コレステロールを下げるには・・・【札幌 谷井治療室】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 69

  • @kabutogani1000
    @kabutogani1000  6 ปีที่แล้ว +25

    中性脂肪とコレステロールの管理について、その基本をお伝えさせていただきました!

    • @たまきさち
      @たまきさち 3 ปีที่แล้ว

      とても分かり易い話しでした。心より お礼を申し上げます
      有り難うございました

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  3 ปีที่แล้ว

      @@たまきさち コメントありがとうございます!動画をご視聴くださり感謝申し上げます!

  • @myamamoto8022
    @myamamoto8022 4 ปีที่แล้ว +6

    非常に分かり易い説明でした!

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。動画をご視聴くださり感謝申し上げます!

  • @sararisara2855
    @sararisara2855 4 ปีที่แล้ว +7

    とても解りやすかったです。ありがとうございます。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!動画をご視聴くださり感謝申し上げます‼

  • @nao-kx6vn
    @nao-kx6vn 3 ปีที่แล้ว +1

    コレストロールについて、解り易かったです👍食べ過ぎには気をつけて(健康を考えて👏)、食物繊維をじゅうぶんに取るように努力します✴️ありがとうございました。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  3 ปีที่แล้ว +1

      naoネェ。様、コメントありがとうございます!良い結果が出ることをお祈り申し上げます!

    • @nao-kx6vn
      @nao-kx6vn 3 ปีที่แล้ว

      ワア✨ありがとうございます🥰感激です✴️

  • @まゆまゆ-v6f
    @まゆまゆ-v6f 5 ปีที่แล้ว +10

    私もコレステロールが気になるのでこの動画を参考に食事を気をつけてみます!ありがとうございました。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます! 動画をご参考に頑張ってください!

    • @audioslave2548
      @audioslave2548 5 ปีที่แล้ว +2

      悪玉・善玉コレステロールってのはそもそも都合のいいデータを並べた論文から出てきた世界的なデマです。
      はっきり言っちゃうと。
      基準値ってのも海外じゃ撤廃されました
      日本はまだ遅れてますけど

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。 ご指摘に感謝申し上げます!

  • @浦野敦子-k8l
    @浦野敦子-k8l 3 ปีที่แล้ว +1

    とても参考になりました有り難う御座います

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!動画をご視聴くださり感謝申し上げます。

  • @yasuyosuzuki6108
    @yasuyosuzuki6108 3 ปีที่แล้ว

    いつもためになる、お話し有り難うごさいます。
    私は遺伝的に、コレステロールが高いので、薬は飲んでおります。食べ物は糖質は、少なめにして、温野菜を中心に色々種類を多くとるようにしております。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!いろいろ努力されていることは大変素晴らしいと思います。ご健康をお祈り申し上げます。

  • @鳥本美恵子-j5d
    @鳥本美恵子-j5d 3 ปีที่แล้ว

    大変勉強になります先生の話し方がとても良くわかりやすくてありがたいです

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  3 ปีที่แล้ว

      鳥本美恵子様、コメントありがとうございます!こちらこそご視聴くださり感謝申し上げます。

  • @mastad7876
    @mastad7876 3 ปีที่แล้ว

    正論です。
    高コレステロール症で高血圧症で眼底出血を起こしました。50代です。
    若いころから痩せの大食いで今もガリガリです。
    なので、少しでも体重を増やそうと目いっぱい詰め込んでいました。
    なので、食べすぎをやめるのが怖いです。
    最も失明はもっと怖いですけど。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  3 ปีที่แล้ว

      Mas Tad様、コメントありがとうございます!確かに長年の習慣を変えるのは大変ですよね!少しづつでも変化していければいいと思います。良い結果をお祈り申し上げます。

  • @fifthfly
    @fifthfly 3 ปีที่แล้ว +1

    HDL38
    LDL160
    とても健康でございます!
    今後はわかりませんが…

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  3 ปีที่แล้ว +1

      FRO PPE様、コメントありがとうございます!健康とはまず自分でそう感じているということが大切ですね!あとは少しずつ改善できることをやっていけばよいと思っております!

    • @fifthfly
      @fifthfly 3 ปีที่แล้ว +1

      @@kabutogani1000 さま
      ありがとうございます😊
      数値をあまり気にせず、
      気持ちでカバーしたいと思います。
      余談ですが、知ってる方は、
      大酒飲みでしたが、
      病気もなくPPKで
      80オーバーでした。

  • @duanhill
    @duanhill 3 ปีที่แล้ว

    感謝🙏!

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!こちらこそ感謝申し上げます!

  • @本間朝子-b7t
    @本間朝子-b7t 4 ปีที่แล้ว +2

    とても分かりやすかったです。安心しました。でもある研究結果によると悪玉コレステロール割る善玉コレステロールで2以上になるともうすでに血管がどろどろになっいるとのことだそうです。食べ過ぎは良くないとおしゃつておりましたがテレビに出て大食いされている方どうなのでしょうか?

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます! L/H 比のことですね。確かに限りなく1に近い数値の方が良いようです。大食いの方たちはどうかわかりませんが、自然に生きるとは、どのようなことかと考えれば答えは出てくるのだと思います。

    • @本間朝子-b7t
      @本間朝子-b7t 4 ปีที่แล้ว

      @@kabutogani1000 返信ありがとうございました。

  • @竹内弘美
    @竹内弘美 3 ปีที่แล้ว

    説明がわかりやすく楽しく聞くことができました(^^) ドキ!自分のことではないかと、 どこかで見ていらっしゃいました😅

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  3 ปีที่แล้ว

      竹内弘美様、コメントありがとうございます!生活習慣病に関しては、万人に当てはまりますね!

  • @佐藤英世-s4f
    @佐藤英世-s4f 4 ปีที่แล้ว +2

    ・ 「コレステロール値」が「健康診断時」の計測・判定項目から省かれたことに言及発信されないのは、どう言った背景があるのでしょうか?
    ・ いつのまにやら、コレステロールの話が「中性脂肪」の話に変わってしまう解説が多くなってきたように思うんですが?
    ・ 「悪玉」コレステロール、「善玉」コレステロールの命名主はNHKだとする説が巷ではもっぱらなんですが!
    答えられる範囲で解説お願いします🎵

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!総コレステロール値の除外については、今回の書籍の主眼ではありませんでしたので、要約に入れておりません。
      善玉、悪玉の命名の経緯はよくわかりません。
      中性脂肪とコレステロールは相関関係にあります。中性脂肪が高い人ほど、超悪玉コレステロール(小型LDLコレステロール)が多いのです。また、中性脂肪が増えると、HDLコレステロールが減ってしまいます。
      いずれも食生活と運動で改善できるものが多いと考えます。

  • @ちさけるチーズ
    @ちさけるチーズ 5 ปีที่แล้ว +4

    LDL127
    HDL63
    トリグリ 45
    総コレステロール 196
    で一つ一つの項目は基準値内で大丈夫と言われたんですけどLH比が2以上ありました。まだ21歳なんですけどこのままの食生活ではまずいですよね
    BMIは21でした

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!食生活を改善すれば下がると思いますが、あとは運動とストレスをためないことも大切だと思います。よくなることを応援しています!

    • @ちさけるチーズ
      @ちさけるチーズ 5 ปีที่แล้ว

      谷井治療室チャンネル なるほど、ありがとうございますm(*_ _)m

    • @クノイチノリコ
      @クノイチノリコ 4 ปีที่แล้ว +1

      お声がとてもよく聞き取りやすかったです。3年前からコレステロールの薬を飲んでます。甘いのが大好きです🍰気を付けます。ありがとうこざいました(*^_^*)

  • @中野清枝
    @中野清枝 4 ปีที่แล้ว +2

    そのとうりだと思います。食べ過ぎで運動不足誰が考えても数値は高くなります。寒くて外に出られずどうしても太りやすいです。心配しながらもやっぱり食べ過ぎます。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!確かに自粛ムードで外出が減ってしまうと運動不足になりますね!家でできる運動を見つけてトライするのもいいと思いますよ!

  • @ブラジリアン-p3f
    @ブラジリアン-p3f 5 ปีที่แล้ว +6

    フードファイターなんていくら食べても健康なんですよね
    これ現実

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます! 体質が強健なのはすばらしいですね!

  • @べえこん-z5s
    @べえこん-z5s 4 ปีที่แล้ว +1

    悪玉善玉コレステロール、中性脂肪など体にとって非常に重要なものであるにもかかわらず、その重要な働きの中での一部だけをとらえ、解釈(翻訳?)が世間の多くの人たちを混乱させている状況と思います。たいへん納得しました。有難うございます。
    私、白血球値が異常に高かったため病院の強い半強制の勧めにより、体のすみずみ様々な検査(造影剤を使ったMRIまで)をしました。強制でも実費です。実は白血球値が高いのは何十年も前の小学生のころからで、父も高かったのです。つまり遺伝です。しかし、それを話しても病院側は白血球値が遺伝するのかさえも分からず、ご兄弟の値は?という感じでした。数値なんてあくまで病人の平均値であり、どこからが病気かなんて個体差があって当然です。私なんてどこかに悪性腫瘍か感染症がある超異常な白血球値なのですから。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます! 確かに血液検査の数値は、目安程度に考えた方がいいかもしれませんね!個人差は必ず存在しますので、平均値だけでは判断できないのも事実ですから。

  • @玄米黒酢
    @玄米黒酢 5 ปีที่แล้ว +6

    こんにちは
    私は、人間ドックで140でした。
    サバの水煮缶を食べていました
    なぜか健康診断で148に上がりました。
    血圧が上が111で下が72でした。
    コレステロールが、でてたので書き込みしました。
    中性脂肪は、大丈夫でした。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます! 140とは何の数値でしょうか? LDLコレステロールの数値ですか? いずれにしましても、運動と食生活と睡眠とストレスをためない生活が大切だと思います。よくなりますことをお祈り申し上げます!

    • @玄米黒酢
      @玄米黒酢 5 ปีที่แล้ว

      @@kabutogani1000 さん
      LDLコレステロールです💦
      コレステロールって
      ストレスもあるんですか
      全く知りませんでした。
      もう一つ聞きたいんですが?
      コレステロールに黒酢
      飲んでも大丈夫ですか?

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 ปีที่แล้ว +1

      @@玄米黒酢 黒酢はいいと思います。

  • @tenntakaku
    @tenntakaku 5 ปีที่แล้ว +4

    谷井先生こんにちは。
    コレステロールとHDL、LDLのお話しとても分かりやすく為になりました。
    自分もLDLコレステロール 144
    とやや高めなんですが、今年の健康診断で初めて胆嚢ポリープが見つかりました。
    コレステロールポリープ(良性)なのか、悪性かはまだ検査してないですが、LDLコレステロールが高いと胆嚢ポリープも出来やすいのでしょうか?
    20代の頃からLDLはやや高めで数値の変動もそれ程ないので、医者からはあまり問題ではないと言われてたんですが心配です。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます! 胆のうポリープの原因はわかりませんが、コレステロールとの関係も全くないとも言えません!まずはコレステロールに対する管理ができるといいのではないでしょうか。コレステロールはLDLとHDLの比率も一つの指標になりますので、L/H比もチェックしてみてください。
      良い状態になることをお祈り申し上げます。

  • @井手上利男
    @井手上利男 5 ปีที่แล้ว +2

    先生、私初めてLDLが151となったのですが投薬が必要でしょうか?
    あと、血圧が147〜90くらいあるのですが降圧剤が必要でしょうか?

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 ปีที่แล้ว +2

      お問い合わせありがとうございます。LDLと血圧についてですが、お薬が必要かどうかの判断は、お医者様しかできませんので誠に恐縮ですが、かかりつけの先生にご相談なさってみてください。

    • @井手上利男
      @井手上利男 5 ปีที่แล้ว

      谷井治療室チャンネル
      分かりました。ありがとうございます。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 ปีที่แล้ว

      @@井手上利男 ご健康になりますことをお祈り申し上げます。お体を大切になさってください。

  • @飛鳥涼-z5j
    @飛鳥涼-z5j 5 ปีที่แล้ว +4

    総コレステロール値が240
    中性脂肪が40
    HDLが65
    LDLが160
    です。
    中性脂肪が低くてそれ以外が高いのは何か意味がありますか?
    例えば肝機能がわるいなど。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます! 私は医者ではないので、お答えできることが限られていますが、数値から言って、それほど突っ込みどころが多くあるとも思えません。HDLとLDLの比率であるL/H比が基準値よりも少し高めのようですが、生活習慣の改善で何とかなるのではないでしょうか? 良い結果が出ることをお祈り申し上げます!応援しています!!

    • @飛鳥涼-z5j
      @飛鳥涼-z5j 5 ปีที่แล้ว

      早速のアドバイスありがとうございます。
      習慣を見直してがんばってみます!

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!数値の現れ方には個人差があり一概にこうだとは言えませんが、運動や食物繊維をうまく活用してみてはいかがでしょうか。

    • @つみ-e5y
      @つみ-e5y 4 ปีที่แล้ว

      谷井治療室チャンネル っち

  • @ジュン-t6l
    @ジュン-t6l 5 ปีที่แล้ว +12

    コレステロール、、下げる必要なんかないんだよ。古いな

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。

  • @FUYA-ho5jb
    @FUYA-ho5jb 5 ปีที่แล้ว +9

    基準値なんて人によってバラバラなので決めること自体間違っている。もともと医学論文なんてほとんど嘘。

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  5 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます! 検査データをどう読み解くかが大切だと思います。

  • @白井のり子-p6s
    @白井のり子-p6s 4 ปีที่แล้ว

    ヒルロイド

  • @DGsoldier
    @DGsoldier 3 ปีที่แล้ว

    コレステロール下げるにはヴェイトトレーニング

    • @kabutogani1000
      @kabutogani1000  3 ปีที่แล้ว

      タピオン様、コメントありがとうございます!仰る通りトレーニングは大切ですね!