タイヤの空気圧は規定値+20kpa。 車に比べ2輪しかないバイクのタイヤ、1ヶ月以上放っておくとヤバいことになるのでこまめにチェック

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ก.ค. 2024
  • 00:00 【空気圧チェックしてみて】
    00:16 【初めて二輪に乗る方へ】
    01:52 【指定空気圧】
    02:54 【タイヤの空気の抜け具合】
    03:45 【おすすめの空気圧管理方法】
    04:20 【窒素充填もおすすめ】
    05:30 【空気圧調整しないと大損】
    06:13 【まとめ】
    【使用機材】
    ・カメラ    Sony SLT-A99V    www.sony.jp/ichigan/products/...
    ・レンズ    MINOLTA 50mm F1.4  kakaku.com/item/K0000250743/
    ・マイク    Zoom H2N       zoomcorp.com/ja/jp/handheld-r...
    【アナウンス】
    ------------------------------------------------------------
    是非、チャンネル登録をお願いします!
    ▼チャンネル登録はこちら
    / @tabi_2028
    ------------------------------------------------------------
    ◆ツイッター
    / tabi_koto
    【プロフィール】
    バイク旅研究家を自称しています。
    大学を出た後、某メーカーのオートバイ開発部にて、スポーツモデルなどの市販車開発業務に15年間、従事。
    メーカー退職後、約10年は、開発業務で得た知識を基礎に、特許法務を学び、その後、二輪保険事業の立ち上げ運営に中心的立場で関わり、現在は、二輪専門のサービス提供を行う会社の役員として業界の発展に貢献すべく奮闘中です。
    #バイクタイヤ
    #空気圧
    #窒素充填
    #バイク整備
    #ハンドリング
    #バイク初心者

ความคิดเห็น • 17

  • @skemp1638
    @skemp1638 ปีที่แล้ว +4

    コトケンさん初めて聞いたお話でした。たいへん勉強になりました。

    • @tabi_2028
      @tabi_2028  ปีที่แล้ว +1

      そう言っていただけると嬉しいです。^_^

  • @RD-ub6xl
    @RD-ub6xl ปีที่แล้ว

    空気圧の確認はどの時点でするのが望ましいですか?
    1.走行前のタイヤが冷えた状態
    2.走行途中(給油時など)のタイヤがある程度暖まった状態

    • @tabi_2028
      @tabi_2028  ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。
      基本は1.走行前のタイヤが冷えた状態 です。
      温まった状態での圧力上昇分を把握している方は、走行前に確認を忘れてもその分を加味して調整される方もいらっしゃいます。

    • @RD-ub6xl
      @RD-ub6xl ปีที่แล้ว +1

      @@tabi_2028
      ありがとうございます。助かります。

  • @imp-is5gt
    @imp-is5gt ปีที่แล้ว +3

    質問です(疑問)
    ブリヂストンタイヤHPを確認しました。+20kpaは4輪タイヤの部分に記載されています。
    2輪タイヤの部分にはそのような記載はありません。2輪タイヤに当てはめて良いのでしょうか?

    • @tabi_2028
      @tabi_2028  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴及びコメントありがとうございます。9324impさんの疑問のおかげで私の思考も更に整理されました。重ねてお礼申し上げます。ちょっと、長文ですがお読みいただければ幸いです。
      ブリヂストンタイヤ(以降BSと記載)さんの4輪ページにはその記載があって、2輪に関しての記載が見当たらないとの事ですね。そうですよね。メーカーさんが言ってないってことを見ると良いのか疑問ですよね。
      私は、BSさんのホームページでは、タイヤの技術に関して4輪をベースに書いて、2輪に特化する事項のみを2輪の内容として記載されていると考えています。なので、2輪は規定値+20kpaにしてはいけませんと書いてなければ、問題がないとのスタンスです。
      また、+20kpaは、2輪タイヤの性能評価をする規定値290kpaの7%未満のため製品に致命的な不具合を起こす値とは考え難いです。
      また、+20kpaの根拠は、点検1ヶ月に一回で自然に空気圧が低下する分を見込んでの規定値以下にはならないための嵩上げ分なので、空気圧の低下と点検1ヶ月という条件が4輪と2輪とほぼ変わらない前提での私の提案値です。
      空気圧の低下に関しては、タイヤの内容量とタイヤの表面積にも影響されると考えられますが、内容量が増えれば表面積も増えるので、4輪2輪のタイヤの特徴での変化は少ないと捉えています。
      ちなみに、この動画をリリースする前までは、乗る都度、規定値に合わせる派でしたが、それだと急いでいる時にチェックすることができなくてモヤモヤすることがありました。この動画を作って以降、+20kpaで設定していれば、1ヶ月は気にしなくても良いので気持ちよく乗れています。
      また、気になることがあればコメントいただければ幸いです。
      以上です。

    • @mjis1350
      @mjis1350 7 หลายเดือนก่อน

      最近の二輪タイヤの規定圧は、JATMAが規定してる最大荷重(エキストラロード=二輪で言うと二人乗り&フル積載)設定なので。
      昔は、二輪メーカーも1人乗車時と2人乗車時の規定圧を設定していたのですけどね。
      補償の関係だろうけど大は、小を兼ねるに流れちゃいましたね。今の二輪車は、貨物車なのだろうか?
      車両メーカー設定してる規定圧時の最大荷重は、純正タイヤ相当の強度(荷重指数)の物でないと担保されません。

  • @Angelic-hh1ec
    @Angelic-hh1ec 8 หลายเดือนก่อน +1

    アドレス110というスクーターで、納車から4年も空気圧見てないw 最近曲がるのが怖いんでかなり抜けてそう。1カ月に一度は確認が必要ということなんで安物フットポンプと安物エアゲージを購入してみました。

    • @tabi_2028
      @tabi_2028  8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。早速購入されたんですね!行動力が素晴らしいです。4年もだと今の空気圧がどのくらいか興味があります。多分、大気圧なのでは無いかなと想像しております。早くポンプが届いて空気を入れれると良いですね。もし届くまで時間がかかるようでしたらガソリンスタンドでも入れれますので早めに入れてみてください。^_^

    • @Angelic-hh1ec
      @Angelic-hh1ec 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@tabi_2028 フットポンプで簡単に入りました。シート高がやたら高くなりました。乗り心地はまるで別物です。大気圧というとほぼパンクしているような状況かと思うんですが、測ってはないんですが4年放置でも半分くらいの圧はあったかもしれません。

  • @user-gu9us2uc1f
    @user-gu9us2uc1f 3 หลายเดือนก่อน +1

    私は、基本的にソロで乗ることが多いので、指定空気圧で調整し、1か月後に空気圧が低下した際に、また規定圧に合わせています。私の地元の路面は平均的に滑りやすい路面なので、空気圧を高く設定するとタイヤの食いつきが悪くなりがちですので、高圧設定での走行は基本的に危ないです。滑りやすい路面なのでタイヤ温度も上がりにくく、雨なんか降ったら最悪です…。しかも、高速走行する前提でなければ、少し空気圧減っても危険は少ないのでは?

    • @tabi_2028
      @tabi_2028  3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。おっしゃる通りと思います。細やかな対応が出来る方は、使用状況に応じた合理的な対応がバイクライフを更に豊かにすると思います。
      この話は、様々な状況変化を考慮しない場合は、高めが良いかもよというお話でした。
      もともと開発者である私は細かな設定にこだわりを持っていたのですが、楽に楽に考える場合にはちょっと高めの設定にすると不安が無くて楽になったと言う経験からの話です。
      走る環境状況を考えながら最適な空気圧を探っていくと言うのはバイクと楽しく付き合う方法の1つだと思います。
      また何か空気圧に関しての気づきがあったらコメントいただけると幸いです。

  • @user-kw5ln8yo1d
    @user-kw5ln8yo1d 2 ปีที่แล้ว +1

    許容耐荷重にするが正解。

    • @tabi_2028
      @tabi_2028  2 ปีที่แล้ว

      その視点もありますね!

  • @yangwang6952
    @yangwang6952 9 หลายเดือนก่อน +5

    どのメーカーも指定空気圧はタンデムのものです。つまりタンデムしないときはリアは過大な空気圧となりますす。GSX1000Rのタンデムリア荷重184kg、ソロは129kg程度ですから、ソロのリア空気圧は、290kpa*129/184≒200kpaから装備入れた重量80kg/名とした290*141.5/184≒220kpa程度が適当では?と思います。バイクメーカーがタンデムとソロで同じ空気圧を指定しているのは大きな間違いだと思いますし、その空気圧でしか試験しないというなら、それは怠慢です。

    • @tabi_2028
      @tabi_2028  9 หลายเดือนก่อน +1

      丁寧なコメントありがとうございます。試験は万人を想定して幅広く行われています。ただ、アナウンスの仕方が難しいところなんですよね。その上で知識のある方がバイクを好みに調整して楽しまれることはバイクライフを豊かにする方法の一つと感じます。今後ともよろしくおねがいします。