    • @lineup-cars
      @lineup-cars  หลายเดือนก่อน

      新車にも保証は付いてますよ👍
      お店にもよりますが、故障しにくい車を売っている車屋さんなら、保証料も安かったり、年式や走行距離関係なく入れたりするので、特に最初の1年目は入っておいた方が良いです。
      ただ、高額な保証(汎用型保証のカーセンサー保証などより高額な保証)や、そもそも保証を取り扱っていないお店には気を付けた方が良いと思います🙆

  • @winder7320
    @winder7320 วันที่ผ่านมา

    ここで買えば良かった・・・・

    • @lineup-cars
      @lineup-cars  22 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      当店で売った車も絶対に壊れないわけではないですが、今回の内容をおさえた仕入れと納車前整備をしているので、リスクはかなり低いと思います👍
      次回機会があればぜひ候補にしてください😊

  • @l275smira108
    @l275smira108 2 หลายเดือนก่อน +4

    20なんか故障して当たり前な年式やろ

    • @lineup-cars
      @lineup-cars  2 หลายเดือนก่อน +1

      たしかに年式的にはそんな感じですね😅
      あとは今までの車両管理状態によって結構差があるかなと思います

    • @kenmalmsteen9841
      @kenmalmsteen9841 2 หลายเดือนก่อน +7

      こらこら、わかりやすく解説してる人に対してそーゆーこと言わないの。