板谷峠お別れスイッチバック号車窓1

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 平成2年、1990年8月25,26日に乗車して車窓側面撮影しました。進行左側
    お別れスイッチバック号の動画がほとんどないためアップしてみました。
    福島~山形~米沢の途中までです。

ความคิดเห็น • 14

  • @こけ-o8l
    @こけ-o8l ปีที่แล้ว +1

    福島駅1番線から奥羽本線に入れるとは知りませんでした。
    こちらも貴重な映像ですね。
    EF71 15は一番好きなカマでした。

    • @theed7844
      @theed7844  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。自分のHO鉄道模型もEF7115にしています。

  • @山陰リスナー
    @山陰リスナー ปีที่แล้ว +1

    峠の力餅、食ってみたいです。

  • @norichan0701
    @norichan0701 ปีที่แล้ว +5

    峠の力餅、今でも販売してるし、峠駅の側に力餅の軽食が取れる店舗があります。道は悪いですが車でも行けます。

    • @theed7844
      @theed7844  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。ちから~、ちから~、の声が懐かしいです。№3では、映像が入ります。

    • @gsl8467
      @gsl8467 ปีที่แล้ว +1

      お店に訪問する時は小銭を用意しましょう。
      なんでも銀行に両替に行くのも、ひと苦労だそうです。

    • @norichan0701
      @norichan0701 ปีที่แล้ว +1

      @@gsl8467 様
      確かにねぇー

  • @JR-yz7em
    @JR-yz7em ปีที่แล้ว +1

    初めまして登録させて頂きました、貴重な映像ありがとうございます

    • @theed7844
      @theed7844  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。自分の年代の鉄道ファンは、色々貴重な映像を保管していると思います。みんな動画をアップしてもらえるといいと思います。
      映像を

  • @user-nekogohan
    @user-nekogohan ปีที่แล้ว

    福島出発でクネクネいくのがまたいい

    • @theed7844
      @theed7844  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。スイッチバックはとても楽しかったです。

  • @吉田竜也-h8v
    @吉田竜也-h8v ปีที่แล้ว +1

    板谷峠が廃止されたころ私は小学6年でした

    • @theed7844
      @theed7844  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。昔は、面白い鉄道が沢山あって、楽しかったです。