【謎のルート】大阪と京都を結ぶ「JR新線」計画。実現できるのか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 289

  • @whalekillar1086
    @whalekillar1086 8 หลายเดือนก่อน +77

    片町線松井山手以南は近鉄が並行してますし、同志社前~木津間日中は60分間隔まで減らされたので複線化はかなり難しいかと。

    • @中村凛夜
      @中村凛夜 8 หลายเดือนก่อน +25

      やるにしろ丁度複線途切れる松井山手〜城陽が1番マシかな

    • @akiramats1173
      @akiramats1173 8 หลายเดือนก่อน +4

      ぶっちゃけJR西日本は長尾以遠の電化や各種の改良をやったことを非常に後悔してる気がする。
      仮に今も長尾以遠が非電化だったら電化など絶対しなかったと言い切ってもいい。

    • @古家武史-f5d
      @古家武史-f5d 8 หลายเดือนก่อน +1

      @@akiramats1173さん
      同志社前までは電化してますね

    • @ginyagin8026
      @ginyagin8026 8 หลายเดือนก่อน +7

      @@古家武史-f5d 京橋~木津の全線電化されています。

    • @Ил62
      @Ил62 8 หลายเดือนก่อน +4

      ​@@akiramats1173さん、京阪に松井山手駅わ作らせた時点で、最低でも長尾からは電化してたでしょうが、加古川線、播但線、桜井線、和歌山線、小浜線同様で、設備管理費用もかかる電化の意義は無かったと思います。

  • @刀舟叶-n6j
    @刀舟叶-n6j 8 หลายเดือนก่อน +9

    いつも、楽しみにしています。
    今日も勉強になりました。😊

  • @yosshy99837
    @yosshy99837 8 หลายเดือนก่อน +47

    2002のワールドカップサッカーが日本単独開催なら、長池近くにスタジアム建設計画があったため、急いで作られた可能性があったんですよね

  • @関目高殿-d3m
    @関目高殿-d3m 8 หลายเดือนก่อน +22

    元々は湖西線の大阪直通ルートの1つとして計画されていたようですね。
    山科駅の京都側には分岐線の用地が確保されているようです。

  • @yosshy99837
    @yosshy99837 8 หลายเดือนก่อน +46

    松井山手駅は京阪の100%出資で作られた駅です。なぜ途中並行している学研都市線に駅を?ってなるのっですが、周辺の宅地開発をしていたのが理由です。その最寄駅として。だから周辺は京阪バスが力を入れてますね。「直Q京都」で京都市内へのアクセスも改善されてますし。

  • @kataakeo7730
    @kataakeo7730 8 หลายเดือนก่อน +47

    片奈連絡線で便利になるのは、六地蔵~城陽間の奈良線ユーザでしょう。だからこのあたりの沿線自治体が松井山手付近に接続し、大阪へのアクセスを良くしたがる気持ちはわかるが。あとは需要と費用の問題。

    • @喜撰法師-z8k
      @喜撰法師-z8k 8 หลายเดือนก่อน +7

      地元自治体のやる気次第で需要創出❤

    • @猪田隆司-e8m
      @猪田隆司-e8m 8 หลายเดือนก่อน

      ​@@喜撰法師-z8k😮😢😅😊😮😮😢😮

    • @フラクタル-g9h
      @フラクタル-g9h 8 หลายเดือนก่อน +2

      でも奈良経由で難波には今でも1時間ちょいあれば着くわけで、片奈連絡線で接続してもキタとミタミの違いはあれど大阪への到着時間はさして変わらないし費用対効果薄いよな。

  • @jr1529
    @jr1529 8 หลายเดือนก่อน +225

    京都⇔大阪を移動する場合、一見JRの新快速が便利なように見えるけど、京都駅から(まで)の市バスがエグい混雑になるので、実際は阪急か京阪を利用した方が便利なんだよね。
    阪急電車の京都河原町駅や京阪電車の祇園四条駅を利用すれば人気の主要観光地まで徒歩で移動する事が可能なので、JRを利用するよりもスムーズに移動が出来るケースが多い。

    • @喜撰法師-z8k
      @喜撰法師-z8k 8 หลายเดือนก่อน +43

      JRが便利なエリアもあるよ!
      下京区西部、中京区西部、右京区、山科区はね!

    • @MACHAGORO999
      @MACHAGORO999 8 หลายเดือนก่อน +29

      買い物とか繁華街というと河原町や烏丸になりますけど、最近京都駅付近も変わりましたね。

    • @jr1529
      @jr1529 8 หลายเดือนก่อน +42

      @@喜撰法師-z8k 言われてみれば確かに梅小路公園や鉄道博物館、京都水族館などはJRの利用が便利ですね。ただ清水寺や八坂神社方面へ行くなら阪急もしくは京阪の方が便利ですね。

    • @junesunshine417
      @junesunshine417 8 หลายเดือนก่อน +27

      京都の上京区民でしたが、大阪や神戸方面行くのにJRを使うという発想すらなかったです。烏丸線で四条で降りて地下駅同士で乗り換え簡単な阪急一択。嵐山、伏見、宇治、奈良、浜大津などへの移動もJRは使った事無いですね。狭軌恐怖症かもしれません😅

    • @MT-rx9ls
      @MT-rx9ls 8 หลายเดือนก่อน +49

      沿線民からすると京都~大阪間は住み分け状態、競合してないからね。
      なぜかよその人はこう言うと「競合している!」とムキになるんだけど。

  • @酒井裕一-i9u
    @酒井裕一-i9u 8 หลายเดือนก่อน +8

    城陽と松井山手をつなげば、複線区間だけで実現しませんか?
    高速道路の城陽ジャンクション辺りなら、用地確保もしやすそうですし。

  • @Hamuro534
    @Hamuro534 8 หลายเดือนก่อน +13

    松井山手から奈良線に接続させる構想なら北陸新幹線を直下に通す可能性も見据えられる

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 8 หลายเดือนก่อน

      東北新幹線大宮以南同様に北陸新幹線も在来線新線とペアにしないと作れないでしょうね
      昭和じゃあるまいし(いや、昭和でさえ)地元にメリットのない箱モノは拒否されるだけですから
      あとは、財務省や農水省とつながりが深く京阪電車の立体交差化すら認めない伏見の酒造業界に了承してもらえるメリットを提示できるかどうか?(JRや国交省より権力ありそうだし)

  • @rittoboymamomamo_1
    @rittoboymamomamo_1 8 หลายเดือนก่อน +32

    JR西日本が難色を示す背景は、多分…北陸新幹線絡みの進展が無いのが大きいのでは?リニア新幹線に関しても、関西線を並行在来線にしてしまうのか、別路線として整備するのかが定まってないから、決めかねてるのかと…収益性がどれだけあるのかが読めないと、塩漬けのままで終わるかも…です。

    • @天王寺発阿倍野橋行き
      @天王寺発阿倍野橋行き 8 หลายเดือนก่อน +25

      中央新幹線はJR東海が単独で行う事業、完全別路線で、整備新幹線ではありません。関西本線名古屋〜亀山間が並行在来線になるも3セク移管されません。

    • @ACYosh
      @ACYosh 8 หลายเดือนก่อน +3

      関西本線 むしろ三重県駅に恵まれるでしょう 亀山/関でローカル連絡できるから

  • @suisenrailway9367
    @suisenrailway9367 8 หลายเดือนก่อน +7

    宇治市内在住の職場の同僚は、宇治にある自宅から高槻まで自家用車で移動し、高槻から新快速で職場最寄り駅まで通勤しています。
    今後の進展(北陸新幹線など)次第で新たな需要は掘り起こせそうな気もします。

    • @ちぇるの-s7c
      @ちぇるの-s7c 8 หลายเดือนก่อน +3

      京都市営地下鉄東西線や長堀鶴見緑地線の距離感が近づけばましになりそうですね、それ

  • @MASA-sm3dm
    @MASA-sm3dm 8 หลายเดือนก่อน +6

    びわ湖京阪奈線構想も片奈連絡線建設を見据えたようなルートに思えますね。

  • @喜撰法師-z8k
    @喜撰法師-z8k 8 หลายเดือนก่อน +45

    新田〜松井山手が距離も比較的短く
    投資効果、経済効果があると思う。

    • @kataakeo7730
      @kataakeo7730 8 หลายเดือนก่อน +11

      そうかもしれないが、おそらく片奈連絡線を推進したい自治体には城陽市が入っていると思う。
      城陽市こそ、一番、大阪へのアクセス時間短縮を望んでいる気がする。(もちろん宇治市も黄檗木幡~宇治駅エリアの大阪へのアクセスを強化したいので、推進しているのだろうが。)なので、松井山手から城陽間をつなげる案ならまとめやすそうだが。

    • @masanobunagara3643
      @masanobunagara3643 8 หลายเดือนก่อน +4

      京田辺駅は3番線までありますが、単線です。片奈連絡線作る前に複線化してほしいですし、本数を増やして欲しいです。

    • @喜撰法師-z8k
      @喜撰法師-z8k 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@kataakeo7730 さん
      1 JR京都線のバイパスという意味では、城陽であれば距離が長くなり不利だ。
      2 新田駅エリアも大阪へのアクセスを強化したい
      3 新田は近鉄側の急行停車駅大久保と乗換が可能でバス網、道路網も比較的充実している。
      4 城陽市内は近鉄寺田駅付近で近鉄と交差させれば需要を吸収できる。
      5 新田は城陽市の利用が一定数ある。
      6 沿線駅設置自治体の宇治市、城陽市、京田辺市、京都府が奈良線の複線化事業の時の様に費用を出し合えば
      早期実現可能と思う。

  • @hamakazeK1
    @hamakazeK1 8 หลายเดือนก่อน +4

    近鉄京都駅へ行く時は
    京田辺駅から歩いて新田辺に
    乗り換えするとき距離があるけど
    慣れたら気にならない…
    京阪交野線の河内森駅と河内磐船駅も
    少し離れてて歩くよね。
    複線化の費用と需要が合わないかもしれませんね。

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 8 หลายเดือนก่อน +3

      私も京田辺駅と新田辺駅はよく歩きます
      でも「不要」と言われてたゆいレールが激混みしてるように出来たら使ってしまうのが人間です
      片奈線は意外にお客さんが乗るかも???

  • @ohtatsu9161
    @ohtatsu9161 8 หลายเดือนก่อน +40

    JR京都線が止まった時の迂回路になるのでは?

    • @boogiepink7892
      @boogiepink7892 8 หลายเดือนก่อน +4

      JR京都線が止まっている状態で京都駅まで新線経由で正常に運航できるともあまり思えないです。人流の迂回なら、阪急・京阪・近鉄・新幹線の振替的輸送でなんとか…

    • @動画投稿終了_しました
      @動画投稿終了_しました 7 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@boogiepink7892強いて言うならば、京阪が不通となった際の迂回路線でしょうか…

  • @一老ドラゴン
    @一老ドラゴン 8 หลายเดือนก่อน +10

    できたら良いなとは想いますが、JR学研都市線の場合、京橋からだと京田辺まで行ってそこから近鉄新田辺まで歩いて近鉄で京都に行くという方法も一応あるんですよね。

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 8 หลายเดือนก่อน +33

    信楽まで伸ばして信楽高原鐵道と近江鉄道まで直通する構想もあるんだっけ。

    • @giko8888
      @giko8888 8 หลายเดือนก่อน +11

      それ北陸新幹線のルートにして欲しいんですよね。。😂

    • @必泰斗
      @必泰斗 8 หลายเดือนก่อน +9

      南びわこ線だね、前の滋賀県知事が構想ぶち上げたけど、JRが乗り気じゃなかった。近江鉄道の買収も絡むから巨額の資金が必要になる。

    • @jodasow
      @jodasow 8 หลายเดือนก่อน +3

      新線だと原則として全線立体交差にしなきゃならんので、関西本線の改修の方が格段に安くつくんですよね。

    • @kataakeo7730
      @kataakeo7730 8 หลายเดือนก่อน

      @@giko8888 米原ルートとのあわせ技として考えられなくもないが、京都駅を通れないのが難点。

  • @ネコえみし
    @ネコえみし 8 หลายเดือนก่อน +13

    ニンテンドーミュージアムとUSJ任天堂エリアを結ぶのが便利になりますね😸

    • @jr1529
      @jr1529 8 หลายเดือนก่อน +4

      なにわ筋線が開業したら京都駅⇔桜島駅間を結ぶ直通電車が運行されるかも知れませんね。京都駅⇔USJの区間が乗り換えなしで行けるようになれば便利になりそうですね。

    • @ginyagin8026
      @ginyagin8026 8 หลายเดือนก่อน +5

      @@jr1529 直通電車の運行がなにわ筋線開業するまでお預けの意味が分からん。今でもやろうと思えばできるのに。

    • @jr1529
      @jr1529 8 หลายเดือนก่อน +3

      ​@@ginyagin8026現行では線路容量の関係で京都⇔USJ間の直通運転は厳しいそうです。大阪地下駅⇔西九条駅の区間は特急はるかとくろしおが通りますので。

    • @ginyagin8026
      @ginyagin8026 8 หลายเดือนก่อน +5

      @@jr1529 え…1時間に何本も走らせる前提なの?
      はるかやくろしおの西九条停車が無くなって、ゆめ咲線自体も日中の環状線直通が無くなって線内ピストンになったのに、京都駅⇔桜島駅間の直通電車?京都線もゆめ咲線も明らかに過剰やん。

    • @Setsuna_komeiji
      @Setsuna_komeiji 8 หลายเดือนก่อน +3

      ​​​@@ginyagin8026
      単線の区間に特急が毎時3本と貨物列車もある中に毎時2〜3本だとしても、これ以上列車を増やすのはかなり厳しいでしょ

  • @かたおかあきお
    @かたおかあきお 8 หลายเดือนก่อน +4

    元々、第2東海道線構想で、片奈連絡線と併せて構想されていました。
    米原駅か彦根駅から、近江鉄道と信楽鉄道を繋げて、長池駅迄延伸して、片奈連絡線と片町線で、東海道線のサブとして開通する予定でした。
    第2東海道線構想が、頓挫したので、片奈連絡線構想だけでは、採算が採れないので、頓挫したのでしょうね!?
    片町線の星田駅には、線増出来るようになっています。(2面2線ですが、2面4線に、増設出来るようになっています。)

  • @ytanaka257
    @ytanaka257 8 หลายเดือนก่อน +1

    1:30 近鉄新田辺とJR京田辺を歩けばなんとか使えるかな。京都駅から北新地駅まで乗る人はいないと思うけど。
    京都駅から四條畷方面に行く時とかはアリ。

  • @おお-v2l
    @おお-v2l 8 หลายเดือนก่อน +21

    松井山手ー城陽ー宇治田原ー信楽ー貴生川ー八日市ー彦根で高速化すれば山城、湖南、湖東エリアの開発も進んでいいんじゃない?

    • @laun821
      @laun821 8 หลายเดือนก่อน +5

      それこそ採算性取れへん線路になってしまう。まだ松井山手〜城陽の方がいい

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 8 หลายเดือนก่อน +1

      北陸新幹線米原ルートの延伸区間になりそう

  • @いち私有宗教家
    @いち私有宗教家 8 หลายเดือนก่อน +8

    近鉄けいはんな線ですら、延伸計画が進まないのに、片奈線なら猶更ですね。
    個人的には、城陽ー長池 松井山手ー三山木くらいは複線化してもいいかと

    • @喜撰法師-z8k
      @喜撰法師-z8k 8 หลายเดือนก่อน +2

      木津川、精華より
      宇治、城陽のほうが都会で人口が多いですよ。

    • @kataakeo7730
      @kataakeo7730 8 หลายเดือนก่อน +2

      近鉄けいはんな線の延伸先は、リニアのルート待ちといわれている。

  • @aoyamagogo
    @aoyamagogo 8 หลายเดือนก่อน +16

    第二京阪に沿う形で、
    京都〜久御山〜松井山手〜八幡〜枚方〜高槻
    とつながればかなり便利になるし、東海道線と京阪京都戦の混雑も軽減される。
    新幹線よりこっち。

    • @えりんぎ-w9m
      @えりんぎ-w9m 8 หลายเดือนก่อน +1

      これ神
      作ってください()

  • @秦伏見
    @秦伏見 8 หลายเดือนก่อน +4

    これできたら京阪の中間駅から中間駅の振替輸送に使えそう

    • @動画投稿終了_しました
      @動画投稿終了_しました 7 หลายเดือนก่อน +1

      それ私も思いました。淀川左岸に沿って走る鉄道路線は実質京阪本線だけですから、京阪本線が不通となった時のバックアップとできるよう、京阪本線の沿線自治体である寝屋川市などを通るJR奈良線・JR学研都市線との片奈連絡線は必要だと思います。

  • @McMTsc157
    @McMTsc157 8 หลายเดือนก่อน +1

    新田-長尾間は古くは明治の関西鐵道時代に放出-玉造間とセットで計画されたのがルーツです。
    昭和37年の鉄道敷設法別表の第80号ノ2に「京都府広野ヨリ大阪府長尾ニ至ル鉄道」として国の基本計画線にも組み入れられていました。
    後に東海道貨物別線として山科-木幡-新田-長尾(操車場新設)-鳥飼(大阪貨物ターミナル)-吹田信号所のルートとして計画された旨が『貨物鉄道百三十年史 中巻』に記載されています。
    明治や大正の段階で玉造-放出と長尾-新田が開通していたら京都-宇治-新田-長尾-放出-玉造-天王寺のルートで京都市内から大阪のミナミへのルートとして確立していたでしょうし
    山科-木幡-新田-長尾-大阪貨物ターミナル-吹田信号所-新大阪となると北海道・東北・北陸方面からの貨物列車がほとんどここを経由していて
    片町線や奈良線の全線の電化時期はもっと早まっていたでしょう。

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 8 หลายเดือนก่อน +29

    JRからすれば既存の状況で良いと判断していて
    近鉄や市バスがあることを考えると片奈線が
    実現する可能性はほぼ無いのかなと思います…
    利便性というところでも厳しそうですかね。

  • @ちーきチャンネル
    @ちーきチャンネル 8 หลายเดือนก่อน +9

    片奈連絡線を新幹線連絡の視点で考えるなら、
    新幹線駅(京都駅)から鉄道で直通していない枚方市など北河内地域に行きやすくなるメリットがありますね。

    • @喜撰法師-z8k
      @喜撰法師-z8k 8 หลายเดือนก่อน +3

      北陸新幹線の松井山手も不透明です。

    • @pihha5204
      @pihha5204 8 หลายเดือนก่อน +3

      松井山手や長尾、河内磐船や京阪交野市駅から京都駅を結ぶ高速バス「ダイレクトエクスプレス直Q京都」があります。

    • @ちーきチャンネル
      @ちーきチャンネル 8 หลายเดือนก่อน

      @@喜撰法師-z8k さん
      小浜京都ルートの動向次第では松井山手の新幹線駅整備も不確実性を増すと思います。

    • @ちーきチャンネル
      @ちーきチャンネル 8 หลายเดือนก่อน

      @@pihha5204 さん
      片奈連絡線の整備の可否にはダイレクトエクスプレス直Q京都号の状況も関わりそうですね。
      ダイレクトエクスプレス直Q京都号が京都駅⇔長尾・京阪交野市方面を結んでいるのは初耳でした。
      教えてくださりありがとうございますm(_ _)m

  • @tako6100
    @tako6100 8 หลายเดือนก่อน +1

    城陽〜松井山手間の途中で分岐して、川に沿ってJR山崎あたりに繋がる路線もあれば良いんじゃないかなと思います。城陽にはアウトレットができますし、輸送強化、京都駅の混雑緩和になるんじゃないかと。まぁ勝手な考えに過ぎますが。

  • @octopasurume
    @octopasurume 8 หลายเดือนก่อน +1

    沿線人口もそこそこだしできたら便利にはなりそう。学研都市線も奈良線も途中駅止まりの列車を延長して時間3〜4本くらい走らせておけば需要も満たせるだろうし、採算面以外は割と実現可能な気はする

  • @katino.
    @katino. 8 หลายเดือนก่อน +2

    新幹線が来るのかもあやしくなってきたからなぁ

  • @hometown1332
    @hometown1332 8 หลายเดือนก่อน +5

    おお、長尾から新田とかあつすぎるなー😂
    松井山手から京阪の高速バスでJR京都へ行く事があります
    乗り換えがなく道も空いていて早く着きますよ🚌💨

    • @aoyamagogo
      @aoyamagogo 8 หลายเดือนก่อน +4

      そのバスは朝夕大混雑。
      だから鉄道のニーズは強い。

    • @ポンポンポコポコ
      @ポンポンポコポコ 8 หลายเดือนก่อน +4

      積み残し発生するくらい混んでる便がありますよね。

  • @動画投稿終了_しました
    @動画投稿終了_しました 7 หลายเดือนก่อน +1

    片奈連絡線は松井山手〜城陽で建設するのが望ましいでしょう。淀川左岸を通る鉄道路線は京阪本線以外ほぼ存在せず、京阪本線が不通となった場合の代替交通機関はほぼ存在しません。だからこそ、淀川左岸を通る京阪本線のバックアップとするため、京阪電車の沿線自治体である宇治市・寝屋川市などを通るJR奈良線・JR学研都市線(JR片町線)を繋ぐ片奈連絡線を建設すべきだと思います。

  • @昌明宮永
    @昌明宮永 7 หลายเดือนก่อน

    諦めず達成しょうと課題を乗り越える程、意欲があるのですね。

  • @essex-death_cv9
    @essex-death_cv9 8 หลายเดือนก่อน +1

    片町線経由での大阪〜京都、車両の共有化次第では奈良線を8両編成対応(快速停車駅のみ)にしなければ少し厳しいか…
    現状の奈良線も6両編成でも観光と通勤が嵯峨野線みたいにヤバいことになりつつあるから、奈良線全線の8両化も事によって必要かも…

    • @yasuhisa1981
      @yasuhisa1981 8 หลายเดือนก่อน

      ドアカットで、「後ろの2両はドアは開きません」

  • @ワイルドメーン
    @ワイルドメーン 8 หลายเดือนก่อน +8

    松井山手から新田の新線が欲しい

  • @Te2jaQurimoto
    @Te2jaQurimoto หลายเดือนก่อน

    これが実現するのは、宇治田原町の人口が増えて路線バスでまかなえなくなった場合。宇治田原方面までの片奈線の宇治田原以降への延伸付きで。それ以外は、新田・大久保、京田辺・新田辺で徒歩4・5分で乗り換えできるので、JRがいらんというのもやむなし。宇治田原町は市役所移転済みで、新しい市街地エリアを既に決定しているが、そこまで人口が増える構想は立ててないので、しばらくは夢物語。

  • @ねこぱんち-m2v
    @ねこぱんち-m2v 7 หลายเดือนก่อน

    片町線や東西線は、複線区間でも追い越し設備が無いので高速化が出来ないんだよねー。う

  • @osakakawachi
    @osakakawachi 8 หลายเดือนก่อน +4

    松井山手~城陽の新線建設なら、北新地~松井山手と城陽~京都は全て複線化済なので既存路線の複線化工事は不要ですし、
    宇治城陽→大阪市内の通勤需要や、大阪市内→宇治の観光需要もかなり創出出来ると思います。
    あと、枚方・交野市内から宇治市内への通勤通学需要も結構ありまして、現状はそれらは全て京阪の独壇場ですが、
    新ルートは京阪からそれらの需要をゴッソリ奪えると思います。

  • @trainkaisou
    @trainkaisou 8 หลายเดือนก่อน +7

    これは知らんかったわ

  • @meriod10
    @meriod10 8 หลายเดือนก่อน +3

    結局片奈連絡線を作ってどうしたいのかですよね。
    京都と大東四條畷を繋ぎたいのか、大阪と城陽や宇治田原、甲賀を繋ぎたいのか、それがはっきりしないから別にいらないねってなってしまうんでしょうね。
    北陸新幹線に並行して通勤新線を通した方が今や便益があるんじゃないでしょうか。

  • @KiiDainagon0807
    @KiiDainagon0807 8 หลายเดือนก่อน +6

    大阪~京都間の路線で「真の大阪」と「真の京都」を結んでいるのは京阪だけなんですよね

    • @pihha5204
      @pihha5204 8 หลายเดือนก่อน +9

      京都駅って大阪でいうと新大阪駅くらいの立地だと思うんですよね。
      最近はどちらも発展していますが。

    • @きにるんるん
      @きにるんるん 8 หลายเดือนก่อน +4

      京阪も「真の京都」といえるかは微妙。(鴨川以西の洛中エリアへ入らないため)

    • @kataakeo7730
      @kataakeo7730 8 หลายเดือนก่อน

      阪急京都線の方が「真の大阪」と「真の京都」を結んでいるのでは?
      梅田を真の大阪と言わないのなら別ですが。

    • @KiiDainagon0807
      @KiiDainagon0807 8 หลายเดือนก่อน

      @@kataakeo7730 コメントありがとうございます。私は真の大阪とは船場・上町・島之内、そしてせいぜい天満・堂島あたりだと認識しております。梅田は明治時代にたまたま鉄道の駅が設けられただけの「真の大阪」とは認識しておりません。ましてや淀川を渡った向こう側の新大阪など論外だと思っています。

  • @shoichinishida6205
    @shoichinishida6205 8 หลายเดือนก่อน +9

    JRだけしか走っていないなら、いい案なんだけれど、これに平行して近鉄京都線が走ってるからなあ。

    • @jr1529
      @jr1529 8 หลายเดือนก่อน +6

      京都⇔奈良の場合はJRよりも近鉄の方が所要時間は短いですね。

  • @kenichirohu
    @kenichirohu 8 หลายเดือนก่อน +18

    片奈連絡線(新田〜長尾間)出来たらねぇ😅

  • @MT-nu1kv
    @MT-nu1kv 8 หลายเดือนก่อน +54

    新田大久保民のワイ、これできたらマジ歓喜。

  • @ika4403
    @ika4403 6 หลายเดือนก่อน

    京阪電車から少しはお客さん取るのかな。
    特急ができるのかな。
    大住と長池くらいでつなぐのがいいのでは。
    でも将来、登美ヶ丘から近鉄京都線への延伸で決着がつきそう

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 8 หลายเดือนก่อน +8

    単線非電化の長尾⇔木津は見捨てられたローカル線の風情だった😭片町線が京都,宇治と直結しておれば山城地域は大きく発展を遂げたはず。

    • @デコピン-n1q
      @デコピン-n1q 8 หลายเดือนก่อน +1

      普通に近鉄があるんですが?

    • @akiramats1173
      @akiramats1173 8 หลายเดือนก่อน

      そもそも学研都市線は片町線と言われてた国鉄時代は実質京橋〜四条畷間の需要を拾ってただけの路線。
      四条畷から長尾は京阪があるし非電化区間は近鉄が並行してるならぶっちゃけ片町線がなくてもなんとかなる。
      全線電化〜東西線開業初期辺りまではJRもやる気あったけど尼崎事故以降学研都市線や東西線は後向きな施策ばかり。
      東西線にしても所詮は大阪駅乗り入れでなく遠く離れてラッチ内乗換も出来ない北新地駅だから正直失敗作と言わざるを得ない。
      おおさか東線大阪駅地下ホームが大阪駅とラッチ内乗換を可能にしたのは北新地駅で大失敗した教訓だと思ってる。

  • @ファンタ-o1h
    @ファンタ-o1h 8 หลายเดือนก่อน +1

    便利になるのは、間違いではないですが、このエリアから大阪都心に出る需要がどれだけあるかでしょうね。
    おそらくこのエリアの方々は何かあれば、京都や奈良に出られることが多く大阪に出る機会って、そんなに多くなく利便性が向上するのは限定的な感じで、それほど需要も多くないのではないでしょうか?

  • @田中テツヤ
    @田中テツヤ 8 หลายเดือนก่อน +14

    城陽や宇治と大阪を結んでみても、効果あると思うけどな。

  • @_myusan_
    @_myusan_ 8 หลายเดือนก่อน +2

    片奈連絡線が実現したら、現在設定されている
    JR難波~奈良~京都行きは、消えるんでしょうね。

  • @KS-zc9fs
    @KS-zc9fs 8 หลายเดือนก่อน

    片奈連絡線の構想があるが故に、奈良線に少数の4ドア車(103系→205系)が配置されているという噂が。
    実現したら学研都市線から4ドア車が乗り入れてくるでしょうし、東西線を挟んだ先の神戸線や宝塚線も3ドア/4ドア共用ですね。

  • @リヴァ-d4q
    @リヴァ-d4q 8 หลายเดือนก่อน +3

    そもそも奈良線がかっ飛ばせる路線じゃないからなあ。
    少なくとも京橋までの通勤なら京阪で事足りるし、
    梅田(北新地から徒歩)も京阪で北浜・淀屋橋まで行くのとそこまで変わるかどうか。
    喜びそうなのが片町線沿線から龍谷大へ通う人のごく一部しか居なさそう。
    京橋や寝屋川から京阪が出てるし、そっちのが速いから京阪優勢は変わらなさそう。
    休日に快速列車を出して新快速や京阪特急の混雑が若干マシになればいい方かな。

  • @眼-h7h
    @眼-h7h 8 หลายเดือนก่อน

    これの欲張りバージョンがびわこ京阪奈線計画なわけか

  • @kiry_va5535
    @kiry_va5535 6 หลายเดือนก่อน

    なんか【大住】が不憫…
    京奈和道の工事に上手く乗っかれていたら【城陽】↔【長池】間まで国道24号に沿わせ…【城陽】へ…
    でも、【松井山手】に持っていかれるんやろうな…

  • @未来クリエイターK
    @未来クリエイターK 8 หลายเดือนก่อน +3

    連絡線作るなら、松井山手~城陽の方が良いと思うけどな...

  • @watanabemachiko
    @watanabemachiko 8 หลายเดือนก่อน +10

    友人に宇治市から大阪市立大学に通っていたという人がいて、どうやっていっていたのって聞いたら、自宅→バスで大久保駅→西大寺駅→鶴橋駅→天王寺駅→杉本町駅と聞いて仰天したことがある。近鉄、あるいは京阪で伏見の方を回るルートも考えたけど、時間に大差がなく、JR利用は定期代が高いのだと。で、これ、その友人みたいな、宇治市から城陽市にまたがる丘の上の住宅エリアから大阪に通勤する人以外にはあまり必要がないルートというか。

    • @喜撰法師-z8k
      @喜撰法師-z8k 8 หลายเดือนก่อน +3

      近鉄は運賃が高くなった。
      京阪 宇治〜京橋は420円
      近鉄 大久保〜鶴橋は910円
      通勤定期は的面。
      丘の上のエリアというより宇治市、城陽市そして久御山町、宇治田原町全域。結構な人口規模!

    • @ザッツライト-s6e
      @ザッツライト-s6e 8 หลายเดือนก่อน

      ​@@喜撰法師-z8k久我山町や宇治田原町はjrが無く宇治市は京阪も並行してる部分があるのでそこまで多くはないんですよ〜

    • @喜撰法師-z8k
      @喜撰法師-z8k 8 หลายเดือนก่อน +1

      ​​@@ザッツライト-s6eさん
      久御山町、宇治田原町はJRどころか鉄道の駅が無い。
      宇治市も西部からは京阪は地理的に大阪方面へは逆方向になる。

    • @達っちゃん-j4t
      @達っちゃん-j4t 8 หลายเดือนก่อน

      橿原神宮前経由あべの橋利用なら少しは乗り換え楽になるけど、時間とお金掛かるのですかね?

    • @MT-rx9ls
      @MT-rx9ls 8 หลายเดือนก่อน +3

      大阪で働く人が、実家で介護がとかいう理由でも無い限り、城陽に住む理由ないからね。宇治は北部が京阪本線使えるからまだいるだろうけど。

  • @michihito0001
    @michihito0001 8 หลายเดือนก่อน +2

    北陸新幹線の新大阪延伸も暗礁に乗り上げてしまったような状態で、学研都市線や奈良線の増強も必要なこの新線計画は再起動できるのでしょうか?便利なことは間違いありませんが・・。

  • @ベムラー
    @ベムラー 8 หลายเดือนก่อน +11

    本気で宇治から大阪への直通を考えるなら、京阪宇治線をどう活かすか考えるのが先決だと思う

    • @喜撰法師-z8k
      @喜撰法師-z8k 8 หลายเดือนก่อน +6

      京阪宇治線の速達化も必要だが
      宇治市の人口の過半の宇治川以西では京阪は不便だ

  • @satoshia8121
    @satoshia8121 8 หลายเดือนก่อน +3

    そのまままっすぐ延ばして信楽高原鐵道と、近江鉄道を繋げたらええねん

  • @user-carrocchi
    @user-carrocchi 8 หลายเดือนก่อน

    なかなか面白いな。
    開通したらそこそこ需要あるかも。まぁ、難しいやろうけど😢。

  • @成良-n5k
    @成良-n5k 8 หลายเดือนก่อน +2

    新たな第三セクター作って上下分離で運行してくださいぐらいしか無理、
    第三セクターでないと国の補助金つかえない、
    北急並に地元負担かなりないと厳しいよ、
    バブルの頃に長池演習場付近でニュータウンとセットでなら可能性あったけど、
    今更ニュータウン作っても無理だな。

  • @user-sr7et7vs6g
    @user-sr7et7vs6g 8 หลายเดือนก่อน +4

    JR神戸線ユーザーです
    三ノ宮から京都に向かう場合、尼崎で東西線に乗り換えたら大阪駅で環状線に乗り換えなくて済んで便利っちゃ便利だと思います。ただその新線が京都市の中心部まで食い込まないと、今まで通りJR京都線を使うか、京阪阪急に流れる人が多いと思います(神戸線で上る場合です)

    • @boogiepink7892
      @boogiepink7892 8 หลายเดือนก่อน +3

      三宮から京都なら、阪急一択だなあ。
      京都「駅」にどうしても行きたい場合は、素直にJR新快速。
      この新線経由で行くメリットが何も思いつかない。きっと一番時間がかかるだろうし。

  • @yoshiimagawakiwi
    @yoshiimagawakiwi 8 หลายเดือนก่อน +10

    バス運転士不足問題があり、近畿の高速バスも路線休止廃止がありますよね?
    現時点で高速バスが役割を担っても今後はどうなりますでしょうか?
    そうなったら、片奈連絡線が建設されるのでは?

  • @shinshujii23
    @shinshujii23 8 หลายเดือนก่อน +1

    JR西の快速電車とか前方に四角いような出っ張り?カバーのようなものはなんで付けてるの?
    人身事故防止対策かな?

    • @yasuhisa1981
      @yasuhisa1981 8 หลายเดือนก่อน

      連結時に連結部となる為、ホームでの転落防止用。近鉄の新型車にも付く予定

  • @吉田-u1b
    @吉田-u1b 8 หลายเดือนก่อน

    一時は、難波発→京都行の快速がありましたよね?🤔❨難波→奈良は快速、奈良から京都まではみやこじ快速❩

  • @yasuhisa1981
    @yasuhisa1981 8 หลายเดือนก่อน +1

    長池駅にはリニア中央新幹線の京都府駅構想があるのでますます開発しないとね。

  • @かたおかあきお
    @かたおかあきお 8 หลายเดือนก่อน +1

    松井山手駅付近の開発を、京阪電車系列の不動産会社がやった関係で、請願駅として開業したけど、京阪電車が、最初から新線構想は有りませんでした。
    松井山手駅と京阪バスだけで、充分だからです。
    松井山手駅〜京都駅は、直Q京都号で、充分です。
    現在の新線は、北陸新幹線の京都駅〜松井山手駅じゃないかな???

  • @nanaki1006
    @nanaki1006 8 หลายเดือนก่อน +1

    航空写真を見たらわかると思いますが、今更家を立ち退きさせて新線をつくるとは思えません。
    実際結ぶとなると、同志社前~山城青谷でしょうか。結んだところで運賃が微妙そうですね。

  • @user-me7ss1sd9o
    @user-me7ss1sd9o 8 หลายเดือนก่อน

    新名神高速道路が高槻と八幡京田辺を結ぶように、東海道線の高槻と京田辺とか宇治方面につないで、淀川の東西を結ぶ路線があると良いと思うんですが。

  • @tetsukazu.tetsudo_ch
    @tetsukazu.tetsudo_ch 8 หลายเดือนก่อน +6

    まぁ尺西的には既に対京都は東海道線が長大複々線×バケモノでがっぽり稼いでるし、そんでもって阪急京阪を退けてかなりのシェアを獲得してるからこの新線はそんな重要視してなさそう。

  • @中村凛夜
    @中村凛夜 8 หลายเดือนก่อน +7

    北陸新幹線が京都と松井山手に駅つくるんでしょ。それが完成したら必要ないしそこの問題解決しないと難しい

    • @kataakeo7730
      @kataakeo7730 8 หลายเดือนก่อน +4

      そうでもない。JR西日本は、京都~松井山手~新大阪間を通勤需要のために増便するつもりはないと言っているので、工事の際の交渉時に通勤新線が必要との話が浮上するかもしれない。ただ、それが片奈連絡線なのかどうかは不明だが。

    • @jr1529
      @jr1529 8 หลายเดือนก่อน +3

      北陸新幹線は何だかんだ言って米原ルートで建設されて米原駅⇔新大阪駅の区間を東海道と共用しそうな気がします。米原ルートで建設した方が工事の期間を短縮させる事が出来ますし、費用についても他のルートよりもかなり安く抑えることが出来ます。仮に米原駅⇔新大阪駅の区間において東海道との共用が不可能であっても米原駅で新幹線同士の乗り換えが可能になれば現行の敦賀駅乗り換えよりは格段に利便性は向上すると思っています。

    • @中村凛夜
      @中村凛夜 8 หลายเดือนก่อน +4

      @@kataakeo7730 増便はなくても学研都市線から京都に向かう客を奪い合うのは事実だし採算性合わないよ。

    • @中村凛夜
      @中村凛夜 8 หลายเดือนก่อน +4

      @@jr1529 米原ルートなのか北陸新幹線のルートを確実に決定してから作れって話な。

    • @sanjohtrafficrailroads5411
      @sanjohtrafficrailroads5411 8 หลายเดือนก่อน +6

      米原ルートはありえんって

  • @kyouheisappari3008
    @kyouheisappari3008 8 หลายเดือนก่อน +3

    それより既存簿在来線の強化をしてほしい 遅延多い

  • @ドーガ-w2e
    @ドーガ-w2e 8 หลายเดือนก่อน +10

    京都市まで1番早いのは確かに新快速だけど、実用的には阪急京阪で四条河原町まで行く方がいいんよな。

    • @jr1529
      @jr1529 8 หลายเดือนก่อน +5

      確かに梅小路公園や鉄道博物館、京都水族館に行く場合を除けばJRを利用するメリットは無さそうですよね。京都駅から(まで)の市バスは非常に混雑しますからね。

  • @wangchan111
    @wangchan111 8 หลายเดือนก่อน +6

    やっぱり国が積極的に支援しないとなあ。
    なんでもかんでも予算を削りすぎなんだよ。

  • @れなれなR_kano10_Momu
    @れなれなR_kano10_Momu 8 หลายเดือนก่อน +1

    片福連絡線は開業したのにね

  • @koibou5377
    @koibou5377 8 หลายเดือนก่อน +1

    学研都市線利用者としてはこれ以上接続する路線を増やしてほしくないですね。
    東西線・大阪ひがし線との接続で、ただでさえ多かった遅延がほぼ毎日。1日複数回もざら。
    琵琶湖で強風が吹いただけで学研都市線が遅延する始末。
    これから人口減少を迎える日本に新しい路線はいらんよ。

  • @左兵衛督-u5v
    @左兵衛督-u5v 8 หลายเดือนก่อน

    かなり無理があるけど、宇治から大阪梅田方面へのルートは必ずしも木津まで回る必要は無い。JR奈良線新田から徒歩約5分で近鉄京都線大久保へ、大久保から近鉄京都線新田辺へ急行で5分、新田辺から徒歩5分でJR片町線京田辺へ、以降片町線で大阪梅田方面へ。
    かなりめんどくさいが木津回りより時間はかからない。
    宇治の中心部からなら京阪で中書島経由京橋へ、そこからJR大阪環状線で大阪梅田方面へ、なんて方法もある。
    見てると需要のターゲットがほぼ宇治、城陽限定。そこの利用者もどうしてもJR一本で、なんて考えてないんじゃないかな。自治体だけが誘致に積極的ってだけで、ほとんどの利用者は近鉄、京阪とJRの併用で事足りるって思ってんじゃないの。
    僕は母の実家が宇治だが周りの住民から「片奈連絡線早く作れ」なんてほとんど聞かないもんな。

  • @zoozoo8263
    @zoozoo8263 8 หลายเดือนก่อน +1

    松井山手ー新田間を建設しても、京都線の複々線があるので需要はあまり無いと思う、去年の冬の列車の運休の時の迂回路ぐらいにしかならないと思う

    • @boogiepink7892
      @boogiepink7892 8 หลายเดือนก่อน

      その迂回路も阪急の振替輸送、京阪、近鉄で充分ですものね

  • @えるふぃ-b7u
    @えるふぃ-b7u 8 หลายเดือนก่อน +9

    京都JR環状線作ってくれ(無理)

    • @boogiepink7892
      @boogiepink7892 8 หลายเดือนก่อน

      どこを環状するの?(無理ダケド)

  • @e1to_1208
    @e1to_1208 8 หลายเดือนก่อน +10

    こういうのを建設するなら需要がある鉄道空白地帯と既存駅を結ぶ新路線を作った方が良い。既存駅 - 空白地帯 - 既存駅

  • @釣りパパ-h4g
    @釣りパパ-h4g 5 หลายเดือนก่อน

    新線を作れば、確かに地域住民にはメリットが大きい。
    しかし電鉄としてはそのコストが回収できるかがキモな訳で、まあ見込みはないだろうね。
    >片奈連絡線
    片町駅が無くなっても、計画上はまだ残っているんですね。
    確かに正式名称は片町線だけど、今は学研都市線しか知らない人も多いだろうな。

  • @masaixa3622
    @masaixa3622 8 หลายเดือนก่อน

    尼崎、谷川、京都で大回りしたらどうかな

  • @藤原直樹-u1t
    @藤原直樹-u1t 8 หลายเดือนก่อน +1

    片福連絡線(JR東西線)作るのに何年かかった?大阪外環状線(おおさか東線)は何年かかった。市内でさえこれなのに、京都の田舎にできるわけない。

  • @zokuzokuwakuwaku
    @zokuzokuwakuwaku 8 หลายเดือนก่อน

    え!北陸新幹線の駅に、松井山手できるの!?

  • @chochonnga
    @chochonnga 8 หลายเดือนก่อน

    おお、これで小倉山荘買いに行けるわ。ってなんでやねん

  • @sinnya616
    @sinnya616 8 หลายเดือนก่อน +7

    北陸新幹線が新大阪まで着工できる様になったら学研都市線が経営分離(?)みたいな噂があるけどないと思う。輸送密度66000(一昨年度)あるし、特急ないから新幹線できても客減らないし、小樽-札幌はおろか川内-鹿児島中央すら残ってるしʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ

    • @jr1529
      @jr1529 8 หลายเดือนก่อน +2

      北陸新幹線はリニアの動向次第だけど、米原ルートに変更される可能性はあるかも知れないね。米原ルートで建設すれば工事の期間が短く、費用もかなり抑えられるからね。

    • @sinnya616
      @sinnya616 8 หลายเดือนก่อน +4

      運行管理システムや車体下部の仕組みも異なる中新大阪まで直通できるのでしょうかʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ

    • @けん-o4y
      @けん-o4y 8 หลายเดือนก่อน +4

      学研都市線の並行在来線化はまず確実だろ。他の京阪神圏JR各線と比較しても国鉄時代からサービス面でも放置だし、先日の動画で挙がってた京橋駅周辺地下化も放置だし。

    • @デコピン-n1q
      @デコピン-n1q 8 หลายเดือนก่อน +2

      函館本線の山線や信越本線のような例があるから特急の有無は関係ない。片町線も末端が湖西線と同じ1時間1本だから可能性はないことはない。

    • @akiramats1173
      @akiramats1173 8 หลายเดือนก่อน

      正直学研都市線は三セク化されるほうがマシな気がする。
      ぶっちゃけJR西日本にとって学研都市線は通勤通学需要しかなく昨今のレジャーやインバウンド需要を全く見込めない故に今後の少子高齢化で乗客が減ることはあっても増える要素は皆無だしましてや大阪駅直通が不可能なのでJR西日本の大阪駅集中政策に全然合致しないので投資意欲が出る訳が無い。
      一応はおおさか東線の放出〜大阪駅地下ホームに乗り入れはやろうと思えば出来るがそういう直通列車を設定するような動きはなく大したテコ入れもなく放置されてるのでいっそ学研都市線は経営母体が変わったほうがマシになりそう。

  • @uc-gy2fc
    @uc-gy2fc 8 หลายเดือนก่อน +1

    6:26リニア新駅ってどういう事?
    梅田にリニア来るん?

  • @fujiwara_shino
    @fujiwara_shino 8 หลายเดือนก่อน

    長尾と新田を結ぶなら、
    広い木津川に橋を掛ける必要がある。

  • @長久命長介
    @長久命長介 8 หลายเดือนก่อน

    ん?北陸新幹線の一部分じゃないの?

  • @Kimcom7
    @Kimcom7 8 หลายเดือนก่อน +3

    用地や建設費用、運行などを考えると、長池~同志社前をつなぐのがベストかもしれません。
    電車の本数や運用面から考えると、奈良線は城陽駅止まり、学研都市線(片町線)は同志社前止まりのそれぞれの列車をつなげて連携すれば、運行本数や運行面での問題が少ないかと思います。
    建設用地自体はまだ田畑が多いので、さほど問題はありませんが、木津川と近鉄京都線を越える橋梁が必要なので、建設費が高くなるかもしれません。

  • @精米仮面
    @精米仮面 8 หลายเดือนก่อน +1

    外国人「KATANA?」

  • @hometown1332
    @hometown1332 8 หลายเดือนก่อน

    北陸新幹線の方がリニアよりは早いでしょうけれど
    当の北陸新幹線自体のルートがまだ不確定になりつつあるので
    私の人生中には恐らくできないでしょう😢

  • @3939-Itsumo-Arigato
    @3939-Itsumo-Arigato 8 หลายเดือนก่อน

    新線より北陸新幹線急いで

  • @shige7776
    @shige7776 8 หลายเดือนก่อน +5

    JR東福寺駅がどう考えてもこれ以上ホームを延伸させるのは無理っぽいので使用車両の時点で新線計画は詰んでると思います

  • @mcz3249
    @mcz3249 8 หลายเดือนก่อน +4

    学研都市が失敗してるんで学研都市線なんて名乗っていてはマイナスイメージしかない

    • @akiramats1173
      @akiramats1173 8 หลายเดือนก่อน

      本来の意味的に学研都市線を名乗るに相応しいのは実は近鉄けいはんな線だと思う。

    • @デコピン-n1q
      @デコピン-n1q 8 หลายเดือนก่อน +1

      ほんとそれ。けいはんな線は大阪から学研都市まで毎時4本あるのにJRは毎時1本のみ。

  • @A名古屋の大魔神
    @A名古屋の大魔神 8 หลายเดือนก่อน

    北陸新幹線のルートもだけど、これも香ばしくてってやつじゃないの?

  • @yme3264
    @yme3264 8 หลายเดือนก่อน +2

    こんな計画あったんだ。国鉄時代なら無理やり作っただろうけど今じゃ金かかるだけで無駄じゃないかなあ。
    需要がなかったから未だに単線なんだし。

  • @うしづ-z4t
    @うしづ-z4t 8 หลายเดือนก่อน +2

    難波と京都を直結する路線が欲しい

    • @カミーユビタン-m4h
      @カミーユビタン-m4h 8 หลายเดือนก่อน +6

      なにわ筋線開業で直通する

    • @boogiepink7892
      @boogiepink7892 8 หลายเดือนก่อน +2

      今のところ、御堂筋線 淀屋橋で京阪に乗り換えるのが一番便利よ。
      京都「駅」に用があるなら別だけど。

  • @Setsuna_komeiji
    @Setsuna_komeiji 8 หลายเดือนก่อน +2

    小浜京都ルートで建設されてしまった場合は、北陸新幹線の線路を利用して、190kmで走行する高速通勤路線を開通させるのはどうでしょうか?
    (新大阪〜新守口〜新交野〜松井山手〜久御山〜新伏見〜京都〜新四条〜洛北(北大路付近))

  • @justani
    @justani 8 หลายเดือนก่อน

    塩尻がここでみどり湖がここで・・・あ、ちごた

  • @岡本隆太郎
    @岡本隆太郎 8 หลายเดือนก่อน

    建設費用を全額自治体持ちでないと無理だろ