オルタネーター、ダイナモとは? 何するもの? 役割や名称等

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • どうも佐田自動車です。
    修理ついでに、オルタネーター(ダイナモ)と呼ばれる部品について、ちょっと紹介してみました。
    どんなもの? 何するもの? 役割は?
    ※ 発電機、B端子、L端子、M端子、プーリー

ความคิดเห็น • 2

  • @伊藤三晃
    @伊藤三晃 2 ปีที่แล้ว +1

    ダイナモは違います

    • @smart-garage3034
      @smart-garage3034  2 ปีที่แล้ว

      最近はダイナモという言い方はしないかもしれませんが、私のように古い人間や整備士は未だにダイナモダイナモと言う事も多いです。
      いまだ現場ではその方が伝わるケースも多いです。
      確かに、同じ発電機でも構造的にダイナモとオルタネーターは違いますが、(ダイナモはかなり古い車でしか見ないので、ゆえ古い整備士はいまだにダイナモと言い続けている。言いやすいのもそのひとつの理由かな)
      ここでは発電機という前提で解説させて頂いておりますので、その辺り細かい部分は抜きでご了承頂けますと幸いです。