【鉄轍の記録#31】海峡の駅 下関を発着する列車達その2  EF58 荷物列車 DF50 客車列車他

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น •

  • @kunibiki181
    @kunibiki181 3 หลายเดือนก่อน

    この時代に戻り乗りまくり、旅をしたいなー、また列車待機時間に駅の立ち食いを味わいながら。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226  2 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      全く同感です。
      ですが、この動画の写真を撮影の際、お世話になった
      下関駅ホームの立ち食いうどん屋さん
      残念ながら閉店となった様です。

  • @ef58100
    @ef58100 ปีที่แล้ว +1

    111・153系も見たかったです。

    • @吉水寿文
      @吉水寿文 ปีที่แล้ว

      人気にて増発を営業には審査にて黒字列車創作に四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両連結を製造に専門型?似た機関車型。

  • @koppasan
    @koppasan ปีที่แล้ว +1

    ドンピシャリの年代で、好きなDF50を含め懐かしく拝見しました 
    下関は唯一のブルトレ乗車駅です(あさかぜで横浜まで)
    そのうち北から軽自動車で山陰経由で遊びに行く予定です
    引退した車両と同じく、あちこちポンコツになった体がこの世から引退する前に

  • @まつかぜ82
    @まつかぜ82 ปีที่แล้ว +5

    EF58の60とまつかぜ 80系電車もかなり貴重な記録です 見応え十分のごちそう映像ありがとうございます かなり良き時代堪能しました

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226  ปีที่แล้ว +2

      コメント・お褒めの言葉
      ありがとうございます。
      これからも地道に公開出来る様
      していきたいと考えております。
      今後とも宜しくお願い致します。

    • @吉水寿文
      @吉水寿文 ปีที่แล้ว

      人気にて増発を営業には審査にて黒字列車創作に四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両連結を製造に専門型?似た機関車型。

  • @友信堺
    @友信堺 ปีที่แล้ว +2

    大丸百貨店の屋上から機関車の付け替えを時間を忘れて見てました。門司発福知山行きの列車は、ディゼル機関車を連結するまで。暖房がなかったのがつらかった!

  • @秋吉冨士成
    @秋吉冨士成 ปีที่แล้ว +5

    山陰本線下関口のDF50型よく覚えてます。ただ牽引車は旧型客車ばかりで、確か50系客車登場時にはもう走ってなかったと思います。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226  ปีที่แล้ว +2

      いつもご覧頂きありがとうございます。
      わたくしも山陰本線下関口の50系化が
      遅かったのでDF50との組み合わせは
      無かったと記憶しています。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 ปีที่แล้ว +2

      DF50+50系は松山周辺のみ😉

    • @吉水寿文
      @吉水寿文 ปีที่แล้ว +1

      人気機関車型?営業には審査にて黒字列車創作に四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?似た機関車型。

    • @吉水寿文
      @吉水寿文 ปีที่แล้ว +1

      @@psychedelicraspberry517 審査にて黒字列車創作に四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両連結を製造に専門型?似た機関車型。

    • @chiyosuke1860
      @chiyosuke1860 3 หลายเดือนก่อน +1

      ブルトレの安芸が写ってるのと大丸がシーモールに移転前なのでS50.3~S52年頃ではないかと思います。

  • @yoshimi2322
    @yoshimi2322 ปีที่แล้ว +2

    今の下関駅は寂れてしまった。
    もうブルトレなどの長距離列車はなく、415系ステンレスの関門トンネル連絡や山陽線の黄色115系と山陰線のタラコ気動車、貨物列車しかなくなった。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      当時と今では状況が異なりますが
      現在の姿も貴重な記録ではないか思います。
      機会があれば撮影してみて頂ければ幸いです。

    • @吉水寿文
      @吉水寿文 ปีที่แล้ว

      人気にて増発を営業には審査にて黒字列車創作に四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両連結を製造に専門型?似た機関車型。

  • @言うョ能書き
    @言うョ能書き ปีที่แล้ว +3

    この時代、EE10・EF30やEF81-300番代には「関門トンネル」用に "塩害対策" をしたのに、客車や貨物には対策を行わ無かったのが、面白い(疑問)ですね(笑)。

    • @yarchivechannel9226
      @yarchivechannel9226  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      疑問点につきまして
      わたくなりの推論ですが...
      EF10からEF81 300番代までの車両は
      関門区間の限定運用
      (広く見ても幡生操車場~東小倉間)なので
      運用区間における関門トンネル部分の
      比率は非常に高くその為に特化されたと
      考えるのがよいかと
      (客車・貨車は色々な区間を走行しそのごく一部
       関門区間を走行するので比率は限定的)
      又、現在では関門区間用と言いながら
      広域運用されているので関門トンネル区間の比率が
      大きく低下しているので一般鋼板を
      使用しているではないかと思います。
      (値段・加工の難しさ等も要因)
      以上管理人のいち推論でした。

    • @言うョ能書き
      @言うョ能書き ปีที่แล้ว

      @@yarchivechannel9226 さん、お返事に感謝です。
      関門トンネルで、客車や貨車に"塩害対策" をしないならば、昨今話題の 新幹線「青函トンネル用」に車体をアルミやステンレスには "しない" ですね(笑)。
      すると軽量化や塩害対策をしない「剛体車体」で、時速300km/h?笑いますね(^o^)。
      (軽量化すれば速度 UP 。塩害対策すればトンネル内の「海水対策」が出来るはずです笑)

  • @吉水寿文
    @吉水寿文 ปีที่แล้ว

    人気機関車型?営業には審査にて黒字列車創作に四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両連結を製造に専門型?似た機関車型。