高いカメラって風景写真に必要?雑談【写真家】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 เม.ย. 2024
  • 今日も雑談していきましょ😌
    🔴6月の限定大雪山層雲峡 撮影ワークショップ詳細 yusukehayashi111.wixsite.com/...
    🔴北海道美瑛の撮影ツアー詳細 年中開催
    siknu.jp 
    一緒に絶景撮影したい方はぜひ!!※メール予約のみ(電話予約は受け付けていません)
    🟢【bese】写真定期販売中 作家活動応援してくれる方ぜひ🟢
    siknu.thebase.in/
    ●チャンネル登録はこちら!→ / @yusuke_photo
    ⭕️Noteのオンライン写真サークル!初心者も歓迎なので是非!(月額900円)→【 note.com/siknu/circle 】
    入会手順はこちら【help.note.com/hc/ja/articles/... 】
    撮影テクニックや撮影の裏話も色々掲載してます😁 Noteでは様々な写真日記も書いてます。
    インスタグラム(作品はこちら!ぜひフォローを!)
    / yusuke_photo_graphy
    ツイッター (気軽にフォローよろしく!) 
    / ratok_7
    動画の企業案件に関してはこちらを必ずご覧頂き、お問い合わせください。 
    note.com/siknu/n/ndc23dd64949a
    以下プロフィール
    2017ネイチャーズベストフォトグラフィーASIA50カ国中、風景部門1位。
    年間750万人来場アメリカスミソニアン自然史博物館で1年間写真展示🇺🇸
    2019年3月東京富士スクエアにて個展開催、1週間で9170人来場を記録。
    デジタルカメラマガジン、Canon、JTB 季刊誌、男の隠れ家、スカイマーク株式会社等、その他雑誌掲載多数。 
    現在は北海道で自然写真家として活動をしてますが、   
    近年ではカナダ極北、ノルウェー北極圏、ロシア極東、フィンランドなど極北の地で風景や野生の動物を撮ってたりする人。 
    次回2024年北極圏犬ぞり冒険撮影行を計画中。
    TH-camのコメントやネットは匿名ではありません。(書き込んだ本人わかります)
    ●誹謗中傷については特定し顧問弁護士から直接職場や自宅に連絡が行きます。その点十分ご理解ください。
    #写真家
    ●毎月のコーヒー代で写真作家活動を応援してくれる方ぜひ。
    チャンネル名の横の【メンバーになる】をクリック! リンク↓
    / @yusuke_photo
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 18

  • @user-mh3ef6sr9s
    @user-mh3ef6sr9s 2 หลายเดือนก่อน +1

    最後に紹介されている写真すごいいですね😊
    こんなふうに切り取れるような写真撮れるようになりたいなぁー

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  2 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!☺️

  • @pine-village
    @pine-village 2 หลายเดือนก่อน +6

    鳥やF1などの動きものとか、報道とかライブなど決定的瞬間を撮るような人なら最新の高性能を求めるのはわかるけど、それ以外ならべつにそんな高性能は要りませんよね。
    撮る用途によって必要に応じた機材があれば十分だと思います。

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  2 หลายเดือนก่อน

      普通に風景撮る用途ならある程度で十分ですよね😁

  • @user-rv2to6uu1c
    @user-rv2to6uu1c 2 หลายเดือนก่อน +2

    ごもっともです😄先生の様に腕のある方には必要ないと思います👍しかし私の様な未熟者はついつい腕のカバーをカメラに求めてしまうのです😭

  • @nanakamado520
    @nanakamado520 2 หลายเดือนก่อน +1

    メンバーに登録させていただきました。
    これからのご活躍を応援していきます。
    質問なのですが、来月、日高の二十間道路の桜並木を撮りに行く予定です。
    そこでもし、林さんでしたら、どのレンズを持っていきますか?
    私の機種はR7で、普段は野鳥撮りしかしないので、EF100-400LⅡしか
    持っていません。
    このレンズでもいいかも知れませんが、重量があるので観光には躊躇
    してしまいます。
    レンタルで借りようと思っているのですが、1本だけ持っていくとすれば
    どのレンズがお勧めでしょうか?
    いきなりの質問で申し訳ありませんが、迷っています。
    どうぞ、よろしくお願いいたします。

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  2 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます☺️ 自分だったら70-200ですかね〜! 1番オールラウンダーのレンズなので。

    • @nanakamado520
      @nanakamado520 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@yusuke_photo さん、お忙しい中アドバイスをいただき
      ありがとうございます。
      R7なのでRF-S18-150も勧められたのですが、プロの林さんの
      アドバイスに従いまして、70-200にしようと思います。
      質問して良かったです。ありがとうございました。

  • @TT-qc5fc
    @TT-qc5fc 2 หลายเดือนก่อน +1

    撮影の対象が鉄道である私にとっては、やはり連写の速さが最も重要視される点でしょうか。AFの性能については、私の場合は事前にライブビューで線路に置きピンして撮影するスタイルの為、あまり気にしていないのが現状です。

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  2 หลายเดือนก่อน

      撮り鉄はまた風景写真とはかなり異なってくる撮影なので、それなら連写が欲しいところですね☺️

  • @rai8643
    @rai8643 2 หลายเดือนก่อน +1

    風景ならNDフィルターやハーフNDなどのアイテムのほうが撮れるものが増えますね。

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  2 หลายเดือนก่อน

      ですね〜!

  • @tokeny1pz341
    @tokeny1pz341 2 หลายเดือนก่อน +4

    最近車とそう変わらない値段のカメラをローン払いすすめているユーチューバすらいますからね、外国製腕時計と全く同じ光景です。

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  2 หลายเดือนก่อน

      風景撮るだけなら高性能は必要ないですよね☺️

  • @NONO-ff3wz
    @NONO-ff3wz 2 หลายเดือนก่อน +1

    風景用の超広角レンズのAFが壊れてしまい、とりあえず今はMFで撮ってますが、ほとんど不便は感じないですね。

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  2 หลายเดือนก่อน

      MFでも問題はないですね😁

  • @tel5518
    @tel5518 2 หลายเดือนก่อน +5

    林さんが上げていない点を一つ上げますが…風景写真の場合…
    「撮影地に行く諸費用が馬鹿にならない」
    …と言うのが有ります。ガソリン代、電車賃、宿泊費、滞在中の食費…機材の買い替えに予算を注ぐより、そちらに注いだ方が「良い作品」を撮れる確率は上がります。

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  2 หลายเดือนก่อน +1

      本当それです😂w 来週末から行く海外撮影も何百万も渡航費飛んで行きます💸