ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
亡き祖父が乗っていました。フィリピン沖に出撃前に武蔵から降ろされて、天寿を全うしました😊
祖父は機関学校を繰り上げ卒業して、武蔵建造時から艤装員として関わり、機関科電気部だったそうです。艦尾の水偵を収容するクレーンや短艇のクレーン。錨の上げ下ろしを行ったそうです。戦闘中は水密扉の開閉を管理していたとの話を聞きました。
コメント失礼します、武蔵の画像をよく確認したところおそらくアメリカ海軍のサウスダコタ級戦艦ではないかと思います。 戦艦武蔵と同じく三連装砲塔を3基備えているアメリカ海軍の戦艦です。
確かに武蔵が旗艦を努めた時期の件、6:53前後の画像はサウスダコタ級戦艦の1番艦サウスダコタと思われます。5インチ両用砲の数が片舷4基と、2番艦以降は片舷5基と違うから。理由は旗艦設備を設けた関係と言われています。
戦時を生き抜いた方々が少なくなっていく一方で、若い世代の方々が歴史を調べ、TH-cam動画という形で戦争をさらなる次代へと語り継いで行こうとなさってくださる。有難い事です。
動画を制作する時はきちんとチェックをして欲しいです。武蔵とされてる画像はアメリカ海軍の戦艦サウスダコタですよ!
同感。誠に遺憾です。この手の動画でこの手の体たらくとは。企業系ゆっくりの限界ですか?嘆かわしい。
さすが名前の通り、もっとも耐えた悲しき短命な戦艦。
連合艦隊旗艦を最も長く務めた艦は戦艦長門です。太平洋戦争期間中に一番長く連合艦隊旗艦を務めた艦は戦艦武蔵です。
涙なしでは語れぬ壮絶な最後。お亡くなりになられた英霊たちに敬礼!!
武蔵の写真が間違ってます
今回はひどいな。サウスダコタ級が武蔵とは。
確かに。基本の写真を間違えるとは
流石に酷すぎるので途中で見るのをやめた。コメだけ残してサイナラですわ
皆さんと同じく無価値な動画と認定しました。よりにもよって大和型で凡ミスとは。恥知らずなのも企業系だからでしょう。
なぜ武蔵の写真にアメリカ軍艦の写真を使っているのか?になりました。大和より写真が少ないのはわかりますがもうちょい考えて欲しかったです。
わー、お祖父ちゃんの艦だ~!
私の祖父も乗組員でした。機関科電気部電路だったとのことです。
確かと有る動画で武蔵の沈没状態を見たのですが艦中央部がバラバラの状態で発見を見てびっくりしました!😢
個人的な意見で、戦艦武蔵は米軍の艦載機の攻撃で魚雷19発と爆弾17発で撃沈されたが、一方の大和は魚雷12発を左舷に集中して被弾して転覆し火薬庫に引火して大爆発を起こし沈没。米軍は超弩級戦艦の効率良い沈め方を戦艦武蔵で学んだのではないかと思う。
あ号作戦時、雷撃を受けた武蔵を救おうと味方戦闘機が魚雷に体当たりして散華しています。
サウスダコタ級戦艦が😇
武蔵が目立つ明るい灰色に塗り替えられた事にいろいろ解釈がありますが、大きな開戦前には再塗装が慣例的に行われていたとか。しかし当時既に本来の亜鉛防錆塗料が欠乏し石灰を使った代用塗料しかなく、これが近くで見るとあまりに汚らしい色なので実施したのは武蔵だけだった…というのが真相のようですね。
アメリカの実験では、大型艦では舵の時間遅れがあり回避は有効ではない。むしろ、回避により射撃の狙いが狂うため直進するのが正解である。小型艦は舵の効きが良く対空砲も少ないので、回避が有効であるとの結論が出ています。
できれば大和は魚雷が30発、武蔵は20発撃ち込まれても沈まずに本来の力を発揮して大活躍して今ても記念館として保存して欲しかったですね。
当時、利根の艦長だった黛さんが「ザイドリッツの戦訓に鑑み艦首部の浮力保持に努められたし」と信号を送ったと謂われてますね。ザイドリッツは艦首部砲塔の砲身まで無くてしてたから、そこまでできたのかは疑問だけど・・・。
世界で一番火薬を浴びた艦でギネスじゃなかったっけ?
@@zashnene7479 魚雷20本以上、爆弾を多数命中しても、数時間は浮いていたそうです。そのため、のちに同形艦の大和を攻撃する時は、片側に魚雷を集中させて、転覆しやすいようにしたそうです。
水中探査の映像で艦橋右舷側に爆弾の命中孔あったね あれで57名も戦死したのか
まあ主要防御区画は破られなかったと言われてますし、大和型戦艦の防御力は確かなものだったのでしょう。しかし集中防御により非防御区画の損害が許容限度を超えた結果としての沈没なので、物量に押し潰されたというべきなのでしょう。
絶対に沈まない船や不沈艦と言われた船は必ず沈む。豪華客船タイタニックや戦艦大和がそれ。
武蔵と大和は日本の誇りと大和魂
空母赤城が旗艦となった時期ありませんでしたか?戦果でいえば大和型戦艦より空母赤城を旗艦とした機動部隊の方が目立ち大和・武蔵は航空機や潜水艦から逃げ隠ればかりで戦場に出ない印象。終戦時は大淀というショボい巡洋艦が旗艦になたっという帝国海軍の哀れな最後
武蔵の解説なのになんでサウスダコタ級の画像使ってるんだ?見分けもつかんの?
「武蔵」の話なのに、なんでアメリカ戦艦の主砲塔が出てくるの?
武蔵の猪口艦長は対空射撃を優先して積極的な回避行動をとらず直進を命じたという。超大型艦なので舵の利きが悪いということもあるだろうが,不沈艦という評価を信じていたのでないかと説もある。米軍機からみるとあれだけデカイのが回避しないのだからやりたい放題だろう。
武蔵の写真の一部にアメリカの戦艦の写真が使用されています、訂正して下さい
ただただ泣けてくる
兄弟ではなく姉妹では・・。
そもそも捷1号作戦は、小沢航空艦隊を囮に使ってレイテ湾に戦艦たち主力艦隊を集め、アメリカの上陸部隊を砲撃せん滅することで、アメリカ海兵隊上陸部隊をせん滅すると本土への上陸作戦ができなくなり、沿岸部の砲撃と航空機による攻撃だけに当面なってしまう。こういう目的があったのに栗田はさっさと引き上げた。フィリピン近海を通過できなくなったために日本は戦う石油が枯渇した。負けの確定。
生き残った兵は 口封じの為フィリピンに送られて 他の艦の乗組員と共に ろくな武器も支給されずに玉砕させられた。
こら~武蔵の写真が少ないからと言ってアメリカの戦艦の写真使うな!😅
そもそも武蔵は当初横須賀海軍工廠で建造するプランが、ドック建設の遅れで三菱長崎に押し付けられてしまった経緯がある。本来は大鳳型空母の建造が予定されていたのに、武蔵が割り込んで来たことで、日本海軍の建造線表は色々狂いが生じたようだ。なお三菱長崎が従事したのは船体までで、艤装工事は近在の佐世保工廠で行われた。ただこれも、本来は横須賀工廠の、古いが頑丈な設備を佐世保に移設する構想が実現しなかったので、大変な作業になってしまった。まぁこれは、理念重視で自国の建造能力能力を過大視した結果が、現場の人間に押し付けられるという現在でもよくあるパターンだ。武蔵が起工される1938年前後、日本で大型艦船が建造出来るドックや船台で、混乱した痕跡が色々あるのだ。
これを教訓に大和の時は 片側に多く魚雷を...😢💦
アメリカの対応の早さよ…。😂
よく言われるけど、戦訓にして大和撃沈に活かしたという事実は無いんですよね。
どんな戦艦に対しても弱点というのは共通してますから別に大和でなくても同じ戦法は取られる。大艦隊で行進していた時の武蔵と駆逐艦数隻に守られただけの丸裸同然の大和じゃ狙いたい個所を狙って攻撃しやすいというのもあった。あと操艦の上手い下手もあるだろうし
@@NSX-ms8im昔、坊ノ岬沖海戦のプロットを見たことがありますが、特に狙ってはおらず、恐らくたまたまだなと。また当日雲が濃く低く、攻撃側も手段を選んでいられず、撃てる時に適当に撃っただけとの話もあります。我々日本人にはちょっと参照しづらいですがアメリカ側の戦闘情報に、狙ったとあれば狙ったのでしょうし、特に言及がなければたまたまなのでしょう。
武蔵はすでに正午すぎには大破状態で、有効な手段をとらないかぎり沈没確実に近い状態だったといえますね。武蔵がなんとか戦闘航海を維持しつつ港に帰投できるのは魚雷2本か3本くらいだったと思いますね。こちらの動画からみると。
内容が目茶苦茶です😮
動く武蔵の映像なんてないから代用で米艦の映像使ってるんでしょ
直援の戦闘機があれば😢
総括的に作戦は成功したのに日本側の謎の反転で終わってしまった。単なる無駄な作戦のために犠牲になった。もう80年経過した。
サムネイルがおかしい。爆弾は、被弾と至近弾なのに被爆って...原子力爆弾カヨWWW
4:48 お姉ちゃんだよ。軍艦は女性格。
なんでレイテ沖海戦で武蔵は輪形陣の外側だったんだい。?大和と同じ輪形陣の中心配置して大和と連携してお互いに援護したらばどうだったんだろう。
@@MO7978 さん。同じ事思ったなぁ。でもそれは艦隊と艦の序列が決まっていますからね。大和は第一遊撃部隊の旗艦(司令官座乗)ですから当然輪形陣の中心。武蔵は艦隊の二番艦なので大和の横に配置されます。武蔵を輪形陣の中心にするより旗艦(司令官及び司令部)を守る盾とした方が作戦完遂の役に立ちます。司令官が戦死したり旗艦が沈む事になったら作戦の継続は困難になり、兵の士気にもかかわります。
本来の旗艦である重巡愛宕が雷撃で沈んだので、第一戦隊旗艦でもあった大和を艦隊旗艦変更した弊害ですね。
@@NSX-ms8im 魚雷1・2発で爆沈するような小型艦を旗艦した弊害ですね。
@@akibanokitune 潜水艦の魚雷ですから艦載機の魚雷とは威力がちがいます。また、重巡は小型艦ではないです。敢えて重巡を旗艦にした理由を理解されてますか?
確かにオーバーキルの命中数だとは思いますが長時間耐えられた事は特筆すべき事だと思います。武蔵がこれだけの攻撃を吸収してくれたお陰で他の艦艇は被害を免れたわけですからね。無駄死にでは無いのです、立派な最後でした。乗組員のご冥福をお祈りいたします。
戦没者慰霊碑に中国人がションベンしたらどうなるだろな
実は中国人も戦って下さったのに。
武蔵の?写真サウスダコダでは???
ここに出てくる写真、武蔵じゃなくてアイオワ級戦艦だろうが、いい加減だな、、
頭が下がる。今後とも宜しくお願いします。
武蔵がなかなか沈没しなかったのは注排水システムで傾き修正することが出来たのもある。しかし、アメリカはそれを見抜いたのか片舷をピンポイントで攻撃することによって注排水システムの限界にさせて短い時間で大和を撃沈する事に成功している。
それが定説だったけど現在はそんな事してないってことになってるよ、真実はわからないけどね。戦闘に参加した米軍側によれば「そんな事考える暇はなかった、左舷集中は単なる偶然」という事になってますね。 単純に大和左舷側が南側から攻めてくる艦載機の進行方向と一致しただけみたいですよ。
早々に防御体制が崩れてしまいましたからね、攻撃しやすい方向が左側だったのでしょう。
亡き祖父が乗っていました。
フィリピン沖に出撃前に武蔵から降ろされて、天寿を全うしました😊
祖父は機関学校を繰り上げ卒業して、武蔵建造時から艤装員として関わり、機関科電気部だったそうです。
艦尾の水偵を収容するクレーンや短艇のクレーン。錨の上げ下ろしを行ったそうです。
戦闘中は水密扉の開閉を管理していたとの話を聞きました。
コメント失礼します、武蔵の画像をよく確認したところおそらくアメリカ海軍のサウスダコタ級戦艦ではないかと思います。
戦艦武蔵と同じく三連装砲塔を3基備えているアメリカ海軍の戦艦です。
確かに武蔵が旗艦を努めた時期の件、6:53前後の画像はサウスダコタ級戦艦の1番艦サウスダコタと思われます。
5インチ両用砲の数が片舷4基と、2番艦以降は片舷5基と違うから。理由は旗艦設備を設けた関係と言われています。
戦時を生き抜いた方々が少なくなっていく一方で、若い世代の方々が歴史を調べ、TH-cam動画という形で戦争をさらなる次代へと語り継いで行こうとなさってくださる。
有難い事です。
動画を制作する時はきちんとチェックをして欲しいです。
武蔵とされてる画像はアメリカ海軍の戦艦サウスダコタですよ!
同感。誠に遺憾です。この手の動画でこの手の体たらくとは。企業系ゆっくりの限界ですか?嘆かわしい。
さすが名前の通り、もっとも耐えた悲しき短命な戦艦。
連合艦隊旗艦を最も長く務めた艦は戦艦長門です。
太平洋戦争期間中に一番長く連合艦隊旗艦を務めた艦は戦艦武蔵です。
涙なしでは語れぬ壮絶な最後。お亡くなりになられた英霊たちに敬礼!!
武蔵の写真が間違ってます
今回はひどいな。
サウスダコタ級が武蔵とは。
確かに。基本の写真を間違えるとは
流石に酷すぎるので途中で見るのをやめた。コメだけ残してサイナラですわ
皆さんと同じく無価値な動画と認定しました。よりにもよって大和型で凡ミスとは。恥知らずなのも企業系だからでしょう。
なぜ武蔵の写真にアメリカ軍艦の写真を使っているのか?になりました。大和より写真が少ないのはわかりますがもうちょい考えて欲しかったです。
わー、お祖父ちゃんの艦だ~!
私の祖父も乗組員でした。
機関科電気部電路だったとのことです。
確かと有る動画で武蔵の沈没状態を見たのですが艦中央部がバラバラの状態で発見を見てびっくりしました!😢
個人的な意見で、戦艦武蔵は米軍の艦載機の攻撃で魚雷19発と爆弾17発で撃沈されたが、一方の大和は魚雷12発を左舷に集中して被弾して転覆し火薬庫に引火して大爆発を起こし沈没。米軍は超弩級戦艦の効率良い沈め方を戦艦武蔵で学んだのではないかと思う。
あ号作戦時、雷撃を受けた武蔵を救おうと味方戦闘機が魚雷に体当たりして散華しています。
サウスダコタ級戦艦が😇
武蔵が目立つ明るい灰色に塗り替えられた事にいろいろ解釈がありますが、大きな開戦前には再塗装が慣例的に行われていたとか。しかし当時既に本来の亜鉛防錆塗料が欠乏し石灰を使った代用塗料しかなく、これが近くで見るとあまりに汚らしい色なので実施したのは武蔵だけだった…というのが真相のようですね。
アメリカの実験では、大型艦では舵の時間遅れがあり回避は有効ではない。むしろ、回避により射撃の狙いが狂うため直進するのが正解である。小型艦は舵の効きが良く対空砲も少ないので、回避が有効であるとの結論が出ています。
できれば大和は魚雷が30発、武蔵は20発撃ち込まれても沈まずに本来の力を発揮して大活躍して今ても記念館として保存して欲しかったですね。
当時、利根の艦長だった黛さんが「ザイドリッツの戦訓に鑑み艦首部の浮力保持に努められたし」と信号を送ったと謂われてますね。ザイドリッツは艦首部砲塔の砲身まで無くてしてたから、そこまでできたのかは疑問だけど・・・。
世界で一番火薬を浴びた艦でギネスじゃなかったっけ?
@@zashnene7479
魚雷20本以上、爆弾を多数命中しても、数時間は浮いていたそうです。そのため、のちに同形艦の大和を攻撃する時は、片側に魚雷を集中させて、転覆しやすいようにしたそうです。
水中探査の映像で艦橋右舷側に爆弾の命中孔あったね あれで57名も戦死したのか
まあ主要防御区画は破られなかったと言われてますし、大和型戦艦の防御力は確かなものだったのでしょう。
しかし集中防御により非防御区画の損害が許容限度を超えた結果としての沈没なので、物量に押し潰されたというべきなのでしょう。
絶対に沈まない船や不沈艦と言われた船は必ず沈む。豪華客船タイタニックや戦艦大和がそれ。
武蔵と大和は日本の誇りと大和魂
空母赤城が旗艦となった時期ありませんでしたか?
戦果でいえば大和型戦艦より空母赤城を旗艦とした機動部隊の方が目立ち大和・武蔵は航空機や潜水艦から逃げ隠ればかりで戦場に出ない印象。
終戦時は大淀というショボい巡洋艦が旗艦になたっという帝国海軍の哀れな最後
武蔵の解説なのになんでサウスダコタ級の画像使ってるんだ?見分けもつかんの?
「武蔵」の話なのに、なんでアメリカ戦艦の主砲塔が出てくるの?
武蔵の猪口艦長は対空射撃を優先して積極的な回避行動をとらず直進を命じたという。超大型艦なので舵の利きが悪いということもあるだろうが,不沈艦という評価を信じていたのでないかと説もある。米軍機からみるとあれだけデカイのが回避しないのだからやりたい放題だろう。
武蔵の写真の一部にアメリカの戦艦の写真が使用されて
います、訂正して下さい
ただただ泣けてくる
兄弟ではなく姉妹では・・。
そもそも捷1号作戦は、小沢航空艦隊を囮に使ってレイテ湾に戦艦たち主力艦隊を集め、アメリカの上陸部隊を砲撃せん滅することで、アメリカ海兵隊上陸部隊をせん滅すると本土への上陸作戦ができなくなり、沿岸部の砲撃と航空機による攻撃だけに当面なってしまう。
こういう目的があったのに栗田はさっさと引き上げた。
フィリピン近海を通過できなくなったために日本は戦う石油が枯渇した。負けの確定。
生き残った兵は 口封じの為フィリピンに送られて 他の艦の乗組員と共に ろくな武器も支給されずに玉砕させられた。
こら~武蔵の写真が少ないからと言ってアメリカの戦艦の写真使うな!😅
そもそも武蔵は当初横須賀海軍工廠で建造するプランが、ドック建設の遅れで三菱長崎に押し付けられてしまった経緯がある。
本来は大鳳型空母の建造が予定されていたのに、武蔵が割り込んで来たことで、日本海軍の建造線表は色々狂いが生じたようだ。
なお三菱長崎が従事したのは船体までで、艤装工事は近在の佐世保工廠で行われた。
ただこれも、本来は横須賀工廠の、古いが頑丈な設備を佐世保に移設する構想が実現しなかったので、大変な作業になってしまった。
まぁこれは、理念重視で自国の建造能力能力を過大視した結果が、現場の人間に押し付けられるという現在でもよくあるパターンだ。
武蔵が起工される1938年前後、日本で大型艦船が建造出来るドックや船台で、混乱した痕跡が色々あるのだ。
これを教訓に大和の時は 片側に多く魚雷を...😢💦
アメリカの対応の早さよ…。😂
よく言われるけど、戦訓にして大和撃沈に活かしたという事実は無いんですよね。
どんな戦艦に対しても弱点というのは共通してますから別に大和でなくても同じ戦法は取られる。
大艦隊で行進していた時の武蔵と駆逐艦数隻に守られただけの丸裸同然の大和じゃ狙いたい個所を狙って攻撃しやすいというのもあった。
あと操艦の上手い下手もあるだろうし
@@NSX-ms8im昔、坊ノ岬沖海戦のプロットを見たことがありますが、特に狙ってはおらず、恐らくたまたまだなと。また当日雲が濃く低く、攻撃側も手段を選んでいられず、撃てる時に適当に撃っただけとの話もあります。我々日本人にはちょっと参照しづらいですがアメリカ側の戦闘情報に、狙ったとあれば狙ったのでしょうし、特に言及がなければたまたまなのでしょう。
武蔵はすでに正午すぎには大破状態で、有効な手段をとらないかぎり沈没確実に近い状態だったといえますね。武蔵がなんとか戦闘航海を維持しつつ港に帰投できるのは魚雷2本か3本くらいだったと思いますね。こちらの動画からみると。
内容が目茶苦茶です😮
動く武蔵の映像なんてないから代用で米艦の映像使ってるんでしょ
直援の戦闘機があれば😢
総括的に作戦は成功したのに日本側の謎の反転で終わってしまった。単なる無駄な作戦のために犠牲になった。もう80年経過した。
サムネイルがおかしい。爆弾は、被弾と至近弾なのに被爆って...原子力爆弾カヨWWW
4:48 お姉ちゃんだよ。軍艦は女性格。
なんでレイテ沖海戦で武蔵は輪形陣の外側だったんだい。?
大和と同じ輪形陣の中心配置して大和と連携してお互いに
援護したらばどうだったんだろう。
@@MO7978 さん。
同じ事思ったなぁ。
でもそれは艦隊と艦の序列が決まっていますからね。
大和は第一遊撃部隊の旗艦(司令官座乗)ですから当然輪形陣の中心。
武蔵は艦隊の二番艦なので大和の横に配置されます。
武蔵を輪形陣の中心にするより旗艦(司令官及び司令部)を守る盾とした方が作戦完遂の役に立ちます。
司令官が戦死したり旗艦が沈む事になったら作戦の継続は困難になり、兵の士気にもかかわります。
本来の旗艦である重巡愛宕が雷撃で沈んだので、第一戦隊旗艦でもあった大和を艦隊旗艦変更した弊害ですね。
@@NSX-ms8im
魚雷1・2発で爆沈するような小型艦を旗艦した弊害ですね。
@@akibanokitune
潜水艦の魚雷ですから艦載機の魚雷とは威力がちがいます。また、重巡は小型艦ではないです。
敢えて重巡を旗艦にした理由を理解されてますか?
確かにオーバーキルの命中数だとは思いますが長時間耐えられた事は特筆すべき事だと思います。武蔵がこれだけの攻撃を吸収してくれたお陰で他の艦艇は被害を免れたわけですからね。無駄死にでは無いのです、立派な最後でした。乗組員のご冥福をお祈りいたします。
戦没者慰霊碑に中国人がションベンしたらどうなるだろな
実は中国人も戦って下さったのに。
武蔵の?写真サウスダコダでは???
ここに出てくる写真、武蔵じゃなくてアイオワ級戦艦だろうが、いい加減だな、、
頭が下がる。今後とも宜しくお願いします。
武蔵がなかなか沈没しなかったのは注排水システムで傾き修正することが出来たのもある。
しかし、アメリカはそれを見抜いたのか片舷をピンポイントで攻撃することによって注排水システムの限界にさせて短い時間で大和を撃沈する事に成功している。
それが定説だったけど現在はそんな事してないってことになってるよ、真実はわからないけどね。
戦闘に参加した米軍側によれば「そんな事考える暇はなかった、左舷集中は単なる偶然」という事になってますね。 単純に大和左舷側が南側から攻めてくる艦載機の進行方向と一致しただけみたいですよ。
早々に防御体制が崩れてしまいましたからね、攻撃しやすい方向が左側だったのでしょう。