ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
コレステロールと中性脂肪の関係をお伝えいたしました。
ありがとうございました。素晴らしかったです。そして、話し方が普通で、とても聞き易かったです。他に多数本の紹介をしている動画がありますが、健康についての動画も、今回こちらの動画初めてみさせて頂きましたが、全く違和感無く最後までみさせて頂きました。BMI19で、HDLコレステロール84の55才男性です。ガンが心配になり、少し有酸素運動をして、改善をしようと思いました。
Kei様、コメントありがとうございます!動画をご視聴くださり感謝申し上げます。更なるご健康をお祈り申し上げます。
とても良いお話し有り難うございますこれからも多くの人達に為になるメッセージを配信してください。
コメントありがとうございます!動画をご視聴くださり感謝申し上げます。
情報が溢れている昨今、上手くまとめられてて良かったです。頭の中での情報の整理がつきました。
Orange1様、コメントありがとうございます。動画をご視聴くださり感謝申し上げます。
丁寧に教えていただきありがとうございます。大事になる前に、食べ過ぎを気をつけたいです。あとは動くことが大切なんですね。頑張りますね🎶
335 miyuki様、コメントありがとうございます!動画をご視聴くださり感謝申し上げます。身近なところから少しずつ改善することが大切ですね!
良く理解出来ました前おきも長くなく良かったです
宮村靖子様、コメントありがとうございます!動画をご視聴くださり感謝申し上げます。
分かりやすい説明をありがとうございます😊 血液検査の資質代謝に注意があったのを思い出し、見直してみました。 LDL154もあるのですが、HDL79、中性脂肪53、ALT18と問題がなく、悪玉コレステロールだけ上がる理由や対策が分かりません。女性です。
資質代謝→脂質代謝 失礼しました!
コメントありがとうございます!コレステロールの数値は、遺伝や家族性の問題もあり原因も複雑でわかりずらいと思いますが、まずは基本的な食生活や運動などをコントロールしてゆくのが私たち生活者のできることだと思います。良い結果をお祈り申し上げます。
@@kabutogani1000 ありがとうございます!運動と動画内で紹介された食生活を、地道にやってみます。 これからも宜しくお願い致します🤲
大変わかりやすくて助かります、話し方も声も素晴らしく聞きやすいのでグングンと引き込まれていきますこれからもずっと頑張って👍👍👍下さい、ありがとうございます♪♪♪
池田悦子様、コメントありがとうございます!温かい応援に感謝申し上げます‼
LDLコレステロールが高めです。家族性の傾向もあるので、なかなか下がりません。食事や運動をしてなんとか下げていきたいと思います。今までコレステロールの動画をいくつか見てきましたが、こちらのチャンネルがとても詳しく良かったです。他の動画も見させてもらいますね。よいお話ありがとうございました!
丁寧なお話しで、とてもためになりました。このところ回り友人がくも膜下とか脳梗塞で倒れられ、私も他人事ではないと強く思うようになりました明日から、先生の教えてくださったような、食生活にしようとあもいます。ミカンが大好きで毎日食べてます。これを止めるのは寂しいですけどね(笑)頑張ってみます。
コメントありがとうございます!動画をご視聴くださり感謝申し上げます。フルーツはやめなくてもよいと思います。季節のものを少量おとりになるくらいでいいと思います。
為になりそうなので登録させて頂きますわかりやすくて勉強になります
あさみ様、コメントありがとうございます!今後もわかりやすい動画の制作を心がけてまいります。
大変勉強になりました!
モリ様、コメントありがとうございます!動画をご視聴くださり感謝申し上げます。
20代前半女性で中性脂肪が300超えてます。お酒はぼちぼち飲みますが、食事はバランスよく取ってます。今日の動画を見て、まずは散歩と朝ごはんを毎日しっかり取るところから始めようと思います!
こしひかり様、コメントありがとうございます!中性脂肪は、炭水化物、糖質、果物などが要注意ですので、これらを抑えると結果が出やすいと思います。運動も効果がありますので、そのまま継続されるといいと思います。良い結果が出ることをお祈りしております。
@@kabutogani1000 そ
血液循環 血液循環 一時停止になってるよん
私は、半年ぶりの血液検査で中性脂肪1000を超えました。自宅で自分でしました。プラス肝臓の数値も正常値の数倍でした。コロナ渦で精神的に自暴自棄になりアルコールに逃げて…毎日多量に摂取していたせいだとおもいます…しかし怖くて病院に行く勇気がありません。体系は164センチ45キロです。痩せている方だと思います。なのに…中性脂肪がこんなに高いだなんて。。
コメントありがとうございます!中性脂肪などの数値は、あくまで一つの参考だと思いますが、一度精密検査をして、改善しなくてはならない状況であれば、そうするべきだと思います。数値が高いということは、改善の余地もたくさんあるということで、必ず良くなると思います。必要以上におびえる必要もありませんが、たかをくくってもいけないと思います。良くなりますことをお祈り申し上げます。応援しております。
3食をしっかり摂って炭水化物を最小限にして酒をやめる食事には鯖缶・鰯缶・さんま缶・ツナ缶これで中性脂肪は減ります
コメントありがとうございます!ご指導に感謝します!私もサバや鰯の缶詰は大好きです!
体が冷えると血液がドロドロになり内臓脂肪が増えることもあるんですね。体が冷え性なので最近は気を付けています。平熱を上げると免疫力アップにいいと聞いたので、温かいハーブティを飲んだり、スープや生姜入りみそ汁を飲んだりしています。後は運動も大事ですよね。ストレッチやジョギングも心がけています。
コメントありがとうございます!良いことをたくさん行っているのですね!
まるちゃん○!。
たまたま受けた血液検査で中性脂肪が急増していました 適正内ですが怖くなり調べると糖質が原因と分かり食生活を反省しました コロナ禍で運動し難い状況で甘えていました 今はなるべく早く歩く様にしています コレステロール、中性脂肪が下がり健康的に体重増加になると良いのですが…痩せているのに数値が高いので見た目だけでは分からないですね
san sunny様、コメントありがとうございます!現状を把握して、改善に向けて行動を起こしていることが素晴らしいと思います。良い結果が出ますことをお祈り申し上げます。応援しております!
ありがとう御座います。ヤハリ、努力も必要ですね?気をつけてる方だと?でも、参考にして、取り入れて季節感で、楽しみながらの食事にと?
桑田育子様、コメントありがとうございます!あまりストイックに考えすぎるとそれがストレスになって健康に良くないので、「楽しみながら」で良いと思います!
痩せ型で食事も揚げ物や甘い物は極力食べていないし、青魚や野菜の食事をしているのですが中性脂肪や悪玉コレステロールが高いです😭医師からは体質だから仕方がないと言われました。糖質制限したらヘロヘロになりました😭仕方がありませんかね。
コメントありがとうございます!糖質制限は専門の指導者について行うといいと思います。あとは、ゆるめの「なんちゃって糖質制限」から始めるのもいいのではないでしょうか。運動なども交えて、徐々に行ってみてください。良い結果をお祈りしております。
すごくためになりました!!私は中性脂肪だけがかなり高くて他は普通なので、遺伝的なものかもとお医者さんに言われました。とりあえず炭水化物とかお肉とか食べすぎないようにしてとのことだったので気をつけてます。あとEPADHAのサプリメント飲んでます。食事面で他にできることあるのでしょうか?
BMI23なので結構太り気味です、、、
石井静流様、コメントありがとうございます!中性脂肪は甘いものや、炭水化物(ごはん・パン・めん類など)、果物などで上がりますので、このあたりを摂り過ぎないように気をつけてみてはいかがでしょうか。BMI23は、数字の上では肥満ではなく標準です。ただし、体重の内訳が脂肪が多いのか、筋肉質なのかで変わりますので、BMIだけでは判断できません。健康に問題がなければ、運動も生活習慣に取り入れて筋肉をよく使ってみるとよいと思います。
@@kabutogani1000 お返事ありがとうございます!果物でも上がってしまうんですね!結構食べてしまっていました、、、家の体重計だと体脂肪率33%なので筋肉は多くなさそうです。運動取り入れつつ食べ物引き続き気をつけていきたいと思います!ありがとうございました😊これからもタメになる情報楽しみにしています!
31歳女性なのですが、先日コレステロール値1122と言われました…難病の拡張型心筋症なのですが関係あるのでしょうか?💦動画ありがとうございます!
ℳ様、コメントありがとうございます。コレステロール値1122は基準値から考えるとかなり高い数値です。もしかしたら、中性脂肪の数値かもしれませんが、いずれにしましても高い数値ですので、かかりつけの医師にご相談された方がよいと思います。
私はアルコールも飲みません、タバコも吸いません。コレステロールは正常ですが中性脂肪だけ高いです。大体いつも280くらいです。32年くらいステロイドを内服しているのですが、それが原因でしょうか?ステロイド性糖尿病ですが、HbA1cは6.5くらい、血糖値も食後2時間で100ぐらいです。教えて頂けると嬉しいです。
おきちこ様、コメントありがとうございます!ご指摘の様に長年使用しているステロイドの影響かもしれませんが、主治医の先生に疑問点をおたずねしてみるといいと思います。食生活や運動習慣を含めた生活習慣の改善は、どのような状況でも大切ですので、この基本的な部分は実践してみてください。良い結果が出ますことをお祈り申し上げます。
@@kabutogani1000 ありがとうございました。生活習慣を改めてしっかり考えて主治医に相談してみます。
まだ30代ですが脂質異常と高血圧と言われました💦遺伝で代々そうらしいのですが脳卒中になりやすい人の特徴がほぼ当てはまります😅何か手軽に食べたい、と思ったらコンビニですぐラーメンなど買っちゃってたのでそれをサバ缶やイワシ缶に変えて食べようと思います。運動も、ウォーキングから地道に始めて禁煙も頑張ります!質問なのですが、サバ缶等に加えてサプリメントのEPAを採ろうかと思いますが効果はありますか?
てるてる様、コメントありがとうございます!お返事が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。早速ですが、サバ缶も、EPAのサプリもとてもいいと思いますので、私もおすすめします。サバ缶だけでなく焼き魚やお刺身などもおいしく健康になれますので、いろいろなバリエーションを増やせたらと思います。あとは、水溶性食物繊維の豊富な海藻類もおすすめです!良い結果が出ますことをお祈り申し上げます!
中性脂肪の異常高値で受診して来ました😱😱血糖値より中性脂肪の異常。中性脂肪低減出来るレシピに特化した物お願いします。1日3食1週間分レシピお願いします
T・ Tamurinn様、コメントありがとうございます!中性脂肪の改善のレシピは、書籍やネットにたくさん出ております。ご自身で調べ創意工夫してみてください!
ミネラルウォーターをスーパーや今は自販機で購入して飲んだりしてますが大丈夫かな
あさみ様、コメントありがとうございます!水は研究するととても奥が深いのですが、まずは問題ないと思います。
ありがとうございます安心しました!
果糖については人によって評価が違うようですね。検討願います。
Kazuo Moriya様、コメントありがとうございます。果糖については絶対的な悪と考えるのではなく、摂り過ぎに注意すればよいと思っております。
コレステロールを一年間ぽっかりしまって今は軽いのですが脳梗塞になり、その前、乳ガンになり、これから乳ガンの治療と思っていた時脳梗塞、入院1週間ですそれから乳ガンの検査ずれて乳ガンがやっと抗がん剤一回目、いっも通うクリニックでコレステロールを飲んでなかった事も言われ、ました。ちゃんとコレステロール取っていれば、と後悔が取らなかった事も医師に言われ、ました。今から頑張ってヤるしかない❗失敗😵💧です
コメントありがとうございます!いろいろとお辛い経験をされたのですね。その中から少しずつ改善点を見つけて前に進んでいることは立派です。良くなることをお祈り申し上げます。
谷井先生参考になるお話勉強になります高脂血症とか色々健康診断の結果が数値が高い結果が出てますが食事に気を付けてと思いますがどうしても炭水化物の多い食事になってしましますがあれもだめこれもダメと聞きますと何を選んで食べればいいのか悩みます毎日ではなく量を減らして食べればいいのですかね黒にんにくを毎日食べています毎日8千歩くらいは歩いていますが中性脂肪が減りませんパンがダメならご飯になるしいい知恵がありませんか?
コメントありがとうございます!中性脂肪が上がる要因は、糖質が原因になりますので、そのあたりを注意しながらご自分に合ったやり方を見つけてみるといいと思います。良い結果が出ますことをお祈り申し上げます。
とても勉強になります私は沢山食べないのにお腹ポッコリ痩せにくい体質なんですか手術した後なのでね、痩せにくい体になっているんですか?
コメントありがとうございます!無理に痩せたり、お腹を引っ込ませようとしなくてもいいと思います。ある程度の脂肪は必要で、コレステロールも必要なのです。
マツコ・デラックスさんは脂っこいものはあまり食べないし好きじゃないそうです。でもとにかく炭水化物を大量に食べるそうです。ご飯はジャーから直接食べるそうです。それを聞いて、何を食べれば太るのか悟りました。
コメントありがとうございます!炭水化物(=糖質)が中性脂肪を上昇させ、余ったものが体脂肪として蓄えられるので、確かにご飯の食べ過ぎは太ると思います。
@@kabutogani1000 そうなんですよ。脂っこいもので太った人に出会ったことがありません。ご飯や麺類、パン類、粉もの、お菓子、ジュース、世の中の人が太る理由の大半は糖質過剰ですね。脂質も糖と組み合わせなければデブ食材にはなりません。脂質だけでは太れません。
タレントの真似はしないことが大切
中性脂肪は健康状態に大きく関わるので、気をつけようと思います。
コメントありがとうございます!糖質過多には注意が必要ですね!
大変参考になりました。ありがとうございます。私は家族性脂質異常で悪玉がかなり高いです。心配で動脈硬化の検査をしますが問題はありません。。食事についてはもともと薄味で甘い物もほとんどとりませんがビールが好きで毎日350㎖を1〜2本のみます。ただやはり気になってはいるので近頃は夕飯がわりのビールはやめて食事もとるようにしていますフワィトケミカルスープや雑穀米やオートミール 白米を食べて家族性高脂血しょうが改善されたと話すTH-cam動画を参考にとりいれています。オサカナスキヤネは家族性にも効果がありますでしょうか。
コメントありがとうございます!食生活が基本になりますので、効果があると思いますよ!良い結果をお祈り申し上げます。
@@kabutogani1000 返信、お気遣いのお言葉ありがとうございます。
健康診断でALTの基準値は5〜40やったから安心してたのに、20以上で脂肪肝って‥😨
m n様、コメントありがとうございます!数値にあまり一喜一憂しなくてもよいと思います。楽しく生活を見直していけたらいいのではないでしょうか。
中性脂肪と悪玉コレステロールが高いです。以前〇〇スタチンと言うような薬を何種類か変えて飲みましたが、みんな味覚がおかしくなって味がわからなくなり吐き気が起きました。お医者さんが言うにはそんな副作用は無いというのですが。でも味がわからないのも吐き気も嫌だし、そもそもそんな副作用があるのも怖いので、薬はもう飲みたくないと断りました。食事と運動でコントロールしなければいけないのですが、意志が弱く、検査前にしか食事を気をつけられません。運動も続かないし。何か簡単にできることないですか?
コメントありがとうございます!やはり食事と運動などの生活習慣の改善が根本的に大切だと思います。いきなりすべてを変えるのは大変ですので、少しづつ変えてみてだどうでしょうか?
16時間ダイエットを始めて、朝食無しの生活にしています。禁酒を2ヶ月していたにもかかわらず中性脂肪、LDLコレステロールがめっちゃ高くなりました。これはそのせいでしょうか…
コメントありがとうございます!数値が高い理由には様々な原因があるでしょうが、いろいろトライしてみる中で、きっとご自分に合った方法が見つかると思います。
クスリで健康になれるなら安いモノ 副作用を心配するほど人生長くないよ...と思っていた自分。スタチン10年服薬して2年前に止めました。今では長期間の薬物使用はカラダを壊してしまうと考えています。時間と努力は必要だけどクスリに頼らず自分自身で治すしかありません。
コメントありがとうございます。「自分自身で治す」素晴らしいお考えで同感です。ご健康を心よりお祈り申し上げます。
全然裏ワザじゃない 💢
MPika MS様、コメントありがとうございます!おっしゃる通り内容的には、基本的な考え方が中心となっています。参考書籍のタイトルをそのまま使いましたので、この様な形になりました。
LDLは難しいけど、中性脂肪はEPAで一発じゃないですか?。
パシフィックホッパー様、コメントありがとうございます!EPAは確かに効果があると思いますが、同時に基本的な食生活やストレスを溜めない生活習慣も大切になってきますね!
内科の先生なの?
裏ワザは?何?
さくらイニシャル様、このタイトルは、参考書籍のタイトルをそのまま使ったのですが、確かに「裏ワザ」ではなくて基本ワザまたは王道になりますね!
@@kabutogani1000 返事ありがとうございます。裏ワザ有るなら知りたかったので~(^-^)
何!食べレバいいのかな?
なべ.様、コメントありがとうございます!まずは自分がその時に食べたいものを美味しくいただくことが大切で、栄養とか健康とかはその後考えればいいと思います。
総コレステロールが300近くでも薬は飲まなくても大丈夫でしょうか。母のことです。リバロを飲み続けて、腎臓に影響ありますか
コメントありがとうございます!お母様のこと心配ですね。私は医師ではありませんので、適切なアドバイスができませんが、ある医師の書籍によりますと、女性で総コレステロール300以上は薬を処方する方向で考えると書いてありました。食生活の改善、運動、ストレスを減らすなど自分でできることを行って、それでもだめなら薬も選択肢の一つかもしれません。LDLとHDLの比率や、中性脂肪、その他持病の有無など多角的に判断するには主治医の先生と連携し治療するのが一番と思います。お母様のご健康をお祈り申し上げます。
谷井治療室チャンネル 様ご丁寧にありがとうございます!副作用が心配なので病院を変えてもらいます。ありがとうございました。
未病の末、本病に!怖いですね!気を付けます。
山崎文夫様、コメントありがとうございます!確かにそうですね!何事も問題が小さいうちにしっかりと対応することが大切だと思っております。
トリグリセライド 861ってなってるけど僕死ぬかもw
niko ru様、中性脂肪が861は確かに高いですので、食生活や運動など改善できるものを実践してみるとよいと思います。体質にもよりますが中性脂肪は結果が出やすいものの一つと考えます。努力が報われますことをお祈り申し上げます。応援しております‼
これ裏技っていう???鉄板ワザだと思うけど。
civo様、確かに鉄板というかセメントというかまさしく王道ですね!
中性脂肪が食事制限と運動を行っても全く下がらん。
コメントありがとうございます!中性脂肪は糖質と関連が深いので、まずはそれらの要素を改善し、食物繊維(特に水溶性食物繊維)や運動などを継続して対策してみてください。少し時間がかかるかもしれませんが、継続する価値はあると思います。良くなりますことをお祈りしております。
@@kabutogani1000 詳細を書かずに申し訳ございません。IBDなのでエレンタールを基本に栄養をとっているので基本的に炭水化物は少ないんです。栄養不足なのにと思うのですが同様な患者会で知り合った方もエレンタールだけなのに不思議だと言ってました。返信ありがとうございました。
コレステロールを下げたらあかんがな。
杉村啓子様、コメントありがとうございます!確かにむやみに下げるのは良くないですね。
わわな
食の欧米化で早い話現代病ですね🎶
jcm 800様、おっしゃる通り確かに現代病ですね!病気は社会を反映すると言います。
お
コレステロールと中性脂肪の関係をお伝えいたしました。
ありがとうございました。素晴らしかったです。そして、話し方が普通で、とても聞き易かったです。他に多数本の紹介をしている動画がありますが、健康についての動画も、今回こちらの動画初めてみさせて頂きましたが、全く違和感無く最後までみさせて頂きました。BMI19で、HDLコレステロール84の55才男性です。ガンが心配になり、少し有酸素運動をして、改善をしようと思いました。
Kei様、コメントありがとうございます!動画をご視聴くださり感謝申し上げます。更なるご健康をお祈り申し上げます。
とても良いお話し有り難うございますこれからも多くの人達に為になるメッセージを配信してください。
コメントありがとうございます!動画をご視聴くださり感謝申し上げます。
情報が溢れている昨今、上手くまとめられてて良かったです。頭の中での情報の整理がつきました。
Orange1様、コメントありがとうございます。動画をご視聴くださり感謝申し上げます。
丁寧に教えていただきありがとうございます。大事になる前に、食べ過ぎを気をつけたいです。あとは動くことが大切なんですね。頑張りますね🎶
335 miyuki様、コメントありがとうございます!動画をご視聴くださり感謝申し上げます。身近なところから少しずつ改善することが大切ですね!
良く理解出来ました
前おきも長くなく良かったです
宮村靖子様、コメントありがとうございます!動画をご視聴くださり感謝申し上げます。
分かりやすい説明をありがとうございます😊 血液検査の資質代謝に注意があったのを思い出し、見直してみました。 LDL154もあるのですが、HDL79、中性脂肪53、ALT18と問題がなく、悪玉コレステロールだけ上がる理由や対策が分かりません。女性です。
資質代謝→脂質代謝 失礼しました!
コメントありがとうございます!コレステロールの数値は、遺伝や家族性の問題もあり原因も複雑でわかりずらいと思いますが、まずは基本的な食生活や運動などをコントロールしてゆくのが私たち生活者のできることだと思います。良い結果をお祈り申し上げます。
@@kabutogani1000
ありがとうございます!
運動と動画内で紹介された食生活を、地道にやってみます。
これからも宜しくお願い致します🤲
大変わかりやすくて助かります、話し方も声も素晴らしく聞きやすいのでグングンと引き込まれていきます
これからもずっと頑張って👍👍👍下さい、ありがとうございます♪♪♪
池田悦子様、コメントありがとうございます!温かい応援に感謝申し上げます‼
LDLコレステロールが高めです。家族性の傾向もあるので、なかなか下がりません。食事や運動をしてなんとか下げていきたいと思います。
今までコレステロールの動画をいくつか見てきましたが、こちらのチャンネルがとても詳しく良かったです。他の動画も見させてもらいますね。よいお話ありがとうございました!
コメントありがとうございます!動画をご視聴くださり感謝申し上げます。
丁寧なお話しで、とてもためになりました。
このところ回り友人
がくも膜下とか脳梗塞で倒れられ、私も他人事ではないと強く思うようになりました
明日から、先生の教えてくださったような、食生活にしようとあもいます。
ミカンが大好きで
毎日食べてます。これを止めるのは寂しいですけどね(笑)
頑張ってみます。
コメントありがとうございます!動画をご視聴くださり感謝申し上げます。フルーツはやめなくてもよいと思います。季節のものを少量おとりになるくらいでいいと思います。
為になりそうなので登録させて頂きます
わかりやすくて勉強になります
あさみ様、コメントありがとうございます!今後もわかりやすい動画の制作を心がけてまいります。
大変勉強になりました!
モリ様、コメントありがとうございます!動画をご視聴くださり感謝申し上げます。
20代前半女性で中性脂肪が300超えてます。お酒はぼちぼち飲みますが、食事はバランスよく取ってます。今日の動画を見て、まずは散歩と朝ごはんを毎日しっかり取るところから始めようと思います!
こしひかり様、コメントありがとうございます!中性脂肪は、炭水化物、糖質、果物などが要注意ですので、これらを抑えると結果が出やすいと思います。運動も効果がありますので、そのまま継続されるといいと思います。良い結果が出ることをお祈りしております。
@@kabutogani1000 そ
血液循環 血液循環 一時停止になってるよん
私は、半年ぶりの血液検査で中性脂肪1000を超えました。自宅で自分でしました。プラス肝臓の数値も正常値の数倍でした。コロナ渦で精神的に自暴自棄になりアルコールに逃げて…毎日多量に摂取していたせいだとおもいます…しかし怖くて病院に行く勇気がありません。体系は164センチ45キロです。痩せている方だと思います。なのに…中性脂肪がこんなに高いだなんて。。
コメントありがとうございます!中性脂肪などの数値は、あくまで一つの参考だと思いますが、一度精密検査をして、改善しなくてはならない状況であれば、そうするべきだと思います。数値が高いということは、改善の余地もたくさんあるということで、必ず良くなると思います。必要以上におびえる必要もありませんが、たかをくくってもいけないと思います。良くなりますことをお祈り申し上げます。応援しております。
3食をしっかり摂って炭水化物を最小限にして酒をやめる
食事には鯖缶・鰯缶・さんま缶・ツナ缶
これで中性脂肪は減ります
コメントありがとうございます!ご指導に感謝します!私もサバや鰯の缶詰は大好きです!
体が冷えると血液がドロドロになり内臓脂肪が増えることもあるんですね。
体が冷え性なので最近は気を付けています。
平熱を上げると免疫力アップにいいと聞いたので、温かいハーブティを飲んだり、スープや生姜入りみそ汁を飲んだりしています。
後は運動も大事ですよね。ストレッチやジョギングも心がけています。
コメントありがとうございます!良いことをたくさん行っているのですね!
まるちゃん○!。
たまたま受けた血液検査で中性脂肪が急増していました 適正内ですが怖くなり調べると糖質が原因と分かり食生活を反省しました コロナ禍で運動し難い状況で甘えていました 今はなるべく早く歩く様にしています コレステロール、中性脂肪が下がり健康的に体重増加になると良いのですが…痩せているのに数値が高いので見た目だけでは分からないですね
san sunny様、コメントありがとうございます!現状を把握して、改善に向けて行動を起こしていることが素晴らしいと思います。良い結果が出ますことをお祈り申し上げます。応援しております!
ありがとう御座います。
ヤハリ、努力も必要ですね?
気をつけてる方だと?
でも、参考にして、取り入れて季節感で、楽しみながらの食事にと?
桑田育子様、コメントありがとうございます!あまりストイックに考えすぎるとそれがストレスになって健康に良くないので、「楽しみながら」で良いと思います!
痩せ型で食事も揚げ物や甘い物は極力食べていないし、青魚や野菜の食事をしているのですが中性脂肪や悪玉コレステロールが高いです😭医師からは体質だから仕方がないと言われました。糖質制限したらヘロヘロになりました😭
仕方がありませんかね。
コメントありがとうございます!糖質制限は専門の指導者について行うといいと思います。あとは、ゆるめの「なんちゃって糖質制限」から始めるのもいいのではないでしょうか。運動なども交えて、徐々に行ってみてください。良い結果をお祈りしております。
すごくためになりました!!
私は中性脂肪だけがかなり高くて他は普通なので、遺伝的なものかもとお医者さんに言われました。
とりあえず炭水化物とかお肉とか食べすぎないようにしてとのことだったので気をつけてます。あとEPADHAのサプリメント飲んでます。
食事面で他にできることあるのでしょうか?
BMI23なので結構太り気味です、、、
石井静流様、コメントありがとうございます!中性脂肪は甘いものや、炭水化物(ごはん・パン・めん類など)、果物などで上がりますので、このあたりを摂り過ぎないように気をつけてみてはいかがでしょうか。BMI23は、数字の上では肥満ではなく標準です。ただし、体重の内訳が脂肪が多いのか、筋肉質なのかで変わりますので、BMIだけでは判断できません。健康に問題がなければ、運動も生活習慣に取り入れて筋肉をよく使ってみるとよいと思います。
@@kabutogani1000 お返事ありがとうございます!果物でも上がってしまうんですね!結構食べてしまっていました、、、
家の体重計だと体脂肪率33%なので筋肉は多くなさそうです。運動取り入れつつ食べ物引き続き気をつけていきたいと思います!
ありがとうございました😊
これからもタメになる情報楽しみにしています!
31歳女性なのですが、先日コレステロール値1122と言われました…
難病の拡張型心筋症なのですが関係あるのでしょうか?💦
動画ありがとうございます!
ℳ様、コメントありがとうございます。コレステロール値1122は基準値から考えるとかなり高い数値です。もしかしたら、中性脂肪の数値かもしれませんが、いずれにしましても高い数値ですので、かかりつけの医師にご相談された方がよいと思います。
私はアルコールも飲みません、タバコも吸いません。
コレステロールは正常ですが中性脂肪だけ高いです。
大体いつも280くらいです。
32年くらいステロイドを内服しているのですが、それが原因でしょうか?
ステロイド性糖尿病ですが、HbA1cは6.5くらい、血糖値も食後2時間で100ぐらいです。
教えて頂けると嬉しいです。
おきちこ様、コメントありがとうございます!ご指摘の様に長年使用しているステロイドの影響かもしれませんが、主治医の先生に疑問点をおたずねしてみるといいと思います。食生活や運動習慣を含めた生活習慣の改善は、どのような状況でも大切ですので、この基本的な部分は実践してみてください。良い結果が出ますことをお祈り申し上げます。
@@kabutogani1000 ありがとうございました。
生活習慣を改めてしっかり考えて主治医に相談してみます。
まだ30代ですが
脂質異常と高血圧と言われました💦
遺伝で代々そうらしいのですが
脳卒中になりやすい人の特徴がほぼ当てはまります😅
何か手軽に食べたい、と思ったらコンビニですぐラーメンなど買っちゃってたので
それをサバ缶やイワシ缶に変えて食べようと思います。
運動も、ウォーキングから地道に始めて禁煙も頑張ります!
質問なのですが、サバ缶等に加えて
サプリメントのEPAを採ろうかと思いますが効果はありますか?
てるてる様、コメントありがとうございます!お返事が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。早速ですが、サバ缶も、EPAのサプリもとてもいいと思いますので、私もおすすめします。サバ缶だけでなく焼き魚やお刺身などもおいしく健康になれますので、いろいろなバリエーションを増やせたらと思います。あとは、水溶性食物繊維の豊富な海藻類もおすすめです!良い結果が出ますことをお祈り申し上げます!
中性脂肪の異常高値で受診して来ました😱😱血糖値より中性脂肪の異常。中性脂肪低減出来るレシピに特化した物お願いします。1日3食1週間分レシピお願いします
T・ Tamurinn様、コメントありがとうございます!中性脂肪の改善のレシピは、書籍やネットにたくさん出ております。ご自身で調べ創意工夫してみてください!
ミネラルウォーターをスーパーや今は自販機で購入して飲んだりしてますが大丈夫かな
あさみ様、コメントありがとうございます!水は研究するととても奥が深いのですが、まずは問題ないと思います。
ありがとうございます
安心しました!
果糖については人によって評価が違うようですね。検討願います。
Kazuo Moriya様、コメントありがとうございます。果糖については絶対的な悪と考えるのではなく、摂り過ぎに注意すればよいと思っております。
コレステロールを一年間ぽっかりしまって今は軽いのですが脳梗塞になり、その前、乳ガンになり、これから乳ガンの治療と思っていた時脳梗塞、入院1週間ですそれから乳ガンの検査ずれて乳ガンがやっと抗がん剤一回目、いっも通うクリニックでコレステロールを飲んでなかった事も言われ、ました。ちゃんとコレステロール取っていれば、と後悔が取らなかった事も医師に言われ、ました。今から頑張ってヤるしかない❗失敗😵💧です
コメントありがとうございます!いろいろとお辛い経験をされたのですね。その中から少しずつ改善点を見つけて前に進んでいることは立派です。良くなることをお祈り申し上げます。
谷井先生参考になるお話勉強になります高脂血症とか色々健康診断の結果が数値が高い結果が出てますが食事に気を付けてと思いますがどうしても炭水化物の多い食事になってしましますがあれもだめこれもダメと聞きますと何を選んで食べればいいのか悩みます毎日ではなく量を減らして食べればいいのですかね黒にんにくを毎日食べています毎日8千歩くらいは歩いていますが中性脂肪が減りませんパンがダメならご飯になるしいい知恵がありませんか?
コメントありがとうございます!中性脂肪が上がる要因は、糖質が原因になりますので、そのあたりを注意しながらご自分に合ったやり方を見つけてみるといいと思います。良い結果が出ますことをお祈り申し上げます。
とても勉強になります私は沢山食べないのにお腹ポッコリ痩せにくい体質なんですか手術した後なのでね、痩せにくい体になっているんですか?
コメントありがとうございます!無理に痩せたり、お腹を引っ込ませようとしなくてもいいと思います。ある程度の脂肪は必要で、コレステロールも必要なのです。
マツコ・デラックスさんは脂っこいものはあまり食べないし好きじゃないそうです。でもとにかく炭水化物を大量に食べるそうです。ご飯はジャーから直接食べるそうです。それを聞いて、何を食べれば太るのか悟りました。
コメントありがとうございます!炭水化物(=糖質)が中性脂肪を上昇させ、余ったものが体脂肪として蓄えられるので、確かにご飯の食べ過ぎは太ると思います。
@@kabutogani1000 そうなんですよ。脂っこいもので太った人に出会ったことがありません。ご飯や麺類、パン類、粉もの、お菓子、ジュース、世の中の人が太る理由の大半は糖質過剰ですね。脂質も糖と組み合わせなければデブ食材にはなりません。脂質だけでは太れません。
タレントの真似はしないことが大切
中性脂肪は健康状態に大きく関わるので、気をつけようと思います。
コメントありがとうございます!糖質過多には注意が必要ですね!
大変参考になりました。
ありがとうございます。
私は家族性脂質異常で悪玉がかなり高いです。
心配で動脈硬化の検査をしますが
問題はありません。。
食事についてはもともと薄味で甘い物も
ほとんどとりませんがビールが好きで
毎日350㎖を1〜2本のみます。
ただやはり気になってはいるので
近頃は夕飯がわりのビールはやめて
食事もとるようにしています
フワィトケミカルスープや
雑穀米やオートミール 白米を食べて
家族性高脂血しょうが改善されたと
話すTH-cam動画を参考にとりいれています。
オサカナスキヤネは家族性にも効果がありますでしょうか。
コメントありがとうございます!食生活が基本になりますので、効果があると思いますよ!良い結果をお祈り申し上げます。
@@kabutogani1000 返信、お気遣いのお言葉ありがとうございます。
健康診断でALTの基準値は5〜40やったから安心してたのに、20以上で脂肪肝って‥😨
m n様、コメントありがとうございます!数値にあまり一喜一憂しなくてもよいと思います。楽しく生活を見直していけたらいいのではないでしょうか。
中性脂肪と悪玉コレステロールが高いです。以前〇〇スタチンと言うような薬を何種類か変えて飲みましたが、みんな味覚がおかしくなって味がわからなくなり吐き気が起きました。
お医者さんが言うにはそんな副作用は無いというのですが。
でも味がわからないのも吐き気も嫌だし、そもそもそんな副作用があるのも怖いので、薬はもう飲みたくないと断りました。
食事と運動でコントロールしなければいけないのですが、意志が弱く、検査前にしか食事を気をつけられません。
運動も続かないし。
何か簡単にできることないですか?
コメントありがとうございます!やはり食事と運動などの生活習慣の改善が根本的に大切だと思います。いきなりすべてを変えるのは大変ですので、少しづつ変えてみてだどうでしょうか?
16時間ダイエットを始めて、朝食無しの生活にしています。
禁酒を2ヶ月していたにもかかわらず中性脂肪、LDLコレステロールがめっちゃ高くなりました。これはそのせいでしょうか…
コメントありがとうございます!数値が高い理由には様々な原因があるでしょうが、いろいろトライしてみる中で、きっとご自分に合った方法が見つかると思います。
クスリで健康になれるなら安いモノ 副作用を心配するほど人生長くないよ...と思っていた自分。
スタチン10年服薬して2年前に止めました。今では長期間の薬物使用はカラダを壊してしまうと考えています。
時間と努力は必要だけどクスリに頼らず自分自身で治すしかありません。
コメントありがとうございます。「自分自身で治す」素晴らしいお考えで同感です。
ご健康を心よりお祈り申し上げます。
全然裏ワザじゃない 💢
MPika MS様、コメントありがとうございます!おっしゃる通り内容的には、基本的な考え方が中心となっています。参考書籍のタイトルをそのまま使いましたので、この様な形になりました。
LDLは難しいけど、中性脂肪はEPAで一発じゃないですか?。
パシフィックホッパー様、コメントありがとうございます!EPAは確かに効果があると思いますが、同時に基本的な食生活やストレスを溜めない生活習慣も大切になってきますね!
内科の先生なの?
裏ワザは?何?
さくらイニシャル様、このタイトルは、参考書籍のタイトルをそのまま使ったのですが、確かに「裏ワザ」ではなくて基本ワザまたは王道になりますね!
@@kabutogani1000 返事ありがとうございます。裏ワザ有るなら知りたかったので~(^-^)
何!食べレバいいのかな?
なべ.様、コメントありがとうございます!まずは自分がその時に食べたいものを美味しくいただくことが大切で、栄養とか健康とかはその後考えればいいと思います。
総コレステロールが300近くでも薬は飲まなくても大丈夫でしょうか。母のことです。リバロを飲み続けて、腎臓に影響ありますか
コメントありがとうございます!お母様のこと心配ですね。私は医師ではありませんので、適切なアドバイスができませんが、ある医師の書籍によりますと、女性で総コレステロール300以上は薬を処方する方向で考えると書いてありました。食生活の改善、運動、ストレスを減らすなど自分でできることを行って、それでもだめなら薬も選択肢の一つかもしれません。LDLとHDLの比率や、中性脂肪、その他持病の有無など多角的に判断するには主治医の先生と連携し治療するのが一番と思います。お母様のご健康をお祈り申し上げます。
谷井治療室チャンネル 様
ご丁寧にありがとうございます!副作用が心配なので病院を変えてもらいます。ありがとうございました。
未病の末、本病に!怖いですね!気を付けます。
山崎文夫様、コメントありがとうございます!確かにそうですね!何事も問題が小さいうちにしっかりと対応することが大切だと思っております。
トリグリセライド 861ってなってるけど僕死ぬかもw
niko ru様、中性脂肪が861は確かに高いですので、食生活や運動など改善できるものを実践してみるとよいと思います。体質にもよりますが中性脂肪は結果が出やすいものの一つと考えます。努力が報われますことをお祈り申し上げます。応援しております‼
これ裏技っていう???鉄板ワザだと思うけど。
civo様、確かに鉄板というかセメントというかまさしく王道ですね!
中性脂肪が食事制限と運動を行っても全く下がらん。
コメントありがとうございます!中性脂肪は糖質と関連が深いので、まずはそれらの要素を改善し、食物繊維(特に水溶性食物繊維)や運動などを継続して対策してみてください。少し時間がかかるかもしれませんが、継続する価値はあると思います。良くなりますことをお祈りしております。
@@kabutogani1000 詳細を書かずに申し訳ございません。IBDなのでエレンタールを基本に栄養をとっているので基本的に炭水化物は少ないんです。栄養不足なのにと思うのですが同様な患者会で知り合った方もエレンタールだけなのに不思議だと言ってました。返信ありがとうございました。
コレステロールを下げたらあかんがな。
杉村啓子様、コメントありがとうございます!確かにむやみに下げるのは良くないですね。
わわな
食の欧米化で早い話現代病ですね🎶
jcm 800様、おっしゃる通り確かに現代病ですね!病気は社会を反映すると言います。
お