ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
人助けのつもりで高評価してほしい!!!
14日の夜までには。。。。
たまに別人格でるの面白すぎて楽しみながら見れました共テ頑張ります
ベクトルの裏技は、マークに迷ったら0か1か2。内積は0、sとtが絡むところは1、kの係数は2だと個人的に思う限界文系受験生の悪あがき
この間も出しましたが、是非とも改めて高評価してください、、!!!この動画をオススメに載せて、多くの受験生に届けたいです!!!!どうか、ご協力お願いいたします、!!!(なお、前回から1点だけ修正を加えています。)
ベクトルstのやついつも時間食ってたからめちゃくちゃ助かりました!本番前に見れてよかった
いつも一生懸命な姿勢に、頑張ろうと励まされてます。ありがとうございます。😂😊
もう直前の直前ですが詰め込みます😭😭
絶賛視聴中
三角関数の18,15,22.5は覚えて損はない気がするcos/sin15=(√6±√2)/4sin18=(√5-1)/4cos/sin22.5=(√(2±√2))/2それと文系も知っといた方が良いのはドモアブルで、(cosθ+isinθ)^n=(cosnθ+isinnθ)(iは虚数)あと1Aだとトレミーの定理、プラーマグプタ、ヘロンの各種公式とか
A解のn乗+B解のn乗の数列のn乗の部分はn-1乗にすれば後のめんどくさい計算無くなるし、連立方程式楽やからオススメ
おま、てんさいか?
@@カサニマロ ありがとうございますッッッ!
具体的な数字でどう変わるか教えていただけますか!?
@mi3._. 例えばある3項間漸化式から、下の式が与えられたとする。ここまではカサニマロさんと同じ手順で行える!ここで違うのがn乗➝n-1乗にして漸化式をたてる!するとa_n=A×(-2)^(n-1)+B×3^(n-1)~①となる。ここで 初項a_1=1, a_2=8だと、例えばn=1を代入してみるとA×(-2)^(n-1)はA×(-2)^0となって(-2)^0は1であるから漸化式の右辺はシンプルなa_1=A+Bとなる。a_1は1なので1つ目の式は入れかけてA+B=1。a_2も同様にn=2を代入するとa_2=A×(-2)^(2-1)+B×3^(2-1)=8よって2つ目の式は、8=-2A+3Bとなる。AとBを求めるとA=-1,B=2で、立式した①にAとB代入する。するとa_n=(-1)×(-2)^(n-1)+2×3^(n-1)ちなみにこれ3項間漸化式だけじゃなくてa_n+1 - a_n=ar^(n-1)とかa_n+1=Aa_n+Bとかでも使えるから試してみて。
@@Xianxioo うわぁぁあほんとだこっちの方が良いですね!!分かりやすい説明ありがとうございます!ほんとに命の恩人になるやも🫶
最後?の共通テスト対策の動画!数学ⅡB頑張る
数学時間きついから積極的に使えるように頑張る!ⅡB得意科目だから90目指す!勿論動画は高評価した👍️
やることないので直前これみます!100取れるといいな〜!
数列とベクトルは感動
20:39(2+5)×(1+2)-2×1=19 が一番計算が楽に済みます
1Aの方が若干点取れてたけど伸ばしにくそうだと思って2B選択して、夏から毎日8時間は時間あててやっと伸びてきたと思ったら、11月頃先生に「2B選択は間違いだ」と言われてそれからずっと不安でしかないのですが今さらどうにもならんですよね、、まじでそこからペース落とされた気分
クソみたいな教師。確かにIAの方が伸ばしやすけど、数III選択の理系や、11月までIIBに力を入れた人はIIBがいいに決まっている。
@@カサニマロもっと早く知りたかった...🥹
自分用1:1419:35
ずっと数学IIBの点数が取れなかったので助かりました。ありがとうございます!できたら紹介してくださった裏技を使う問題を作って欲しいです🙇演習して自分のものにできるようにしたいです!
対数の計算わりと時間かかってたので助かりました
にびー最近調子悪すぎていちえーより悪いので頑張ります^ ^
共テまであと21日…べんとうさんやる気を出させてくださいお願いします🙏
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
一緒に頑張ろう!!!
一番最後のベクトルの問題、もしかしてメネラウスが絡んでたり?
19:50 自分用
いつも数学はどっちも90超えてたけどこれ知ったら早く解けて見直しする時間も増えるから100狙えるなありがとう
ベクトルはメネラウスで説明した方がいいと思う
特性方程式で、重解の場合はどうしたらいいんですか?🥲
概要欄に記載の方法でやります!
次の科目これで対処します(*^^*)( . .)"
stのベクトルのやつはチェバとメネラウス使っても出来ますか?
はい
a^x=M ⇔ x=logₐM代入してa^logₐM=Mになるって考えたら自明ですよね!
うん!!
@@カサニマロ返信ありがとうございます!いつもお世話になってます😭
底の変換した方が早い気が…
ばーん!
x = logaMのやつ 裏技というかそれが対数の定義だよね?😅
ご存知のとおりです、!ただ、知らない人も多いだけに、「裏技級テクニック」になっちゃうんですよね。皮肉なんですけど。
数学が5割強で停滞してしまったので赤本を分野別に解いているのですが12月いっぱいまで続けて年明けてからVパックでも点数の伸び期待できますかね?
共テ数学いつも難しく捉えすぎちゃって解説見たらわかるのに詰まるんですがやっぱり無駄なとこまで考えすぎないほうがよいでしょうか?
印刷された問題に書き込むだけじゃなくて空いたところにノートみたいな感覚でその結果をまとめて書いてあげると次の答え求める時使う式や文字が整理できておすすめ
@@巨人ふぁん-j7x なるほど、、情報整理ができていなかったのかもしれないですありがとうございます(T_T)
物理と化学基礎お願いします
ちょい、スケジュール的にきついかも🙏
隣接3項間の一般項の公式さすがに記述じゃ使えないですよね?
つかえない!
天下り的に解だけ求めたとしても、そのあと帰納法とかで適当に証明すればそれでおけ
6分のa公式のaって交点のX座標aの値をいれるってことですか??
ごめん!これはややこしいんだけど、x^2の係数を入れます!
なんでおんなじ動画にこ?
諸事情
本質欠いた裏技使っても誘導に乗れなくなって詰むだけだよ
特に7〜8割を目指される方は、誘導を無視して次の問に移れるというメリットはあるかと思います。もちろん、正攻法もわかったうえで、補助的なものとして使ってほしいです。というより、裏技とはそういうものです。ただし、裏技ばかりではいけないとおもいましたので、対数は本質的なことをいっています
自分見たので消していいですよ
おい!w
正直怒鳴り声、嫌な気持ちに少しなるからやめてほしい
人助けのつもりで高評価してほしい!!!
14日の夜までには。。。。
たまに別人格でるの面白すぎて楽しみながら見れました共テ頑張ります
ベクトルの裏技は、マークに迷ったら0か1か2。内積は0、sとtが絡むところは1、kの係数は2だと個人的に思う
限界文系受験生の悪あがき
この間も出しましたが、是非とも改めて高評価してください、、!!!
この動画をオススメに載せて、多くの受験生に届けたいです!!!!
どうか、ご協力お願いいたします、!!!
(なお、前回から1点だけ修正を加えています。)
ベクトルstのやついつも時間食ってたからめちゃくちゃ助かりました!
本番前に見れてよかった
いつも一生懸命な姿勢に、頑張ろうと励まされてます。ありがとうございます。😂😊
もう直前の直前ですが詰め込みます😭😭
絶賛視聴中
三角関数の18,15,22.5は覚えて損はない気がする
cos/sin15=(√6±√2)/4
sin18=(√5-1)/4
cos/sin22.5=(√(2±√2))/2
それと文系も知っといた方が良いのはドモアブルで、(cosθ+isinθ)^n=(cosnθ+isinnθ)(iは虚数)
あと1Aだとトレミーの定理、プラーマグプタ、ヘロンの各種公式とか
A解のn乗+B解のn乗の数列のn乗の部分はn-1乗にすれば後のめんどくさい計算無くなるし、連立方程式楽やからオススメ
おま、てんさいか?
@@カサニマロ ありがとうございますッッッ!
具体的な数字でどう変わるか教えていただけますか!?
@mi3._. 例えばある3項間漸化式から、下の式が与えられたとする。ここまではカサニマロさんと同じ手順で行える!ここで違うのがn乗➝n-1乗にして漸化式をたてる!すると
a_n=A×(-2)^(n-1)+B×3^(n-1)~①となる。ここで 初項a_1=1, a_2=8だと、例えばn=1を代入してみるとA×(-2)^(n-1)はA×(-2)^0となって(-2)^0は1であるから漸化式の右辺はシンプルなa_1=A+Bとなる。a_1は1なので1つ目の式は入れかけてA+B=1。a_2も同様にn=2を代入するとa_2=A×(-2)^(2-1)+B×3^(2-1)=8
よって2つ目の式は、8=-2A+3Bとなる。AとBを求めるとA=-1,B=2で、立式した①にAとB代入する。
するとa_n=(-1)×(-2)^(n-1)+2×3^(n-1)
ちなみにこれ3項間漸化式だけじゃなくてa_n+1 - a_n=ar^(n-1)とかa_n+1=Aa_n+Bとかでも使えるから試してみて。
@@Xianxioo うわぁぁあほんとだ
こっちの方が良いですね!!
分かりやすい説明ありがとうございます!
ほんとに命の恩人になるやも🫶
最後?の共通テスト対策の動画!数学ⅡB頑張る
数学時間きついから積極的に使えるように頑張る!
ⅡB得意科目だから90目指す!
勿論動画は高評価した👍️
やることないので直前これみます!
100取れるといいな〜!
数列とベクトルは感動
20:39
(2+5)×(1+2)-2×1=19 が一番計算が楽に済みます
1Aの方が若干点取れてたけど伸ばしにくそうだと思って2B選択して、夏から毎日8時間は時間あててやっと伸びてきたと思ったら、11月頃先生に「2B選択は間違いだ」と言われてそれからずっと不安でしかないのですが今さらどうにもならんですよね、、まじでそこからペース落とされた気分
クソみたいな教師。
確かにIAの方が伸ばしやすけど、数III選択の理系や、11月までIIBに力を入れた人はIIBがいいに決まっている。
@@カサニマロもっと早く知りたかった...🥹
自分用
1:14
19:35
ずっと数学IIBの点数が取れなかったので助かりました。ありがとうございます!
できたら紹介してくださった裏技を使う問題を作って欲しいです🙇演習して自分のものにできるようにしたいです!
対数の計算わりと時間かかってたので助かりました
にびー最近調子悪すぎていちえーより悪いので頑張ります^ ^
共テまであと21日…
べんとうさんやる気を出させてくださいお願いします🙏
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
一緒に頑張ろう!!!
一番最後のベクトルの問題、もしかしてメネラウスが絡んでたり?
19:50 自分用
いつも数学はどっちも90超えてたけどこれ知ったら早く解けて見直しする時間も増えるから100狙えるな
ありがとう
ベクトルはメネラウスで説明した方がいいと思う
特性方程式で、重解の場合はどうしたらいいんですか?🥲
概要欄に記載の方法でやります!
次の科目これで対処します(*^^*)( . .)"
stのベクトルのやつはチェバとメネラウス使っても出来ますか?
はい
a^x=M ⇔ x=logₐM
代入してa^logₐM=Mになるって考えたら自明ですよね!
うん!!
@@カサニマロ返信ありがとうございます!いつもお世話になってます😭
底の変換した方が早い気が…
ばーん!
x = logaMのやつ 裏技というかそれが対数の定義だよね?😅
ご存知のとおりです、!
ただ、知らない人も多いだけに、「裏技級テクニック」になっちゃうんですよね。皮肉なんですけど。
数学が5割強で停滞してしまったので赤本を分野別に解いているのですが12月いっぱいまで続けて年明けてからVパックでも点数の伸び期待できますかね?
共テ数学いつも難しく捉えすぎちゃって解説見たらわかるのに詰まるんですがやっぱり無駄なとこまで考えすぎないほうがよいでしょうか?
印刷された問題に書き込むだけじゃなくて空いたところにノートみたいな感覚でその結果をまとめて書いてあげると次の答え求める時使う式や文字が整理できておすすめ
@@巨人ふぁん-j7x なるほど、、情報整理ができていなかったのかもしれないです
ありがとうございます(T_T)
物理と化学基礎お願いします
ちょい、スケジュール的にきついかも🙏
隣接3項間の一般項の公式さすがに記述じゃ使えないですよね?
つかえない!
天下り的に解だけ求めたとしても、そのあと帰納法とかで適当に証明すればそれでおけ
6分のa公式のaって交点のX座標aの値をいれるってことですか??
ごめん!これはややこしいんだけど、x^2の係数を入れます!
なんでおんなじ動画にこ?
諸事情
本質欠いた裏技使っても誘導に乗れなくなって詰むだけだよ
特に7〜8割を目指される方は、誘導を無視して次の問に移れるというメリットはあるかと思います。
もちろん、正攻法もわかったうえで、補助的なものとして使ってほしいです。というより、裏技とはそういうものです。
ただし、裏技ばかりではいけないとおもいましたので、対数は本質的なことをいっています
特に7〜8割を目指される方は、誘導を無視して次の問に移れるというメリットはあるかと思います。
もちろん、正攻法もわかったうえで、補助的なものとして使ってほしいです。というより、裏技とはそういうものです。
ただし、裏技ばかりではいけないとおもいましたので、対数は本質的なことをいっています
自分見たので消していいですよ
おい!w
正直怒鳴り声、嫌な気持ちに少しなるからやめてほしい