ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
飲食店は都会と田舎では戦略が違ったりします。みなさんがリピートする飲食店はどのようなお店ですか?僕はCoCo壱とラーメン屋が多いです。今回の動画の感想や他の質問がありましたらコメントいただけると嬉しいです。
ほぼ同じ事を、行きつけの町中華の大将が言ってました「値段が目当ての客は他所にもっと安い店が出来たら来なくなる、味が目当ての客はいずれ飽きて来なくなる、でも人情が目当ての客は孫の代まで通ってくれる」って
すがわらさんの話し方と笑顔にはまってしまい、拝見してます。田舎の定食屋、まさしく私の実家でした。母はお客様の名前を覚えてました。造船所のそばにありましたので、日に200人くらい来ていたそうです。子供3人大学まで出してくれましたが、汚い、忙しい実家があまり好きではなかったけど、すがわらさんに説明されると両親に感謝ですね。
菅原さんとミシロ君が雑談してる感じで進行するのが最高
田舎は良くも悪くも人が少ないから人間関係が濃くなりやすいと思うので店もそういう点が重視されるのは納得です
近所の定食屋もいつも混んでる…母娘2人でやってるんですが定食のおかずの他にこれも食べなといいながら他のおかずや小鉢やミカン、バナナなどサービスしたり夏になるとアイスまで出して来ます。
みしろさん 最高計算に強いスタッフも良いですけどみにしろさんのとの掛け合いは愛着が持てて気持ちいいです 頑張れ みしろ
船井電機倒産の裏側説明して下さい🙇
動画の内容が、そのまんま私の勤務先の評価と同じでした。「田舎の定食屋さん」Googleの口コミが4.3/5をいただいたおり、接客の良さ、元気のある店員さんとコメントをいつもいただきます。なんかこの動画で立証されたみたいで、うれしいです❤
最近は値上げもあって気軽に揚げ物ができなくて定食屋さんは本当に心もお腹も満たされます。スーパーでも大手さんより地域密着型のスーパーで買い物するほうが安いし好きです。レジのおばちゃんの笑顔も好きなんだよな~
委員会で面白い話されていましたね。よくあの番組にでようとおもったのか感心します。
うちの地元で唯一流行っている中華料理屋がある。味はもちろん美味しい。そこのオーナー兼料理長の方は料理が落ち着いたら必ず全卓お客のところに喋りにくる。そこの店の名前はあるんだが、覚えておらずオーナーの名前だけ覚えていて、○○さんのとこ行こうってなる。
たしかに地元のスタバの店員さんはオーダーの時に「お仕事帰りですか?」とか何気に話しかけてきますね。そうゆうことなのかと納得しました。
田舎でも食べにくる人は、それを目的としてそこに行く方が多いんだよな。それはそれで旅している感があってとてもいいんだよ。
ミシュランの三つ星の評価の一つに、そこに行くだけの為に旅行を計画する価値のある店、、ってのがありました。日本全国に、私の三つ星があります、それほど田舎の美味い店は特上に美味い、素材の質、水、環境、人柄、腕前、全てが私の中で三つ星。
@@隈本鉄 あと個人的には田舎には田舎しか味わえない幸福感があってそれがやみつきになる。
田舎住みからしたらそれほど美味しく無い都会の飲食店で行列してることの方が謎ですが。
本当にまさにそのとおりですよ!我が家は東京から移住してわざわざ田舎で飲食店をオープンしました。田舎といってもそこそこの都市ではありますが。そこで、ちょっと東京の匂いのする、ちょっと小洒落たお店をやっているのですが、見事に田舎の高級層に受けて、うまくいっています。新しいお店ができるとすぐに噂になってくれるので宣伝費もかかりませんでした。 人口は多い方が良いに越したことはないですが、自分が一番になれる市場規模を見つけることは重要ですね。
家の地元でもUターンされた方が、和食店開いています。開業されたのが、コロナの最中だったのが頭大丈夫かと思っていましたが地元の魚を使って、繁盛しているようです。
個人的には定番メニューの味の安定感が重要ポイントついつい『いつもの味』に行ってしまう
ほんとそうですねここにコメントをして❤マークを付けてもらったらもう常連ですもん 笑
不味けりゃ次行かないって。人が良くても。
田舎に住んでても美味い所に行きたいですよ
非常に、勉教に、なります。ありがとうございます。
変わらない安心感も大事!
同世代です。私も当時ヒスグラハマりました。黄色いショッパーも懐かしい☺️高卒で給料も安かった身分では値段お高めラインでしたが、せっせと買い集めていました。25年も着続けられるって凄いですね。線の細いデザインばかりだったので、途中からサイズが合わなくなり、でも捨てるのも惜しく、泣く泣くフリマで売りました😅
良い話でした!飲食店のこともっと増やして欲しいです!
いつも分かりやすくて勉強になります。ありがとうございます✨私は田舎に住んでいますが、近くにコストコがオープンします。利用するには安くて便利ですが、もともと地域に根差したスーパーや、ガソリンスタンドがどうなってしまうか、心配です。
今日も動画ありがとうございます。
面白い😊いつもありがとうございます。感謝します🙇
どーーも!!日本一美味しくなくないラーメン屋を営んでおります😊壁に多少穴が空いても修繕費はかけません!替え玉をたまに忘れてお客様に怒られますが、コミュニケーションと愛嬌でなんとか田舎で生き残ってます😆
福岡の屋台は観光客向けも多いけどリピーター向けのところはまさに上の条件をすべて満たしていますね。
田舎の定食屋は、あえて目立つように看板を逆にしている店もありますね。でも最後は人なんですね❗
田舎住みだけど声掛けと、認知が嫌で可能な限り常連にならないように気をつけてます。
淡路島、パソナとか大手の飲食店が吊り上げまくったせいで、高校生でも時給1200円なんですけど…広告費を大々的にかけれるところ以外は閑古鳥。こういう特殊なケースも取り上げて欲しいです。
味だと思います。どんなに不便な場所にお店があっても美味しいお店なら列が出来てる。
入りやすいとこがええわ行きやすくなる少しでも気を遣うとこは入りにくいから行きにくくなる
表参道の名門JAZZクラブ、BLUE NOTE東京でも声掛けがありますね。3日前に行った席の位置とカクテルまで覚えてくれてたのは驚きました。しかも、めちゃくちゃ美人のスタッフにです。それは男ならリピートします!
愛知県のド田舎に引っ越してきました…どの店も愛想がメチャ悪い…これで商売が成り立つんやとビックリした…
どこの詩ですか?思い当たることがあります。
ヒスグラ!懐かしいです。かなりサイケな印象があります。バンドT探してたら、店員さんに声かけられて奥から出て来たTREXのTシャツを買った思い出😊
特盛ドガ盛の激安って誰も得しないから。年金貰いながらの人しかできないし、今の原材料価格でも当たり前って考えている人が少しでもいなくなりますように
田舎は、座席数が多い店が多いから利益も上がる店も多いと思います。それと仕入れ価格も地元の安い物を仕入れる事は大きいでしょうねーそして仕入れも、小さなお店はスーパーでの現金仕入れや道の駅などの大量仕入れなどの色々な仕入れ方法が出来るので、翌日売上から仕入れしている店も有るから、上手く行けばずっと続きます。美味しい〰お店なら情報が早いので商圏範囲が広いのも特徴です。車が多いからー車が多いから、店の入り口の駐車場は、縁石が広い場所駐車場を確保する事も大切です。それと建設段階で駐車場の位置は、お店より右側に作るとお店自体が看板になり入り安いです。他にも色々と有ると思いますが、田舎はいいですよ〰
田舎の飲食店はアルコールが売れにくい環境があるから客単価も上がりにくく利益も低い気がする。
素晴らしい。都心エリアから沖縄の離島まで見てきて、全部当たってる!激しく上げ!趣味違うけれど、気分良く最後まで観て、いつもはスキップするTH-cam広告も全部観た。大企業から修業して独立した料理人がいて、2年で廃業したな。話がドンピシャ。
都会は美味しくて田舎は不味いと言われてますが地方民の私としては逆だと感じます。東京の名店はほぼ地方から仕入れてますよ😅都会のスーパーみても野菜も肉も魚も死んでる…と買う気になれないです…悪いけど…いや実際死んでますけど😅うちの地方にもいきなり◯◯とか◯◯◯リアとか変な名前の高級パン屋とかできたけどあっという間になくなりましたね😅だって不味いもん…スタバは若者だけが流行りにのって行ってるくらい。立ち飲み屋も立ち食いそばもありえませんね…都会の人とは食べるという価値観が少し違うと感じます地元の採れたての味を知ってるから舌が肥えてるんです…
北海道の地方都市在住。「差別化は『人』」、とてもよくわかります。近所の行きつけのラーメン屋、ごく普通の味ですが、たくさんの常連がいます。SNSでは「大人の社交場」とレビューされた事も。短期出張(3か月とか半年)でここに来たお客さん、地元に戻ってからもたまに旅行ついでにその店にやって来るほど。
ありがとうございます!
駐車場はめっちゃ分かるなあ。評判いい店でも十分な駐車スペース無くて出入り面倒臭そうに見えたらもうええわってなる。ローカルな話やけど某ローソン一号店とか某白ラーメンとかな。混雑する交差点の角に店出して狭い駐車場とか「専用駐車場あります!」「いやどこやねん?」みたいなんとか機会逃しまくってるわ
いわゆる接近戦ですね。差別化の最後は人というのは肝に銘じます。
すごいノイジー
機材何か変えたのかな……田舎の家族経営の年金もらってる飲食店(自宅兼店舗)が最強🔥
25年も前の服、体系が変わってもう入らんわw 体系変わってないのがスゴイと思う。
奥さんが作ってくれる、小洒落て手が込んでる料理より、ハンバーグやら唐揚げの方が好きで食べたいっていう男性心理にもどこか通じるものがあるのかな🤔お二人の会話、どこをどう聴いても何度聴いても、小汚い美味しくない田舎の定食屋が流行ってるってなってましたよ😅。中華でも小汚い所なのに、ここの味はいい、って誇らしげに言う人多いような。そんな所の美味しさを理解している自分ってツウだ!ってなってるのかな。
ヒスのショッパーバッグ懐かしい😂
ヒステリック…懐かしいなあでも、なかなか派手なデザインでしたよね。
北海道のとある田舎では、大手牛丼チェーンの時給が1500円。新規出店する飲食店は、時給が2000円を越えようとしています。
ニセコらへんですか?
@@momonga2011 そのへんです。いくら時給をあげても人が集まりません(働き手がいません)これからは、人員が足りなくても営業ができる体制を整えないとダメな気がします...
確かに自分も通ってるお店は、味よりもフレンドリーなおばちゃんが店主のお店です!
都会は競争力がありますが、素材の鮮度という面では田舎には劣ると思っています。その分、スキルによって補い高い付加価値を加えて提供されている良さがあると思っています。そして一部には希少性の高い、そして鮮度もある食材で高付加価値のサービスを加え提供している飲食店が都内には多いと思います。どんなに裕福になっても人間というのは極シンプルに美味しいものという帰結に至ることが多い。それは、田舎にある素材にこだわった利益誘導ではない商品に帰結するという面はあるかなと思います
白子漁港付近の空き家なら家賃安くて景色も最高かもしれません。😭😭😭
最後の話で気が付いたわ。THE NORTH FACEとかいうアウトドアの服は背中側の右肩のところにロゴが付いてる。あれ電車に乗ってると前の人が着てるときに目に入る。あれも戦略かもな。
大事な情報が満載ですごいのですが、ミシロしか記憶に残りません。
私は煙草🚬吸うのでスタバではなくDOUTOR派です😄。珈琲は美味くなく不味くなく、でも喫煙者には有難い珈琲店です♪。*都内住み時はルノアールや椿屋珈琲も時々行きました。少し高めで一般客少なく落ち着けたので😌🎶。
都会から田舎へ移住して思ったのは個人経営の店が多く、料理のクォリティが高いことですおっしゃる通り都会みたいに駅前で高い家賃払って一見の客を毎日相手にするのと対照的に、田舎は駅前以外の住宅街などに点在する店が多く常連が付かないと潰れますだから料理のクォリティが必然的に高いんだと思いますただ接客は都会と比べたらおばちゃんが溜め口対応で酷い店多いですけど、それも田舎ならではですねー(笑)
渋谷センター街にある商売根性ゼロの「ホームズパスタ」が長蛇の列、味だけで勝負して勝ってるけどこういう店って実は少ないんですよねノウハウ勉強したマーケターがやってる多角経営の店(今のブームは土鍋飯)のほうが強いのよね一昔前のタピオカ、食パンみたいな感じでブームは次々入れ替わっていくので飲食は大変だ
いつも楽しく 見せていただいています。 確かに私が住んでる田舎の店は 競争があまりないので ほとんどの店が流行っています。 店内が汚れていても ソファーが破れていても いつも混んでいます。 常連さんが多そうです。 田舎は店が少ないので チャンスがあると思います。^ ^ 特別な味ではないけど 行きたくなる店はやっぱり ちょっと声をかけてくれる人がいるからです。^ ^
都会の人は綺麗好きというよりも、文句が多い。とにかく文句が多い。選択肢が多いからやね。
飲食店経営した事無いのに語るね〜そんなに甘くないぞ
あ〜〜確かに…。たいして美味しくなくても『暑いね〜』『来たよ〜』とか掛け合いながら割と通ってるわ。そして『内緒よ』ってサービスもチョイ乗せしてくれるから友達宅より行ってるかも笑
田舎の飲食店の特徴。親戚が農家をやっていて野菜または米をもらえる。店の周りにお客さんが路駐するのが当たり前なので、駐車場を用意しなくても良い。常連客になってくれると美味しいのは公務員または農協職員。結婚式の二次会会場で貸切予約してくれるし財布が安定しているし、公務員同士の合コンもよくやってる。
静岡店ドムドムバーガー🦀 ファンになりました。
アットホームな感じの飲食店でいいかなぁあと、屋台感も出してeatスペースじゃない食べれる場所を提供して楽しんでもらえたらなぁ
面白かったー スタバの声がけは戦略なんですかね
その通り
銀座に以前、居酒屋のような定食屋の様な店がありました。そこは銀座といっても裏通りでほとんどが常連で、大半の客がオバチャンに会いに来ている感じでした。しばらくぶりに行った時には「来てくれないからウチ潰れるかと思ったわよ!」と怒られました(笑)ヒスもAVIREXも自分よりやや若い子が着ているイメージです。ブランドではないですがBEAMSは好きで学生時代からずっと見たり買ったりしています。今日は何を着ようか、何が自分に似合うかなどを考えて選ぶことって大事ですよね。
田舎って逆に大手のチェーンしかないけど😂東京の方が人情商店街各駅にある。
コンセプトカフェならぬコンセプト定食屋ってこと!?
オーシャンビューは南海トラフを考えないと なんちゃって!
一度も洗ったことがない・・・かもしれない暖簾にでかい筆字で「めし」と書かれている定食屋なら、妙に落ち着く。そういう所は、でかいやかんに出がらしのお茶、水玉の湯呑と相場が決まっている。店を出るときは、暖簾で手を拭く・・・
おまけのどうでもいい雑談が好きです。この部分のファンです。
ラーメン🍜食べたくなってきました🥰🐹🧚🐹🧚🍓🍓🤞🤞
都会のレストランもそれほど美味しくない。
ほどほどの理論は、日高屋ですよね😊
スタバ嫁と行くけど、ドライブスルーではノー接客が希望、サイレントカードが欲しい。
2:18 マンションより上……建物、自社ビル?
結局、人なんですよね。
家の近所のしみ◯が潰れたら、百姓仕事のお昼に飯食うとこなくなっちまうゎ😢 多少の泥足はオケ。頑張って欲しい😊
飲食店は味だ
エッ 鈴鹿の人ですか?
【質問】既出だったらどの動画かお示しください。昔書籍かなにかで、飲食店のランチの材料は実は前夜のディナーの材料の残りの有効活用だって聞いた気がするのですが、実際にそういう手法でやっている店があるのでしょうか?
夜に会席、昼にお手頃の定食を出してる日本料理店などは元々、夜のお刺身用の魚の残りを活用する為に昼営業している側面がありました。生物を出さなければ原価率は30%代、生物を出すと40%になります。刺身のロスを無くす為ですね。今は時代が変わり、飲酒も減りリーズナブルなランチ目当てのお客様が増えましたから最初からランチありきで営業しているお店も増えたと思います。
@@とらじろう-r3d さま。お詳しい! 丁寧なご回答をありがとうございました。日替わり定食もそういう側面からのメニューかも。昼をランチ、夜はバーみたいな営業形態もあるかも。
潰れない店は年金と人件費タダの味がする
Merci !
こちらこそありがとうございます!
ミシロ君食えりゃいいって田舎に失礼やなぁ。年をますと(40を過ぎると)田舎に住みたくなる絶対になる!!!絶対に不味いものが恋しくなる。不味いものがすこーししか食べられなくなるのよ😂
近所のまいどおおきに食堂は閉店して喫茶ピノキオになってラーメンのまこと屋になりました
真面目に商売しているから
きたねーすき家最強説w
一番!
いつも思うがそこまでおっしゃるのなら自分でやって決算書を公表して欲しい、、
田舎での駐車場の入りやすさは、マジ重要。駐車場の入口スペースが狭くて、直角90度くらいに曲がらんと入れず、尚かつ道との高低差ががあって、後ろから車がビュンビュンくる速度の道際にあると、もういいわとなる。あと、通り過ぎて、戻るのに、また一回りせんといかんにもダメ。
飲食店は都会と田舎では戦略が違ったりします。
みなさんがリピートする飲食店はどのようなお店ですか?
僕はCoCo壱とラーメン屋が多いです。
今回の動画の感想や他の質問がありましたらコメントいただけると嬉しいです。
ほぼ同じ事を、行きつけの町中華の大将が言ってました
「値段が目当ての客は他所にもっと安い店が出来たら来なくなる、味が目当ての客はいずれ飽きて来なくなる、
でも人情が目当ての客は孫の代まで通ってくれる」って
すがわらさんの話し方と笑顔にはまってしまい、拝見してます。田舎の定食屋、まさしく私の実家でした。母はお客様の名前を覚えてました。造船所のそばにありましたので、日に200人くらい来ていたそうです。子供3人大学まで出してくれましたが、汚い、忙しい実家があまり好きではなかったけど、すがわらさんに説明されると両親に感謝ですね。
菅原さんとミシロ君が雑談してる感じで進行するのが最高
田舎は良くも悪くも人が少ないから人間関係が濃くなりやすいと思うので店もそういう点が重視されるのは納得です
近所の定食屋もいつも混んでる…母娘2人でやってるんですが定食のおかずの他にこれも食べなといいながら他のおかずや小鉢やミカン、バナナなどサービスしたり夏になるとアイスまで出して来ます。
みしろさん 最高
計算に強いスタッフも良いですけど
みにしろさんのとの掛け合いは
愛着が持てて気持ちいいです
頑張れ みしろ
船井電機倒産の裏側説明して下さい🙇
動画の内容が、そのまんま私の勤務先の評価と同じでした。
「田舎の定食屋さん」
Googleの口コミが4.3/5をいただいたおり、接客の良さ、元気のある店員さんとコメントをいつもいただきます。
なんかこの動画で立証されたみたいで、うれしいです❤
最近は値上げもあって気軽に揚げ物ができなくて定食屋さんは本当に心もお腹も満たされます。
スーパーでも大手さんより地域密着型のスーパーで買い物するほうが安いし好きです。
レジのおばちゃんの笑顔も好きなんだよな~
委員会で面白い話されていましたね。よくあの番組にでようとおもったのか感心します。
うちの地元で唯一流行っている中華料理屋がある。
味はもちろん美味しい。
そこのオーナー兼料理長の方は料理が落ち着いたら必ず全卓お客のところに喋りにくる。
そこの店の名前はあるんだが、覚えておらずオーナーの名前だけ覚えていて、○○さんのとこ行こうってなる。
たしかに地元のスタバの店員さんはオーダーの時に「お仕事帰りですか?」とか何気に話しかけてきますね。そうゆうことなのかと納得しました。
田舎でも食べにくる人は、それを目的としてそこに行く方が多いんだよな。それはそれで旅している感があってとてもいいんだよ。
ミシュランの三つ星の評価の一つに、そこに行くだけの為に旅行を計画する価値のある店、、ってのがありました。日本全国に、私の三つ星があります、それほど田舎の美味い店は特上に美味い、素材の質、水、環境、人柄、腕前、全てが私の中で三つ星。
@@隈本鉄
あと個人的には田舎には田舎しか味わえない幸福感があってそれがやみつきになる。
田舎住みからしたらそれほど美味しく無い都会の飲食店で行列してることの方が謎ですが。
本当にまさにそのとおりですよ!我が家は東京から移住してわざわざ田舎で飲食店をオープンしました。田舎といってもそこそこの都市ではありますが。そこで、ちょっと東京の匂いのする、ちょっと小洒落たお店をやっているのですが、見事に田舎の高級層に受けて、うまくいっています。新しいお店ができるとすぐに噂になってくれるので宣伝費もかかりませんでした。 人口は多い方が良いに越したことはないですが、自分が一番になれる市場規模を見つけることは重要ですね。
家の地元でもUターンされた方が、和食店開いています。
開業されたのが、コロナの最中だったのが頭大丈夫かと思っていましたが
地元の魚を使って、繁盛しているようです。
個人的には定番メニューの味の安定感が重要ポイント
ついつい『いつもの味』に行ってしまう
ほんとそうですね
ここにコメントをして❤マークを付けてもらったらもう常連ですもん 笑
不味けりゃ次行かないって。
人が良くても。
田舎に住んでても美味い所に行きたいですよ
非常に、勉教に、なります。ありがとうございます。
変わらない安心感も大事!
同世代です。
私も当時ヒスグラハマりました。
黄色いショッパーも懐かしい☺️
高卒で給料も安かった身分では値段お高めラインでしたが、せっせと買い集めていました。
25年も着続けられるって凄いですね。
線の細いデザインばかりだったので、途中からサイズが合わなくなり、でも捨てるのも惜しく、泣く泣くフリマで売りました😅
良い話でした!飲食店のこともっと増やして欲しいです!
いつも分かりやすくて勉強になります。ありがとうございます✨
私は田舎に住んでいますが、近くにコストコがオープンします。利用するには安くて便利ですが、もともと地域に根差したスーパーや、ガソリンスタンドがどうなってしまうか、心配です。
今日も動画ありがとうございます。
面白い😊
いつもありがとうございます。
感謝します🙇
どーーも!!
日本一美味しくなくないラーメン屋を営んでおります😊
壁に多少穴が空いても修繕費はかけません!
替え玉をたまに忘れてお客様に怒られますが、コミュニケーションと愛嬌でなんとか田舎で生き残ってます😆
福岡の屋台は観光客向けも多いけどリピーター向けのところはまさに上の条件をすべて満たしていますね。
田舎の定食屋は、あえて目立つように看板を逆にしている店もありますね。
でも最後は人なんですね❗
田舎住みだけど声掛けと、認知が嫌で可能な限り常連にならないように気をつけてます。
淡路島、パソナとか大手の飲食店が吊り上げまくったせいで、高校生でも時給1200円なんですけど…
広告費を大々的にかけれるところ以外は閑古鳥。
こういう特殊なケースも取り上げて欲しいです。
味だと思います。
どんなに不便な場所にお店があっても美味しいお店なら
列が出来てる。
入りやすいとこがええわ行きやすくなる
少しでも気を遣うとこは入りにくいから行きにくくなる
表参道の名門JAZZクラブ、BLUE NOTE東京でも声掛けがありますね。
3日前に行った席の位置とカクテルまで覚えてくれてたのは驚きました。
しかも、めちゃくちゃ美人のスタッフにです。
それは男ならリピートします!
愛知県のド田舎に引っ越してきました…どの店も愛想がメチャ悪い…これで商売が成り立つんやとビックリした…
どこの詩ですか?思い当たることがあります。
ヒスグラ!懐かしいです。かなりサイケな印象があります。バンドT探してたら、店員さんに声かけられて奥から出て来たTREXのTシャツを買った思い出😊
特盛ドガ盛の激安って誰も得しないから。年金貰いながらの人しかできないし、今の原材料価格でも当たり前って考えている人が少しでもいなくなりますように
田舎は、座席数が多い店が多いから利益も上がる店も多いと思います。
それと仕入れ価格も地元の安い物を仕入れる事は大きいでしょうねー
そして仕入れも、小さなお店はスーパーでの現金仕入れや道の駅などの大量仕入れなどの色々な仕入れ方法が出来るので、翌日売上から仕入れしている店も有るから、上手く行けばずっと続きます。
美味しい〰お店なら情報が早いので商圏範囲が広いのも特徴です。
車が多いからー
車が多いから、店の入り口の駐車場は、縁石が広い場所駐車場を確保する事も大切です。
それと建設段階で駐車場の位置は、お店より右側に作るとお店自体が看板になり入り安いです。
他にも色々と有ると思いますが、田舎はいいですよ〰
田舎の飲食店はアルコールが売れにくい環境があるから客単価も上がりにくく利益も低い気がする。
素晴らしい。都心エリアから沖縄の離島まで見てきて、全部当たってる!激しく上げ!
趣味違うけれど、気分良く最後まで観て、いつもはスキップするTH-cam広告も全部観た。
大企業から修業して独立した料理人がいて、2年で廃業したな。話がドンピシャ。
都会は美味しくて田舎は不味いと言われてますが地方民の私としては逆だと感じます。東京の名店はほぼ地方から仕入れてますよ😅都会のスーパーみても野菜も肉も魚も死んでる…と買う気になれないです…悪いけど…いや実際死んでますけど😅
うちの地方にもいきなり◯◯とか◯◯◯リアとか変な名前の高級パン屋とかできたけどあっという間になくなりましたね😅だって不味いもん…
スタバは若者だけが流行りにのって行ってるくらい。
立ち飲み屋も立ち食いそばもありえませんね…
都会の人とは食べるという価値観が少し違うと感じます
地元の採れたての味を知ってるから舌が肥えてるんです…
北海道の地方都市在住。
「差別化は『人』」、とてもよくわかります。
近所の行きつけのラーメン屋、ごく普通の味ですが、たくさんの常連がいます。SNSでは「大人の社交場」とレビューされた事も。
短期出張(3か月とか半年)でここに来たお客さん、地元に戻ってからもたまに旅行ついでにその店にやって来るほど。
ありがとうございます!
駐車場はめっちゃ分かるなあ。
評判いい店でも十分な駐車スペース無くて出入り面倒臭そうに見えたらもうええわってなる。
ローカルな話やけど某ローソン一号店とか某白ラーメンとかな。
混雑する交差点の角に店出して狭い駐車場とか「専用駐車場あります!」「いやどこやねん?」みたいなんとか機会逃しまくってるわ
いわゆる接近戦ですね。
差別化の最後は人というのは肝に銘じます。
すごいノイジー
機材何か変えたのかな……
田舎の家族経営の年金もらってる飲食店(自宅兼店舗)が最強🔥
25年も前の服、体系が変わってもう入らんわw 体系変わってないのがスゴイと思う。
奥さんが作ってくれる、小洒落て手が込んでる料理より、ハンバーグやら唐揚げの方が
好きで食べたいっていう男性心理にもどこか通じるものがあるのかな🤔
お二人の会話、どこをどう聴いても何度聴いても、小汚い美味しくない田舎の定食屋が流行ってるって
なってましたよ😅。中華でも小汚い所なのに、ここの味はいい、って誇らしげに言う人多いような。
そんな所の美味しさを理解している自分ってツウだ!ってなってるのかな。
ヒスのショッパーバッグ懐かしい😂
ヒステリック…懐かしいなあ
でも、なかなか派手なデザインでしたよね。
北海道のとある田舎では、大手牛丼チェーンの時給が1500円。新規出店する飲食店は、時給が2000円を越えようとしています。
ニセコらへんですか?
@@momonga2011 そのへんです。いくら時給をあげても人が集まりません(働き手がいません)これからは、人員が足りなくても営業ができる体制を整えないとダメな気がします...
確かに自分も通ってるお店は、味よりもフレンドリーなおばちゃんが店主のお店です!
都会は競争力がありますが、素材の鮮度という面では田舎には劣ると思っています。その分、スキルによって補い高い付加価値を加えて提供されている良さがあると思っています。そして一部には希少性の高い、そして鮮度もある食材で高付加価値のサービスを加え提供している飲食店が都内には多いと思います。
どんなに裕福になっても人間というのは極シンプルに美味しいものという帰結に至ることが多い。それは、田舎にある素材にこだわった利益誘導ではない商品に帰結するという面はあるかなと思います
白子漁港付近の空き家なら家賃安くて景色も最高かもしれません。😭😭😭
最後の話で気が付いたわ。
THE NORTH FACEとかいうアウトドアの服は背中側の右肩のところにロゴが付いてる。
あれ電車に乗ってると前の人が着てるときに目に入る。
あれも戦略かもな。
大事な情報が満載ですごいのですが、ミシロしか記憶に残りません。
私は煙草🚬吸うのでスタバではなくDOUTOR派です😄。珈琲は美味くなく不味くなく、でも喫煙者には有難い珈琲店です♪。*都内住み時はルノアールや椿屋珈琲も時々行きました。少し高めで一般客少なく落ち着けたので😌🎶。
都会から田舎へ移住して思ったのは個人経営の店が多く、料理のクォリティが高いことです
おっしゃる通り都会みたいに駅前で高い家賃払って一見の客を毎日相手にするのと対照的に、田舎は駅前以外の住宅街などに点在する店が多く常連が付かないと潰れます
だから料理のクォリティが必然的に高いんだと思います
ただ接客は都会と比べたらおばちゃんが溜め口対応で酷い店多いですけど、それも田舎ならではですねー(笑)
渋谷センター街にある商売根性ゼロの「ホームズパスタ」が長蛇の列、味だけで勝負して勝ってるけど
こういう店って実は少ないんですよね
ノウハウ勉強したマーケターがやってる多角経営の店(今のブームは土鍋飯)のほうが強いのよね
一昔前のタピオカ、食パンみたいな感じでブームは次々入れ替わっていくので飲食は大変だ
いつも楽しく 見せていただいています。 確かに私が住んでる田舎の店は 競争があまりないので ほとんどの店が流行っています。 店内が汚れていても ソファーが破れていても いつも混んでいます。 常連さんが多そうです。 田舎は店が少ないので チャンスがあると思います。^ ^ 特別な味ではないけど 行きたくなる店はやっぱり ちょっと声をかけてくれる人がいるからです。^ ^
都会の人は綺麗好きというよりも、文句が多い。とにかく文句が多い。選択肢が多いからやね。
飲食店経営した事無いのに語るね〜そんなに甘くないぞ
あ〜〜確かに…。たいして美味しくなくても『暑いね〜』『来たよ〜』とか掛け合いながら割と通ってるわ。そして『内緒よ』ってサービスもチョイ乗せしてくれるから友達宅より行ってるかも笑
田舎の飲食店の特徴。
親戚が農家をやっていて野菜または米をもらえる。
店の周りにお客さんが路駐するのが当たり前なので、駐車場を用意しなくても良い。
常連客になってくれると美味しいのは公務員または農協職員。
結婚式の二次会会場で貸切予約してくれるし財布が安定しているし、公務員同士の合コンもよくやってる。
静岡店ドムドムバーガー
🦀 ファンになりました。
アットホームな感じの飲食店でいいかなぁ
あと、屋台感も出してeatスペースじゃない
食べれる場所を提供して楽しんでもらえたらなぁ
面白かったー スタバの声がけは戦略なんですかね
その通り
銀座に以前、居酒屋のような定食屋の様な店がありました。そこは銀座といっても裏通りでほとんどが常連で、大半の客がオバチャンに会いに来ている感じでした。
しばらくぶりに行った時には「来てくれないからウチ潰れるかと思ったわよ!」と怒られました(笑)
ヒスもAVIREXも自分よりやや若い子が着ているイメージです。ブランドではないですがBEAMSは好きで学生時代からずっと見たり買ったりしています。
今日は何を着ようか、何が自分に似合うかなどを考えて選ぶことって大事ですよね。
田舎って逆に大手のチェーンしかないけど😂
東京の方が人情商店街各駅にある。
コンセプトカフェならぬコンセプト定食屋ってこと!?
オーシャンビューは南海トラフを考えないと なんちゃって!
一度も洗ったことがない・・・かもしれない暖簾にでかい筆字で「めし」と書かれている定食屋なら、妙に落ち着く。そういう所は、でかいやかんに出がらしのお茶、水玉の湯呑
と相場が決まっている。店を出るときは、暖簾で手を拭く・・・
おまけのどうでもいい雑談が好きです。この部分のファンです。
ラーメン🍜食べたくなってきました🥰🐹🧚🐹🧚🍓🍓🤞🤞
都会のレストランもそれほど美味しくない。
ほどほどの理論は、日高屋ですよね😊
スタバ嫁と行くけど、ドライブスルーではノー接客が希望、サイレントカードが欲しい。
2:18 マンションより上……建物、自社ビル?
結局、人なんですよね。
家の近所のしみ◯が潰れたら、百姓仕事のお昼に飯食うとこなくなっちまうゎ😢 多少の泥足はオケ。頑張って欲しい😊
飲食店は味だ
エッ 鈴鹿の人ですか?
【質問】既出だったらどの動画かお示しください。
昔書籍かなにかで、飲食店のランチの材料は実は前夜のディナーの材料の残りの有効活用だって聞いた気がするのですが、実際にそういう手法でやっている店があるのでしょうか?
夜に会席、昼にお手頃の定食を出してる日本料理店などは
元々、夜のお刺身用の魚の残りを活用する為に昼営業している側面がありました。生物を出さなければ原価率は30%代、生物を出すと40%になります。刺身のロスを無くす為ですね。
今は時代が変わり、飲酒も減り
リーズナブルなランチ目当てのお客様が増えましたから最初からランチありきで営業しているお店も増えたと思います。
@@とらじろう-r3d さま。
お詳しい! 丁寧なご回答をありがとうございました。日替わり定食もそういう側面からのメニューかも。
昼をランチ、夜はバーみたいな営業形態もあるかも。
潰れない店は年金と人件費タダの味がする
Merci !
こちらこそありがとうございます!
ミシロ君
食えりゃいいって
田舎に失礼やなぁ。年をますと(40を過ぎると)田舎に住みたくなる
絶対になる!!!
絶対に不味いものが恋しくなる。
不味いものがすこーししか食べられなくなるのよ😂
近所のまいどおおきに食堂は閉店して喫茶ピノキオになってラーメンのまこと屋になりました
真面目に商売しているから
きたねーすき家最強説w
一番!
いつも思うがそこまでおっしゃるのなら自分でやって決算書を公表して欲しい、、
田舎での駐車場の入りやすさは、マジ重要。駐車場の入口スペースが狭くて、直角90度くらいに曲がらんと入れず、尚かつ道との高低差ががあって、後ろから車がビュンビュンくる速度の道際にあると、もういいわとなる。あと、通り過ぎて、戻るのに、また一回りせんといかんにもダメ。
エッ 鈴鹿の人ですか?